Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 07:29:32

青白ノンクリーチャー (閉じます。ありがとうございました。)...

1 :
マーフォーカー
タイトルの通り、スタンダードでノンクリーチャーに挑戦してみました。
呪文 36
4《法の定め》
3《ついえし希望》
2《脱出》
3《神の怒り》
4《謎めいた命令》
4《否認》
4《夢の破れ目》
3《ブーメラン》
2《物語の円》
3《霊魂放逐》
4《ジェイス・ベレレン》
土地 24
《フェアリーの集会場》2
《近づきがたい監視塔》2
《変わり谷》2
《アダーカー荒原》4
《秘教の門》4
《島》4
《平地》6
サイドボード 15
3《大祖始の遺産》 亜神、ヒバリ対策
2《偉大なるオーラ術》薄れ馬等対策
3《糾弾》
3《啓蒙》苦花等対策
2《ルーンの光輪》
2《忘却の輪》
デッキコンセプト:クリーチャーをいれず、《法の定め》《ついえし希望》で場をロックして、ミシュラランドで殴り勝つか、デッキアウトを狙う。

メタ:白黒トークン>赤白トークン>フェアリー

フォーマット:スタンダード

資産:5000円程度(残り3000円程度)

困っている点:ロックが決まる前にクリーチャーが並び、全体除去で流しても復帰される。

診断して欲しいところ:上の速度に追いつくにはどうすればいいか。
サイドボードはこれでいいのか。序盤の安定性を上げるにはどうすればいいのか。

診断お願いします。
(last edited: 2008/12/01(月) 00:59:07) 2008/11/08(土) 01:33:54

2 :
名も無き者
《法の定め》*2を《物語の円》
《ついえし希望》も1枚へらして《糾弾》を増やすべきかと
2008/11/08(土) 01:36:40
3 :
名も無き者
ノンクリーチャーじゃなくなるけど、《台所の嫌がらせ》はかなりマッチしてると思うよ。ブロックして死んでも頑強で戻って《ついえし希望》で回収とかされたら泣く。1、2枚どうだろ。

2008/11/08(土) 01:44:15
4 :
名も無き者
《否認》《花粉の子守唄》とかにしたらいいんじゃね?

2008/11/08(土) 01:47:43
5 :
マーフォーカー
早いレスありがとうございます。
>>2
《法の定め》は相手のデッキを阻害するだけでなく、打消しの節約も出来るので、出来れば最初に手札に来てほしいカードなんです。
単体除去を増やしすぎると、キスキンの展開力に追いつけなくなってしまうので今の枚数にしました。
>>3
《台所の嫌がらせ屋》《熟考漂い》などなど、優秀なcip持ちクリーチャーを入れることも考えましたが、あくまでスタンダードで「ノンクリーチャー」を貫きたいので、クリーチャーは無しでお願いします。
>>4
《否認》《苦花》《忘却の輪》《帰化》《謎めいた命令》など、こちらのフィニッシャー、ロックパーツを守るために結構な頻度で使っているので出来れば減らしたくありません。ですがフォグ系と混ぜるのもありなのでしょうか?《聖なる日》等の導入を検討してみます。
2008/11/08(土) 01:54:36
6 :
名も無き者
《精神石》が2枚と半端なのが気になります。
抜いてフォグ系を入れるのはどうでしょうか。
2008/11/08(土) 02:00:53
7 :
名も無き者
《石臼》は1枚減らしていい気がするな、1枚来ればいいカードだし。
そのスロットに追加の《物語の円》もしくは《糾弾》、早いデッキが辛いようなら後者だね
2008/11/08(土) 02:05:37
8 :
名も無き者
キスキンなんて ラス撃てば大抵勝てるよ? 国境警備隊なんて忘却の輪で十分だし
2008/11/08(土) 02:14:28
9 :
マーフォーカー
>>6
確かに半端なのですが、マナ加速とドローを兼ねて入れています。
これを抜くとマナが厳しくなりますが、序盤をしのぐことに重点を置くならば抜いてもいいかもしれません。ちょっと抜いてまわしてみます。
>>7
確かに《石臼》は1枚抜いてもいいですね。複数入れても腐らない《糾弾》を増やすことにします。

