【スタンダード】デッキ診断終了しました【赤黒ウィニー】...
13 : |
|

zeon
>>11 鎖歩きは抜いてみました。 イクサヴァとのシナジーはありますが、活かせる場面はそうないので仕方ないですね。
>>12 《石大工》は入れてたのですが、赤黒だと中々赤マナが余らず、余る頃にオーバーキルってことが多かったので抜きました。 赤単だと文句なし採用ですが。 《ヘルホールのフレイル使い》を増やしたのでこれでやってみます。これ以上3マナ以上の生物増やすと【ウィニー?】になりそうですがw 《向こう見ずな技術》はこのデッキのキーカードなので抜けないです。
2013/07/07(日) 12:57:03
|
14 : |
|
価格を抑えたい、主立った相手が白や青ということから、 《無謀な浮浪者》、または《流城の貴族》か《灰の盲信者》の代わりに《影小道の住人》というのはどうでしょうか?
黒を含むクリーチャーが多いので有効だと思います。
2013/07/07(日) 15:29:39
|
15 : |
|

zeon
>>14 1マナではありますが、《龍髑髏の山頂》が特性上1ターン目に出ることはないですし、沼の枚数も多くはないので、1マナ域に黒クリーチャーを入れるのはどうなのでしょうか? 1T 《影小道の住人》 2T 《とげの道化》 とか続けば強力ですが、沼が初手にある可能性を考えるとうまくいく可能性は低そうですし。。。
2013/07/08(月) 00:58:12
|
16 : |
|
名も無き者
土地の問題、打点の低さなどがあり《影小道の住人》はいらない 《無謀な浮浪者》の方がいい
2013/07/08(月) 01:12:55
|
17 : |
|

zeon
本日カードショップにて 《灰の盲信者》×1 《流城の貴族》×2 を購入し、>>1の状態になりました。
《ヘルホールのフレイル使い》が見つからなかったので代わりに《地獄乗り》と《跳ね散らす凶漢》を入れてます。 相性いいかな?と思って《馬力充電》を買ってきたんですが、入れるスペースはないでしょうか?
2013/07/08(月) 14:03:52
|
18 : |
|
名も無き者
>>4 及び >>8 です。 《地獄乗り》を入れていいのなら4枚挿し大安定…なんですが、 他に4マナ域がいるので仕方ないですね。
《跳ね散らす凶漢》は所詮3マナ3/3なので採用にはかなり遠いカードだと思われます。 代わりの候補…がいないのが3マナ域の悩ましいところですね。 いっそのこと1マナ域を増やして、3ターン目に1,2マナ域を展開する構築にするのもありかも知れませんね。
また、3ターン目に3マナ使い切れる公算が低いので、マナを有効活用できる《石大工》は有用かも知れません。
2013/07/08(月) 14:43:46
|
19 : |
|

zeon
ヘルホールのフレイル使いが手に入りそうなのでとりあえず>>1の状態で完成としたいと思います。(地獄乗り4はちょっとアレだし、そもそも手に入りそうにないので…) 苦渋の決断でしたが、あまりに事故ソースだったのでラグドス様は抜きました。 たくさんのご意見ありがとうございました!
(last edited: 2013/07/10(水) 01:50:21)
2013/07/10(水) 01:48:45
|
|