| 287 : |
|
名も無き者
AGE
2012/01/20(金) 20:29:37
|
| 288 : |
|
名も無き者
あげるよー
2012/01/20(金) 21:12:13
|
| 289 : |
|
281
観覧者が300人ほどいるとして、 マナーが常に複数あるのが理解できない人がいる。 厳しいのが好きな人、甘いのが好きな人、いろいろいる。
それらのマナーをここで戦わせると最後にマシなマナーが残るんだよ。 最後は全員しょんぼりするかも知れないけどそれはそれで、 静かでいいんじゃなかろうか?
2012/01/23(月) 18:29:15
|
| 290 : |
|
名も無き者
saisi的な文章だねぇ才能あるよキミ
2012/01/24(火) 00:07:44
|
| 291 : |
|
281
才能も何も本人だよ。 僕の偽者は今まで一人しか見てないよ。 ちなみにキーワードメイカーも僕ね。 偽者が出るから名無しでいくよ。
結局マナーをどうするのかを実のある対話で早く決めないと、 《実在しない肉屋の土下座》でガガガでドッパ~ンで、 全部流されちゃうよ。ホント。
ついでに今舞鶴の雪山のプレハブに閉じ込められてて、 オカユがつきそうなので助けてください。 詳しい事情は信金OB安田のオッサンまで。
管理人さんは「治め方のアイデア」を早急にご所望だと思う。 さぁマイペースで目覚めるのじゃ、ネオ。出来たら急いでね。
賢そうな子が多いからここに書いてるだけで、実はマジメな話なの。 カイジ風に捕まったよ。借金ないのにね。父親殺されるし。。 ヒントはホウレンソウで。
2012/01/24(火) 13:43:34
|
| 292 : |
|
名も無き者
見つけやすいようにage
2012/01/24(火) 19:21:32
|
| 293 : |
|
名も無き者
あまり才能に溢れていると他人から疎まれちゃうから その才能の芽を自分で摘んじゃうのもアリだと思うよ。
マナーについてはここには性格に問題のある人が居座ってるから まあ争いの原因にしかならないよね。 そんなマナーは早く使い切らないと君のターンにマナーバーンだから 葡萄はあんまり育てないでむしろ枯れさせる方が良かったりするね。
初心者に強制的に葡萄酒飲ませて飲ませた方がご満悦な世の中なのです。
2012/01/24(火) 20:52:02
|
| 294 : |
|
埋もれてきたのでage
2012/01/30(月) 16:38:22
|
| 295 : |
|
名も無き者
下げてたわ
2012/01/30(月) 16:39:06
|
| 296 : |
|
名も無き者
あげ
2012/02/09(木) 14:24:26
|
| 297 : |
|
名も無き者
上げましょ
2012/02/25(土) 16:39:56
|
| 298 : |
|
名も無き者
定期age
2012/03/10(土) 23:54:26
|
| 299 : |
|
名も無き者
age
2012/03/11(日) 17:09:12
|
| 300 : |
|
名も無き者
2012/04/05(木) 15:06:19
|
| 301 : |
|
名も無き者
メタの記述って必須かぁ? 友人にガンメタはる訳にもいかないし カードショップで色んな人と戦うタイプの人ならメタのはりようないし そこも含めて困っている所に書き込めるんじゃないのか?
2012/04/05(木) 19:48:56
|
| 302 : |
|
名も無き者
>>301 仮想敵というのは必要 友人にガンメタ張るわけにはいかないけどかといって友人に相性最悪のデッキを作る愚は普通はおかしたくないし カードショップでいろんな人と戦いたいなら余計にはやりのデッキを意識した構成になる
情報は多いに越したことはないっていうのもある。 診断スレってけっこう言葉足らずで情報後出ししちゃってトラブルになる人も少なくないから ある程度項目を設けておいたほうがいい
2012/04/14(土) 09:36:19
|
| 303 : |
|
名も無き者
情報は多いに越したことはないだろうが 最低限のマナー超えて診断者側の理想の押し付けになってないかね 傍から見てたら同じスレ何個も立てさせる誘導にも限度ある気がするよ 診断しやすいに越したことはないんだろうけどさ・・・
2012/04/14(土) 10:06:58
|
| 304 : |
|
名も無き者
メタがあるのに書かずに後出しするのが問題なんだろうね 「そのカードは友人が~~をよく使ってくる都合上まず機能しないのでなしでお願いします」のようなさ
別にメタりたいデッキがなくて丸い構成にしたいならそう書いてほしいってことじゃないかな 何かをメタりたいかそうでないかによって当然デッキの方向性は変わってくるわけだし まあいずれにしてもお互いカッカせずのんびりスレを進めていけば平和だと思うよ
2012/04/14(土) 10:43:48
|
| 305 : |
|
