Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/29(火) 02:07:21

【診断終了】憎悪の診断お願いします。【レガシー】...

1 :
kisaragi メールアドレス公開設定
クリーチャー:20
4:《よだれ流しの虚身/Slavering Nulls》
4:《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander》
4:《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
1:《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
1:《ラクドスの穴開け魔道士/Rakdos Augermage》
2:《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
2:《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》
2:《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》

呪文:18
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《燻し/Smother》
2:《むかつき/Ad Nauseam》
2:《憎悪/Hatred》
4:《強迫/Duress》
3:《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

土地:22
9:《沼/Swamp》
9:《山/Mountain》
2:《シャドーブラッドの尾根/Shadowblood Ridge》
2:《Badlands》

サイドボード:15
1:《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4:《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
4:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《沸騰/Boil》
4:《氷結地獄/Cryoclasm》



低資産の中、頑張って作ってみました。レガシーです。

診断お願いします。
広島のイエサブのレガシー公認大会にたまに出てるのですが
ライフを半分削るくらいまではいけます。
ですが、なかなか勝ちに繋げられません…。
《Force of Will》《闇の腹心》にあっさりと負けてしまいます。
あとは《ヴェールのリリアナ》などです。
(last edited: 2013/12/14(土) 02:38:48) 2013/11/04(月) 20:10:53

127 :
名も無き者
広島イエサブの連中はこんなの相手してるのか…お疲れ様です
2013/11/07(木) 13:21:31
128 :
名も無き者
炎上してる人に便乗して叩く事しか能がない、後進教育のなんたるかを知らない輩はパソコン画面を18禁にでも切り替えて自慢の光る手で自分を慰めてろ。

スレ主へ
ご存知だと思いますが、こちらのカード1枚の消費で相手のカードを何枚完全対処(一時凌ぎでなく)できるか、噛み砕いた言い方するとこれがカード・アドバンテージです。戦場の事に置き換えるとボード・アドバンテージとなりますが。このアドバンテージの積み重ねで勝利は近づきますよね。
なので《黒死病》1枚で敵陣に対処してるつもりでも自軍も損害があると、その時その時で死者自陣何名、敵陣何名かによってアドバンテージはプラスかマイナスかが、(実際にはその時の状況によるので正確には単純ではないですが)変わります。という事は起動時に極力自陣は被害がない方がカード消耗を抑えられて有利ですよね。
単体で生き残れる術を持ったクリーチャーというのが高タフネス、またはプロテクション(黒)持ち、というわけです。
プロテクション(黒)持ちクリーチャーは白にほとんど集中してますので、デッキカラーは白黒の方がいいかもです。代表的な戦力は上にも上がっているように《栄光の騎士》、後は手に入るかわかりませんが《ヴェクの聖騎士》《ミラディンの十字軍》といったところでしょうか。メルカディアン・マスクスにもレベルで飛行のやつがいましたね。

長文失礼しました。
2013/11/07(木) 13:39:39
129 :
名も無き者
親切心で言うけど>>128の文章ってすごくわかりづらいぞ。改行もないし。
2013/11/07(木) 13:52:31
130 :
名も無き者
>>129
ご指摘どうもです。
つい勢いで書いてしまった…
2013/11/07(木) 13:59:38
131 :
kisaragi メールアドレス公開設定
>>123
診断ありがとうございます。
《稲妻》《ファイレクシアの盾持ち》あたりを検討してみます。

>>128
アドバンテージの説明ありがとうございます。
僕のプレイング力は《嘘か真か》が強いのをギリギリ理解できるかできないか辺りですので、助かります。
参考にします。
本当にいっその事白黒緑にした方がいいかもしれませんね。
2013/11/07(木) 16:37:45
132 :
名も無き者
>>128
勝手にキレんなよww

スレ主に、自分が質問に対してまともに回答することすら出来てないってことを自覚させないと話が進まんだろ。診断以前の問題だ。
スレ主よ。ここは顔が見えないネットなんだから、もう少し説明しようという気を見せてくれ。

カードアドバンテージを理解したければ、適当にゲームしてみて、ある時点での自分のコントロールしているカードの枚数と手札のカードの枚数を数えて足してみろ。
で、対戦相手のほうも同じように数えろ。
自分が相手よりもカードアドバンテージを取れてるなら、自分の方がその値が大きいはず。逆ならアドバンテージを取られてるってことだ。
(墓地利用系は例外だがな)
自分が負けそうなときは、相手の方がカードアドバンテージも取れてる場合が多いと分かるはずだ。

まずはこれを踏まえた上で、アドバンテージの取れるカードを選択しようと考えろ。話はそれからだ。
2013/11/07(木) 18:33:57
133 :
名も無き者
>本当にいっその事白黒緑にした方がいいかもしれませんね。

