| 302 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、上から三枚ぐらいでも操作出来れば 攻撃を妨害しつつ土地を下に送り込んで無駄ドロー減らせるのか 									
				
										
						2012/01/19(木) 14:00:52			  
							 | 
| 303 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれ?《Sudden Disapearance》って《無限の日時計》で土地以外全部追放できたりする?
  									
				
										
						2012/01/19(木) 14:13:46			  
							 | 
| 304 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とあるサイトだと《高原の狩りの達人》と《墓掘りの檻》が《墓所這い》より高いな。 									
				
										
						2012/01/19(木) 14:40:10			  
							 | 
| 305 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《墓所這い》ってBOX特典にもなってるからそこまで跳ね上がらん気もする 									
				
										
						2012/01/19(木) 14:43:42			  
							 | 
| 306 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												檻の話は緑頂点とか墓地ばかりだが、たまには傭兵のことも思い出してあげてください(レベルは忘れといていいか) まぁ環境全体からすれば絶滅危惧種というかよほど傭兵好きじゃなきゃ使ってないだろうが
  檻が刺さる刺さるとずっと言ってるが、刺さるような環境だから作ったんじゃないか。刺さるデッキが多いってことは、それだけこれで刺さるギミックが不当に強かったとも言えることになるだろうし
  そのうち、クリーチャーがマナ・コストを支払ってないと追放になるほぞとか出たりして 									
				
										
						2012/01/19(木) 18:35:18			  
							 | 
| 307 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだよな、おれのドラゴンストンピィが弱いわけじゃなくて Bantとか不当に強かっただけだよな
 
  ただ檻4枚積んでもみてもどうこうなるような気がしないんだよね・・・
  									
				
										
						2012/01/19(木) 18:54:49			  
							 | 
| 308 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ショーテル使いの私には何も問題ない 									
				
										
						2012/01/19(木) 19:02:30			  
							 | 
| 309 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>306 >刺さるデッキが多いってことは、それだけこれで刺さるギミックが不当に強かったとも言えることになるだろうし
  刺さるデッキが多いのは単純に効果適用範囲が広いからだろ 									
				
										
						2012/01/19(木) 19:36:11			  
							 | 
| 310 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>306 >まぁ環境全体からすれば絶滅危惧種というかよほど傭兵好きじゃなきゃ使ってないだろうが >それだけこれで刺さるギミックが不当に強かったとも言えることになるだろうし
  ぼくのすきなでっきがかつやくしないなんて、ほかのでっきがちーとなんだ! みたいなことか… 									
				
										
						2012/01/19(木) 19:53:16			  
							 | 
| 311 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もう檻の話題秋田。どうせ水かけ論だし。 今日のカードについてももう少し話そうぜ。 									
				
										
						2012/01/19(木) 20:24:48			  
							 | 
| 312 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>311
  《意思の詐話師》ってどうやったら除去られないと思います? 									
				
										
						2012/01/19(木) 20:52:27			  
							 | 
| 313 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>303 日時計使っても対戦相手の終了開始に戻ってくると思うよ 									
				
										
						2012/01/19(木) 20:55:22			  
							 | 
| 314 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>313 それは使うタイミングを勘違いしてるんじゃないか? 									
				
										
						2012/01/19(木) 20:58:21			  
							 | 
| 315 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>313 終了開始時に戻ってくる能力がスタックに乗ったら日時計使えばいいんじゃね 《微光角の鹿》と同じだよね 									
				
										
						2012/01/19(木) 20:59:38			  
							 | 
| 316 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>312 なぜ《意思の詐欺師》をチョイスしたし。今日明らかになったカードじゃなかろうに。
  マジレスすると《速足のブーツ》あたりで呪禁つけるくらいしか浮かばないわ。 インスタントタイミングの火力や全体除去からは、青なんだしカウンターで守るしかないな。 奪ったコントロールは《意思の詐欺師》が死んでも戻らないんだし、数体も奪えれば詐欺師自体は死んでもよさそうだが。 									
				
