| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ていうか威圧の王杓涙目 									
				
										
						2009/03/24(火) 00:04:39			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というか賛美を甘く見すぎ 良く考えてみれば「?全ては賛美を得る」が 壊れているかわかる 									
				
										
						2009/03/24(火) 05:33:38			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ、いってみりゃ《頭蓋囲い》みたいなもんだからな。 									
				
										
						2009/03/24(火) 06:21:28			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	
												でも、賛美は攻撃時限定だから守りが強くないといけない (英雄的代表者同士による一騎討ちなのに、守る側には発動しないのは悲しい) 									
				
										
						2009/03/24(火) 08:12:03			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>何と…《新緑の魔力》が霞んで見えますな。 そうか? 4/4ってサイズは酷いし、飛行はともかく貪食は微妙。 まあ新しいセットの初めのプレだから強く見えるのは当然の現象だけど。 									
				
										
						2009/03/24(火) 08:46:55			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												>>92 5/5ならなお良かったのですが、まぁ、2マナ軽いってことで勘弁してやってください。 ジャベリンや魔除けで落ちるサイズですが、今のご時世、これ以上のサイズを以っても大した除去耐性ではないでしょう。
  貪食については、アドバンテージは兎も角、打点が上がることに価値が見出せるかな、と思ったんですが、ダメですかね? 相手のターンに出るやつが貪食すれば、タイムラグも(ちょっと)埋まりますし。 									
				
										
						2009/03/24(火) 09:24:03			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												見事に反応したな
  >>70と同じ匂いがする……感性が足りない 									
				
										
						2009/03/24(火) 10:42:07			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	 
													94												 
												ちなみに93のことじゃないぞ 									
				
										
						2009/03/24(火) 10:44:12			  
							 | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>93 >貪食 まあ能力の一つだから、有効に働くことはあるだろうけど、 リスクがある分非常に使いにくいし、それほどあって嬉しいわけではないよな。
  >サイズ あんまり最近のデッキ知らない? 《グリクシスの魔除け》はまず打たれないしジャベリンも少ない。 それよりも《羽毛覆い》や《若き群れのドラゴン》と相打ちになったり、全体2点の除去2発で吹っ飛ぶほうがずっと多い。 とにかくタフネス4は逝きやすいんだわ。
  それでもそこそこ強いと思うんだけど、2RRRGじゃなくてBBRRGGとかの方が使われそうな印象がある。トリプルが無いって所で。 									
				
										
						2009/03/24(火) 10:56:32			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タフネス4が逝きやすいなら相手アップキープに貪食で2体食べときゃ間違いないとか思ってしまう俺はどうでしょうか 									
				
										
						2009/03/24(火) 14:59:07			  
							 | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毎アップキープトークンがでるから弱くないと思うけどねー。 1RRRGで3/4だったら使ったかもしれないんだけどなあ…。 ステロ相手にだったらいい働きはしそうだけど。 									
				
										
						2009/03/24(火) 15:06:22			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分ならロマンでもいいから火のるつぼデッキ作るんだがなー アップキープ毎に4/4飛行とかロマンにあふれてていい 									
				
										
						2009/03/24(火) 17:05:15			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というよりいまの環境ってそこまでタフネス関係ない気もする 白の除去優れてるし、あーでも黒ないから大口で死にやすいのも欠点か 									
				
										
						2009/03/24(火) 17:08:48			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイズが4/4で酷いって言うのはどうもね。 酷くはないだろ。どこまで強いのを求めてるんだよ 									
				
										
						2009/03/24(火) 19:47:27			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも4/4飛行だったら《若き群れのドラゴン》使うよな。 下位互換もいいとこでしょ。 だからせめて本体サイズが大きくないと……っていう意味も大きいだろうね
  「すぐ死ぬ」前提→4/4飛行2体の方が遥かに強い 「しばらく生き残る」前提→4/4飛行2体で勝ててるじゃん っていう 赤緑2色なら使われる……かなあ? 									
				
