Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/21(火) 13:07:08

オベリスク・ドメイン・デッキ【診断お願いします。】...

1 :
えーてりおん
最新内容は[>>31]に記述しています。そちらをご覧ください。

(過去の推移を残す為、そのままとしております。詳しくお付き合いいただける方は、お手数ですが最初から目を通していただければと思います。)
第1回変更[>>4]
第2回変更[>>13]

1:デッキレシピ:
Land 24
4:《反射池/Reflecting Pool》
4:《鮮烈な林/Vivid Grove》
2:《樹上の村/Treetop Village》
2:《バントの全景/Bant Panorama》
2:《沼/Swamp》
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
1:《島/Island》
3:《森/Forest》
3:《つぶやき林/Murmuring Bosk》
Creacher 13
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3:《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
2:《エーテル宣誓会の審判人/Ethersworn Adjudicator》
Pw 5
3:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2:《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2009/04/24(金) 12:50:05) 2009/02/12(木) 17:59:18

65 :
名も無き者
まあ、他人の意見を容れる余裕の無い厨房ではないって事なのかな
出来れば今の状況とか診断して欲しいポイントなんかも>>1見れば一目瞭然なようにしておいて欲しい
>>1の情報は多ければ多いほどいい

>>58
大口outは割りとどんな場合も厳しく無いか?
2009/04/24(金) 18:29:30
66 :
えーてりおん
>>64
えぇと、色マナが出せないのではなく、「マナを使いきって手札攻め」な方針へ転換するので(サイド後)マナを残せるようになるのがずいぶん遅くなってしまうのではないかな?
受動的でなく能動的に動けるカードのほうが他のサイドインカードと方向性が合っていいんじゃないかな?
と思ってる次第です。

>>65
場に出せたらラッキーな《恐怖》って感じで採用してました。
対コントロール(PWいっぱいとか、トースト?とか)はタフネス2がさっくり死にますし…
あと出てくるのが割と黒いってこともあるので、ハンデスへ変更してました。
残してたほうが有用ですか?有用なケースを教えてもらえるとすごい助かります。(?デッキの○○ってフィニッシャーは殺せるし、他にパーマネントも少ないから《忘却の輪》より有効だよ)みたいな感じだと助かります。
2009/04/25(土) 00:38:00
67 :
名も無き者
>>65
メタのコントロールデッキに黒いデッキが見あたらないのですが…。
もしかしてメタの方も更新シテタリシマスカ?


これだけではなんなので診断も。
対コントロールでかなり思い切って除去を抜くようだけど、さすがにやりすぎかと。何メタなのか正確に分からないのでなんですが…
2009/04/25(土) 14:04:11
68 :
名も無き者
>66
メタ見る限り、黒い生物があまり出てくるようには見えないから何ともいえないけど。。。

《叫び大口》が出せた場合、火力とかでさっくり死にやすいとは言っても1:2交換。メタのパーミやキスキン、緑単、マーフォークなどには畏怖のおかげでチャンプブロック死させられることもないし。
序盤も除去で使えることを踏まえると、中盤の生物としてあまり悪くはないと思うよ。
2009/04/25(土) 15:09:54
69 :
えーてりおん
ここのところコントロールのフィニッシャーらしいフィニッシャーで見るのは、《若き群れのドラゴン》が一番多く感じてます。次点が《雲打ち》《ブリン・アーゴルの白鳥》です。
コントロールとして当たるデッキで他にフィニッシャーとして見ることが(ほとんど)ないので、白鳥以外は出てきてから殺すより出てくる前にハンドを崩して《ニコル・ボーラス》で相手を殺すほうが楽だったので抜いてました。
白鳥は白鳥きっちり殺してオベリスクで勝てちゃうので、《叫び大口》は残していますね。

