コルフェノール黒コン(スタンダード)診断お願いします...
21 : |
|

赤大好きっ子
>>17 スタンダードなタイプの黒コンにコルフェノールが入ってる タイプですね。地方だと好成績を残してるみたいです。 やはりそういう構成の方が安定した強さを発揮できそうですね。
>>19 メタ的にエンチャント除去をメインから積んだデッキが少ないので コルフェノールのポテンシャルが活かし易いかなと思った所から このデッキを構成する事にしました。 対戦不足なのはご指摘通りでございます。
>>20 すごく納得できる意見ありがとうございます。 確かにほぼ全ておっしゃる通りだと思います。 リリアナ強いとスレでも主張したんですが、コルフェノール張った 状態だと、サーチするには精神石サクって、忠誠削ってやっと 1枚ですものね。そこまでする位ならフィニッシュ手段も備えた 他のパワーカード突っこんだ方が良い気がしてきました。
トーテム像、精神石は最悪タップインランドと考えマナソース28枚 4ターン目に4マナ以上出る確率が8割程度だから良いかなと 思ったのですが、精神石を引いた時に3ターン目に4マナ出す確率を 増やす方が展開力があるのは明白ですし、全抜きして沼にでもしよう かと思います。
話は変わってしまうのですが、モーニングタイドで精神錯乱もどきが 出るらしいので、それを入れたら、コルフェノールと吠え歯のうろ穴 のポテンシャルをほぼ最大限に生かせる自分の理想とする デッキが組めるかなと思いました。 コンセプト的には、魔性の教示者すら入らない、パワーカード多めで 中盤以降ごり押しできる黒コンになると思います。 モーニングタイドが出るまで一旦このデッキは保留にしようかと 思います。
>>18 コルフェノールは宇宙です。 現在、《braid of fire》を積んだ新しいコルフェノールデッキを 思索中です。 ヘルカイトやら溶鉄の災難や火力に蓄積ランド、工廠など入れて 相手より1点でもライフが上になったら刹那付きの溶鉄の災難を アップキープに打つようなコンセプトで。ライフ獲得を積極的に 取り入れたデッキが少ないので面白いかなーとか思ったり。 まだ検証段階にも至ってませんがw
皆様、閲覧、そして診断ありがとうございます。
(last edited: 2008/01/13(日) 18:28:00)
2008/01/13(日) 18:00:47
|
|