Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/05(木) 04:47:18

ドラゴンデッキ(多相)をくんでみました

1 :
たけっしー
クリーチャー17枚

3:《台所の嫌がらせ屋》
2:《エルフの幻想家》
2:《彼方地のエルフ》
2:《カメレオンの巨像》
4:《若き群れのドラゴン》
2:《捕食者のドラゴン》
1:《炎破のドラゴン》
1:《ヘルカイトの首領》

呪文15枚

4:《火葬》
4:《肥沃な大地》
2:《ジャンドの魔除け》
2:《炎渦竜巻》
2:《ロクソドンの戦槌》
1:《暴力的な根本原理》

土地23枚

7:《森》
5:《山》
1:《偶像の石塚》
2:《カープルーザンの森》
2:《樹上の村》
2:《火の灯る茂み》
2:《野蛮な地》
2:《変わり谷》

PW5枚

2:《サルカン・ヴォル》
3:《野生語りのガラク》

計60枚


MTGはじめて間もないのですが、今日FNMへ行って回してきた(1回だけですが)ので、このカードを入れればよくなるよ、といったアドバイスをいただければなあと思い投稿させていただきました。一応予算は無制限です。

対戦相手のデッキはうろ覚えですが、《包囲攻撃の司令官》
《運命の大立者》、各種トークンなどを《イーオスのレインジャー》
で引っ張ってきて《栄光の頌歌》で殴る。
それと《炎族の先触れ》《目覚ましヒバリ》をもってきたのが印象に残っています。うろ覚えですいません。

《肥沃な大地》を4枚投入したので、土地は22枚で回るでしょうか?こればっかりは実際プレイしないとわかりませが・・・。

デッキ更新しました。
ドロー手段として《エルフの幻想家》をいれてみました。2枚じゃちょっとハンパかな、、



(last edited: 2009/03/26(木) 23:41:41) 2009/03/07(土) 01:16:23

30 :
名も無き者
このデッキには《三人組の狩り》がよく合いそう。
サルカンから殴りに行ったり食われたり。
とどめに《鏡の精体》でみんなドラゴンにしてしまえ。
2009/03/23(月) 00:43:48
31 :
たけっしー
診断ありがとうございます。

>>29
《森林の変わり身》《雄牛のやっかいもの》は、正直使っていて微妙に感じたんです。《火のるつぼ》が貼れないとただのバニラ同然のような気がしてしまい・・・
《雄牛のやっかいもの》は編集前のデッキに入っていたのですがPWとさしかえました。

>>《暴力的な根本原理》《カメレオンの巨像》
《暴力的な根本原理》使ってみたい!との思いと、マナ加速から早めにうてればかなり有利になるだろうなと考えまして、1枚挿しじゃあ意味ないですかね?
2009/03/23(月) 19:08:15
32 :
たけっしー
>>30
診断ありがとうございます。
《三人組の狩り》はいい感じですね。検討してみます。
《鏡の精体》はおもしろいですが、これ1枚のために白をタッチすると、なんかこのデッキ全体を考え直さなきゃいけないような気がして、今回はナシの方向で。すいません。

最近は《台所の嫌がらせ屋》を投入しようか迷っています。友人曰く、強いデッキというのは安定しているデッキだと言われたので、それを目指すのなら、と思いました。
2009/03/23(月) 19:15:55
33 :
めたる
>>31
《火のるつぼ》が出ないことには、《雄牛のやっかいもの》はまだしも、《森林の変わり身》は完全なバニラ熊ですしね。
改造案としては、《火のるつぼ》を増量してもっと多相生物を生かす構成にするか、2マナ域のマナ加速と全体除去を増量して、デカ物で無理矢理倒すような感じにするかのどちらかがいいでしょうね。
何にしても《炎渦竜巻》とかの全体除去は、もう少し入れてもいいと思います。
(last edited: 2009/03/25(水) 14:41:42) 2009/03/24(火) 00:27:07
34 :
たけっしー
>>めたる様

診断ありがとうございます。

デッキの方向性が右へ左へいきそうですが、このデッキは

>>2マナ域のマナ加速と全体除去を増量して、デカ物で無理矢理倒すような感じ

のデッキにします!
さしあたって、《火のるつぼ》を抜いて《炎渦竜巻》《不屈の自然》を投入して、《森林の変わり身》は安定を目指して《台所の嫌がらせ屋》にかえます!

明日FNMにこのデッキで挑んできます!一回くらいは勝てますように。




2009/03/26(木) 22:41:35
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.52 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.