名も無き者
昔から診断者が好き勝手に好き放題にするやりすぎとも思える暴言手前の発言は問題視されてる。それはわかってる。 でもそれは診断者側の問題であって診断テンプレの欠陥じゃないから一人ひとりが意識していくしかない。
初めての人がそのあたりに不備があるのは 診断項目が書いてないとどう困るのかピンとこないからだろうし。
それで何度もそういうやりとりをしてきたこっち側からすれば「またかよ」ってなっちゃって押し付け気味になってしまう。だから許せってわけじゃなく、だから気をつければいいね、って意味な。
そもそも最初にログインしてさえいれば他の不備は書き直せるんだから、普通は2個以上立たないはずなんだけどね。
誘導以外にできることといえば、こうして目につきやすいように定期的に上げることくらい。
2012/04/14(土) 11:01:15
|
| 306 : |
|
名も無き者
>>304 主があらかじめメタはよく分からないって言ってるのに、 「メタ書かないとアドバイスしようがない」とか言う池沼診断者もいるしな
2012/04/14(土) 11:48:53
|
| 307 : |
|
名も無き者
そうやって池沼とかそういう言葉を使って一方的に否定するのが 良くないって言ってるんだけど…
2012/04/14(土) 12:45:57
|
| 308 : |
|
名も無き者
>>306みたいにコミュニティサイトで言葉選ばない人は そもそも人格に問題があるからここでは面倒見切れない感あるわ
2012/04/14(土) 19:33:10
|
| 309 : |
|
名も無き者
>>307,>>308 煽るために使ったんだけど、もしかして嫌味が通じない頭が悪いタイプ?
2012/04/14(土) 20:54:49
|
| 310 : |
|
名も無き者
いいから字をよく読め
2012/04/14(土) 21:10:34
|
| 311 : |
|
名も無き者
定期的に上げる
2012/05/01(火) 10:12:26
|
| 312 : |
|
名も無き者
終わった話にアレだけど、強いカードやそれの代用になるカードが聞きたい、全体の枚数バランスがわからないから見てほしいって初心者は実際多いと思う そういう子に限って周りの環境を意識する重要さがよくわからないんだよな
このサイトに集まってる人達は大抵プレイ歴も中堅以上、大会経験も多いから、「強いデッキ=環境に合致したデッキ」って事を知ってるし、診断するからにはしっかりとメタを考えたり意識が高い人が多いと思う 初心者の場合は考え方が「強いデッキ=パーツをうまく組み合わせたデッキ」止まりだから、そのあたりがいまいち噛み合ってない。中堅プレイヤーからすれば「強いカード知りたきゃ流行りのデッキリスト見ろ」で済ませちゃうから。 このあたりがかえって初心者に優しくないんじゃないかと思う。
こういった部分って、やっぱり診断する側から譲歩してあげなきゃ話が進まないんじゃない? 現状では意識の低いビギナーは門前払いみたいに半分なってるし、玄人だけが集まる閉鎖的なコミュニティにしちゃうのは勿体無いと思う。
2012/05/01(火) 18:46:29
|
| 313 : |
|
名も無き者
メタって言って一言で済ましてしまうのが悪いと思う。 仲間内のフォーマット無しにしろ、FNMに参加するにしろ、目的さえはっきりしてしまえばある程度なんとか言える。 前者ならどんな負けパターンや相手のどんなのに対応できないのか?ってことが分かればなんか言えると思うし、 後者ならもっと簡単で最近の流行りを言っちゃえば済むわけで。 逆に、その辺が分からないと何言えばいいから分からんから投げやりになるしかないし。 その辺が分かってしまえばログインなんぞ二の次で、適当に誘導して立て直してもらうなり、今度から気をつけてねって話だけでいいでしょ。
2012/05/01(火) 19:04:46
|
| 314 : |
|
名も無き者
自分が初心者の頃は使ってみたい色のスレに教えてくださいと書き込めば、 そこの住人が各環境で使い易いカードを教えてくれたんだが、今は黒単コントロールぐらいしか息していないんだよな
初心者が質問を気軽に書き込めるような板でもあれば良いのかな もしそうなら隗より始めよ、てことでログインID取ったり板立てたりするよ
2012/05/01(火) 20:31:20
|
| 315 : |
|
312
>>314 一応簡易診断みたいなスレもあることにはあるんだけど、来たばっかの人はそっちまで見ないからなぁ…… 一番最初に新参の目に入るように「初心者総合スレ」のような形を作った方がいいのかもしれない。そこで軽くローカルルールにも触れておけばトラブルももう少しマシになるかな? 他の人の意見も聞いてみたい。
2012/05/01(火) 20:45:29
|
| 316 : |
|
名も無き者
age
2012/05/03(木) 07:14:38
|
| 317 : |
 |