										
						2012/01/19(木) 21:10:47			  
							 | 
| 317 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												守るなら《速足のブーツ》だが、《ヘイヴングルの死者》や《壊死のウーズ》を使ったほうがいいような気がする。 									
				
										
						2012/01/19(木) 21:17:04			  
							 | 
| 318 :  | 
	 | 
	
	 
													313												 
												>>314>>315 指摘ありがと~
  今でも鹿とヴェンセと日時計で毎ターン1つ消せるのか・・・面倒だなw 									
				
										
						2012/01/19(木) 21:34:22			  
							 | 
| 319 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												考えてみれば正しいんだが《森での迷子》ってかっこ悪い名前だな… 									
				
										
						2012/01/19(木) 21:37:02			  
							 | 
| 320 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>319 からの《ルーン爪の熊》 									
				
										
						2012/01/19(木) 22:28:13			  
							 | 
| 321 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												知ってる人多いと思うけど書いてないから書いてみる。
  Tragic Slip (B)
  インスタント コモン
  対象のクリーチャーはターンエンド時まで-1/-1の修正を受ける。 陰鬱-このターンクリーチャーが死亡している場合代わりに-13/-13の修正を与える。 									
				
										
						2012/01/19(木) 22:57:01			  
							 | 
| 322 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>318 鹿2枚無いと毎ターン1つずつ消すのは無理 									
				
										
						2012/01/19(木) 22:57:58			  
							 | 
| 323 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=385825 									
				
										
						2012/01/19(木) 23:01:19			  
							 | 
| 324 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不死ゾンビやっべぇ、3マナ3/2ゾンビってだけでギリ及第点なのにそこにメリットCIP能力と不死・・・
  ただ強スペックの上に無限コンボパーツとしても優秀なんじゃねぇのこれ・・・ トップレアきちゃったかぁ・・・ 									
				
										
						2012/01/20(金) 00:53:00			  
							 | 
| 325 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>306 レガシーのレベルデッキ使いだけど、マーセナリーは色んな意味で無理。 生物並べるなら《苦花》などの方が圧倒的に優秀だし。 ローウィンで獲得した多相カードも、《カテラン組合の召喚》からの除去引き込みぐらいしかないし。 レベルと違って時のらせんでも何も獲得してない。不遇すぎてヤバい。 									
				
										
						2012/01/20(金) 00:58:07			  
							 | 
| 326 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>324 ただし黒単専用機 									
				
										
						2012/01/20(金) 01:04:25			  
							 | 
| 327 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>324 キッチンと比べてみ? 									
				
										
						2012/01/20(金) 01:10:46			  
							 | 
| 328 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												キッチンより強くね? 黒単に限られそうなのがアレだけど。 									
				
										
						2012/01/20(金) 01:28:01			  
							 | 
| 329 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というか、不死自体が怪しいデザインに見える これちょっと間違えれば簡単に無限コンボに使えるだろ 									
				
										
						2012/01/20(金) 02:34:37			  
							 | 
| 330 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒単専用機がトップレアになることはあんまりないよね 特に最近は多色が容易だからなあ 									
				
										
						2012/01/20(金) 06:39:03			  
							 | 
| 331 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単色トリプルのレアクリーチャーってサイクルなのかな 									
				
										
						2012/01/20(金) 10:34:41			  
							 | 
| 332 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>331 流石にそれは偶然な気がするが、どうだろうね。 黒がゾンビなのに対して緑はウーズだし、能力に共通点もないからなぁ。 									
				
										
						2012/01/20(金) 12:24:34			  
							 | 
| 333 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイクルかもね 一応、各色に種族が割り振られているから、能力が統一されることはないだけで (《萎れ葉の騎兵》みたいな)
  残るカードの公開に期待 									
				
										
						2012/01/20(金) 12:41:54			  
							 | 
| 334 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												両面カードの背面の ○クリーチャー―狼男 ↑ ここって2色カードだとちゃんと◑2色になるんだな 5色とかになったらすごい見づらくなりそうだww
  									