どうしてそうなるんだよwレガシーでデュアランなしの3色はうまく回らないからやめとけ。悪いことは言わんからやめとけ。
2013/11/07(木) 18:39:30
134 :
名も無き者
なあ、強いデッキを作ろうとしたら黒死病になったっていうけどさ、
そもそもレガシーで黒死病は遅くないか?
2013/11/07(木) 18:41:13
135 :
kisaragi メールアドレス公開設定
>>133
そうですか。分かりました。
《Badlands》を買ったので色は赤黒で固定でいきたいんですが…。

>>134
ゴブリンのみにした方がいいですかね?
黒死病かゴブリンかどっちか取れって言われたらゴブリンを取りたいんですが…
《ドラルヌの十字軍》って使えるんですか?叩かれそうなカードですけど。
2013/11/07(木) 19:07:14
136 :
名も無き者
>>135
ゴブリンにするなら《Badlands》売って《ゴブリンの先達》《ゴブリンの群衆追い》とか《血染めの月》とか買ってきて赤単組んだほうが勝てます。
《Badlands》だけじゃ”勝てる”混色デッキは組めません。

《ドラルヌの十字軍》が叩かれるのではなく、何も考えずに《ドラルヌの十字軍》を採用する人間が叩かれるんです。
2013/11/07(木) 19:36:59
137 :
117
>《ドラルヌの十字軍》が叩かれるのではなく、何も考えずに《ドラルヌの十字軍》を採用する人間が叩かれるんです。

これが完全なる真理
スレ主がボコボコにされてる理由はこれ


>>121
レガシーの環境は激変してないだろ、地方はどうか知らんが
それにスレ主曰く説明の都合らしいぞ
その意味するところは理解できないが。
質問が多いのはスレ主に自分のおかしいところを気付いてもらうために細かくしてるんだから多くなる
このスレ主は勧められたカードを「弱いと思うので採用しません」と切り捨てる人間だ
なぜ診断者がそのカードを勧めているかの理由を理解しようとしない
理解するためにはまず自分のデッキと考え方のどこがおかしいのかを自覚してもらう必要がある

ま、釣りだったら盛大に釣られてるわけだが。


スレ主へ

Q1:説明の都合とは何か?

Q2:
>Q3:《黒死病》が出るまで相手の生物にはどう対処しているのか?
>対処していません。ここが負ける原因です。
ではどうすればよいかという問いに対する答えは既に出ているが診断者のレスをすべて読み返したか?

Q3:《黒死病》を使わない場合のレシピは既に診断者が参考に挙げているがそれについてどう思うか?
2013/11/07(木) 20:19:12
138 :
名も無き者
2度目だけあってみんな手慣れてるな
ゴブリンならデュアラン売ったら作れるのはほんとだぞ
2013/11/07(木) 20:23:45
139 :
kisaragi メールアドレス公開設定
>>137

Q1:説明の都合とは何か?
すみません。前スレのゼロックスドールの10ターン目に6枚引くことだと勘違いしていました。
負けターンが5ターンから10ターンにのびたのは周りの方々の協力によるものです。
少しあの頃と比べればうまくなりました。

Q2:
>Q3:《黒死病》が出るまで相手の生物にはどう対処しているのか?
>対処していません。ここが負ける原因です。
ではどうすればよいかという問いに対する答えは既に出ているが診断者のレスをすべて読み返したか?
はい、読み返しました。

Q3:《黒死病》を使わない場合のレシピは既に診断者が参考に挙げているがそれについてどう思うか?
難しくてちょっとよく分かりませんが、参考にさせてもらいます。感謝の意です。
2013/11/07(木) 20:30:18
140 :
名も無き者
つまり、読み返したはいいがよくわからないんだな?
どのへんまでわかったよ?

でも、難しくてもまずは既に挙げられてるレシピにして回してみるといいぞ
せっかく診断してくれたんだから、感謝はそれであらわすべきだ。
2013/11/07(木) 20:56:19
141 :
kisaragi メールアドレス公開設定
《ゴブリンの異国者》《よだれ流しの虚身》が問題なく使えること
このデッキが弱いのはこのクリーチャー達が弱いからだと思っていました。
《ドラルヌの十字軍》とシナジーを組むんですかね?

・アドバンテージというのを自分が分かっていないこと

・黒死病は確定除去を入れた方が今のままではマシだということ

あたりまで分かりました。
2013/11/07(木) 21:06:28
142 :
名も無き者
>・《ゴブリンの異国者》《よだれ流しの虚身》が問題なく使えること
問題なく使えるとは誰も言ってないと思うけど

>・アドバンテージというのを自分が分かっていないこと
相性悪いカードを組み合わせたデッキをまた持ってきたら、アドバンテージ解ってないと思われるな。実際ちゃんと解ってないみたいやけど

>・黒死病は確定除去を入れた方が今のままではマシだということ
その通り
2013/11/07(木) 21:19:17
143 :
名も無き者
とりあえず、やりたいことを主張するべきなんじゃない?
漠然とお願いしますじゃ診断するほうも困るわけで、コンセプトは明確にするべきだよ
2013/11/07(木) 21:35:58
144 :
名も無き者
赤黒ゴブリンじゃないし、古いけど世界大会でベスト4になったデッキ
クリーチャーと参考にしてみたら?

