2 : |
|
名も無き者
なぜ投稿する前に他の投稿者やここを見なかった http://forum.astral-guild.net/board/51/500/
2010/01/31(日) 04:01:09
|
3 : |
|
tommy-u1
すいませんでした。上記を参考にして新たに投稿させて頂きます。
2010/01/31(日) 04:21:03
|
4 : |
|
名も無き者
>>2 その自己満足の勝手テンプレへのリンクを貼るなと何度言われれば
>>3 非公式なもので、従う必要も見る必要もありません ただ、カード名は大文字小文字も含めて、正確に記述すること心がけた方が良いと思います
2010/01/31(日) 04:45:02
|
5 : |
|
tommy-u1
>>4 ご指摘ありがとうございます。今後は正確に入力するように気をつけます。
2010/01/31(日) 04:49:09
|
6 : |
|
>>4 そうはいうけど実際使いやすいよね、あれ
2010/01/31(日) 05:17:09
|
7 : |
|
名も無き者
>>4 いいじゃん互いに利益ある行動だろ お前が完璧最高なテンプレを作るか主に懇切丁寧に教えてくれるって言うなら俺はお前を全面支持するけど。
>>1 コンボ対コンボだったらもう完成速度と妨害手段の打ち合い。 ハルクフラッシュに効くのは《虚空の力線》。対人メタになるが《サディストの聖餐》みたいなライブラリーから直接追放するカードも有効かと。《闇の疑念》もぐっさり刺さる。 ところで《Force of Will》は予算オーバー?
2010/01/31(日) 12:36:04
|
8 : |
|
tommy-u1
>>2のご指摘のように編集しました。
土地 16枚 4:《地底の大河/Underground River》 4:《宝石鉱山/Gemstone Mine》 4:《真鍮の都/City of Brass》 4:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
クリーチャー 3枚 3:《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
呪文 41枚 4:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》 4:《Demonic Tutor》 4:《動く死体/Animate Dead》 4:《天才のひらめき/Stroke of Genius》 4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》 4:《納墓/Entomb》 3:《入念な研究/Careful Study》 4:《強迫/Duress》 4:《Demonic Consultation》 2:《Dance of the Dead》 4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
何度かテストプレイしましたが、早いと2?3ターンで決まりますが遅いと5?6ターンかかってしまいます。 安定してコンボを決めるためのカードのベストバランス、妨害手段、サーチ手段で変更できそうなところのアドバイスをお願いします。 予算的には追加で5000円といったところです。 現在、特に悩んでいるのは土地とマナソースの枚数、《Demonic Consultation》は4枚投入するべきか、の2点です。
>>7 アドバイスありがとうございます。 墓地利用を封じるか、ライブラリーからキーカードを外させるのがやはり有効なのですね。 《Force of Will》は予算的に厳しいですし、対戦相手となる人が《否定の契約/Pact of Negation》を4枚投入しているので決定打にはなりにくいです。
2010/01/31(日) 15:44:05
|
9 : |
|
微妙に通じてないが・・・
2010/01/31(日) 19:19:30
|
10 : |
|
7
>>8 かといって妨害しないと相手のコンボを止める手段なんてないからそれでもなお妨害しに行こうという意味なんだけど駄目かね
2010/02/01(月) 13:00:39
|
11 : |
|
名も無き者
《もみ消し/Stifle》あたりが軽くて理想的だと思いますが、少々値が張るので《計略縛り/Trickbind》でもよいかと。こちらなら刹那持ちなのでパクトでも消されませんし・・・
2010/02/01(月) 13:54:46
|
12 : |
|
名も無き者
>>10 《Force of Will》は予算面以外に、他の青カードが《入念な研究/Careful Study》3枚のみなのでピッチスペルとして打てない可能性が高いとのではないかとも考え、投入は難しいと思っています。 予算があればデッキ構成を変えて投入してみたいのですが。
>>11 アドバイスありがとうございます。 能力自体を打ち消す呪文は魅力的ですね。 《もみ消し/Stifle》は予算的にキツイので、刹那持ちで確実に刺さる《計略縛り/Trickbind》の方を検討してみます。
2010/02/01(月) 17:16:03
|
13 : |
|
名も無き者
《Force of Will》の代わりに《否定の契約》は?
用途が若干異なるけど自ターンで打つのなら使えるんじゃない?
2010/02/01(月) 17:32:31
|
14 : |
|
名も無き者
>>13 構築の際に《否定の契約》を入れたかったのですが、ワールドゴージャーとハルクフラッシュはそれぞれ決め手となる呪文が2マナという点で同じでも墓地にドラゴンを落とす一手間分のため速さで若干劣ると思い、自分の呪文を確実に通すより妨害に重点を置くという考えに至っていました。
ですが《もみ消し/Stifle》打たれることを予想するならば投入した方が良いかもしれませんね。どのカードを抜くかが悩みどころです。
2010/02/01(月) 18:14:12
|
15 : |
|
名も無き者
Willよりは、黒いカードが多いので暴露のほうがいいんでないかな? 両方積むのもありといえばありかもしれないけど
2010/02/01(月) 20:50:10
|
16 : |
|
tommy-u1
>>10 訂正します。 青のスペルは《天才のひらめき》《入念な研究》で計7枚でした。 これなら《Force of Will》をピッチスペルで使えそうなのですが、如何せん予算が足りないという当初の問題に戻ってしまい、断念せざる得ませんでした。
>>15 確かに、《暴露》は現構成では《Force of Will》よりピッチスペルで打てる頻度が高いですね。妨害手段として役に立ちそうなので《Force of WIll》代わりとしてテストプレイしてみます。
投稿時の名前の入力忘れがありました >>12 >>14 は私です。
2010/02/02(火) 00:57:03
|
17 : |
|
2014年新作最N品大量入荷,激安N級スーパーコピー時計通販専門店| Watchhighquality.com ロレックス偽物:http://www.watchhighquality.com/cate-c845.html スーパーコピースカーフ:http://www.cheapscarfcopy.com/ ブランド偽物時計 http://www.watchhighquality.com/
2014/05/15(木) 03:42:00
|