【レガシー】黒緑DD(完成しました)
5 : |
|
>>2 レスありがとうございます。自分がエクステンデッドのレシピを貼ったのは、色々考えた上で現在の構成を晒そうと思ったから貼らせて頂いたのですが、やはり軽薄な行動でしたね。申し訳ありませんでした。
このデッキの構成上、最短でキーパーツを集めてコンボを開始する事が求められる為、《血清の幻視》で占術を使用しようかと思いましたが、3枚のカードにアクセスできるよりは、《衝動》の4枚の方が有用かとも考えたのですが、《直観》や《けちな贈り物》等でサーチした方が良いのかにまず悩みました。レシピ内の《交錯の混乱》《引き裂かれた記憶》は、《吸血鬼の呪詛術士》《弱者の剣》《飛行機械の鋳造所》を持ってこられる点、打ち消しが《もみ消し》《虚空粘》などの起動型能力を打ち消すカードくらいでしか妨害されないのではないか、という点から、このカードを採用したままにしています。
《コジレックの審問》はDeckcheckでレガシーのレシピを色々見た所、3マナ以下で強力なカードが結構多く積まれていると思い、採用しています。《思考囲い》は高額という事もあり、追々入手したいとは思いますが、手元にあり、使えそうと思った審問を入れています。ここに追加して、《陰謀団式療法》等も積もうと思っています。
また、《撤廃》《虚空の杯》を軽はずみに採用している事については、正直自分の浅慮だったと思います。この枠に積むカードを考えていますが、とりあえず置き物対策に《仕組まれた爆薬》を積み、残りの枠を計算して何を積むかを考えてみようと思います。
正直まだまだ考えが足りませんので、怒られても仕方ないかと思います。DSなどでレガシーをしている人のを見て、聞いて、考えてみたいと思っています。
>>3 レスありがとうございます。とりあえず黒緑デプスのレシピを拝見して、他のデッキの動きもプロキシーで試してからメタを考えたいと思います。《もみ消し》《不毛の大地》はキツイですが、自分はこのデッキタイプが好きなので、出来る限り青黒で組みたいと思います。せっかくのアドバイスを無下にする様で申し訳ありませんが、教えて頂いたサイトなども参考にしながら、考えてみたいと思います。
2010/06/22(火) 19:47:16
|
|