編集しました。引き続き診断お願いします。
(last edited: 2008/11/08(土) 02:32:55) 2008/11/08(土) 02:16:06
10 :
マーフォーカー
連投すみません
>>8
ラスゴを撃っても《大鍋のもや》から《黄金のたてがみのアジャニ》のカウンター載せで復帰してしまうんです。ミシュラランドで防ごうにも先制攻撃で殺せませんし、数が多いので単体除去ですべて防げるのかといわれると…。
2008/11/08(土) 02:29:25
11 :
名も無き者
診断ではないが、コンセプトに「ノンクリーチャーで」の一文を追加した方がいい
タイトルにも入ってはいるが、コンセプトに入ってないと別にノンクリにはこだわってないのかと思ってしまう
2008/11/08(土) 02:38:55
12 :
名も無き者
なら自分も災いの砂時計を使えば? PWも壊れるよ? 自分のエンチャも壊れるけど 4積みなら 手札にとっとけるっしょ
2008/11/08(土) 02:48:57
13 :
マーフォーカー
>>11
指摘ありがとうございます。編集しました。
>>3の方にもご迷惑をおかけしました。
2008/11/08(土) 02:49:11
14 :
名も無き者
といいますか、《否認》《夢の破れ目》積んでるのですから、PWを打ち消せばいいのでは?
2008/11/08(土) 02:56:19
15 :
名も無き者
《糾弾》,《今わの際》,《忘却の輪》,《神の怒り》これ4積みにすればいいと思うよ
2008/11/08(土) 02:59:43
16 :
マーフォーカー
>>12
《災いの砂時計》も考えましたが、正直枠がないのと、またマナを使ってロックをかけなおすのはきついということで採用を見送りました。
>>14
4Tラスゴ→大鍋のもや→返しのターンでアジャニ→二番目の能力起動
という流れ方になってしまうのです。
2008/11/08(土) 03:01:40
17 :
菜食 メールアドレス公開設定
自分にも制限がかかりますが、エーテル宣誓会の法学者なら2ターンめから、邪魔できますよ?

まぁ除去されやすいですが・・・

あと神聖なる埋葬は1マナ重いですが、ボトムに落とせるので頑強できません
(last edited: 2008/11/08(土) 03:09:16) 2008/11/08(土) 03:06:38
18 :
マーフォーカー
>>15
わ、枠が…。
ですが《今わの際》は思いつきませんでした。参考にさせていただきます。
2008/11/08(土) 03:07:37
19 :
マーフォーカー
>>17
法学者は入れようかとも思いましたが、今回はクリーチャーは無しの方向でお願いします。
やはり《神聖なる埋葬》はメインから積むべきでしょうか…。
(last edited: 2008/11/08(土) 03:12:07) 2008/11/08(土) 03:11:01
20 :
名も無き者
大鍋が気になるなら《忘却の輪/Oblivion Ring》を増やして広めにケアしていった方がいい。
あと、この手のデッキで対速攻だと《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》が割といい動きをする。
スペース的にも予算的にも厳しいと思うがちょっと試してみるといいかと。
2008/11/08(土) 03:12:11
21 :
菜食 メールアドレス公開設定
ノンクリでしたね失礼致しました。
>20
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》確かに強いですけど、ついえし希望でトークン消滅しちゃいませんか?
2008/11/08(土) 03:13:28
22 :
名も無き者
>>21
スタックの乗せ方次第だけど1ターン残る
そのトークンが次のターンまで残ってるようなら、場の制圧は完了してるんでゆっくり石臼回せばいいかと
2008/11/08(土) 03:16:59
23 :
名も無き者
スタック無関係だった、すま
2008/11/08(土) 03:17:24
24 :
名も無き者
石臼を1枚記憶の浸食に変えても面白いんじゃないだろうか?
2008/11/08(土) 03:51:30
25 :
名も無き者
ドローが・・・個人的には精神石全抜きと法の定め1枚抜いてジェイスぶち込みたい。さすがに引け無すぎる。
2008/11/08(土) 04:35:31
26 :
名も無き者
《骨の結界》とかどうよ
2008/11/08(土) 05:12:33
27 :
marumaru
《ついえし希望》が必須でなければ
《ついえし希望》を抜いて《骨の結界》と序盤に効く《平和な心》を入れればマナバランスがよくなると思うのですが
あとデッキを3枚くらい見れる軽いドローも必要だと思います。
序盤耐えて《神の怒り》につなげられてデッキも回せる《天使歌》も入ると思います。

(last edited: 2008/11/08(土) 10:56:25) 2008/11/08(土) 10:52:53
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.