										
						2009/03/24(火) 23:14:54			  
							 | 
| 103 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>102 下位互換とも限らないだろう 今後のスポイラーにも期待かな 									
				
										
						2009/03/25(水) 00:58:06			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺はプロモ見て即座にどんなデッキが出来るかをワクワク想像したんだけど、ここ覗いてみたら否定的なツマラン意見しか持ってない奴ばかりでつまんねぇ 									
				
										
						2009/03/25(水) 20:36:11			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												・・・カードの強さだけじゃなく いかに使うかを考えようぜ? 成金さんとか・・・ 									
				
										
						2009/03/25(水) 21:25:19			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単色がない⇒土地やマナアーティファクトに期待できる!? ローウィン・シャドウムーアブロックが落ちても多色でいけるカードが欲しい…
  >64 >白青 >アーティファクト >(T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。 これは…《エーテリウムの彫刻家》が困るわけですね、わかります。 									
				
										
						2009/03/25(水) 21:57:51			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>105 初期にコンフラ箱買いしたら成金さん4枚出たわ… 折角だから成金4枚積んだデッキ作ったんだが、出たターンに焼かれるんだぜ……
  再誕で成金を活かせるカードが来るかに期待してる。 賄賂の代償 みたいな名前で成金カウンター乗ってるクリーチャー1体対象に3点ダメージのインスタントとか… いや…これは無いわ 									
				
										
						2009/03/26(木) 11:02:18			  
							 | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												成金はならず者だから 外套と短剣で被覆だぜ? 									
				
										
						2009/03/26(木) 11:15:38			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>108 あーそういやそうだな。 けど断片とコンフラ限定でデッキ組んだからそれ以前のブロックのカード入れてないのよ。
  外套と短剣かぁ…うーむ。 一部アンブロッカーで殴る趣旨だから導入もアリだが…自身の縛りが崩れるジレンマ。 									
				
										
						2009/03/26(木) 11:52:20			  
							 | 
| 110 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それよかあのテキスト未公開のエンチャントが気になるぜ。 あとはエスパー天使かな。 									
				
										
						2009/03/27(金) 14:22:35			  
							 | 
| 111 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単色が無い、ではなく全てマルチカラーじゃなかったっけ 									
				
										
						2009/03/27(金) 15:39:30			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Game Japanかったお http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl9wBDA.jpg 									
				
										
						2009/03/27(金) 19:48:00			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>112 ぬおおおおみずらい! 公式でのってないかな 									
				
										
						2009/03/27(金) 20:05:41			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>113 >>112は他掲示板でも自慢するだけの屑。 相手にするな。 									
				
										
						2009/03/27(金) 20:21:53			  
							 | 
| 115 :  | 
	 | 
	
	 
													112												 
												ぼく2chに貼ったやつじゃないよ^^ >>114は何を証拠に言ってるのかな^^
  雑誌くらい自分で買いなよ社会のごみども^^ 									
				
										
						2009/03/27(金) 20:43:14			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>115
  なぜ2chと?>>114は他掲示板と言っただけだが? 									
				
										
						2009/03/27(金) 21:21:35			  
							 | 
| 117 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>116 バレバレの釣りにかかるなって。無視しろよ。 									
				
										
						2009/03/27(金) 21:24:13			  
							 | 
| 118 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>115の自爆具合に大爆笑。 視点漏れ乙www 									
				
										
						2009/03/27(金) 21:49:12			  
							 | 
| 119 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろお前らに失笑 情報提供者には最低限の礼をもって接しろカス 									
				
										
						2009/03/27(金) 23:30:46			  
							 | 
| 120 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これ、情報提供って言えないレベルだと思うけど。 									
				
										
						2009/03/27(金) 23:50:41			  
							 | 
| 121 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												情報提供者…どこに? 									
				
