Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/28(月) 15:38:15

[診断終了]白青英雄的[スタンダード]

1 :
クリーチャー 20
《乗騎ペガサス》
《恩寵の重装歩兵》
《密集軍の指揮者》
《威名の英雄》
《審判官の使い魔》

呪文 20
《見えざる糸》
《液態化》
《ミジウムの外皮》
《強打》
《神々の思し召し》

土地 20
《平地》
《島》
《アゾリウスのギルド門》

友達とスタンダードを始めます。
あまり高いカードは使わずにスタンダードを始めたいので一枚100円前後までにしようと思ってます。
予算は2000円までです。

コンセプトは英雄的をもったクリーチャーを強化してなぐることです。
呪文は英雄的のためにクリーチャーを対象にする呪文を多めにしてます。
除去対策は英雄的のためにも《神々の思し召し》《ミジウムの外皮》でしようと思います。
単体強化が少ない気がしますがどうおもいますか?
青を抜いて呪文を
《神々の思し召し》
《不屈の猛攻》
《素早い正義》
《強打》
《天上の鎧》
に変えようかなとも考えています。

どんな相手が苦手かわかりませんが改善点などあれば教えてください。
(last edited: 2013/11/07(木) 00:57:20) 2013/10/24(木) 13:46:15

40 :
名も無き者
4枚はありえない。
枚数はデッキによるから、情報ないと答えれない
2013/10/26(土) 22:06:13
41 :
名も無き者
>>39
デッキ内の白マナシンボルの総数と青マナシンボルの総数の比率を数えて、それをもとに平地と島の比率を決めればいい。
2013/10/26(土) 22:13:43
42 :
名も無き者
価格の縛りがあるから他の多色地形の選択肢がない以上
場合によっては4枚入れざるを得ない状況もあると思う
現状白に寄ってるからそういう状況ではないとも思うけど

正直土地の配分の細かいところは実際に回して見るのが一番だわ
セオリーはあっても自分の引きとかプレイングで変わる
負けるまで2色目が出ないより1ターン遅くなってでも出せる方がいいという考えだってありだ
2013/10/26(土) 23:30:25
43 :
海翔
クリーチャー 23
《乗騎ペガサス》 3
《恩寵の重装歩兵》 4
《威名の英雄》 4
《審判官の使い魔》 4
《管区の隊長》 4
《密集軍の指揮者》 4

呪文 17
《精霊への挑戦》 4
《液態化》 3
《ミジウムの外皮》3
《天上の鎧》3
《殺人の捜査》4


土地 20
《平地》14
《島》 2
《アゾリウスのギルド門》 4
これでどうでしょうか?

2013/10/27(日) 00:47:45
44 :
名も無き者
一人で回してみてちゃんと動くようならそれでいいんじゃないかな

2013/10/27(日) 01:44:38
45 :
名も無き者
似たようなデッキ作ってみたが、噛み合わないことが多く負けまくったな
勝てた試合は《見えざる糸》でぶん回りした時と相手の除去を上手く処理できた時だけ、やっぱ青入れるなら《見えざる糸》は欲しいな。
2013/10/29(火) 14:29:30
46 :
海翔
参考にしたいのでデッキレシピみせてもらってもいいですか?
2013/10/29(火) 23:34:27
47 :
45
クリーチャー(22)
《恩寵の重装歩兵》   4
《審判官の使い魔》   4
《果敢なスカイジェク》 4
《乗騎ペガサス》    3
《密集軍の指揮者》   4
《威名の英雄》     3

呪文(17)
《液態化》     3
《神々の思し召し》 4
《天上の鎧》    4
《タッサの試練》  2
《見えざる糸》 4

土地(21)
《平地》13
《島》 4
《アゾリウスのギルド門》 3
《神聖なる泉》1


《神聖なる泉》1枚だけ持ってるので入れてる。本当は4枚にしたいけど…
勝率はよくないからあまり参考にはならないと思うけどな
2013/10/30(水) 02:39:58
48 :
海翔
皆さん、ありがとうございました。
今のこのデッキで友達と楽しくやっているのでもう診断は終わりにさせていただきます。

診断、ありがとうございました。
2013/11/07(木) 00:56:38
49 :
名も無き者
単純な興味だけで閉めたスレで聞いて良いのかわからないけど
除去が強めな色である黒緑の友人とやった感想が気になる

色だけじゃ相手の構成わからないから想像だけど
除去連発されたら辛いだろうなと思って
2013/11/07(木) 21:05:22
50 :
海翔
感想ですが、友達のデッキはやはりリアニメイトのデッキで
高いカードがあまり買わないようにしていたので除去が
そんなに多くなかったです。

そこまで一方的な試合になることばかりではないので楽しめてますよ。

実は二年前にもやっていて最初はたまたま安くデッキが売っていたので
始めたんですが、僕がネットでシングルを買い始めたのがきっかけに
カードパワーがどんどん上がっていって対策しなきゃどうにもならない
状態までなったのでやめてしまったんです。
友達がエムラクールとか買って(笑)
僕も僕で緑の感染デッキとか純鋼の正騎士とか並べて0マナ装備品連発、研磨基地でデッキ破壊もしくは自分のライブラリーアウトを勝利におきかえる、とかのデッキばっかりで(笑)

久しぶりに友達の手元にあった残り物のカードでやってたら面白いってなって
また始めようと思ったんです。
2013/11/08(金) 00:46:52
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (85.815 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.