noir
このスレのような運営(?)で良ければスレ立てしますが・・・
2012/05/03(木) 11:07:37
|
| 318 : |
|
名も無き者
ageるのってこっちでよかったんだっけ
2012/06/25(月) 06:49:15
|
| 319 : |
|
名も無き者
age
2012/07/19(木) 07:11:07
|
| 320 : |
|
名も無き者
AGE
2012/08/01(水) 13:49:38
|
| 321 : |
|
名も無き者
age
2012/08/20(月) 18:26:22
|
| 322 : |
|
名も無き者
age
2012/09/04(火) 09:25:48
|
| 323 : |
|
名も無き者
あげついでに
ふと思ったのだけど、WotCのコラムで一人回しのやり方について提示しているものがあったが、それを依頼者(特に初心者)にやらせるだけでそれなりの収穫があると思ったのだけどどうだろうか? http://archive.mtg-jp.com/reading/translated/008396/
2012/09/05(水) 01:48:29
|
| 324 : |
|
名も無き者
age
2012/09/05(水) 19:47:05
|
| 325 : |
|
名も無き者
あげ
2012/10/07(日) 17:05:49
|
| 326 : |
|
名も無き者
定期AGE
2012/10/19(金) 03:12:21
|
| 327 : |
 |

ふくべ
あげるでござる
2012/10/20(土) 11:28:35
|
| 328 : |
|
名も無き者
マナー押し付けの風潮について意見します。
正直昨今のマナーの押し付けについては目に余るものがあると思います。 診断者がここの方式にのっとっていないだけで鬼の首を取ったように、マナー板を見て出なおせという態度は、先達としていかがなものか?と首を傾げざるを得ません。
マナーの普及には異論はありませんが、その方法には大いに異論があります。 ここのマナーを分かってもらいたいならば、せめて最低限自分なりの診断をしてあげた後に、この掲示板の使い方や質問の仕方を教えてあげるという形にすべきではないでしょうか? 相手は、右も左も分からない新入りなのですから、マナーを教える側もマナーを守ってもらうための相応の努力をすべきではないでしょうか?
正直今のやり方は、マナー違反を論って新入りを排除しているようにしか思えません。 マナーは皆で楽しくやるために存在する作法だと思います。 今のようなマナーの押し付けが板を楽しくしているとは思えません。 こんなやり方するくらいなら最初からログインしてなきゃ板を立てられないような仕様にしたほうがまだマシだと思います。
2012/10/27(土) 19:04:18
|
| 329 : |
|
名も無き者
いいたいことは分かります。
が、このスレはマナー周知のためのスレであって議論スレは別にあったりします。
マナー周知のためのこのスレを議論で消費することはいたずらに新スレを立てる労力を他の方(だいたいnoir)にかけることになりますので、議論スレで問題を提起されてはいかがでしょうか。
ちなみに個人的には>>328氏の意見には概ね賛成ですがマナースレ誘導と診断を同時にしなければならないと言うわけでもないと思っています。マナー誘導のみの書き込みでもいいと思っています。 問題はその書き方です。そのあたりテンプレ化したら事態は改善するんじゃないかと思っていますがこれ以上は議論になるので別スレで。
2012/10/27(土) 19:23:57
|
| 330 : |
 |