クリーチャー33
《ゴブリンの群衆追い》4
《ゴブリンの首謀者》4
《ゴブリンの従僕》4
《ゴブリンの女看守》4
《ゴブリンの戦長》4
《ゴブリンの名手》1
《スカークの探鉱者》1
《ブリキ通りの悪党》1
《モグの戦争司令官》4
《包囲攻撃の司令官》1
《宝石の手の焼却者》4
《棘鞭使い》1
呪文4
《霊気の薬瓶》
土地23
《Taiga》1
《リシャーダの港》4
《血染めのぬかるみ》3
《魂の洞窟》4
《山》4
《樹木茂る山麓》3
《不毛の大地》4
2013/11/07(木) 21:37:45
145 :
名も無き者
>・黒死病は確定除去を入れた方が今のままではマシだということ
これ違う

《黒死病》はあくまで相手の小物を制圧するためのものと考えるべき
そしてでかいのは確定除去で1体ずつ破壊する
《黒死病》が維持できるよう自分は高タフネスの壁などを入れる
(壁を入れると序盤も耐えられるようになる)

《黒死病》デッキでいくなら上のことを考えながらデッキ組んでみ
黒死病デッキにおいてはゴブリンは役立たずのゴミ以外の何者でもない


《黒死病》を抜くんであれば>>144とか他のレシピを参考に組みなおしてみ
そういうデッキなら軽くてパワーのあるゴブリンは強い


ようはデッキコンセプトとの相性ってことだ
2013/11/07(木) 21:44:32
146 :
名も無き者
そしてやりたい戦術に対してデッキ構築を尖らせろ、って事だ!
中庸は中途半端で弱い。万能とは違って。
2013/11/07(木) 21:55:30
147 :
名も無き者
>>144みたいなゴブリンはコンボデッキに近い構成だから、一部だけ真似てもどうかと思うけど…

むしろ黒単ビートの方が参考になるんじゃない?
せっかくhymnと十手あるし
2013/11/07(木) 21:57:05
148 :
名も無き者
>>147
hymnだけあっても微妙じゃない?
囲いもコジレックの審問もないんじゃハンデスそのものはきってしまうほうが多分強いよ
2013/11/07(木) 22:11:09
149 :
名も無き者
ゴブリンを捨てるか黒死病を捨てるかしないとどうにもならんよ
2013/11/08(金) 01:02:34
150 :
赤単ゴブリンバーンに《紅蓮炎血》を投入したら、ある程度スレ主の希望に沿うのではなかろうか。強いかは別として。
2013/11/08(金) 19:21:04
151 :
名も無き者
正直、スレ主がどうしたいのかがわからん。
本当に勝ちたいの?
デッキにアイデンティティ出して自慢したいだけなんじゃない?

2013/11/08(金) 21:04:20
152 :
名も無き者
そう思うんならどうしてあげたんですかこのド低能…
2013/11/08(金) 23:01:31
153 :
名も無き者
《モグの偏執狂》入れるか(錯乱)
2013/11/08(金) 23:04:50
154 :
名も無き者
>>152
この速度で下げてもどーにもならんだろwww
2013/11/08(金) 23:11:11
155 :
名も無き者
<<紅蓮炎血>>入れるなら<<厚皮のゴブリン>>も一緒に入れたいですね。
赤黒のままの場合は<<ボガートの汁婆>>は墓地に落ちたゴブリンを回収できて相性良いんじゃないでしょうか。
あと、余計なお世話だとは思うのですが、普段遊ぶお店とは別にもう少し品揃えが良いお店を探してはどうでしょう、品揃えが良いお店ほどカードが安かったりしますよ。
2013/11/08(金) 23:53:04
156 :
名も無き者
≫155
間違えました≪紅蓮炎血≫、≪厚皮のゴブリン≫、≪ボガートの汁婆≫です。
2013/11/09(土) 00:28:42
157 :
名も無き者
もう無理です。

2013/11/09(土) 00:29:15
158 :
名も無き者
>>154一度はヘッドラインから消えたんだよ
2013/11/09(土) 00:38:23
159 :
名も無き者
これは巧妙な広島イエサブのネガキャン
2013/11/09(土) 00:39:41
160 :
名も無き者
黒死病をメインで考えてなおかつ低額ならこんなレシピはどう?

