7 : |
|
名も無き者
やはり色事故を気にするならフィルターランドや《反射池》が欲しいところでしょうね。予算的に厳しいでしょうからまぁ妥協して、色拘束の少ないカードを多めに入れることでしょうかね。
候補としては out 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》4 《新たなアラーラの騎士/Knight of New Alara》2
in 《台所の嫌がらせ屋》3 《萎れ葉のしもべ》3
という感じで土地を調整してみてはどうでしょうか。
2009/06/04(木) 23:47:26
|
8 : |
|
名も無き者
回復がつらい→対策できるのは《恒久の拷問》くらい? さらにバントに負けない速度を求めると in
4《途方もない力》 4《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 》 2《低木林地/Brushland》
out
4《ナヤの静刃/Naya Hushblade》 2《大霊の盾/Shield of the Oversoul》 4 基本土地(総枚数的な意味でも) ※マナクリーチャーがいますし、4マナあれば十分回るので大丈夫だと思います。
な感じでしょうか。血編み髪はアドとダメージが見込めるので必須じゃないかと。ソクターやボガートがめくれれば相手も嫌でしょうし。
2009/06/05(金) 01:36:58
|
9 : |
|
名も無き者
>>8 ハイブリッドランドなしで土地22鳥4で3色を安定させるのはかなり厳しいかと……。
《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 》は優秀でいいと思いますが、《途方もない力》はバントだと対応して除去されたときのディスアドも大きいですし、《ナヤの静刃/Naya Hushblade》はそのままでいいと思います。
>>1 >>8さんがoutしているように、《大霊の盾》も対応して除去されるのがきついですね。アンタッチャブルのクリーチャーを増やしたり《ナヤの静刃/Naya Hushblade》にうまくつけられれば強いですが、抜く候補かもしれません。
2009/06/05(金) 17:58:14
|
10 : |
|
名も無き者
《霧を歩むもの、ウリル》がデッキで泣いているように見える。 メインにオーラが2枚しかない現状と、コンセプトが真逆になってるように感じた。
《霧を歩むもの、ウリル》を本気で活かしたいならむしろもっとオーラを厚くするべき。それが難しいならコンセプト否定になっちゃうけど大人しく《トロールの苦行者》か《カメレオンの巨像》に差し替えた方が楽になるのでは。特に前者は《血編み髪のエルフ》で引っ張れる。
活かす方向で考えるなら、サイドの《大神のルーン》がメインに入ってきて然るべきだと思う。
2009/06/05(金) 19:58:22
|
11 : |
|

naya
皆様いつもありがとうございます。
>>7 キッチンはいりますか??《萎れ葉のしもべ》ありきでの話ですかね??《新たなアラーラの騎士/Knight of New Alara》はぬいてしもべににかえる予定です。
>>8 《途方もない力》 《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 》 《低木林地/Brushland》 土地はやはり必要ですね。必須だと思いました。ボガートも入れる方向で行きたいですがその場合抜くカードは《クァーサルの群れ魔道士》、《ナヤの静刃/Naya Hushblade》あたりが候補になるんですしょうか??3マナと考えると《大霊の盾/Shield of the Oversoul》になってしまうんでしょうか??
>>9、10 《霧を歩むもの、ウリル》をいかすのはやはり難しいんでしょうか??入れる場合教主もしくは《花を手入れする者》等でを入れるべきですね。
ただこういった場合テンポが遅くなるのは覚悟しないといけませんね…
《トロールの苦行者》はとてもいいカードだと思いますが、予算の関係で再録されるかわからないカードを今から買うのはと戸惑ってしまうというのが本音です…
(last edited: 2009/06/07(日) 11:57:12)
2009/06/07(日) 11:55:00
|
12 : |
|
名も無き者
黒緑相手なら《穿刺破》がぜひとも欲しいです。 ヒルを確実に殺せるしカメコロにも効きます。 バントのロウクスも沈黙させられます 後はやはり《萎れ葉のしもべ》ですね
2009/06/07(日) 12:09:37
|
13 : |
|
naya
デッキを変えました皆さんの意見も聞きつつ自分なりにも考えてみました。残念ではありますが、とりあえずメタが速攻系ビートということで今回は《霧を歩むもの、ウリル》は抜くこととしました。 out 1×《カープルーザンの森/Karplusan Forest》 1×《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 2×《森》 2×《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine》 2×《新たなアラーラの騎士/Knight of New Alara》 4×《ナヤの静刃/Naya Hushblade》 4×《クァーサルの群れ魔道士》 2×《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》 2×《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》 2×《大霊の盾/Shield of the Oversoul》
in 2×《古代の聖塔》 2×《苔汁の橋》 2×《萎れ葉のしもべ》 4×《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang 》 4×《崖走りのビヒモス/Cliffrunner Behemoth》 2×《茸の番人》 2×《ラノワールのエルフ》 4×《呪文砕きのビヒモス/Spellbreaker Behemoth》
ラノワールのエルフは皆さんすぐきづくと思いますが予算の関係で教主の代わりです。古代の聖塔とアジャニは相性が悪いですが今のところ普通に回っているように感じます。
感想としては、マナ加速とファッティー、ライフ回復のおかげでバントにはめっぽう強くなりました。勝率は5対5か6対4ぐらいです。
黒緑エルフにはやはり厳しいですね…単純に強いです。
皆さんの意見を聞かしてください。
2009/06/18(木) 20:36:05
|
14 : |
|

naya
>>13 IN 3×《崖走りのビヒモス/Cliffrunner Behemoth》
OUT 1×《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》 の間違いです。
皆様引き続きお願いします。
(last edited: 2009/06/18(木) 20:56:03)
2009/06/18(木) 20:55:24
|
15 : |
|
名も無きニート
《萎れ葉のしもべ》見たいなカードを入れるのであればいっそ4枚積んでしまって、もう少し白&緑に寄せてみてはどうでしょう?
現状のカード枚数調整 《茸の番人》の枚数増加。 《クァーサルの群れ魔道士》のメイン採用。
新規追加カード 2マナ 《結び蔦の聖騎士》《ヴァレロンに仕える者》 3マナ 《不屈の随員》《台所の嫌がらせ屋》 などの採用になりますかね。
オススメは《不屈の随員》。黒緑エルフにも相性が悪くないカードと思います。
2009/06/22(月) 14:19:53
|