4色デッキ(レガシー)
11 : |
|
名も無き者
無くても問題ないことも多い。
ただ、無いとどうにも出来ない試合もある。 そういった無理ゲーを避けるために入れてるだけ。
2009/06/15(月) 09:52:03
|
12 : |
|
名も無き者
どうでもいいけど診断スレなんだからしっかり診断しような。 「このデッキにWillを入れたらどうだろうか」という話ならともかく、そもそものレガシーという環境におけるWillやDuressの必要性なんかをここで論じても意味無いだろうに。
>>1 カードの取捨選択なんかよりも、まずは自分のデッキの動きをきっちりと煮詰めた方が良いように感じるな。デッキ全体がちぐはぐに感じてしまう。
「オーダーから大祖始につなげて殴り勝つ」というコンセプトは理解した。 だが問題はそのコンセプトの実行が何ターン目に想定されているのかと、そのコンセプトの実行のためにどのような動きを1ターン目、2ターン目、3ターン目…nターン目に想定しているか、だ。
おそらくは《極楽鳥》や《貴族の教主》などが入っているのを見るに、 1ターン目にはこれらのマナクリーチャーを展開し、あわよくば3ターン目にオーダーを撃つことが想定されているのだろう。
さて、これがメインの軸となる動きだとしたら今の>>1の構成はかなり 中途半端では無かろうか? オーダーが対処されてしまうのを嫌って色の合うコスト低めの強力なクリーチャーをチョイスし、 自らクリーチャーへの依存が強いデッキなのにラスゴを、ただでさえ色拘束が強いデッキで4色なのにゲドンを入れている。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2009/06/15(月) 12:57:54
|
13 : |
|
名も無き者
サバイバル入れると良いですよ。マナクリは序盤以外弱いので。そうすれば、ユーティリティも増やせるし、やりたいことを活かせると思います。《結び蔦の聖騎士》や《数多のラフィーク》は活躍できていますか? また、《神の怒り》よりも環境的には《仕組まれた爆薬》をお勧めします。最近のカードだと《台所の嫌がらせ屋》や《クァーサルの群れ魔道士》はレガシーでも強力ですよ。
2009/06/15(月) 17:03:51
|
14 : |
|
名も無き者
主コンセプトはしっかりしているものの、 それ以外が何をしたいが為に入っているのか良く分からない物が多い。
より迅速にオーダーに繋げるためにドロー増やすとか、 確実に通す為にカウンターを考慮するとか。 こっちの方で切り詰めていくと、青緑系。
昔の知恵蛇や貿易風ライダー絡みの頃のデッキに近い形にしたほうが、 動きとしてまとまって来るかと思います。 あの頃に比べて《冷淡なセルキー》や《セファリッドの警官》等も 教主の賛美効果で馬鹿にならない強さが期待出来ますし。 警官なんかはそれだけで相手が詰む可能性が増えましたしね。 (それ以外ではゴミなので使いにくいのですが) 蛇に寄せてセシ朗も候補にするのも面白いかもですね。 《大祖始》も見た目蛇?だし
もしくはバント系も候補になるでしょう。 恐らくスレ主も白緑青系を考えていたと思います。 その場合《クァーサルの群れ魔道士》は欲しい。 またそれ以外もある程度生物主体に寄せていいかも。 生物が薄くてスペル系が豊富なので手数が少なく見えるのが難点かな
青緑以外ですと2ターン目からのランデス系や赤緑ビートダウンだが エルフが暴れるのでランデス系はきついし、ビートダウンもエルフ対策に多いラスゴに弱い感じがするので、この2つはちょっと厳しいかと思う。
他にはペインター戦略を組み込んで他色の強力な生物を引っ張りだすのもいいかもしれません。色も楽になりますし。 但し、コンセプトの意味が無くなってしまう可能性が高いかも。
2009/06/15(月) 17:10:40
|
15 : |
|
アーク
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 皆さんの意見を参考にした結果ですが、デッキの構成をこうしてみました。
クリーチャー(19) 4:《貴族の教主》 3:《クウィリーオン・レインジャー》 3:《台所の嫌がらせ屋》 4:《クァーサルの群れ魔道士》 2:《セファリッドの警官》 1:《ドラゴンの大母》 1:《ヘルカイトの首領》 1:《大祖始》
