永久モズデッキの診断終わりました。
17 : |
|
名も無き者
>>1を見る限り、ズアー型のがよくね?と思ってしまう。エンチャントはみんな3マナ以下だし。
まぁズアー無しでやってくようなのでそっちの方向で考えてみる。 マングースが強かったのなら《偉大なるオーラ術》を挿して教示者で持ってくるとか。 壊死スリヴァーも特別な理由がなければ《忘却の輪》の方がいいのでは。上記のオーラ術があればほぼ《名誉回復》状態だし。 刃は・・・7/7飛行は確かに強いけど正直死なないって時点で十分なのでそんなにパンプする必要もないのでは。 おそらく刃とのシナジーで入ってるであろうグウィリオンもいらない。むしろクリーチャーはモズと共鳴者だけ残してどんどんラスゴで場を流す、ってカンジの方がいいと思う。 それから《ロクソドンの戦槌》もこっそり挿しておいていいと思う。死なないクリーチャーとクソハンってだけで勝てるゲームもあるはず。
とここまで書いて気づいたのだが主は速攻でモズを呼んで殴り倒したいのかコントロールのフィニッシャーにモズを据えて勝ちたいのかどっち? 教示者とかあるしてっきりコントロール型だと思って・・・上のように書いたのだが。 もし速攻型なら共鳴者が少なすぎ、教示者も遅い。 コントロールなら土地を増やしてマナAFも積んだほうがいいような気がする。
とりあえずどっちにしたいのか意見表明プリーズ
2008/08/02(土) 17:27:17
|
|