|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 07:01:37
(レガシー)緑単ストンピィ 診断お願いします。...
1
:
S.A.V.
[クリーチャー] 33
《ラノワールのエルフ》
4
《Fyndhorn Elves》
4
《イラクサの歩哨》
4
《はぐれ象》
4
《収穫のワーム》
4
《休耕地のワーム》
3
《ガラクの仲間》
4
《皮背のベイロス》
4
《地壊し》
2
[インスタント・ソーサリー] 8
《巨大化》
4
《岩石樹の祈り》
2
《輪作》
2
[エンチャント・アーティファクト] 4
《怨恨》
4
[土地]15
《ガイアの揺籃の地》
1
《樹上の村》
2
《ペンデルヘイヴン》
1
《森》
11
○環境はレガシー準拠
○知り合いの使うソプターコンボやマーフォーク、バーンに対しての勝率を上げたいです。
○デッキコンセプトは、優秀な軽量クリーチャーで高速ビートを目指すデッキです。
○困っている・悩んでいる点は
・
《収穫のワーム》
が手札で腐る事が多いです。森を落とす手段が少なすぎるのでしょうか?
・
《シラナの岩礁渡り》
や
《世慣れたドライアド》
等の攻撃を通しやすいクリーチャーの採用も検討すべきでしょうか?
・サイドボードに何を積めば良いかがいまいちわかりません。ソプター対策として
《クローサの掌握》
は考えていますが、その他汎用的に使えるサイドボードカードも知りたいです。
予算は\10,000程度で考えていますが、
《タルモゴイフ》
や
《Barserk》
の採用は考えておりません。
その点を考慮した上で診断お願いします。
2010/12/15(水) 13:27:13
13
:
名も無き者
レガシーで緑単使ってるんで意見をば
お勧めクリーチャー
1マナ2/3計算が出来るアンコ
《スカイシュラウドの精鋭》
だいたいノーブロックで攻撃できる
《世慣れたドライアド》
相手の回復が自分の強化
《カヴーの捕食者》
後攻なら即行持ちのように動ける
《ぶどうのドアイラド》
マナが余ったらアタッカー、序盤なら加速
《Elvish Spirit Guide》
お勧めスペル
捕食者のお供&バーン相手の緊急回避
《激励》
私はメインを爆発型 捕食者&激励+バーサク
再度後に冬の宝珠型にスイッチ出来るようにしています
前にニコニコで緑単とミラクルグロウの対戦動画があったけどまだ残ってるかな?
参考になるかもだからさがしてみる
2010/12/19(日) 11:26:11
[1-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.80 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.