noir
確かにマナーの押し付けは良くないのですが、昨今というのがどのスレを指すのか提示してもらえますか? 10月に入ってからのスレを見てみましたがそのようなものが見つからなかったので・・・
>マナーの普及には異論はありませんが、その方法には大いに異論があります。 >ここのマナーを分かってもらいたいならば、せめて最低限自分なりの診断をしてあげた後に、この掲示板の使い方や質問の仕方を教えてあげるという形にすべきではないでしょうか? >相手は、右も左も分からない新入りなのですから、マナーを教える側もマナーを守ってもらうための相応の努力をすべきではないでしょうか? 双方ともにマナーを守るということに関しましては大いに賛成です。 一応ですがこのスレの>>3にも診断側のマナーを記載させていただいていますが、こちらに追記という形で>>328様のご意見を入れさせていただこうと思うのですが、どういった文言がふさわしいとお考えになられますか?
>正直今のやり方は、マナー違反を論って新入りを排除しているようにしか思えません。 >マナーは皆で楽しくやるために存在する作法だと思います。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2012/10/27(土) 19:33:05)
2012/10/27(土) 19:29:34
|
| 331 : |
|
名も無き者
あげますよー
2012/10/31(水) 12:02:24
|
| 332 : |
|
名も無き者
2012/11/01(木) 12:06:02
|
| 333 : |
 |

破れ目
目の見えるところに
2012/11/03(土) 10:26:31
|
| 334 : |
 |

ふくべ
沈みそうなのであげておくでござるよ
2012/11/03(土) 19:10:21
|
| 335 : |
|
名も無き者
即座にage返し
2012/11/03(土) 19:16:56
|
| 336 : |
|
名も無き者
2012/11/05(月) 09:21:31
|
| 337 : |
|
名も無き者
うへへーパパageちゃうぞー
2012/11/05(月) 23:40:16
|
| 338 : |
|
名も無き者
2012/11/07(水) 10:45:25
|
| 339 : |
|
名も無き者
定期AGE
2012/11/08(木) 19:41:09
|
| 340 : |
|
名も無き者
2012/11/10(土) 11:55:20
|
| 341 : |
|
名も無き者
あげ
2012/11/14(水) 23:13:48
|
| 342 : |
 |

ふくべ
揚げ豆腐
2012/11/16(金) 04:09:57
|
| 343 : |
|
名も無き者
休日ハッピーあげ
2012/11/17(土) 10:32:35
|
| 344 : |
|
名も無き者
2012/11/18(日) 04:01:42
|
| 345 : |
|