《黒死病》
《魂の壁》
《吸血鬼の夜鷲》
《冒涜の悪魔》
《強迫》
《Hymn to Tourach》
《見栄え損ない》
《破滅の刃》
《血の署名》
《暗黒の儀式》
《沼》23

1枚300円までOKって基準が分からん
ほぼ全て新規購入でもいいのか?
なら結局は土地と黒死病を除外しても36×300円で1万以上買える計算だが。
普通は総額いくらまで、だろう

ということで上のレシピで高いのは《冒涜の悪魔》だけ。
他の無駄に使うお金をソコに集中させてくれ
夜鷲は通販しろ

《黒死病》で小型を一層して《冒涜の悪魔》の手頃なエサをなくせるので相性はいいはず

メタを度外視した丸い構成にしてみた
対コントロールは再度からハンデス増やせばいい
もちろん丸いといっても中途半端というわけではなくてコンセプトは明確にしている



ゴブリンがいいなら、小型でまとめて十手ゲーに持ち込むべき
速攻がある奴をあつめるとなおよし
2013/11/09(土) 01:22:03
161 :
名も無き者
まあ黒死病とゴブリンならゴブリンとるっていってるんですけどね
2013/11/09(土) 03:07:02
162 :
kisaragi メールアドレス公開設定
《ゴブリンの群衆追い》が4枚手に入ったのでゴブリンにしました。
再度診断お願いします。
2013/11/09(土) 19:50:58
163 :
名も無き者
最初から言うこと聞いてりゃ、もっといいゴブリン作れたのに・・・

とりあえず、黒入れてるメリットってあるの?
ぶっちゃけいらないと思うんだけど
2013/11/09(土) 21:19:39
164 :
名も無き者
高いレア土地買ってしまったから、赤黒でいきたいんだろ
2013/11/09(土) 21:33:08
165 :
名も無き者
《ゴブリンの群衆追い》を入れて黒死病を外したわけだから
当然このデッキの長所もタン塩も変わった訳で
現在回してみて何が困っているのかが解らない以上
診断のしようがないような・・・

黒死病についての診断は見事に全て無駄になり
中々まともっていうか普通なデッキに仕上がってると思います
何がお困りで?
2013/11/09(土) 21:35:41
166 :
名も無き者
ほんと礼儀を知らない人間だな
黒死病ってスレタイだったし黒死病のアドバイスしてる人多いから
黒死病で診断してくれた人ありがとう、でもやはりゴブリンで行きます
ぐらい言うだろ

で、>>165の言うとおり全く別ものになったわけだけど
何に困ってるの?
(おそらくタン塩は短所だけど)
2013/11/09(土) 21:55:34
167 :
名も無き者
>>163
>>164
《Badlands》処分しようとしても店買取しか思いつかないんじゃね?
オクやる知識も無さそうだし
買い叩かれる末路しかないから、退くに退けなくなってるんだろ
誰に薦められて買ったのかは知らんけど、ホントにいいカモになってるだけ

>>166
そこまで気の回る人間ならこんなデッキ組まないし、こんな状態でスレ立てないと思う。

個人的にスレ主が《Badlands》買った経緯を知りたいわ
何で《Badlands》に金出そうって思考に至ったのかがマジで謎。
2色デッキ組んでて他の2色ランド1枚も採用しないような、カードの選択の仕方見てても特に

M10ランドもギルドランドも傷跡ランドもなんで無いんだ?
《Badlands》2枚買う金あれば全部4枚買っても釣りが出るだろ?
マジでなんでだ?
2013/11/09(土) 22:50:03
168 :
名も無き者
レガシーのゴブリンはアドを取るゴブリンを中心に動くシステム色の強いデッキ
>>1はゴブリンデッキではなく、ただの赤黒ビート

まず最初に、ゴブリンを組みたいのか赤黒ビートを組みたいのか教えてくれ
2013/11/09(土) 22:52:51
169 :
名も無き者
買い叩かれてもいいから《Badlands》は処分すべきだと思うけどね
どうせフェッチランドも持ってないんでしょ?
2013/11/09(土) 23:24:21
170 :
名も無き者
>>168
一応ゴブリンはゴブリンじゃね?
ゴブリンシナジーは 《ゴブリンの群衆追い》が過労死する感じだけど
赤黒ビートならもっとマシな選択肢あるし
なにより主は>>135でゴブリンって言ってる。気が変わってるかもしれんけど

>>169
無駄だよな、資金的にもデッキ的にも
《偶像の石塚》すら無いみたいだしな、このデッキじゃ《シャドーブラッドの尾根》が下位互換にしかなってないのに
2013/11/09(土) 23:43:03
171 :
名も無き者
とりあえず群集追い4は結構な出費だと思うので、ゴブリン路線で確定で行きましょうか。
《Badlands》も将来(いつか)役に立つということで、まあ…

