黒単コントロール(スタン)【再開しました】...
16 : |
|
名も無き者
困ってる点にビートに弱い、とあり、メタ的にもビートが多いようなので《強迫》よりも《コジレックの審問》のほうがコンセプトに合っているのではないでしょうか?《強迫》ではビートダウン相手に使った際に効果が薄く感じます(これは>>3の方も言われてますね)。
《弱者の消耗》はたしかにアリなんでしょうが自分の3マナ以下の生物が多すぎるのでデメリットが気になるところです。これを解消するために 1)4マナ以上の生物を若干増やす(《マラキールの血魔女》あたりがオススメ)。 2)クリーチャー以外の勝ち筋を入れる(支配力の高い《ソリン・マルコフ》やコントロールに劇的に効く《精神ヘドロ》あたりがオススメ、特に《ソリン・マルコフ》はメタ的にアリかと)。 といった手法をとることをお勧めしておきます。
それと、このデッキに関係ないところでちょっと気になったのですがメタの【青単変身】はおそらく《集団変身》デッキのことなんでしょうが変身する元は何を使用してるのでしょうか? 小型生物を数枚入れて博打感覚で変身してくるのか、それとも《風のゼンディコン》や《カルニの庭》を採用してそこから変身、なのでしょうか?
2011/01/17(月) 17:53:27
|
|