				
										
						2012/01/20(金) 12:53:41			  
							 | 
| 335 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>334 情け容赦ないほうのガラクが既にそうなってるよ 									
				
										
						2012/01/20(金) 13:32:24			  
							 | 
| 336 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結構基本的な記号が文字化けするのに、 ◑は出るのかよこの掲示板…… 									
				
										
						2012/01/20(金) 14:21:06			  
							 | 
| 337 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Curse of Bloodletting(3)(R)(R)
  Enchantment - Aura Curse Enchant player If a source would deal damage to enchanted player, it deals double that damage instead. 									
				
										
						2012/01/20(金) 14:30:53			  
							 | 
| 338 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日のカードこれだけ? 									
				
										
						2012/01/20(金) 16:08:02			  
							 | 
| 339 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スカースダグの剥ぎ取り 1B クリーチャー 人間・クレリック アンコモン 3黒,T,人間1体を生贄:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 1/1
  次のタイトルって闇の降衰だったっけ? 									
				
										
						2012/01/20(金) 16:28:35			  
							 | 
| 340 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												闇は隆盛してるだろ、黒が落ち目なだけで。 									
				
										
						2012/01/20(金) 16:56:54			  
							 | 
| 341 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												~Counterlash 4UU
  Instant
  Counter target spell. You may cast a card from your hand that shares a card type with that spell without paying its mana cost.
  面白いカウンターが来たな 									
				
										
						2012/01/20(金) 17:56:12			  
							 | 
| 342 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまり 相手の《さまようもの》を打ち消しつつエムラクールが出せるってことか? 									
				
										
						2012/01/20(金) 18:15:05			  
							 | 
| 343 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず相手のものである必要はないな。
  うまく訳せないのだが、打ち消した呪文と同じカードタイプのカードをマナコスト無しで出せるって意味で合ってる? 									
				
										
						2012/01/20(金) 18:21:29			  
							 | 
| 344 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												青ッシグくる? 									
				
										
						2012/01/20(金) 18:33:12			  
							 | 
| 345 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《霊気への折り込み》から進化したな。コストは上がったが、相手の打ち消したときはメリットになったし、唱えるだから伝説のエルドラージでアドも取れる。その上、クリーチャー以外もキャスト出来るのはでかい。 問題は重さと、狙ったものがキャスト出来ないって点か。 									
				
										
						2012/01/20(金) 18:38:35			  
							 | 
| 346 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												神話装備が俺には意味不明なんですが。 									
				
										
						2012/01/20(金) 19:09:01			  
							 | 
| 347 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゾンビロードは死亡時ライフロスか。 《墓所這い》や《ゲラルフの伝書使》とは相性がよさそうだし、これは青黒ゾンビがくるか? 									
				
										
						2012/01/20(金) 19:16:37			  
							 | 
| 348 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回やたらロードでるね。スピリットのも期待していいのかな 									
				
										
						2012/01/20(金) 20:32:03			  
							 | 
| 349 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ヴァルショクの装具》以下が出たな 									
				
										
						2012/01/20(金) 21:09:26			  
							 | 
| 350 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												後の基準で言えば、《ヴァルショクの戦具》は、そこそこ強い方だからなぁ。 どっちにしても《ヴァルショクの鉄球》以下なんだけど。
  >>346 殴ったターンにそのプレイヤーが敗北したら+1/+1カウンターを13個載せる。 多人数戦以外では意味なし。 									
				
										
						2012/01/20(金) 21:57:12			  
							 | 
| 351 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多人数用カードを神話にしないで欲しいわ。 いや、むしろそれでいいのか? 									
				