ただ、高いカードは買いたくないといいつつ群衆追い買ったりよくわからないですね…
こんなこと言ったら借りたとかもらったとかたまたま安かったとか言われそうだけども。
2013/11/10(日) 07:29:07
172 :
名も無き者
ゴブリンを強化するならとりあえず、今持っている1枚のゴブリンの数を増やすとよいんじゃないでしょうか。《ゴブリンの戦長》《ゴブリンの酋長》あたりを。

もっと手軽にお安く強化するなら《クレンコの命令》《ドラゴンの餌》《モグの戦争司令官》あたりも悪くないです。
せっかく買った群衆追いや探鉱者あたりを安価で生かせます。
ブン回れば高額デッキでも叩きのめせますよ。
2013/11/10(日) 07:36:27
173 :
名も無き者
《ゴブリンの異国者》の頑なな採用を見るたび、これ絶対聖遺とかブロックしながら「強い」とか言ってそうでそれを考えると悲しい気分になる

そろそろ誰か箇条書きで要点をまとめてくれないか、俺もやろうとしたが途中で脳みそが沸騰した

《Badlands》を売ればゴブリンのパーツを買う資金になりそうだがどう思う?

・そもそもこのまま赤黒で行くのか?

このへんか?
2013/11/10(日) 08:04:47
174 :
名も無き者
スレ全部みてみたけど、コイツこの短期間で5万は突っ込んでるんだよな・・・。
そんだけあれば完コピも楽にできたろうに、なぜに調べもしねーでカード買うかね?
2013/11/10(日) 09:33:09
175 :
名も無き者
安いと思ったカードは買っちゃうタチなんだろ。そういう奴はいる。
正直信じられんけど。
2013/11/10(日) 10:29:09
176 :
名も無き者
まさか《Badlands》が他のデュアルランドと比べて安いから買ったとか・・・まさかな
使ってる金額的には低資産じゃないよね、もう
2013/11/10(日) 11:13:18
177 :
名も無き者
《ゴブリンの奇襲隊》《ゴブリンのそり乗り》《火花鍛冶》《霊気の薬瓶》《宝石の手の焼却者》が採用されてない理由ってなんだ?

2013/11/10(日) 13:48:42
178 :
kisaragi メールアドレス公開設定
皆さん診断ありがとうございます。
何とかマシなデッキになったようですね…一安心です。
次は>>177あたりのカードを集めてみようと思います。
《ゴブリンの群衆追い》はホビーステーションで買いました。
広島の方なら知ってると思います。イエサブの隣です。
通販で群衆追いを買おうと思っていたら送料がかかるので悩んでいたところ、
店頭にありましたので。しかも1枚1600円でした。
このスレのみなさんのアドバイスを思い出し、4枚買うことを決意しました。
《ゴブリンの首謀者》あたりも検討中なのですが、この枚数でも活きますかね?
《強迫》はいらないでしょうか?

>>173
《ゴブリンの異国者》はそこまで役に立ってません。
一線級のゴブリンカードがないから採用しているだけです。
はとやでもいいので売ってそうなゴブリンカードがあればアドバイス頂けると幸いです。
2013/11/10(日) 15:31:18
179 :
もう>>144のデッキを土地だけ山に替えてコピーしたらいいよ。
2013/11/10(日) 15:47:14
180 :
名も無き者
>>43《怖血鬼》が高いから手を出せないとか言ってたよね?
そのせいでほとんどの人は、じゃあありあわせからなんとかするしかないって方向で考えてたのに、なんで群衆追いなんて高額カードを買ってるわけ?

明らかに診断者をバカにしすぎ
どうせ他人の話を聞くつもりもないのならスレ閉じてしまえ
2013/11/10(日) 17:49:20
181 :
名も無き者
>>180
まあ仕方ないだろ、ゴブリンの群衆追いが1600円なんて値段で売ってたら多少無理しても買おうって思ってしまうこともある。
2013/11/10(日) 19:14:40
182 :
名も無き者
ひゃ…>>172
2013/11/10(日) 19:16:11
183 :
名も無き者
「デッキポリシー ゴブリン」らしいから、好きなカードだから買いましたとかじゃね?
てか、通販で買えよ。送料100円のところあるだろ
2013/11/10(日) 19:25:34
184 :
名も無き者
>>180
まあまあ落ち着いて もっと気軽に診断しましょうよ
予算制限などが無いと、どうしてもテンプレートになるし
制限があるなかでカードを薦めるのは診断者としては楽しいです
主はスレが進むうちに心変わりしたんでしょう
ただ混乱してしまうので、条件が変わったら言ってくださいね、主さん
2013/11/10(日) 19:26:50
185 :
名も無き者
ちょくちょくはさまる広島アピールがたまらなくウザったい
そんなマジック僻地のことなど知らんよ
2013/11/10(日) 19:38:02
186 :
名も無き者
>>178
《強迫》が要らないんじゃなくてデッキの中の黒い部分が全て要らない。
宣言通りに>>177のカード集めるなら特に要らない。

