青単ピクルスの診断お願いします
1 : |
|
黒
ピクルス ・クリーチャー(15) 模る寄生×4 原初のプラズマ×2 泥棒カササギ ヴェズーヴァの多相の戦士×2 ザルファーの魔道師、テフェリー×2 塩水の精霊×3 ・呪文(22) 熟慮×4 霊魂放逐×4 ブーメラン×4 応じ返し×2 取り消し×4 神秘の指導×2 連絡×2 ・土地(23) 島×23 トータル(60) ・サイドボード 送還×4 妖精の計略×4 空民の助言×4 大気の壁×3
【コンセプト】:なんとか、キーカードがくるまで持ちこたえてフィニッシャーで倒す(?)。 【資産】:5000円 【困っている点】:ビートダウンやウィニーにキツイです。キーカードであるテフェリーと塩水の精霊以外のクリーチャーがいまいちピンときません。 【メタ】:ビートダウンなどの展開が速いデッキ 【フォーマット】:スタンダート
それと、自分は初心者ですのでわからない用語が多いかもしれませんがよろしくお願いします。
2007/12/10(月) 00:15:58
|
2 : |
|
名も無き者
まずは《意志を曲げるもの》を入れましょう。 サイドボードというのはメタに有利になるように作るものです。
2007/12/10(月) 19:07:27
|
3 : |
|
黒
名も無き者さん助言有り難うございます。 例えば、黒単のビートダウンにたいしてならどのようなサイドボードがいいと思われますか?
2007/12/10(月) 19:32:17
|
4 : |
|
名も無き者
とりあえずですが ピクルスで予算が5000円まで出せるなら《謎めいた命令》がオススメですね
2007/12/10(月) 22:02:01
|
5 : |
|
名も無き者
土地が全然足りない。最低でも25は必要。多相の戦士は4でいい。
2007/12/11(火) 17:40:51
|
6 : |
|
名も無き者
カード名を《》でくくりましょう。他人からのアドバイスをもらうということなので、決まりでこそありませんが、最低限のマナーですので守りましょう。見た感じ掲示板を使うのも初めてっぽいのでこれからはそうすると良いです。 デッキですが、クリーチャーが少し多いですかね。《応じ返し》抜いて《渦巻沈め》何かどうでしょうか?ドローには《祖先の幻視》を使うか、《水深の予見者》ですかね。これは《ヴェズーヴァの多相の戦士》とのコラボですので、多層の戦士を3?4積んだ方がいいかと。打消しを増やしたかったら《ルーンのほつれ》がいい。打ち消しを増やすんだったら《狡知》なんかもいいね。4の方が言ってる《謎めいた命令》は高いですが入れる価値はあるので入れましょう。
2007/12/11(火) 19:07:49
|
7 : |
|
名も無き者
速いデッキ相手にわざわざピクルスを選ぶのはデッキの選択をミスってるとしか言いようが無い。 明らかにメタに合ってない。
2007/12/11(火) 20:11:47
|
8 : |
|
名も無き者
<<7 別に人の趣味なので合ってる合ってないは問題ではないのでは??
2007/12/11(火) 22:29:37
|
9 : |
|
まあ、相性悪い相手がメタだとデッキの長所を生かしにくいし、 対策カードが多めに必要だからデッキが歪みがちだよね。
青単でビートダウン対策を請われてもサイドの《大気の壁》をメインに入れて、 《砂漠》、《鋸刃の矢》を積むぐらいでしょうか。 本気でビートダウンをメタるなら白か黒を足すべきです。
2007/12/12(水) 11:08:31
|
10 : |
|
名も無き者
クリーチャーメタなら、白か黒を入れて{{神の怒り}}など、 {{滅び}}など入れてみるのもいいですよ。
2007/12/18(火) 09:23:22
|
11 : |
|
名も無き者
ビートダウンメタで行くのなら(砂漠)は必須だと思います。 単に青単なので土地事故も少ないと思いますし、(砂漠)一つでフェアリーデッキなども止まりますしね。 後(謎めく命令)も必須です、後半のクリーチャー全タップは、その後の(塩水の精霊)オープンアタックができますしね、けっこうピクルスを使ってるとピクルスコンボは決まってるんですが、アタックできないと言う局面に良くなりますからね・・・ これは個人的な診断なのですが(取り消し)より(妖精の計略)のほうが良い気がします。 後(ヴェズーバァの多相の戦士)は4枚入れても手札に腐る確立は低いですよ。 相手のレジェンドクリーチャに化けて、レジェンドルールで殺せますしね。 ここは人それぞれですが、ドローカードは(祖先の幻視)などもいいと思います、でも(祖先の幻視)は後半すごく手札に腐ってきますのでご注意を。 クリーチャーメタなら、(ファイレクシアの鉄足)なども優秀です。
2007/12/18(火) 11:00:09
|
12 : |
|
名も無き者
↑の人も言ってるように、《砂漠》《謎めいた命令》は4枚済み決定 。ですがやっぱりピクルスは早いデッキが弱点だから、ビートダウンメタっても、結局早さで押し切られるんですよね。 あくまで「ビートダウンに勝ちやすく」と言う方針でメタったほうがコントロールにも戦えますし、いくらビートダウンをメタったところでコントロールに勝てないと、ピクルスの意味が無くなってしまう。 そこまでビートダウンに勝ちたいなら、白を入れる事にお勧めします。
2007/12/18(火) 11:11:31
|
13 : |
|
>>10 >>11 悪いことは言わない。 《》の出し方が分からないうちはしばらくROMっとけ
2007/12/18(火) 11:29:11
|
|