Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 14:58:50

《レガシー》黒コン 診断お願いします。

1 :
黒澤
初めまして、診断お願いします。

デッキ60

クリーチャー4
《吸血鬼の夜鷲》4

アーティファクト3
《鞭打ち悶え》3

呪文31
《強迫》4
《コジレックの尋問》4
《Hymn to Tourach》4
《外科的摘出》4
《ゲスの評決》4
《消耗の蒸気》3
《突然の死》4
《もぎとり》2
《占骨術》2

土地22
《沼》22


コンセプト
ハンデス+《外科的摘出》で相手のしたいこと、キーカードなどを消化しながらクリーチャーを除去していき、アドバンテージを稼ぎつつ《吸血鬼の夜鷲》《鞭打ち悶え》でなぐり勝つというのを目指しています。


メタ
ビートダウン クロックパーミッション
などです。
勝率は割と高いのですがさらに安定させるために診断お願いしました。


入れようか迷っているカードをあげます。
《惑乱の死霊》
《ファイレクシアの闘技場》
《陰謀団の貴重品質》
《漸増爆弾》←パーマネント対策

などです。
是非辛口の診断お願いします!
2011/10/12(水) 13:35:56

3 :
黒澤
そうですね!
申し訳ありません!

ライダーゲドン Zoo 親和 白ビートダウン 青黒感染 憎悪のないスーサイドブラック エルフ 青緑マッドネスなどが回りの仲間が使ってるデッキです。

現状は僕なりに考えた上でのデッキ構成にしてます。
まず対戦相手のクリーチャーにプロテクションや被覆 呪禁もちが多く採用されてるため対象をとる必要のない生け贄か全体除去を多目に採用しています。

どのデッキにもボロ負けはありませんし勝率も6割くらいあります。
ただ序盤に相手から猛攻をくらうとこちらも除去に必死になるためにコントロールデッキにもかかわらずこちらの手札も少なくなり、泥戦になる場合があります。

そのために安定したドロー確保のために《ファイレクシアの闘技場》
序盤から優勢にたちやすくするために《暗黒の儀式》
手札を消費せずに毎ターンのハンデス可能な《惑乱の死霊》
中盤以降のマナ安定のための《陰謀団の貴重品室》
出されてしまったエンチャントやアーティファクトの破壊のための《漸増爆弾》が気になっているのですが、採用するならなにを抜くか、他にも有用カードはあるか、現状のデッキで不用カードがあるのか。
などの意見を頂きたく診断お願いいたしました。

説明不足でしたが再度診断お願いいたします!
2011/10/12(水) 17:28:05
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.46 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.