|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/18(金) 18:26:10
迎え火のしもべ 閉じます
1
:
marumaru
11クリーチャースペル
4
《安寧砦の精鋭》
4
《残忍なレッドキャップ》
3
《迎え火のしもべ》
25ノンクリーチャースペル
2
《炎の突き》
4
《ドラゴンの餌》
4
《火葬》
4
《栄光の頌歌》
4
《幽体の行列》
3
《外身の交換》
2
《黄金のたてがみのアジャニ》
2
《ホブゴブリンの隆盛》
1マナ・・・2
2マナ・・・12
3マナ・・・11
4マナ・・・6
5マナ・・・3
Xマナ・・・2
24枚土地
4
《古の円形劇場》
4
《戦場の鍛冶場》
4
《岩だらけの大草原》
4
《山》
8
《平地》
サイド
4
《薄れ馬》
4
《マグマのしぶき》
3
《復讐のアジャニ》
4
《静月の騎兵》
スタンダード 10thとローウィン以降
メタ
ビックマナ>白黒トークン=赤黒トークン>キスキン
とりあえず人気のあるキスキンと赤黒トークン。
それに勝てるビックマナも増えると思うのでこの3つをメタにしたいと思います。赤黒トークンは比較的得意なのでサイドからの対策はいらなそうです。
クイックントーストは周りにいなくて
わからないので捨てました。
コンセプト
白赤トークンコントロール
《迎え火のしもべ》
をフルに活かすデッキ
+1+1修正による攻撃と火力による直接ダメージを狙う。
制圧しながら火力で攻める。
困ってる点
蔓延や手札破壊→エンドカード系の
全体除去多用のデッキに勝ちたい
資金
5000円程度
その他
診断お願いします
(last edited: 2008/11/14(金) 23:50:09)
2008/09/08(月) 05:40:01
82
:
名も無き者
《外身の交換》
は抜いちゃダメだろう、どう考えても。
上の誰かも言ってるが、メインからのファッティの対策が全くなくなる。
特に、
《薄暮の大霊》
を出されたら除去を赤に頼るこのデッキはほぼゲームエンド。スピリットトークンでブロックはできるかもしんないけど、
《ロクソドンの戦槌》
つけられたら何もできない。
もし入れ替えるなら
《マグマのしぶき》
ではなく
《糾弾》
。メインに
《外身の交換》
か
《糾弾》
は絶対必要。
あと、スレ主はやけにクリーチャーを除去されることを嫌がる傾向があるが、トークンを多用するデッキにとって、それは考え違い。
何度除去されても、どうせトークンが出るのだから気にしないこと。
優先すべきはテンポで、そう考えると
《ヴェクの聖騎士》
より
《白蘭の騎士》
にのほうがよい。
問題は2ターン目にできるのが
《ドラゴンの餌》
しかないこと。デッキ中4枚のカードを引く確率はたかが知れているのだから、2マナクリーチャーは増やすべき。
そうすれば2ターン目にクリーチャー、3ターン目に
《栄光の頌歌》
という強い流れを安定してできやすくなる。
もちろん2ターン目の
《白蘭の騎士》
は弱いから、個人的には
《メドウグレインの騎士》
でもよいと思うが。正直、
《ヴェクの聖騎士》
はサイド以外ではありえない。
2008/11/14(金) 12:38:33
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.11 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.