あ、もちろん殴って勝てるなら殴っちゃいますから、軽量生物は減らさないです。

それ以外で生物が少ないコントロールでフィニッシャーって何がおられます?
(last edited: 2009/04/25(土) 23:14:05) 2009/04/25(土) 23:12:54
70 :
名も無き者
《妖精の女王、ウーナ》
2009/04/25(土) 23:20:25
71 :
名も無き者
《残酷な根本原理》
2009/04/25(土) 23:26:24
72 :
えーてりおん
>>70
黒いよね
>>71
《叫び大口》で死なないよね。
2009/04/25(土) 23:37:58
73 :
名も無き者
>>71
スペルじゃねぇか(笑

>>69
今時コントロールで使う人は少ないかもしれないけど自分はグリクカラーで《包囲攻撃の司令官》を使ってる。重いけど一通り場を制圧したあとだと恐ろしい勢いでライフ削るし再利用し易いからなかなか重宝してるね。
2009/04/26(日) 00:55:45
74 :
70
>それ以外で生物が少ないコントロールでフィニッシャーって何がおられます?
それって言うのは?
あとタメ口って何事?
2009/04/26(日) 04:23:55
75 :
Tzq メールアドレス公開設定
なぜ《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》が挙がってないんだ・・・
フィニッシャーって訳ではないがナシフ型トーストの壁2種を破壊しつつ越えられるのは利点か。

後、コントロール相手に中途半端にハンデス増やせば有利になるかっていうとそうでもないと思うんだが。
《荒廃稲妻/Blightning》が強いのは相手のPW焼いて1:3交換した時であって
そうでなければ、カードアドバンテージは+1で《熟考漂い/Mulldrifter》の想起と同じ。
特にコントロール同士で3点が大勢に影響を及ぼすとも思えないし・・・

後は、仕方ないかもしれないが《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》出たらラスゴ撃つしかないのね。
(last edited: 2009/04/26(日) 04:54:28) 2009/04/26(日) 04:45:48
76 :
名も無き者
>後は、仕方ないかもしれないが《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》出たらラスゴ撃つしかないのね。

《アラーラのオベリスク》が出るまではそうするんでしょう。
2009/04/26(日) 05:08:50
77 :
名も無き者
>>73
なるほど、《包囲攻撃の司令官》を採用しているタイプですか。再利用を視野に入れた構成になっているみたいですね。そいういうタイプ相手には《ジャンドの魔除け》サイドアウトしないようにしてみます。
ありがとうございます。

>>75
《噛み付く突風、ウィドウェン》を試してみろってことでしょうか?あんまり有効そうに見えないですが・・・せっかくなので一度試してみますね。
9?12枚のハンデスが有利になるかどうかってのは横に置いておいて、メインではほとんど見せていないカードで戦う2戦目なので相手のサイドカードを無駄にできる可能性もありますし、個人的には方向性はこれで行きたいです。

《静月の騎兵》についてはオベリスクで完封できるので、メインで困ってはいないですよ。
2009/04/26(日) 05:19:45
78 :
えーてりおん
77は自分です。すいませんログイン忘れて書き込んでしまいました^^;

>>75
書き忘れましたが、《静月の騎兵》への指摘自体は感謝感謝です。ありがとうございます。
2009/04/26(日) 05:22:02
79 :
名も無き者
>相手のサイドカードを無駄にできる可能性もありますし、個人的には方向性はこれで行きたいです。

結論でてるんじゃん
2009/04/26(日) 15:12:17
80 :
名も無き者
スレ主の診断してほしい点をこれっぽっちも読んでない奴の書き込みが多すぎて吹いたw

診断
>受動的でなく能動的に動けるカード
候補4枚の内なら《エスパーの魔除け》が一番スレ主の希望に沿ってないか?
候補以外なら
《原初の命令》1ターン相手のドローを腐らせて《熟考漂い》持ってきたり
《エレンドラ谷の大魔導師》クロックしつつ1マナでカウンターできるから生物を無視するのなら



2009/04/26(日) 16:01:55
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.12 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.