【診断終了】オルゾフコントロール【診断ありがとうございました】...
25 : |
|
名も無き者
長文になります 考えの押し付けになるかもしれないが
黒単信心やら黒白ミッドレンジは ハンデスと除去によってバックアップされた マスト除去クリーチャーを継続的に展開することで勝利するデッキ これが基本線であるといえます
新セット加入で黒白ミッドレンジは形変わるかもしれませんが・・・・・
現状では黒白ミッドレンジは黒単信心から派生したもので黒単信心を食うため、メタゲームの産物と言えると思います。
メリットとしては黒単を食える構成であるということ、白の除去を追加することで柔軟性を持たせることができた。 新セットからの採用の検討ありと言えるカードは《神討ち》、《払拭の光》《脳蛆》《復仇》かと
《払拭の光》は最も欲していたエンチャント、アーティファクト、神除去をメインから入れられるということから最大の収穫ではないでしょうか。
また 赤バーンの厄介なあのフェニックスにも確定除去として機能しますし 同系の冒涜の悪魔への《英雄の破滅》、《肉貪り》に次ぐ第3の回答でもあります 他にもメインから入れることでサイドの《神討ち》の枠は減らせるということから 最も推すカードであります。
デメリットとしては当然色事故の可能性、ランドのタップインによるテンポロス、2点ダメージ ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2014/05/02(金) 11:26:55
|
26 : |
|

madjoker
>>25 診断ありがとうございます。
ニクスへの旅でいいカードも増えました。 強力なカードプールからの取捨選択なので、 自分の感覚にあった形で入れてみたいと思います。
《脳蛆》は試しに3枚入れてみます。 《復仇》は確かにいいカードですが、今回は見送ります。 《払拭の光》は強いですね。2枚刺してみます。
サイドボードは対青白、対黒単、対赤白バーン、その他で 考えているので、多少違いはできてしまってるかとは 思います。 ネズミをケアしてサイドに追加の《胆汁病》を入れたい所ですが、 より優先したいカードが多いのが悩みです。
引き続き、診断よろしくお願いします。
(last edited: 2014/05/02(金) 12:35:31)
2014/05/02(金) 12:03:13
|
27 : |
|
名も無き者
変わり谷4 平地3はないな
3ターン目には黒黒構えなくちゃいけない これは絶対 白はひとつだけでればいい
変わり谷2 平地1 マナの合流点1 あと沼のほうがいい
色事故 これも立派な負けの要因だからさ
2014/05/02(金) 13:05:37
|
28 : |
|
名も無き者
《強迫》の枚数減らすくらいならいいんじゃないか
2014/05/02(金) 13:06:53
|
29 : |
|

madjoker
>>27 >>28
そうですね、色を増やしても土地事故起きますね。
大体構想がまとまりました。あとは自分で調整してみます。 診断ありがとうございました。
(last edited: 2014/05/03(土) 20:26:33)
2014/05/02(金) 13:29:13
|
|