2 : |
|
moji
《狡猾な願い》と基本地形を入れてみては?
私なら《剣を鍬に》《火/氷》《蒸気の連鎖》《嘘か真か》の枚数を減らして《狡猾な願い》を3枚入れます。メインにメタデッキへの対策カードを1枚刺しておけば、サイドの《悟りの教示者》と《神秘の教示者》経由で容易にアクセスできますから。 私が以前使っていたデッキには《正義の命令》《プロパガンタ》《魔力流出》を1枚ずつ入れていました。アーティファクトの再利用ということで《アカデミーの廃墟》も面白そうです。
あと疑問に思ったのですが《蒸気の連鎖》はカウンターに置き換えた方がいいと思いますよ。パーマネントコントロールは《ネビニラルの円盤》と《仕組まれた爆薬》、その他の除去呪文(《剣を鍬に》や《火/氷》)で十分かと。
メタにある青単BTBは明確な対策カードが《仕組まれた爆薬》と《ネビニラルの円盤》しか無いにも関わらずカウンター量で負けているのでメインで勝ち越すのはやや難しいように思われます。《蒸気の連鎖》も《基本に帰れ》への解答としては弱いですし。 やはり《基本に帰れ》への耐性をつけるためにも基本地形を2、3枚は入れておくべきでしょう。
長文失礼しました。
2007/11/28(水) 18:36:00
|
3 : |
|

みそ
スレの削除の仕方が分からなかったので、前のスレに上書きしました。 なので、>>2さんのレスが残っています。ご了承ください。
(last edited: 2007/12/09(日) 06:35:40)
2007/11/28(水) 20:30:36
|
4 : |
|

みそ
ちなみに、メタには青単BTBが入っていますが、さすがに半分諦めています
《Tropical Island》を一枚増やしたいのですが、何を抜くべきですかね?
2007/12/09(日) 06:38:07
|
5 : |
|

白雪
スレショが《もみ消し》ガン積みのランデス傾向ならあえて《溢れかえる岸辺》抜くのも手かと思う今日この頃。 ピキュラもランハンデスすごいからねぇ・・・土地が溜まらない可能性も高いような気がする・・・ 差し出がましいようですけど《破滅的な行為》を置くのも少々危ないような・・・ 一気に大量のパーマネント落とすことはできるけどリスクはそれなり? 黒込みならサイドに《仕組まれた疫病》を置くとか・・・ ちなみに私はBWスティル使い。
in 《Tropical Island》 1 《もみ消し》 2 《呪文嵌め》 1 《留意》 3
out 《溢れかえる岸辺》 1 《嘘か真か》 2 《破滅的な行為》 4
留意微妙だな・・・そこまでやる必要ない? 正直《嘘か真か》撃てるかどうかというと微妙な時が多いような気がする。 いずれにせよここまでやるとBTBへの勝率はnearly0になるけどねwあくまでヌルプレイヤーの意見ということで。 まぁ・・・気に入らない場合完全スルーでお願いします。
(last edited: 2007/12/09(日) 15:01:17)
2007/12/09(日) 12:05:35
|
6 : |
|
みそ
>>5 診断ありがとうございます。
さすがに《破滅的な行為》を抜くのはコンセプトに反するので見送らせていただきます。すみません・・・。
フェッチを一枚直にデュアルランドにするのは考慮してみます。 《Tropical Island》、《Underground Sea》、《Bayou》、《Savannah》辺りで入れ替えつつ様子をみます。
あまり採用できず申し訳ないです; 引き続き診断お願いします。
2007/12/10(月) 15:23:31
|