診断終了です。ありがとうございました。
21 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
夢猫
皆さん、診断ありがとうございます。
>>《角兜》 確かに多少重く感じてはいますが、やはりトランプルは魅力的でした。>>15の方の言うようにチャンプブロックされて本体にダメージが通りにくかったので結構重宝してます。ここから火力に変えるとしても、もう少しデータ取ってからになるかと。
>>《日を浴びるルートワラ》 個人的には少し使い辛く感じました。常に(G)(1)残していないと使い物にならないので、アタッカーとしても少し微妙かな、と。プレイングの問題なのでしょうか?
>>《桜族の長老》 確かに安定感は増しますね。ただ、どのスロットに入れるか悩んでいます。まだ採用するかは分りませんが、いろいろ調整してみようと思います。
>>《野生のナカティル》 2/2までは簡単に育ってくれますが、3/3に育てるのは難しいですね。序盤で活躍して欲しい1枚ではありますが、その頃はマナを揃えるのが最優先なので平地呼んでる暇がありませんでした。このスロットに何を入れるかですが・・・難しいですね。この際、打点は考えずに《沸血のドワーフ》や《灰の殉教者》辺りを入れて苗木対策とするか、《野生の雑種犬》を入れて戦力の増強を図るか・・・。前者の場合、《ラノワールのエルフ》は《繁茂》になるかもしれません。
>>《外殻貫通》 コレは文句なく強いですね。早速サイドに3?4枚挿しておきます。
>>《隠れたる蜘蛛》 条件付とはいえ1マナでこのサイズが呼べるのはエライですね。 まだ採用するかは決まってないですが、何度か試してみます。
>>17さん 制限カードは定めていないです。ただ、アングルード、アンヒンジド、TSPカードは全面禁止でお願いします。(ただし《癇しゃく》のようにTSPカードになったものでも収録ブロックの物であれば使用可)
--------------------------------------------------------------------
>>15 今回の青黒フェアリーはクロックパーミッション寄りで、《波止場の用心棒》や《洞窟のハーピー》等でcip付きのフェアりーを使い回すタイプでした。こちらのペースに巻き込めれば勝てるのですが、《呪文つまりのスプライト》が回りだすとかなり苦しくなります。
>>18 概ねこんな感じだと思いますが、>>19の方の仰るとおり黒は入っていません。たしか《お粗末》が入っていたような・・・。
引き続き診断お願いします。
2009/04/06(月) 03:37:00
|
|