Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/03/29(金) 16:17:06

立直し 《スタン》スゥルタイコントロール

1 :
土地 26枚


2 《伐採地の滝》
3 《窪みの渓谷》
4 《汚染された三角州》
1 《精霊龍の安息地》
3 《華やかな宮殿》
4 《溢れかえる岸辺》
3 《島》
4 《森》
2 《沼》

クリーチャ 18
3 《棲み家の防御者》
1 《龍王シルムガル》 
2 《黄金牙、タシグル》
4 《ヴリンの神童、ジェイス》
2 《巨森の予見者、ニッサ》
4 《地下墓地の選別者》
1 《漂う死、シルムガル》

スペル 18 


3 《シルムガルの命令》
1 《忌呪の発動》
2 《悪魔の契約》
3 《時を越えた探索》
1 《精霊龍、ウギン》
4 《完全無視》
2 《スゥルタイの魔除け》
1 《究極の価格》
サイド 15
3 《脅迫》
3 《精神背信》
2 《部族養い》
2 《軽蔑的な一撃》
3 《自傷疵》
2 《命運の核心》

純正スゥルタイコントロールで アブザン・アタルカ・ジェスカイに
勝てるようにしたいです。
(last edited: 2015/11/04(水) 13:38:31) 2015/10/29(木) 09:41:33

2 :
名も無き者
《地下墓地の選別者》
アタルカ相手にそこそこ耐えるブロッカー兼マナ加速兼デッキの潤滑油
重いのに出た次のターンには死んでるシルムガル3枚とタシグル1枚抜いて《包囲サイ》突っ込んどいだらいい
命令あるなら《蔑み》である必要がないし《完全無視》でもいいのでは
2015/10/29(木) 10:25:51
3 :
ksr
>>2
《地下墓地の選別者》
なかなかいいですね。ぜひ入れてみます。
《包囲サイ》入れたいのですが、あくまでスゥルタイで考えてるので、
なしの方向でいきたいとおもいます。 たぶん白を濃くすればいろいろできちゃうのはわかってるので^^

《蔑み》を下げて《完全無視》を3投入残り《究極の価格》あたり挿してみたら
いいんでしょうか?
(last edited: 2015/11/02(月) 10:07:51) 2015/10/29(木) 10:55:19
4 :
名も無き者
《究極の価格》は対象に取れるのがいないから本気で止めといた方が……
このリスト眺めてると《精霊龍、ウギン》出して最後まで押しきるしか勝ち筋が見えない
ドラゴン・コントロールに寄せて《漂う死、シルムガル》《氷瀑の執政》あたりを仕込んでみては
2015/10/29(木) 11:17:10
5 :
ksr
>>4
結構他力本願なところあって、《影響力の行使》で勝つような感じが多いですね
《究極の価格》は正直微妙ですよねー
ドラゴン2種は正直打点バランスがよくいいですよねー特に《漂う死、シルムガル》はつよいし
あと懸念材料は今のフェッチが多い環境で3マッチを時間内に終えるかどうかなんですよね
(last edited: 2015/11/02(月) 10:08:02) 2015/10/29(木) 11:30:07
6 :
ksr
FNMこのリストででてきました。
結果は2-1で 対戦相手がアタルカレッド×○○
アブザン ×○×
アリストクランツ ○○ でした。

主に改善点がライフロスが多いので、そこからやられること多いので、
ライフゲイン要素が多いほうがいいのかとおもい。《悪魔の契約》を積むか
ドラゴンよりにして、《忌呪の発動》をいれてもいいのかとおもったんですが
どうでしょうか?
2015/11/02(月) 08:47:54
7 :
名も無き者
ライフゲインならやはりサイ(ry
ドラゴン寄りで忌呪入れるとなると完全に青黒に寄せた方が強いかと、現状緑要素もあんまり無いし
リスト眺めても、無くても困らないニッサと魔除け、忌呪入るなら問題ない養いくらいだからね
《伐採地の滝》だけは除去が飛び交う状況では強いけど、タッチで使おうと思えば使えたりしますし

あとアブザンと言っても最近は結構種類があって、サイを使い倒すコントロール色の強いものや、《始まりの木の管理人》《死霧の猛禽》等でビートしてくるのも多い
どんな感じの相手にどう負けたのか詳しく聞けるなら聞きたいな


あとアリストクラッツにはどうして勝てたんかと、多分ズラに無視が直撃したんだろうけど、回数重ねると五分以下になりそう
2015/11/02(月) 09:24:22
8 :
ksr
>>7

基本コンセプトがなるべくスルゥタイを消さないってのがありまして
サイなどのただ強いカード入れればそこそこのデッキになるのはわかってますが
まだがんばってみたいとおもいます。

