Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 23:22:45

続唱海

1 :
クロポテ
こんにちは。
ZEN・WWK環境ではずっとジャンドを使ってきたのですがプレイングスキルが低いため大会に出ても3-3や4-2が限界なため軸をずらそうと思い投稿しました。よろしくおねがいします。

追記:赤タッチしました。

クリーチャー
《血編み髪のエルフ》
《失われた真実のスフィンクス》
《ジュワー島のスフィンクス》
スペル
《広がりゆく海》
《見紛う蜃気楼》
《献身的な嘆願》
《上天の貿易風》
《復讐のアジャニ》
《審判の日》
《精神の制御》
土地
《ジャングルの祭殿》
《天界の列柱》
《氷河の城砦》
《海辺の城塞》
《霧深い雨林》
《沸騰する小湖》
《島》
《平地》
《森》
《山》
サイド
《光輝王の昇天》
《コーの火歩き》
《ロウクスの戦修道士》
《大貂皮鹿》


予算:10000円

メタ:ジャンド>>>>ボスナヤ>赤単

困っている点や回した感想
・先攻ゲーになりがちな点。後攻でヒル出されるとかなりきつい。
・茨異種はこのままで。回してみた感じラスゴとの相性が良い上に
トランプルが強いので変えない方向で行きたいです。
・青に弱い点。メタから切っているのでしょうがないのですがサイドに積んだほうがよいカードなど教えてもらえると幸いです。現状コントロールには鹿と昇天を積むのですが昇天は強いものの鹿がイマイチです。
・復讐のアジャニを入れるならスペースはどこになりますか?←New!
・ボスナヤに5分以上いかない点。1t目マナクリがきついです。

診断よろしくお願いします。

追記
みなさんの意見をもとに編集しました。
タップインが多い点が気になるのですが大丈夫ですかね?
引き続き診断よろしくお願いします。
(last edited: 2010/03/06(土) 09:30:14) 2010/03/04(木) 12:03:46

2 :
名も無き者
赤をタッチすると血編み+赤アジャニによる追加のクロックとランデスを両方得られるのが大変強力です
いずれも既に戦場に出てしまった軽いクリーチャーへの回答になるので入っていることが多いです

鹿が微妙とのことですが、それでもかなりのスペックだと思います
また仮に赤をタッチするなら上にあげた2種もコントロールにはいい働きをしてくれますし、《ゴブリンの突撃》なども優秀です
2010/03/04(木) 13:17:37
3 :
名も無き者
鹿でダメなら《リバー?ボア》はどうだろう?
再生のおかげで《審判の日》でも死なないし、続唱からワラワラ出てきたら結構ウザいと思うんだが。
あと個人的にはエルズペスがオヌヌメ。きっと茨異種がパワー10くらいになって飛んでくれるよw
2010/03/04(木) 18:21:37
4 :
クロポテ
コメありです。
>>2
やはり赤タッチは有力ですかね。ゴブ花は盲点でした。
>>3
《リバーボア》はワンチャンありそうでなさそうな・・・orz
盲点だったので試してみます。

まだあればよろしくお願いします。
2010/03/04(木) 23:42:51
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.73 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.