										
						2012/01/20(金) 23:02:17			  
							 | 
| 352 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スピリットロードは全体強化と呪禁付加って噂があるみたいだな。 									
				
										
						2012/01/20(金) 23:03:29			  
							 | 
| 353 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つくづくイリュージョンディスってんなwww 									
				
										
						2012/01/20(金) 23:12:34			  
							 | 
| 354 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>スピリットロードは全体強化と呪禁付加
  まじかよ、単体除去も全体除去も効かなくなるジャン。 それに瞬速ついてたらスピリットクロックパーミ作るわ、フェアリーみたい。 									
				
										
						2012/01/20(金) 23:20:13			  
							 | 
| 355 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ロードとトークンは相性いいからデッキになりそうだな、スピリット 									
				
										
						2012/01/20(金) 23:22:06			  
							 | 
| 356 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>346,350,351 殴ったターンに敗北である必要はないな。 多人数戦でなければ意味のない能力もあるけど、 多人数戦じゃなくても十分面白いカードだと思う。 そして強いからというより味があるから神話っていう、 こういうカードはむしろ好ましいものな気がする。 一応訳しとこう
  (正面)Elbrus, the Binding Blade (7) 伝説のアーティファクト-装備品 神話レア 装備しているクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。 装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、Elbrus, the Binding Bladeを変身させる。 装備(1) (裏面)Withengar Unbound 黒 伝説のクリーチャー-デーモン 飛行、トランプル、威嚇 いずれかのプレイヤーがゲームに敗北するたび、Withengar Unboundの上に+1/+1カウンターを13個置く。 13/13 									
				
										
						2012/01/21(土) 03:55:50			  
							 | 
| 357 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>356 更新される前は>>350の通りだったよ 威嚇も書いてなかったしね
  7マナの装備品を出して、攻撃を通さないと真価を発揮できないのはなかなかに厳しい 《殴打頭蓋》がスタンにある間は簡単に装備品出せるカードは来なそうだし、とりあえず手に入れて次のブロックまで待つ感じか 									
				
										
						2012/01/21(土) 04:12:36			  
							 | 
| 358 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>356 皇帝戦とかならわざと敗北するとかいうプレイングもありえそうだな。 味方1人負けて26/26、敵1人殴って39/39、最後は投げ飛ばしとか。 									
				
										
						2012/01/21(土) 18:16:07			  
							 | 
| 359 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ひっそりと《進化する未開地/Evolving Wilds》再録 									
				
										
						2012/01/22(日) 12:34:40			  
							 | 
| 360 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それは基本セットに欲しかったカードじゃないか…。 									
				
										
						2012/01/22(日) 18:18:22			  
							 | 
| 361 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												明日のフルスポイラーを控えてひっそりとしている闇の隆盛板であった。 									
				
										
						2012/01/22(日) 18:36:08			  
							 | 
| 362 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												闇の隆盛にあんまり関係ないかも知れんが、海外ではブースターBOXって7000円未満で買えるんだな。 国内だと11000円くらいが最安だと思うんだが、海外通販したほうが安上がり? 									
				
										
						2012/01/22(日) 22:14:52			  
							 | 
| 363 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												円高だからね 									
				
										
						2012/01/22(日) 22:42:08			  
							 | 
| 364 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>362 買うところにもよると思うけど、ちゃんと下調べしないと結局高くつくことも多いぞ。
  第一に送料、そもそも日本に送ってくれるところも少ない。
  第二に関税。これが結構バカにならない。
  第三にトラブル処理。 前に海外通販で買い物したら、封筒破れてたことがあった。 しかも中のカードが足りない。 で、そういうときには発送会社の代理店(日本で実際に運送する会社=受け取るときに最終的に運んでくる会社)が破損分を補填してくれるんだけども、この破損分っていうのが荷札に貼られている金額が上限ってのが多い。
  何が問題って、この荷札に貼っている金額ってのが関税と直接関係してくるので、関税を安く抑えるために殆どの場合値段を安く書いてる。つまり破損してカード抜かれても実態として補償はないことが多い。
  仮にその辺の処理をしっかりしてくれる会社が相手だとしても、そういうトラブルの交渉は現地語になるわけだし。
  もし海外通販やるんなら、その辺のリスクヘッジもしっかりな。
  円高だからうまく使えば割安にはなると思う。 									
				