アブザンに関してはアグロで、1戦目は相手のクリーチャー除去でたおしつつ、
搭載歩行機械でお茶を濁してたが、アナフェンザがでてその対処に負われてたら
ライフが6しかなく、サイ連打でまけました。

2戦目は1戦目と同じ展開でしたが、ギデオンをシムルガルでパクリ サイとデンプロ(変異状態)のまま影響力の行使でもらいつうつ、命令構えるという展開で
ビートした感じです。
3戦目は.こちらWマリガン 相手初手 管理人、サイ、サイ アナフェンザ 土地3枚という感じで(精神背信を2T目に打ったので)で、こちらの完全無視をうったが、そのあとの展開ができず、負けました

アリストクランツはこちらの除去とジェイスのFBで完全無視、命令でバウンスしつつ除去っていう感じでした。

全体的にライフロスからの回復手段がないため、つねにライフ5以下だったのが
毎回ひやひやでした・
(last edited: 2015/11/02(月) 10:08:13) 2015/11/02(月) 10:02:34
9 :
名も無き者
スゥルタイでやりたいっていうなら影響力の行使のためだけに5色化とかやめなよ
他の色利用するんならサイ入れても同じだろう
2015/11/02(月) 10:48:02
10 :
ksr
>>9
まあたしかにその通りに近いですが、フェッチがある以上多色になるのは仕方ないとはおもうですよね、収斂との兼ね合いもあるので
ただ、いまの流行のただ強いカードいれればいいって風潮よりかはスルゥタイぽいなー程度で見られれば自己満足です
2015/11/02(月) 11:51:30
11 :
名も無き者
サイは3色ないと打てないが、収斂呪文は1色でも撃てる、みんな知ってるね?
2015/11/02(月) 13:50:03
12 :
名も無き者
ところでなんで毎回アリストクランツってまちがってるんだ
2015/11/02(月) 13:50:57
13 :
ksr
>>11
収斂うつにも大抵色マナ増えちゃうんですよね

>>12
調べたらクラッツなんですね、ご指摘ありがとうございます
2015/11/02(月) 14:49:46
14 :
名も無き者
探査や収斂が多くて《白日の下に》は採用できないな
サイドに《無化破》積んどくのはどうか
2015/11/02(月) 15:26:57
15 :
ksr
>>14

なんだかんだで、《悪逆な富》を1枚入れてもいいかなとおもったんですが、
それならビッグマナのがいいとおもっちゃんですよね
(last edited: 2015/11/02(月) 15:34:22) 2015/11/02(月) 15:33:21
16 :
名も無き者
そして《忘却蒔き》でマナを確保しまた《悪逆の富》でループ、と
そんなことやってた知り合いは《宮殿の包囲》に吸い尽くされてたけど
2015/11/03(火) 10:09:38
17 :
ksr
>>16

なんか《悪逆な富》ランプ系でたのしそうなんで他につくってみます。
2015/11/04(水) 10:16:41
18 :
名も無き者
結局この方向性で行くならサイ入れないのは舐めプ、スゴイ=シツレイに値する
スゥルタイを逸脱しないなら、もうビッグマナに寄せるしかないんじゃない?
序盤は《深水の大喰らい》で守りながら削って行き、《墓の出産》《荒廃の一掴み》等で構えながら追放領域に土地を確保(できれば《塵への追放》があると素晴らしいが)
《開拓地の包囲》《忘却蒔き》で更にマナを確保しつつ《悪逆な富》をムラーサや防御者でぐるんぐるん
相手のデッキが強いほどこっちが強くなる仕様だし面白いのぜ
2015/11/04(水) 10:43:24
19 :
ksr
>>18
正直《深水の大喰らい》《搭載歩行機械》などで序盤凌ぎつつっていうよりは
マナクリなどいれてマナブーストして《忘却蒔き》《精霊龍、ウギン》からの
《悪逆な富》につなげたほうがいいとおもいますが、上のレスにも通り
そのデッキはほかに作ってみようとは思います。

サイが強いのはわかりますが、そんなに影響力の行使、収斂で5C化するのは
悪いことなんでしょうか?
仮にサイを主軸にした場合、間違いなくデッキ名はアブザンブルー、もしくは
白日デッキとなるんじゃないでしょうか?
2015/11/04(水) 11:03:11
20 :
名も無き者
別に悪くはない、個人の自由
勝つことを目的にしてるならサイ入れた方がいい、
スゥルタイにこだわるなら3色のほうが美しい、それだけの話
現状だと中途半端で方向性が不明
2015/11/04(水) 11:57:25
21 :
名も無き者
深水は序盤嚥下で追放カード(主に土地)稼ぎつつ相打ちなら良し、中盤以降はその手のデッキで絶対に起こるマナフラッドをドローに変換しつつライブラリーまでちょいちょい削るのが偉い
ハンガーも絶対必要とは思わないが、結局終盤はマナフラッド起こすから保険にはなるんだよな

サイに関しては意見は控える
多分足りてない部分を全て補うのに最適なんだろうけども、断固たる理由があるなら口は挟むべきじゃない
2015/11/04(水) 12:15:03
22 :
ksr
>>20

じゃあ仮にスルゥタイにこだわって3色かした場合、なにを入れればよろしいでしょうか? 《深水の大喰らい》4とってカウンターをつむ感じなんでしょうか?

