【カジュアル(レガシー)】白単ウィニー 診断よろしくお願いします。...
18 : |
|
名も無き者
安い強い白ウィニーのパーツ達を書いておきますねあとは自分のメタ環境に合わせて徐々に組んでいけばおkだと思う。柔軟な優秀生物軍がたくさんいるので。
オススメ&参考価格&感想(あくまで参考程度でそこらのにわかなので)
クリーチャ
《サルタリーの僧侶》100円程度・・・優秀なクロッカー装備つけると相当嫌 《ルーンの母》200円程度・・・除去から守れるし、アンブロッカブルにもできる受けが広く優秀 《薄青幕の侍》50円程度・・・守備時は2/2を一方的にとめれるし、墓地対策にもなる 《ヨツンの兵卒》100円程度・・・でかい強い墓地対策になる数ターンでも殴られると脅威、ルーンの母でアンブロッカブルにすればヤバイ。 《アイケイシアの投槍兵》100円程度・・・除去がないなら一考、あるならばもっといいクリーチャーも多い 《聖なる後光の騎士》100円程度・・・マナを残して戦わなければならないので使われると以外にやっかい多少のサイズ差は気にしない突破力も高評価
スペルなど
《十字軍》400円程度・・・軽い序盤からガンガン殴っていけるようになるが、色が合うと相手も+1/+1されるため手放しにはオススメできない 《栄光の頌歌》300円程度・・・たくさん刷られてるのでがんばれば相当安いはず、上より1マナ重いが見方だけに影響、メタで使い分けるとよさげ 《剣を鍬に》400円程度・・・万能最強除去、積めるならぜひ。 《流刑への道》300円程度・・・流刑よりは上を勧めたい値段も大差ないので、特殊地形満載ならこちらを 《忘却の輪》20円程度・・・万能だが、場合によってはアド損するが、些細な問題。3、4枚は積みたい 《記憶の仮面》50円程度・・・回避能力持ちといれればアドバンテージがすばらしい 《トロウケアの敷石》200円程度・・・《神の怒り》が買えないそんなあなたに《大変動》とセットで使えば速度で勝てると思います。
高価な部類
《サバンナライオン》400円程度・・・たくさん刷られているが、のちのちでおk、全体強化のエンチャントとかの方が強くなるはず 《今田家の猟犬、勇丸》500円程度・・・デメリットなし2/2は強い。先行に出せればまずスルーで2点もってける 《古えの墳墓》500円程度・・・デカブツを入れるならぜひほしい。展開がスムーズになります。 《火と氷の剣》1000円程度・・・《ルーンの母》や《サルタリーの僧侶》と非常に相性がいい。かなり一方的にアドバンテージ取れる 《霊気の薬瓶》800円程度・・・まず買うならこれ土地も絞れるし、展開力が劇的に違う 《不毛の大地》1000円程度・・・序盤を崩せるので見込めるダメージがアップします。腐らず優秀のちのちでいいと思います 《賛美されし天使》1000円程度・・・空を取れるのは強い。ライフのアドもとてつもなく相手にしたら嫌、強化すれば発狂もの。手札にあると心強さが違う。《栄光の頌歌》などの強化があれば裏向きでも除去しにくく、プレッシャーが半端ない。
まだまだあるけど、自分で白ウィニーデッキを見てこれはいただきなカードを探すのが楽しくてオススメ。コンセプトも殴るだけじゃないので見てて楽しいと思います。と、レガシーで白単組んでる俺がしゃべってみます。
2009/05/20(水) 22:54:43
|
|