										
						2012/01/22(日) 22:49:04			  
							 | 
| 365 :  | 
	 | 
	
	 
													362												 
												海外通販はシングルならしたことあるんだが、今のところは問題なく取引できてる。 ただ、Near Mintと表記されてても擦り傷ついてるようなのがあった。 もともと傷にうるさいわけでもなかったし、まぁこんなもんかと思える程度だったけど。
  BOX買いはやっぱり国内にしといた方が賢明かな… 新しいエキスパンションの場合、なんとなく最初は日本語で欲しいなとも思うし。 英語は読めても書けないからな… 									
				
										
						2012/01/22(日) 23:15:53			  
							 | 
| 366 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本的に英語版BOX等の日本への個人輸入は禁止されてるぞ。
  参考 http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5 									
				
										
						2012/01/23(月) 00:37:25			  
							 | 
| 367 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それが違法だと知ってる人はかなり少なかったのではないかと思うわ。 									
				
										
						2012/01/23(月) 00:48:41			  
							 | 
| 368 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これって別に違法ではなくね? 									
				
										
						2012/01/23(月) 00:58:12			  
							 | 
| 369 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でもなんでこんな値段に差があるんだろうな?Wikiには翻訳その他ってあるけど、翻訳はよく安く売られてた中国語見ればそんなにかからないだろ?そうなるとその他の部分にかかってることになるが(翻訳スタッフの人件費が違う?テンプレだし、今の翻訳みる限り中国人雇っても大差なさそうだが) 									
				
										
						2012/01/23(月) 07:54:43			  
							 | 
| 370 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ちょっとだけ話はずれるけど、需要がほとんどないとはいえ中国語があんなに安いとたまに彼らに対して心が痛む。 									
				
										
						2012/01/23(月) 08:05:49			  
							 | 
| 371 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>今の翻訳みる限り中国人雇っても大差なさそうだが ワラタ 									
				
										
						2012/01/23(月) 08:26:53			  
							 | 
| 372 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/darkascension/cig
  存分に話し合うがいい 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:03:54			  
							 | 
| 373 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《大天使の光》ゴミ杉ワロタwww 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:08:21			  
							 | 
| 374 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一人だけ秘儀の研究室強くね 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:11:20			  
							 | 
| 375 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《骨を灰に》は《除外》の劣化版か。せめてシングルシンボルにして欲しかった。 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:17:44			  
							 | 
| 376 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												猫がかわいい 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:26:33			  
							 | 
| 377 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スピリットロード強すぎだろwww 死ねwww 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:26:44			  
							 | 
| 378 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《苦悩の脱走者》の文章中のΔ2ってなによ 									
				
										
						2012/01/23(月) 14:47:33			  
							 | 
| 379 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イリュージョンとはなんだったのか 									
				
										
						2012/01/23(月) 15:03:29			  
							 | 
| 380 :  | 
	 | 
	
	
												ゴスロリはコモン火力……だと……? 									
				
										
						2012/01/23(月) 15:36:55			  
							 | 
| 381 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おかしいな、対不死持ち除去がないんだけど フルスポイラーはよ 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:00:20			  
							 | 
| 382 :  | 
	 | 
	
	
												呪いが呪いを呼ぶ呪いUZEEEE 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:16:26			  
							 | 
| 383 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スピリットロードは強いけど、肝心のスピリットってあんまり選択肢ないよね 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:18:22			  
							 | 
| 384 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つかこれホントにフルスポ? 対向色ランド足りてないし…
  									
				
										
						2012/01/23(月) 17:23:14			  
							 | 
| 385 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												残りの対抗色ランドは次のエキスパンションじゃね? 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:28:24			  
							 | 
| 386 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しっかりと158枚全部でてるなぁ・・・ 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:36:52			  
							 | 
| 387 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												残りの対抗色ランドは次だろうな。 トリプルシンボルはシリーズじゃなかったし、 隊長もシリーズものかと思ったが、スピリット、ゾンビ、吸血鬼だけだった。 狼は一応いるけど隊長の名を冠しなかったし、人間も同じ構成ではいなかった。 次のエキスパンションで完結する部分が多そうだなぁ。
  >>383 単純にトークンでいいんじゃないの?2/2飛行呪禁とかウザすぎる。 									
				