>>21

サイですべてを解決してるのは解ってます。もちろんアブザンよりにすれば
魔よけいれて汎用性もあるのもわかってますが、それだとアブザンにしかみえないのが悲しいのであえてはずしてます。
《影響力の行使》は今のメタにあってるかなとおもい、それだけで5Cにしたかんじです
2015/11/04(水) 12:46:38
23 :
名も無き者
青黒コンにもランプにも寄せないスゥルタイカラーって難しいな
基本的に《影響力の行使》で勝つ、と言い切られたら相手に依存するからデッキレシピから勝ち筋(ブン回り)が見えない
青緑のクロックパーミに近付けるとしても環境の黒除去が強い訳でもないからなぁ…
《白日の下に》コンにして《氷瀑の執政》《命運の核心》を引っ張ってくる方がいいのでは?
2015/11/04(水) 12:51:20
24 :
名も無き者
追記
>>1の言いたいことは分かるが、そういった制約だらけの相談は親しい人間にしか相手にされないぞ。
逆の立場からすると、解決策に近いと思う提案をことごとく切られるんだからな。
あまり熱くならないで冷静に考えて組んでみると良い。
2015/11/04(水) 12:58:29
25 :
ksr
>>23

《白日の下に》入れるっていうのは3Cで使うことなんでしょうか?
5C目的なら素直に《包囲サイ》いれてるとおもいます
2015/11/04(水) 13:02:17
26 :
ksr
>>24

とりあえずスルゥタイを目指します。
これで変えますので診断引き続きお願いします
2015/11/04(水) 13:08:28
27 :
名も無き者
コントロール要素は青黒だけで完結するから、緑を入れる意味が無くなるしな
クリーチャーも青緑と黒緑じゃ質が全く違うから組み合わせるのも難しい
個人的にはこの色だとビッグマナでなければ《マラキールの解放者、ドラーナ》《氷羽のエイヴン》《空乗りのエルフ》《層雲の踊り手》あたりでフライヤー・ビートを支える形にするくらいしか思い浮かばん……
2015/11/04(水) 13:14:01
28 :
名も無き者
>>25
悪かった、《影響力の行使》使うからマナ基盤は5Cだと勘違いしてた。
正直もう青黒t緑でドラゴンコントロールにすればいいんじゃないかと思ってきた。
今のデッキで《集結した中隊》等の中速ビートでも対応しきれないんじゃないか。
2015/11/04(水) 14:09:04
29 :
名も無き者
とりあえずメインボードではアブザンか(ダーク)ジェスカイのどちらかに勝てるように寄せたほうがいい
どっちにも勝てるなら誰でも使ってる
2015/11/04(水) 14:20:27
30 :
ksr
個人的にはジェスカイは5*5くらいはあるもおもってます。《完全無視》が、結構刺さるので、
アブザンは逆に刺さらないので4*6以上かなとおもってます。
そこらへん、サイドで対応するしかないのかもしれません。

確かに中隊関係や、アリストクラッツは厳しいですが、そこらへん、うまく対処できるようにしたいですねー
2015/11/04(水) 14:49:04
31 :
名も無き者
クラッツは《穢れた療法》さえ出せば後は線の細いクリーチャーしか居ないから黒使いなら対処は楽
死ルムガルいるならなおさら
しかし7枚だと契約死が怖いな、アタルカに効く《変異の波》やジェスカイ(特にダーク)に効く《回収蔦》でも追加とか

《変容する忠誠》
2015/11/04(水) 16:21:12
32 :
ksr
>>31

《変異の波》はいいですね~ 契約死は怖いですが、ジェイスもいるので、なんとかなるような気がします。大抵契約だしたときは、大幅な劣勢かだせば、大抵対処できる状態が多いので。

《変容する忠誠》は夢ですが、交換できたら爽快ですよね~
2015/11/04(水) 16:25:38
33 :
名も無き者
報告遅くなりましたが、FNM2-1であぶり焼きもらえました。

みなさま診断ありがとうございました。
2015/11/09(月) 08:44:34
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.88 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.