《Badlands》は手放さないなら手放さないって宣言しとけ
そうすりゃ、そこはもう突っ込まれなくなるから

あと、「はとや」はカードショップか?
ここにいる診断者は主の身内でもご近所でもない。広島県民でも無い。
主の身近なカードショップの品揃えのことなんて知らない。
そこで売ってそうなとか言われても「知らん」としか言えない。

自分で探せないなら
メモしていって店員に探してもらえ、イエサブなら特価ストレージあさり以外は忙しくなきゃやってくれる
2013/11/10(日) 20:28:31
187 :
名も無き者
>>183
 群衆追い1600円は通販より安いんだよ

只 主が通販使えるなら今まで地元のショップにこだわってたのは何だったのか・・
基本的に通販の方が安いんだから買い物は通販でして 地元に貢献したいなら大会出るなりパック買うなりすれば良いと思うよ
2013/11/11(月) 01:58:09
188 :
名も無き者
>>178

《ゴブリンの首謀者》
デッキのゴブリンの枚数だけ見ればデッキの半分がゴブリンなので、使える
でも《ゴブリンの従僕》《霊気の薬瓶》も入ってないし《ゴブリンの戦長》も2枚しかないこのデッキでは生かしきれないと思います。

《強迫》
基本的に必要ない、《荒廃稲妻》もいらない。これらをどけてゴブリンにしていきましょう。最終的に赤単をめざしているので、《ゴブリンの異国者》《よだれ流しの虚身》も抜けていくことになります。

>売っていそうなゴブリンカード
>>186さんの言う通り我々は分かりません。店員さんに聞く努力をしましょう。
もしくは通販、ヤフオクを活用しましょう。

まずは、《霊気の薬瓶》《ゴブリンの戦長》《ゴブリンの従僕》あたりを4枚にすると展開力が上がってわかりやすく強くできますよ。
《霊気の薬瓶》は最近モダンマスターズに収録されたのでお近くのお店でも集めやすいのではないでしょうか。
2013/11/11(月) 12:30:52
189 :
kisaragi メールアドレス公開設定
とりあえず>>177のカードを集めれば大丈夫という事ですね、分かりました
頑張って集めてみます

>>188
丁寧な解答ありがとうございます。
《ゴブリンの首謀者》は使えるのですね、ありがとうございました。
次臨時に金が入ったときは《霊気の薬瓶》を買うことにします。

今はゴブリンが少ないので仕方なくこの形になっていますが、徐々に変えていきたいと思います。
《ゴブリンの戦車》《怒り狂うゴブリン》あたりでしたらはとやにありそうなのですが…。
2013/11/11(月) 16:03:54
190 :
名も無き者
>>《ゴブリンの戦車》《怒り狂うゴブリン》あたりでしたらはとやにありそうなのですが…。

何を狙ってのチョイスなの?
3マナ2/2速攻と1マナ1/1速攻に何を期待するの?
というか、>>177が挙げてくれてるのってコモンとアンコだろ。
「はとや」とやらで探すならまずソッチからじゃね?
ってか、通販で100円余分に出せば使い道のないクソカード買う必要もねーじゃん。

馬鹿なの?
2013/11/11(月) 16:31:17
191 :
名も無き者
《ゴブリンの戦車》《怒り狂うゴブリン》

レガシーで使うようなカードではないですね。はっきりいって使えません。
レガシーのデッキを完成させたいならば、たとえ安くても弱いカードを衝動的に買うのはやめましょう。

失礼かもしれませんがあなたにはカードの知識というか使えるかどうかを判断する力が人よりありません、ですのでなおさら気を付けていきましょう。
2013/11/11(月) 17:01:49
192 :
名も無き者
>>177で上げられてるカードって各々何枚くらい必要なのかな?
2013/11/11(月) 17:08:21
193 :
名も無き者
方向性も決まって、集めるカードも助言をもらったのだから、
いったん閉じて、デッキを完成させて回してみて問題点を洗い出してから、
再度診断を依頼した方がよいと思う。

もはや診断じゃなくてスレ主のカード入手報告の場になってるし。
2013/11/11(月) 17:16:48
194 :
名も無き者
久しぶりに前スレを見てきた。
だいぶマシになったじゃないか。特に日本語の成長具合には驚かされるよ。
2013/11/11(月) 19:38:08
195 :
名も無き者
はじめから診断なんて状況じゃなかったけどな
《ゴブリンの群衆追い》買ったのだってアドバイスを理解して買ったわけじゃ無くて「相場より少し安い!!」っていう衝動買い
自分の興味の無いカードやアドバイスはガン無視