										
						2012/01/23(月) 17:50:35			  
							 | 
| 388 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アメーボイド「私の同族か……」 									
				
										
						2012/01/23(月) 19:11:57			  
							 | 
| 389 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただ、次のエキスパンションは大型だからな・・・ 残りの要素は全部無視される気がする 									
				
										
						2012/01/23(月) 19:22:09			  
							 | 
| 390 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対抗色ランドつっても、闇の隆盛ってことで本来対抗色である白と緑を黒に関わらせたかっただけじゃないのか? 青と赤は元々友好色で関わりがあるし 世界観的にも白と緑が人間だからそれが黒側に影響されてるとも見れるし 各種族のロードは兵士のサイクルだって決まってるわけじゃない上に狼は実質ロードがいる 人間が絶滅寸前まで追い込まれてる中対等にロードがいなくても不思議じゃない トリプルシンボルにいたってはたまたまあっただけでサイクルになってるわけじゃないだろ 									
				
										
						2012/01/23(月) 19:47:59			  
							 | 
| 391 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《不幸の呪い》のテキストがおかしい件。 									
				
										
						2012/01/23(月) 20:08:18			  
							 | 
| 392 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「あなたのライブラリーから」が抜けてるな
  									
				
										
						2012/01/23(月) 20:19:07			  
							 | 
| 393 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いますぐ《R&D's Secret Lair》を買い占めるんだ!間に合わなくなっても知らんぞ! 									
				
										
						2012/01/23(月) 21:37:22			  
							 | 
| 394 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《若き狼》はいいカードじゃないか? 《絡み根の霊》《食百足》の不死と合わせて緑単を強化してくれそうだ。 									
				
										
						2012/01/23(月) 21:41:23			  
							 | 
| 395 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												下二つはともかく、若き狼は普通にデッキに入れても活躍はできそうにないだろう。 なんらかの生贄手段と組み合わせてこそのカードだと思う。 ・・・いや、まぁ、殻なんですけど・・・。 									
				
										
						2012/01/23(月) 22:15:20			  
							 | 
| 396 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												猫が2匹とも可愛い
  持って帰りたいハァハァ 									
				
										
						2012/01/23(月) 22:19:07			  
							 | 
| 397 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑単大勝利な内容だな 不死持ちでゴリ押しするだけで負けないんじゃねぇの? 									
				
										
						2012/01/23(月) 22:25:59			  
							 | 
| 398 :  | 
	 | 
	
	
					 
													古橋のぶゆき														  
			 
												ちょっと横入れるけど プレリ内のミニゲーム「夜に命じよ/Command the Night」なんかどうよ?
  http://mtg-jp.com/reading/wpn/002778/ 									
				
										
						2012/01/23(月) 22:36:17			  
							 | 
| 399 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>395 殻の1マナ枠はマナクリーチャーでいっぱいだからそれこそ《若い狼》なんか入らないだろ。 呼びたいクリーチャーの層は3マナ以上がほとんどだし。 《若い狼》は普通にビート採用でよさそうなカードだと思うがなぁ。 他に緑の1マナクリーチャーで優秀な奴なんていたか?
  									
				
										
						2012/01/23(月) 22:44:12			  
							 | 
| 400 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうでもいいんだけど 《マルコフに選ばれし者》と 《ホロウヘンジの獣》の日本語フレーバーテキストが横1行で収まってるんだが これってボックスレスカードとか除けばバニラクリーチャーでは何気に初じゃね? 									
				
										
						2012/01/23(月) 22:46:02			  
							 | 
| 401 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白26枚 青27枚 黒27枚 赤27枚 緑27枚 なんだな。両面は1枚として数えて。 									
				
										
						2012/01/23(月) 23:29:04			  
							 |