レガシー赤黒デッキ 診断お願いします
2 : |
|
名も無き者
とりあえず適当な1刺しが多すぎる。
2010/03/16(火) 01:51:38
|
3 : |
|
名も無き者
2色で組むならできるだけデュアルランドは控えたほうがいい。 ついでに余計な特殊地形もね。
レガシーっていう環境上、《不毛な大地》とか《基本へ返れ》、《血染めの月》がある環境だから無意味に特殊地形がん積みしてもデメリットなだけ。 単純に《血染めのぬかるみ》4枚、《沼》10枚、《山》8枚でいいんじゃないかな。《Badland》がどうしても使いたければ各2枚削ってもいいけど、m10ランド、ミシュラランド、フィルターはいらない。
あと、1枚積みの理由は? 《墓忍び》とかは4枚積んでもいいカードだし《終止》が3枚なのもよくわからない。
《師範の占い独楽》もこの構成なら必要ないんじゃないかな。《闇の腹心》もいないし。
ブレイズロックにするなら《世界のるつぼ》をオススメする。
《苦花》、《精神のねじきり》を全部抜いて《渋面の溶岩使い》3枚追加するか、《Magma Jet》にかえるのはどう? jetなんかは相談にもあった”赤でアドバンテージが取れるカード”の代表格だし。
2010/03/16(火) 05:00:48
|
4 : |
|
名も無き者
じわじわ攻める。っていうのと《深淵の迫害者》は合わない。 《深淵の迫害者》は高速展開して殴りきるデッキ向き。素直に《墓忍び》に差し替えるほうがコンセプトに沿ったデッキになると思われる。
2010/03/16(火) 05:03:29
|
5 : |
|
名も無き者
墓忍びはもう2枚増やしたいかな。それか《渋面の溶岩使い》を4枚。 あと《動く死体》じゃなくて《再活性》でいい気がする。除去多いし相手の《タルモゴイフ》をパクリたいしね。 《ChainRightning》か《マグマの噴流》も予算があれば入れていいんじゃないかな。 抜くのは重いギャンコマとかブレイズ、迫害者。ここらの重いカードを抜いて軽い火力とか増やすと墓地がふえやすくなって《墓忍び》も《渋面の溶岩使い》も増やすことに抵抗がなくなるのでは。
ここまで書いてコンセプトと全く合ってない解答であることに気付いた。
2010/03/16(火) 05:13:45
|
6 : |
|
名も無き者
トゥーム・ストンピィのレシピを参考にして‥の診断多すぎ。
>2色で組むならできるだけデュアルランドは控えたほうがいい。 そんなことよりさっさとハンデスを増やすのがエターナルの定石。 基本土地だけで毎回回るほどマジックは甘くない。
まあ基本を増やすなら、《Hymn to Tourach》を抜く言及が無いのは有り得ん。
《マラキールの門番》これは実はコントロールでも全然入るフィニッシャー。 その意味でもヒムよりは《陰謀団式療法》だな。エターナルの経験が浅いと上手く使えないだろうけど。 どうしてもヒムが良いなら特殊土地ガン積みで全然OK。
>赤の必要性 上で言われてる《闇の腹心》+独楽ギミックを搭載、軽量火力を増やしてドローバーン風味にするのは在り得る。 ハンデスと両立っていうのは変な話だが、あり得ないというほどではない。
アドバンテージに拘ってるけど、そこは黒に任せておいて、赤はボードコントロールに主眼を置けば良い。
基本的にライフがキツいから、《思考囲い》の枚数や《再活性》の投入はよくよく注意するべき。
以上、通りすがりに。
2010/03/16(火) 06:09:20
|
7 : |
|
名も無き者
あーそうそう、《終止》は2枚で良い。 生物専用除去なんて、それこそ(腐って)アドバンテージ失う筆頭だから。
火力の方が汎用性あるよ。
2010/03/16(火) 06:10:53
|
8 : |
|
名も無き者
マナ加速もなしにブレイズ入れたところで、Zoo相手には一瞬で焼かれて終わりだし、コンボ系にはそもそもそんな生き残れない。 運良く場に出せたとしても、維持手段が苦花しかないんじゃ、あまり入れる意味ないんじゃないかな?世界のるつぼとか入れればってなると、デッキ自体が違う方向に行くしこの色でやる事じゃない。
素直に、渋面の溶岩使い、マラキールの門番、闇の腹心、吸血鬼の夜鷲、墓忍びあたりをクリーチャーにして、 稲妻、マグマの噴出、終止、強迫(生物除去豊富なんで、無理に思考囲いにする必要はないと思う)、Hymn to tourachでサイドを固めて、 師範の占い独楽、梅沢の十手でサポートするデッキのほうが安定感も高いし普通に強いと思う。カジュアルでやるなら好きなデッキを作ったほうが好いけど、レガシーでやるならばある程度勝てるデッキにしないとボコられるだけになりそう。
2010/03/16(火) 08:31:41
|
|