診断なんか一つもやってねぇぞ
2013/11/11(月) 19:54:00
196 :
名も無き者
>>194
書き込み時間的に小中学生じゃね、好意的に見れば
出なきゃちょっとアレすぎる
2013/11/11(月) 19:56:15
197 :
名も無き者
>>189にしたって《ゴブリンの首謀者》を買う後押しが欲しかっただけで
そのあとの文章には目を通してなさそう。
2013/11/11(月) 20:10:28
198 :
名も無き者
言っとくけど、《ゴブリンの奇襲隊》《ゴブリンのそり乗り》《火花鍛冶》は1枚ずつでいいからな
そんなんより《ゴブリンの従僕》《ゴブリンの女看守》《ゴブリンの首謀者》《ゴブリンの戦長》あたりを4枚揃えたほうがいい
真面目にやるならだが
2013/11/11(月) 22:59:30
199 :
kisaragi メールアドレス公開設定
《ゴブリンの奇襲隊》
《火花鍛冶》
《宝石の手の焼却者》

が手に入りましたので、デッキを更新しました。
引き続き診断お願いします。
2013/11/12(火) 19:06:46
200 :
問題点がないなら、そこでデッキ完成ですよ・・・
2013/11/12(火) 19:16:05
201 :
>>198に出てるやつと薬瓶が揃って、大会に出てから問題点があったらまた投稿してよ、もう結論出てる
2013/11/12(火) 19:32:13
202 :
名も無き者
これ、スレ主的にはどこを終着点にしたいの?

強くしたい
→デッキ内のゴミみたいなゴブリン抜いて、首謀者とか薬瓶とか入れたほうがいいと言う意見が既に出ている。そもそも、ちょっと探せば大会で成績残してるゴブリンデッキのレシピは簡単に見つかるはずなのでそれを参考にすればいい。

低予算で行きたい。
→その割りにある程度高額カード買ってるし、具体的な予算の明示も無いようだが(目は通したつもりだけどどっかに書いてあったのを見逃してたらごめん。)。

好きなように作りたい?
→どんな感じが好みなのかとかポリシー的なものを明確にされていないので診断やアドバイスが迷走気味。

2013/11/12(火) 19:32:30
203 :
kisaragi メールアドレス公開設定
《憎悪》が2枚手に入ったので構成を変えてみました。
スーサイドブラックとゴブリンのハーフを目指したいと思います。
2013/11/30(土) 21:33:30
204 :

2013/11/30(土) 21:54:24
205 :

2013/11/30(土) 21:54:25
206 :
名も無き者
>スーサイドブラックとゴブリンのハーフを目指したいと思います。
どっちかにした方が確実に強いからやめなさい。
2013/12/01(日) 20:25:48
207 :
名も無き者
センスの無さって、ここまで来るとすごいね。
いろんな意味で感心した。
2013/12/01(日) 20:27:48
208 :
名も無き者
百万歩譲って黒死病よりは相性いい
ゴブリンもヘイトレッドも生物を使うからな
2013/12/01(日) 21:41:03
209 :
名も無き者
白相手には《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander》
青相手には《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
に憎悪を使うわけだな。
しかも必要なライフとブロッカー排除に十手もある。
これは中々いいデッキだわ。

ゴブリンが減って《ゴブリンの群衆追い》のパワーが低下したが
そこを憎悪で補う。これは天才的。

高度にかみ合っていて弱点らしき部分は見当たらないが
いったい何に困っているんだろう?

2013/12/01(日) 21:58:29
210 :
名も無き者
>>209
真に受けるからやめてやれ
2013/12/01(日) 22:50:03
211 :
名も無き者
《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》という初心者には使いにくいカードも
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》により安全に運用できるわけだな。
良く練られている。

全体的に意味不明なデッキだが
そこは寧ろ相手を困惑させることが出来るわけで
高度な構築テクニックと言える。

仮にかみ合わないカードばかり引いても
《ウーナのうろつく者/Oona's Prowler》で全て捨てればいいので
これと言って問題になることも無い。

追加コストが憎悪はウィルに弱いが
そこに頼り切らないところが素晴らしいと思います。
2013/12/02(月) 00:17:47
212 :
211
追加コストが必要な憎悪はウィルに弱いが

でした。
2013/12/02(月) 00:23:50
213 :
名も無き者
突っ込みどころに困らない、相変わらずのクオリティだわwww

ヘイトレッドで赤入れる利点って何さ?
《暗黒の儀式》使ってない理由は?
確実に攻撃を通したいはずなのに回避持ちが少ないのはなぜ?