										
						2009/03/27(金) 23:51:05			  
							 | 
| 122 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												情報なんて俺には見えませんwww カスが二人www 									
				
										
						2009/03/28(土) 00:36:42			  
							 | 
| 123 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どう考えてもこれは情報提供者じゃねーよ。 >>114の言う通り煽るだけの間抜けだろ。 こんな書き込みする>>112が悪い。 いいからこれ以上相手にするなっての。 									
				
										
						2009/03/28(土) 11:35:46			  
							 | 
| 124 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここまで俺の自演 									
				
										
						2009/03/28(土) 14:23:50			  
							 | 
| 125 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いいから再誕の話をしろよ。くだらねぇ。 									
				
										
						2009/03/28(土) 14:36:17			  
							 | 
| 126 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スポイラーは出てるんですかね。。
 
  									
				
										
						2009/03/28(土) 15:00:12			  
							 | 
| 127 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												2BR 思考の大出血 ソーサリー レア プレイヤー一人を対象とする。土地でないカード名をひとつ指定する。 そのプレイヤーは自分の手札を公開する。思考の大出血はそのプレイヤーにこれにより公開されたその名前を持つカード一枚につき三点のダメージをあたえる。 そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前を持つカードをすべて探し、それらをゲームから取り除く。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
  3BR 瀝青破 インスタント アンコモン 続唱(あなたがこの呪文をプレイしたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストがより低い土地でないカードが取り除かれるまでゲームから取り除く。 あなたはそれをそのマナコストを支払うことなくプレイしてもよい。その取り除いたカードを、無作為の順番で一番下に置く。) クリーチャー一体を対象とする。瀝青破はそれに四点のダメージを与える。
  WU エーテル階級の騎士 アーティファクト・クリーチャー 人間・騎士 コモン 賛美 1/3
  4GW 青ざめた出家蜘蛛 クリーチャー 蜘蛛 コモン 到達 森サイクリング(2),平地サイクリング(2) 4/5
  1WU エイヴンの擬態術士 クリーチャー 鳥・ウィザード レア 飛行 あなたのアップキープ開始時に、クリーチャー一体を対象とする。 あなたはそれの上に羽カウンターを一個置いても良い。そうした場合、それの上に羽カウンターがおかれている限り、そのクリーチャーは3/1で飛行を持つ。 3/1
  2[R/W]G マリーシの双子爪 クリーチャー 猫・戦士 アンコモン 二段攻撃 2/4
  3GU アニマの賢者 クリーチャー エルフ・ウィザード レア あなたがカードを引くとき、代わりにあなたのライブラリーの一番上から三枚のカードを公開する。 これにより公開された全てのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。 3/4
  									
				
										
						2009/03/28(土) 18:00:32			  
							 | 
| 128 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まじソース2ちゃん総力潰す 									
				
										
						2009/03/28(土) 18:36:44			  
							 | 
| 129 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3BR 瀝青破 インスタント アンコモン 続唱(あなたがこの呪文をプレイしたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストがより低い土地でないカードが取り除かれるまでゲームから取り除く。 あなたはそれをそのマナコストを支払うことなくプレイしてもよい。その取り除いたカードを、無作為の順番で一番下に置く。) クリーチャー一体を対象とする。瀝青破はそれに四点のダメージを与える。
  これは・・・・その・・・つまり・・・・ ライブラリー操作をすれば5マナ+aで出てくると言うことかな??? 何かがおかしい。 									
				
										
						2009/03/28(土) 18:44:17			  
							 | 
| 130 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺には>>129の言ってる意味がさっぱりなんだが誰か訳してくれないか? 									
				