Third
age
2012/11/19(月) 09:01:38
|
| 346 : |
|

Third
2012/11/21(水) 09:17:24
|
| 347 : |
|

Third
2012/11/22(木) 12:45:14
|
| 348 : |
|

Third
2012/11/22(木) 19:15:16
|
| 349 : |
|
名も無き者
マナー板は上げておいてだいじょうぶー
2012/11/23(金) 09:02:12
|
| 350 : |
|

Third
2012/11/25(日) 09:55:27
|
| 351 : |
|

Third
2012/11/26(月) 02:09:14
|
| 352 : |
|
名も無き者
2012/11/27(火) 09:41:41
|
| 353 : |
|

Third
2012/11/28(水) 07:43:09
|
| 354 : |
|
名も無き者
2012/11/30(金) 01:59:25
|
| 355 : |
|
名も無き者
AGE
2012/12/01(土) 11:00:45
|
| 356 : |
|

Third
2012/12/01(土) 12:41:59
|
| 357 : |
 |

ふくべ
あげておくでござる。
2012/12/02(日) 06:56:15
|
| 358 : |
|
名も無き者
2012/12/03(月) 01:50:13
|
| 359 : |
|

Third
2012/12/04(火) 08:34:26
|
| 360 : |
|

Third
2012/12/05(水) 11:18:25
|
| 361 : |
|

Third
2012/12/06(木) 22:32:51
|
| 362 : |
|

Third
2012/12/12(水) 11:07:45
|
| 363 : |
|

Third
2012/12/14(金) 11:43:54
|
| 364 : |
|
名も無き者
あげ
2012/12/15(土) 11:28:45
|
| 365 : |
|
名も無き者
そぉい!
2012/12/20(木) 05:59:27
|
| 366 : |
|
名も無き者
新年あげ
2013/01/01(火) 22:09:11
|
| 367 : |
|
名も無き者
age
2013/01/02(水) 09:56:11
|
| 368 : |
|
名も無き者
2013/01/02(水) 12:52:05
|
| 369 : |
|

Third
2013/01/09(水) 00:20:32
|
| 370 : |
|
名も無き者
気付いたときにあげておくのが
2013/01/13(日) 10:53:32
|
| 371 : |
|
名も無き者
age
2013/01/15(火) 19:23:12
|
| 372 : |
|
名も無き者
上へまいります
2013/01/20(日) 11:42:01
|
| 373 : |
|
名も無き者
age
2013/01/27(日) 19:23:19
|
| 374 : |
|
名も無き者
一か月以上あがってないとか
2013/03/13(水) 19:36:26
|
| 375 : |
|
名も無き者
age
2013/03/16(土) 17:33:58
|
| 376 : |
|
名も無き者
testage 《セラの天使》
2013/03/16(土) 17:34:41
|
| 377 : |
|
名も無き者
なんと一ヶ月以上のあがってないのか そりゃ診断者側のマナーが悪くなるわけだわ 診断者側のマナーも書いてあるから診断者もこのスレ読んだほうがいいんでない?
2013/04/20(土) 22:06:22
|
| 378 : |
|
名も無き者
age
2013/04/22(月) 19:16:09
|
| 379 : |
 |

noir
上げ
2013/04/29(月) 01:00:30
|
| 380 : |
|
名も無き者
あげ
2013/05/08(水) 10:10:35
|
| 381 : |
|
名も無き者
age
2013/05/16(木) 14:40:01
|
| 382 : |
|
名も無き者
あげ 診断者側もマナー守ろうね
アレ弱いコレ弱いじゃなくて ソレ弱いからこうするといいよってのが診断でしょう
2013/05/22(水) 00:53:11
|
| 383 : |
|
名も無き者
age
2013/07/07(日) 16:16:10
|
| 384 : |
|
名も無き者
2013/08/03(土) 07:58:11
|
| 385 : |
|
名も無き者
うん
2013/08/29(木) 21:20:48
|
| 386 : |
|
名も無き者
2013/10/13(日) 15:23:58
|