素直に赤単ゴブリン使ってろよ。
そのほうが断然強いから。
2013/12/02(月) 01:09:40
214 :
名も無き者
途中までいい感じに誘導できてたのにどうしてこうなった…
2013/12/02(月) 08:01:21
215 :
名も無き者
>>214
誘導なんか一回も出来てないぞ
コイツがやってる事は終始思いつきの行動だけじゃん
ゴブリンになったのだって群衆追いを衝動買いしたからだし
2013/12/02(月) 12:57:05
216 :
名も無き者
事情の説明もせずに病院でマジックしませんか?とか言い出す奴に何言っても無駄。
診断スレとしてこのスレ機能してないもん。
2013/12/02(月) 14:26:09
217 :
名も無き者
やはり問題は《badlands》では・・・?
2013/12/02(月) 14:32:11
218 :
kisaragi メールアドレス公開設定
>>209>>211
ありがとうございます。
意味不明ですか…。もう少し頑張ろうと思います。

>>213

>ヘイトレッドで赤入れる利点って何さ?
クリーチャーが足りないので、ゴブリンです。

>《暗黒の儀式》使ってない理由は?
サイドに入っております。

>確実に攻撃を通したいはずなのに回避持ちが少ないのはなぜ?
ゴブリンを入れているとこのクリーチャー陣になりました。
問題がありますでしょうか?
2013/12/02(月) 15:02:49
219 :
名も無き者
>>《暗黒の儀式》使ってない理由は?
>サイドに入っております。

サイドに入れてどうすんだよw
2013/12/02(月) 15:44:20
220 :
名も無き者
いやいやいや、憎悪なんて序盤に通してなんぼでしょ、むしろ序盤以外は使い道ないぞこのカード
暗黒の儀式サイドってなんの意図があってそうなってるのかまるで意味がわからない
というか何相手にサイドから暗黒の儀式を入れるつもりかとか全然わからん

とりあえずその憎悪と暗黒の儀式はメインに4枚ずつ積むか、できないのならそもそも入れないくらいしないと役に立たんからな
2013/12/02(月) 15:47:43
221 :
名も無き者
メインデッキの横にサイドボードを置いておくことで
好きなタイミングで暗黒の儀式を引くことができる。
2013/12/02(月) 15:56:37
222 :
名も無き者
憎悪もサイドボードに入れた方がいいんじゃね?
基本ゴブリンだけど隙を見つけたらサイドから憎悪が飛んでくるとか中々いいと思う。
2013/12/02(月) 16:01:04
223 :
名も無き者
回避持ち入れれば《先駆者の長靴/Trailblazer's Boots》必要なくなるって理解できないのかね?
いろいろ無駄なもん多い講成になっててカオスもいいとこだけど。
2013/12/02(月) 16:18:39
224 :
名も無き者
まあ例によってとりあえず言わせてもらうが
回してから持ってこい。
2013/12/02(月) 17:53:03
225 :
名も無き者
回しても分析しないから意味ないでしょ。
ゼロックスドールの時も、サイカ相手に《突然のショック》の使い方がわからんとか言いだすやつだぞ。
2013/12/02(月) 21:43:45
226 :
名も無き者
①レガシーの大会で勝てるデッキを作るのか?

②自分の気に入ったカードでデッキを作るのか?

②ならデッキ診断をする必要は無いでしょう、仲間内で楽しく遊んで下さい。

もし①なら、多くの「名も無き者」さんがコメントしている通りゴブリンをメインの赤単にするか、黒単のウィニーにした方が良いでしょう。

赤単ゴブリンデッキならそこまでパーツを集めるのにお金は掛からないでしょう、一番高そうな群衆追いはお持ちのようですし。

薬瓶はあれば良いですが別に無くてもゴブリンデッキなら組めます、火力を入れときましょう。

とりあえず「ゴブリン レガシー デッキ」でググって下さい。

スーサイドにするなら憎悪を遅くても4ターン目にプレイできるデッキ構築をしてください、勿論黒単色で。

憎悪は3ターン目が基本で、狙えるなら2ターン目に使うべきカードです。

暗黒の儀式は基本的に憎悪を使用するなら無条件で四枚メインデッキに積んでください。

予算的に「裏切り者の都」は厳しいと思うのでアライアンスのレアの土地で「Lake of the Dead」を使ってみては?

3ターン目に黒6マナまで出せるので強迫で安全確認後「憎悪」出来ます。

今はクリーチャーの質も上がっていますし感染もあるんで、黒単のウイニー+憎悪なら悪くないかもしれません。

最後に、バットランドに限らずデュアルランドが金銭的に買えるのならば使う使わない関係なく買っておくのがベストです。

土地はどんなデッキでも使えますし、デュアルランドは既にカードではなく株に近いです。

値段が上がっていくことはあるでしょうが、下がる可能性は低いと思います。

MTGを辞めるときにデュアルランドは確実にお金になりますし(笑)

まぁ頑張って下さい、長文失礼しました。
2013/12/02(月) 23:05:14
[1-] [101-] [201-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (2.00 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.