										
						2009/03/28(土) 18:53:28			  
							 | 
| 131 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまり、ライブラリー操作をすれば5マナのこの呪文には+αの呪文が付随する、と言いたいんでしょう。結果的に5+αマナ分の効果がある、的な? とりあえず、日本語はおかしい。 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:16:55			  
							 | 
| 132 :  | 
	 | 
	
	
												>>127 thanks!
  《マリーシの双子爪》すごくないか。《黒曜石の戦斧》から4/5、速攻、二段攻撃…………じゃなくて、混成シンボル+色シンボルという新たな組み合わせ!? 単色の代わりに混成が存在する可能性が!?
  《思考の大出血》はそこそこ強いな。というか和訳が狂ってる。《とどめの一刺しフェアリー》辺りからやばいんじゃないかなと思ってたおれガイルんだが。
  それ以外はまぁ、スルーさせてもらうわ。 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:24:36			  
							 | 
| 133 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												んと? ようはその読み方のわかんない《瀝青破》をプレイしたときに、
  1、《瀝青破》以下の点数で見たマナ・コスト(つまり5以下)を持つ土地以外のカードが公開されるまでライブラリーをめくり、ゲームから取り除く。 2、条件を満たすカードがめくれたら、《あなたはそれをそのマナコストを支払うことなくプレイしてもよい。》 3、それで最後に、2で公開されて、ゲームから取り除かれたカードをシャッフルした後、それらをライブラリーの一番下に置く。
  って事カナ  分かりにくくて悪カッタ 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:35:34			  
							 | 
| 134 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たぶんそのまま読むと、5以下ではなく5未満の呪文だろうね。 どちらにしてもカードアドバンテージが取れるのはいいね。 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:40:29			  
							 | 
| 135 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>134 おおっ その通りだったわ もし同じコストのスペルが打てたら4枚積みがやばい事になるw
  コールドスナップの波及に似てるのかな とりあえずスポイラーが本物なら続唱もちスペルをデッキに入れまくるだけでやばい事になりそうな気がする 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:48:58			  
							 | 
| 136 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												続唱ねえ・・・ 続唱を積みまくるのはあんまり強くなさそうだな。 重い続唱スペルは続唱先にはなれないし、軽い続唱スペルは続唱自体しづらい。 まあ《精神の願望》とかの反省もあるだろうしデザイン上仕方ないのか? それ単体で強い続唱スペルが出ない限り、あまり強くなさそうだな まあ波及よりはよほど強いけど 									
				
										
						2009/03/28(土) 19:57:34			  
							 | 
| 137 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだねぇ、続唱持ちばかり積むのはあまり効果が期待できなそうね。1番最初に1番重い続唱が打てればいいけど、普通そういうことにはならなそう。
  でも1?2マナ域が多い感じのデッキに3?4マナ域の続唱をそこそこいれるだけでもわりとアドバンテージ取れそうにも見える。続唱→続唱とつなげなくても軽い呪文を1回フリーでかつキャントリップ的に使えるのは大きいと思うよ。 									
				
										
						2009/03/28(土) 20:09:17			  
							 | 
| 138 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあキャントリップより強い、と考えれば効果上適正なマナコストより2?3マナ重くても使えるのか 									
				
										
						2009/03/28(土) 20:14:15			  
							 | 
| 139 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												っても撃てるのが出るまでめくるんだから、損はしにくいと思うけどな、2マナの続唱があればとりあえずショックくらいは撃てるし。 後は基本スペックしだいだなぁ 全部マルチらしいし 									
				
										
						2009/03/28(土) 20:24:43			  
							 | 
| 140 :  | 
	 | 
	
	
												本当に全部マルチっぽいですねぇ。 俺の彩色デッキ五個に入るカードがある気がしないお…。 									
				
										
						2009/03/28(土) 21:00:03			  
							 | 
| 141 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エンチャントレスとドローエンチャントが来ます様に 									
				
										
						2009/03/28(土) 21:23:42			  
							 | 
| 142 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もしかしてデッキに続唱持ち呪文より軽いカード入ってなかったら もれなくデッキ丸見えになるのかコレ めくっても良い、じゃないし 									
				
										
						2009/03/28(土) 23:01:26			  
							 | 
| 143 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんなデッキ作らなければ良くね? 									
				
