バント賛美ビートVar.2.0更新日6/5 終了します。...
2 : |
|
ちょっと見た感じ、クロックパーミにもう少し寄せて軽い打消しを入れると良さそうかな。
2008/11/09(日) 14:16:36
|
3 : |
|
名も無き者
ウィニー系に弱いのならなぜラスゴを入れないのか
2008/11/09(日) 14:43:12
|
4 : |
|
ケルティ
>>2
なるほど、このデッキはビートではなくてクロックパーミッションになるんですね。青絡みのデッキを使うのは初めてでして、分類がよくわかっていませんでした。
少しでも早くクロックするなら《ヴァレロンに仕える者》、軽い除去というと《否認》《霊魂放逐》、《砕けた野望》でしょうか?
2008/11/09(日) 14:48:58
|
5 : |
|
ケルティ
>>3
あ、《神の怒り》の存在をすっかり忘れていました。
2008/11/09(日) 14:51:33
|
6 : |
|
名も無き者
流石に生物21枚入ってるデッキはパーミとは言わない気がw
青が入っているのにドロー操作等を入れないのはもったいないので 《熟考漂い》か《連絡》辺りは入れてもいいかと。 あと2t目の行動が少ないとのことですが、マナクリ→ロウクス、台所の流れはできないのでしょうか? それと今の環境ですと台所よりもロウクスの方を優先した方がよいかと思います。
2008/11/09(日) 15:08:11
|
7 : |
|
名も無き者
マナクリーチャーがいないとき2ターン目にやることがなさそう。2マナのカードをある程度入れた方がいい。《ヴァレロンに仕える者》もいいだろうし、《霊魂放逐》もいいだろうし。《ジェスの浸透者》も使われると結構厄介。 《大霊の盾》は数で来られたら役に立たないし、《野生語りのガラク》もウィニー相手だと壁くらいにしかならないだろうから、それらを抜いて入れるといい。
それはそれとして、一見緑白タッチ青のようだけど《謎めいた命令》は安定して撃ててる? 個人的な好みが混ざってしまうが、青緑に白の除去を絡めるくらいの方が序盤から安定して攻めていけると思う。
2008/11/09(日) 15:13:25
|
8 : |
|
ケルティ
>>6
最初はドローカードを入れていたのですが、気付いたら全て抜けていました。入れるならやはり《熟考漂い》のほうかな・・・ 最初に土地2枚+マナクリーチャーがあれば《ロウクスの戦修道士》or《台所の嫌がらせ屋》はでることができますが、マナクリーチャーがいない時は隙だらけです。
《ロウクスの戦修道士》と《台所の嫌がらせ屋》の比率を替えて動かしてみます。
2008/11/09(日) 16:39:56
|
9 : |
|
ケルティ
>>7
仰る通りマナクリーチャーがいないと2T目はなにもできません。現状では《樹上の村》か《海辺の城塞》を出す絶好のタイミングってだけです。 《大霊の盾》は頑強使用済みの《台所の嫌がらせ屋》につけたり《ロウクスの戦修道士》につけるなどまだ使い道がありましたが、《野生語りのガラク》はあまり活躍しませんでした。 《ヴァレロンに仕える者》を入れるか《ジェスの浸透者》を入れるか調整してみます。
《謎めいた命令》が一見使いづらいのではないかと自分でも思ったのですが実際動かしてみると以外に安定して使用できて使いやすかったです。
2008/11/09(日) 16:59:47
|
10 : |
|
名も無き者
マナクリを8枚にして2ターン目に《トロールの苦行者》を出すんだ!!トロールにハンマーをつけてカウンター構えてりゃいつの間にか勝てるぜ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺の周りだけか(爆
2008/11/09(日) 18:29:28
|
11 : |
|
しーたん
>1.ウィニー系の高速展開にはついていけず、どうしても勝てない。 ウィニーに弱いのはこの色だと《冷静な天使》っていう手もある。 天使が場にいる状態で《謎めいた命令》をオールタップで撃つと不思議な事が起きる。 メインでもサイドでも居場所はあるはず。
2.単体除去が刺さるとどうしようもない。 単体除去に関しては《妨げる光》が効果的。ちゃっかり《残酷な根本原理》とか、白以外の命令は運が良ければ打ち消せる。 サイドに仕込ませておくと○。 ただ《叫び大口》とか誘発型や起動型能力はどうしようもない。 これに関しては除去に強い《台所の嫌がらせ屋》の採用かな? けど《ロウクスの戦修道士》との兼ね合いもあるしなぁ。
3.2ターン目の選択肢が少なく、この時に相手にアドバンテージを取られやすい。 マナ生物を入れているなら、ある程度マナ生物を増やして2ターン目《熟考漂い》を夢見たいな。 >>10さんのように2ターン目に《トロールの苦行者》とかも○。
まあ2ターン目に《思案》でも別に構わないかと。 こういうもっさりとした動きのデッキでの運命操作は必要かと。
4.殴るまでが遅い。 仕方ないと思うけど、逆を言えば制圧し終えればずっとこっちのターンなので。 というか最速3ターンにパワー3の絆魂が殴るのは遅いとは言えないぜ。 打撃力に不安があるなら《数多のラフィーク》か。
2008/11/09(日) 19:28:38
|
12 : |
|
ケルティ
>>10 編集前はマナクリーチャーは8で《ロウクスの戦修道士》や《台所の嫌がらせ屋》に繋げる流れになってましたが《トロールの苦行者》は考えていませんでした。次友人とゲームする際はそのあたりを考えてみますね。
(last edited: 2008/11/09(日) 20:51:57)
2008/11/09(日) 20:50:39
|
13 : |
|
ケルティ
>>11
《冷静な天使》+《謎めいた命令》のコンボですね。あれは決まった瞬間凄く楽しかったのを覚えています。ウィニー系には刺さりますし。
ふむふむ・・・《妨げる光》はやっぱり有効でしたか。抜いてしまいましたがまた入れてみようかと思います。たしかに《叫び大口》や《処刑人の薬包》はきつかったです。 《ロウクスの戦修道士》と《台所の嫌がらせ屋》はうちの3マナ域クリーチャーの双璧になっています。
デッキ操作欲しいときが多々ありました。 マナクリーチャー展開時の2ターン目に《熟考漂い》は《ロウクスの戦修道士》、《台所の嫌がらせ屋》とかち合うんですよね。場にクリーチャーを展開するかドローか。。。
《数多のラフィーク》はたしかに強いですね。賛美デッキを目指しているわけではないですけど、1Tマナクリーチャー展開→2T《ロウクスの戦修道士》→《数多なラフィーク》と順調にでればかなり楽しい事になりますね。
2008/11/09(日) 21:06:34
|
|