【モダン】改訂:白単騎士団【診断終了】
31 : |
|
名も無き者
この>>1いつもの釣り野郎だろ。そんな奴にマナーも糞もあるか。 モダンで白の騎士なんて60枚程度で簡単に調べられるはずなのに《刃砦の英雄》が入ってなかったり、コンセプトが出鱈目だったり、これで勝率3割あるというのも怪しいし。 診断してる奴をからかう奴のスレなんて、とっとと潰せ。
2014/02/23(日) 09:50:58
|
32 : |
|
名も無き者
>>31は何と戦っているんだ・・・ 気に入らないなら放っておけばいいだけだろうにわざわざ書き込みして。 いつもの釣り野郎ってのは一人思い浮かぶが完全に別人だぞ
2014/02/23(日) 10:47:00
|
33 : |
|
名も無き者
>>31 kisaragi信者ニキオッスオッス
2014/02/23(日) 10:52:20
|
34 : |
|
名も無き者
kisaragiだったら 「流刑への道は相手に土地を与えるため弱いと思って使いません」 で終わりだろう むしろ返事してくれるかも怪しい 完全に別人
>スレ主 >>29-34まで完全無視でOKですよ。相手したほうが負けです。
2014/02/23(日) 11:05:13
|
35 : |
|
名も無き者
なんでや!>>30さんは関係ないやろ!?
2014/02/23(日) 11:09:47
|
36 : |
|
名も無き者
>>31はどうせ自分の気に入らない奴は全て釣りに見えるんだろう。かわいそうに。
あと、相手がどんな人間だろうと、マナーを守らなくていい理由にはならないのではないか。
というか、むしろ相手がマナーを守らなかったからってこっちもマナーを守らなかったら、自分はそいつと同レベルですって言ってるようなものなのだが、>>31はそれに気づかないのだろうか。
2014/02/23(日) 12:46:32
|
37 : |
|
名も無き者
上のごたごたはともかくとして、3点ほど。
・クリーチャー やはり1マナクリーチャーの少なさのために理想的な回りが起こりづらくなっているように思います。 《軍用隼》を2~3枚入れてみてはいかがでしょうか。
・除去 《流刑への道》以外で検討に値する除去としては《四肢切断》があります。
・プロテクション 《無傷の発現》は回避能力を2ターンにわたって与えたり、除去よけとして使ってから次の自ターンに回避能力を付与できるので、特に賛美で強化されたクリーチャーを通すには相性がいいと思います。
2014/02/23(日) 13:25:13
|
38 : |
|
名も無き者
《軍用隼》すげぇ合ってるな 必要な1マナ圏かつ飛行かつパワー2 しかも騎士を必要としてイメージを損なわない よく見つけたもんだ
自身が騎士じゃないとダメって先入観があったが もしスレ主が、全ての生物は騎士でなければならない、という絶対的な信念を持っているのではなく 騎士を中心にデッキ組みたいぐらいの気持ちだったら 試してみる価値はあると思う
2014/02/23(日) 14:38:43
|
39 : |
|

selesnyan
>>37,38 《軍用隼》は面白そうなカードですね。1ターン目に隼を置いて2ターン目に賛美騎士を出し3/2で攻撃なんて流れにできると、初手《闘争の学び手》と同じ展開になりますし。今度試しに使ってみます。 《四肢切断》も便利そうですね。《メドウグレインの騎士》と併用すればライフの損失も取り返せそうですし。ひとまずは《流刑への道》を投入する方向で調整しようと思っていますが、《四肢切断》も考慮しようと思います。 《無傷の発現》は以前メインで使っていたことがありました。一時期から窮地の能力を見込んで《信仰の盾》に変えていたのですが、賛美クリーチャーを増やした現在のデッキでは《無傷の発現》の方が合っているかもしれませんね。今度、再び《信仰の盾》と入れ替えて回してみます。
最近、主にスペルを色々入れ替えて試行錯誤しています。 サイドの《暁の魔除け》は、ハンデスや火力などを打ち消したり、大量クリーチャーの総攻撃を凌いだり、《至高の評決》からクリーチャー1体を守ったりでき、結構色々なデッキ相手に有効でした(《ラクドスの復活》X=3を打ち消せた時は最高の気分でした)。しかし、2マナは防御スペルとしては重くて使いづらい場面が多かった上、1マナのハンデス(《思考囲い》、《強迫》)に対して無力だったので、入れ替えを検討しています。《危害のあり方》にすればコンバットトリックにも使えるし除去避けにもなるかなと思ったのですが、《稲妻》から《栄光の騎士》が守れないのが少々難でした。 《威圧の王笏》はやはり抜こうと思います。少数のフィニッシャーに頼る相手への対策は、除去を増やした方が効率的ですね。代替カードは考え中です。 《栄光の目覚めの天使》。夢のあるカードですがやはりこのデッキで使える局面はかなり限定的ですね。1度だけゾンビデッキ相手に出せる局面になったことがありましたが、《神聖なる報い》で事足りてしまいました。抜きます。
(last edited: 2014/02/23(日) 21:09:03)
2014/02/23(日) 21:08:40
|
40 : |
|

selesnyan
皆さん、診断ありがとうございました。診断終了とさせていただきます。 皆さんのご助言をもとに、以下のようにデッキを改造しました。
デッキレシピ
クリーチャー:24
《闘争の学び手》:4 《印章持ちの聖騎士》:4 《白蘭の騎士》:4 《栄光の騎士》:3 《銀刃の聖騎士》:3 《模範の騎士》:4 《刃砦の英雄》:2
スペル:16
《精霊への挑戦》:4 《信仰の盾》:4 《清浄の名誉》:4 《流刑への道》:4
土地:20
《平地》:20
サイドボード
《ミラディンの十字軍》:4 《栄光の騎士》:1 《神聖の力線》:2 《神聖なる報い》:2 《天界の粛清》:2 《発光》:4
予算大幅超過ですが、思い切って《刃砦の英雄》*2、《流刑への道》*4、《神聖の力線》*1、《ミラディンの十字軍》*4を購入しました。このデッキで6日の大会と7日のFNMに出てみたのですが、なんと6日は4戦3勝1敗、7日は5戦4勝1敗で18人中3位の好成績を出すことができました。皆さんのおかげです。ありがとうございました。
(last edited: 2014/03/09(日) 18:39:13)
2014/03/09(日) 10:51:12
|
|