Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 07:40:23

面晶蘇生ビートダウン 診断ありがとうございました!!”...

1 :
ken5
デッキ投稿案ができたのでここは1つ投稿の意をたどりたいと思います。
よろしくお願いします。
最後の更新は>>114>>115になります。

土地
4《沸騰する小湖》
4《沼》
2《島》
3《山》
3《竜髑髏の山頂》
4《水没した地下墓地》
4《崩れゆく死滅都市》

クリーチャー
4《面晶体のカニ》
4《朽ちゆくネズミ》
4《よろめく死体》
4《セドラクシスの死霊》
4《絞り取る悪魔》

呪文
4《秘本掃き》
4《稲妻》
4《終止》
4《地震》

サイドボード
3《破滅の刃》《悪斬の天使》等のファッティに完封されてしまうので追加の《終止》
4《紅蓮地獄》→ウィニーに対して5枚目以降の《地震》
4《吸血鬼の呪詛術士》→ウォーカーが苦手なので。
4《肉袋の匪賊》《ジュワー島のスフィンクス》など。

□デッキコンセプト
作った後にカニ蘇生みたいなものがあることを知ったのですが
基本的には自作となっており、一般のカニ蘇生と違う点は
・速いデッキに対しての対策がある点、
・ある程度の速いビートをかけることができる点、
・コンボ一辺倒に頼らないので立ち止まることがない点、
というふうになっています。
蘇生カードは基本的にアドバンテージを稼げるので
終盤になるほど有利であるし、
《面晶体のカニ》《秘本掃き》はそのままドローとしての意味を持ち
圧倒的なカードアドバンテージを生み出します。

□メタ:ジャンド、ナヤ=ボロス、青系コントロール、黒吸血、白単、バーンetc
□フォーマット:スタンダード
□資産:無制限(御曹司なので)
□困っている点:強すぎて困ってますw
基本的な踏襲等あれば、是非してもらいたいものです。
(last edited: 2010/01/18(月) 19:06:24) 2010/01/16(土) 18:27:03

31 :
ken5
多くのデッキ診断ありがとうございます。


>>15
大会での参加においては地元の地区大会に参加したというのが正しくあっているでしょうか。
大会のデッキの多くはやはりジャンドが占めていた印象がありますが、
アドバンテージの取り合いという形ではこちらにも部があっており、
メタることが困難である、という点で収めたものなのかなぁと思っています。

カニを引かない場合においては、受身的ビートを取る形になります。
《よろめく死体》
《セドラクシスの死霊》
この二つのクリーチャーにおいては素だしすることが多くあり(蘇生に拘らない)、
ブロックする(ブロックされる)ことにより相打ちを取り、
蘇生を機能することでアドバンテージが発生することになります。
加えてサイド後の、《地震》あわせの《紅蓮地獄》を使用し
加えてのアドバンテージを重ねることで終盤まで強引にもっていくという感じでしょうか。

コントロールに関しては蘇生自体がそれ相手として相性が良いので
特に翻弄される経緯がおこることはありませんでした。

塾スレでもあるように、
大会レポの詳細の要望があれば追記を希望したいと思います。

>>16
なんの話でしょうか。

>>17
診断ありがとうございますw

>>18
言うとおり、一つ一つの助言は大切にするべきであると思っています。
多くの意見に感謝していますw

>>20、21
トップレアスレについては、やり遂げたという気持ちが膨らんでおります。
ねぎらいの言葉ありがとうございますw
2010/01/17(日) 23:48:20
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.32 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.