4色デッキ、診断お願いします♪(診断終了)...
2 : |
|
名も無き者
まずはメタの具体化からどうぞ http://mtgwiki.com/wiki/デッキ集 を見てもらえれば分かると思うがビートダウンもパーミッションも何十種類もある
まず。 入っているカードの種類が多すぎるのにそれを的確に引く手段が用意されていない。よって、引きたいカードがぜんぜん引けない。 また、やりたいことがあまりに対極過ぎてお互いに邪魔をしている。土地破壊は「土地を壊して足止めをしている間にさっさと勝つ」という速めデッキなのに対しライブラリー破壊は「どうにかこうにか耐えてその間にライブラリーを削る」と長期戦法のデッキ。この2つは同居させてはいけない。
土地破壊ならM:tgwikiの「土地破壊」のページから、ライブラリー破壊なら「ライブラリー破壊」のページからいけるデッキを良く見てどちらにするか考えて>>1を編集しなおして欲しい。
2008/11/23(日) 17:09:27
|
3 : |
|
taiga-ruru
訂正版
デッキレシピ 土地 (24) 11《島》 9《平地》 2《アゾリウスの大法官庁》 2《アダーカー荒原》
クリーチャー (3) 3《切除するもの》
インスタント・ソーサリー (23) 4《神の怒り》 1《天秤》 4《対抗呪文》 2《心の傷跡》 4《取り消し》 2《雲散霧消》 2《剣を鍬に》 4《悟りの教示者》
アーティファクト (4) 4《石臼》
エンチャント (6) 3《ズアーの運命支配》 3《崇拝の言葉》
デッキコンセプト ズアーの運命支配で、相手の手札を固め、その間にライブラリーを削りきる。
メタ パーミッション(ビック・ブルー)
フォーマット カジュアルプレイヤーです。
資産 1万円
困っている点 ズアーでロックして、ライブラリーを削りきるデッキでいいのか。
診断して欲しいところ 上記以外で良い方法や、上記のデッキを強化するカードを教えてください。
自分は初心者です。 では、よろしくお願いします。
(last edited: 2008/11/23(日) 20:58:31)
2008/11/23(日) 17:13:03
|
4 : |
|
名も無き者
初心者すぎる
2008/11/23(日) 20:22:10
|
5 : |
|
名も無き者
最初の4色デッキのほうがいいよ。 荒削りな感じがして。
ブラフをうまく使いこなせば勝てる
2008/11/23(日) 21:48:44
|
6 : |
|
名も無き者
とりあえずフォーマットをちゃんとしてくれ カジュアルだからなんなんだ? あと1を最新の状態に修正してほしい
2008/11/23(日) 21:58:26
|
|