スタンー白黒緑デッキー
9 : |
|
3
《セジーリのステップ》は必要だと思うね 一回でも悪斬への除去弾ければ勝ちに繋がるから
あとは色的にもあってる《ボジューカの沼》も一枚足してもいいと思う ってかセジーリと一枚差し替えでもおk 墓地を利用する蔵の解放デッキとか一発で潰せるからね
2010/03/07(日) 01:06:38
|
10 : |
|
名も無き者
>コブラ、極楽鳥を消されると初動が遅くなる。 《流刑への道》が手札にあれば除去に対応して使うと良い。アドバンテージイーブンで加速できる。
あと、少し重いカードが多すぎる。 《自我の危機》はフィニッシャーより重いカードだから、それほどデッキの動きに合っていない(フィニッシャーより軽ければ、先に除去を落とせる)。《潮の虚ろの漕ぎ手》とも噛み合わない。 どうしても使いたいカードなら仕方が無い、というくらいだけど、 少なくとも《思考の粉砕》と合わせて3枚はやり過ぎ。
2010/03/07(日) 01:58:51
|
11 : |
|
名も無き者
2t《水蓮のコブラ》→3t《砕土》→3t《自我の危機》の流れが強いのに《砕土》を積まずに他の札束を積んでるのは何故? 先手3t目に決まればやばい事になるはずなんだけど。
2010/03/07(日) 02:38:41
|
12 : |
|
>>11 ●メタ ・エスパー
あと >2t《水蓮のコブラ》→3t《砕土》→3t(?)《自我の危機》 3枚コンボなんて滅多に入らないから。
2010/03/07(日) 02:44:39
|
13 : |
|
ree
皆さん意見ありがとうございます。 >>9 《ボジューカの沼》は考えた事ありませんでした;; サイドに入れておきます。
>>10 なるほど! それなら確かにイーブンですし加速できますね。 指摘ありがとうございます。 《思考の粉砕》を抜くことにします。
>>11>>12 滅多に刺さらないということと 《砕土》がなくても《極楽鳥》《聖遺の騎士》をつかえば 3Tで打てるので採用を見送りました。
2010/03/07(日) 21:05:49
|
|