呪文(23) 3:《剣を鍬に》 4:《渦巻く知識》 4:《Portent》 4:《目くらまし》 4:《Force of Will》 4:《自然の秩序》
土地(18) 1:《Savannah》 1:《Plateau》 4:《繁殖池》 4:《ヤヴィマヤの沿岸》 2:《神聖なる泉》 1:《鮮烈な小川》 1:《鮮烈な林》 2:《溢れかえる岸辺》 2:《吹きさらしの荒野》
土地にデュアルランドが少ないのは、今回ちょっと手が出なかったためです。 色事故も極端に減り、それなりに安定してまわるようになりました。
引き続き、診断をよろしくお願いします。
2009/06/23(火) 22:21:14
|
16 : |
|
名も無き者
警官使うなら4にしてバーパラも入れないと厳しい。 最序盤でのロックにしか使えないから。
セルキーや警官が推奨されたのは青マナ出せる生物が8枚体制 であったから。ついでにメタも。 バーンがメタにあれば当然台所なんかが推奨されたはず。 書かれたメタだと台所より花壁とかの方がまだましだと思う。
オーダーで引っ張る生物のチョイス理由はなんだろう。 大祖始はしににくい2発で死亡で主コンセプト。 大首領は2発で即死の可能性ありでこれも分からないでもない。 だが大母を入れる理由。その為にplateauも考慮してるようだが・・ 《森滅ぼしの最長老》とかの方が面白いし、緑だけでも出る分いいのでは? 赤マナの為にPlateau用意しているがこれも微妙。 開幕1ターン目は緑。これを減らすのはきつい。 赤マナ不要の強力緑生物探して、森にしたほうが良いと思う。
目くらましもピッチで使うには島をもう少し増やしても良いのでは。 土地が18枚なのも非常に気になりますし。 もしくは別のカウンターにするとか。
2009/06/24(水) 13:09:25
|
17 : |
|
名も無き者
完全に脳内なのですが思った所を書かせていただきます。
《Force of Will》を入れるならば、もう少し青いカードを増やしたほうが良いと思います。 《Force of Will》を含めて18枚では少ないです。 少なくとも、もう4枚ほど増やすべきだと思います。 私が変えるならば《ドラゴンの大母》と《ヘルカイトの首領》を思い切って抜いてしまって《冷淡なセルキー》や《セファリッドの警官》などの序盤に活躍する青いカードを入れます。 《大祖始》を一枚差しておけば《自然の秩序》に関しては問題無いでしょう。 ただ、この場合は《大祖始》が手札に来た場合は《渦まく知識》しか解決策がないので《クウィリーオン・レインジャー》や《台所の嫌がらせ屋》などを少しだけ削って《マーフォークの物あさり》や《コー追われの物あさり》辺りを入れても良いかも知れません。 もしくは、そこはすっぱり諦めて《残響する真実》などのバウンスを入れるのも、時間稼ぎもしくは攻撃を通すのにも良いと思います。
あとは>>16の方も言っているように、《目くらまし》を入れるには島が少ないです。 島の調整が難しいようでしたら《呪文嵌め》などを考慮に入れても良いでしょう。
2009/06/24(水) 19:26:35
|
18 : |
|
名も無き者
いや、普通にハンドに来た時のこと考えるなら《適者生存/Survival of the Fittest(EXO)》でいいでしょ。 とりあえず《先触れ/Portent(ICE)》は《思案/Ponder(LRW)》で良い。 個人的には《自然の秩序/Natural Order(POR)》とナイトメアサバイバルを複合する形が一番安定するとおもう。コンセプトも崩さずに色を減らし安定させられる。
2009/06/24(水) 20:16:04
|
19 : |
|
名も無き者
俺は17と同じく《マーフォークの物あさり》推奨。 willの餌に出来るのと、オーダーやカウンターが手元に来易くなるのがいい。《適者生存》を使ってサーチしたい生物が群魔導師ぐらい。 大祖始を捨てる為にそれを入れても効果が薄い。
警官2・レインジャー3・台所3を抜いて 花壁・物あさり4ずつで構わないと思う。
2009/06/25(木) 10:28:45
|
|