										
						2009/03/28(土) 23:28:11			  
							 | 
| 144 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												全部マルチカラーって事は、普通に考えたらセット内で最も点数でみたマナ・コストが低いスペルは2マナでしょ じゃあ まぁ 普通は 最後まで公開するって事にはならないんじゃないのか 									
				
										
						2009/03/28(土) 23:35:09			  
							 | 
| 145 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>144 ハイブリットも一応マルチカラーだぜ。 									
				
										
						2009/03/29(日) 00:03:39			  
							 | 
| 146 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソースが無いから鵜呑みにできんなー。 でもありそうな感じだ。 									
				
										
						2009/03/29(日) 01:19:37			  
							 | 
| 147 :  | 
	 | 
	
	 
													146												 
												あ、画像の文字が読めないって意味ね。 									
				
										
						2009/03/29(日) 01:27:20			  
							 | 
| 148 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=154984 Spellcrasher Behemoth 1RGG Creature - Beast  R Spellbreaker Behemoth can't be countered. Creatures you control with power 5 or greater can't be countered. Illus. Jason Chan #60/145 5/5
  									
				
										
						2009/03/29(日) 02:10:03			  
							 | 
| 149 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>148 あなたのコントロールするクリーチャー(creature you control)ってすでにパーマネントだからカウンターされることなんてなくね?と思いながらソース元見たら"crature"じゃなくて"creature spells"なのね。 4マナ5/5でカウンターされない上に後続もカウンターされなくするのか…意味分からんなぁ… 									
				
										
						2009/03/29(日) 02:36:56			  
							 | 
| 150 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>148
  パワー5以上のクリーチャー呪文ってどこを見るんだ? 例えば、イーブンタイドの雛サイクルだったら点数で見たパワーは6だが… あとニクサシッドも大丈夫? 									
				
										
						2009/03/29(日) 02:56:13			  
							 | 
| 151 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>パワー5以上のクリーチャー呪文ってどこを見るんだ? クリーチャー呪文のパワーを変更する効果がない限り、印刷されている値でいいはず。 雛サイクルも《ニクサシッド》も大丈夫。《タルモゴイフ》はカウンター解決時の墓地によって変わる。
  >例えば、イーブンタイドの雛サイクルだったら点数で見たパワーは6だが… 点数以外で見たパワーがあるの? 									
				
										
						2009/03/29(日) 03:08:48			  
							 | 
| 152 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												各修正は場に出てからだからありじゃね? 									
				
										
						2009/03/29(日) 03:09:40			  
							 | 
| 153 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タルモとかニクサは特性定義能力とか言うのだろうから、どの領域にあってもパワーは墓地や手札のカードによって変わるんでしょ 雛は場に出る瞬間まではパワー6じゃないのか 									
				
										
						2009/03/29(日) 10:29:19			  
							 | 
| 154 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニクサは場に出た時に修正受けるから違うっしょ 									
				
										
						2009/03/29(日) 11:01:09			  
							 | 
| 155 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>153 《ニクサシッド》は違うだろ… 									
				
										
						2009/03/29(日) 11:08:11			  
							 | 
| 156 :  | 
	 | 
	
	 
													153												 
												ホントダъ(`ー゜) 常に変わんのかと思ってたわ 									
				
										
						2009/03/29(日) 12:15:04			  
							 | 
| 157 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.youtube.com/watch?v=_uP2_gMqNz4 									
				
										
						2009/03/30(月) 02:28:32			  
							 | 
| 158 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>157 2chか? 動画中のFiremistBorderpostの画像は白青の線がなかったりアーティスト名も変だしいろいろとおかしいところがある。かなり疑わしい
  まあ実際のところ、これに似たようなデザインになるんだろうとは思うが 									
				
										
						2009/03/30(月) 02:38:23			  
							 | 
| 159 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>セット内で最も点数でみたマナ・コストが低いスペルは2マナでしょ
  実は、0マナのアーティファクトで《ギルドパクトの急使》みたいに特定定義能力でマルチとかないとは言い切れない 									
				
										
						2009/03/30(月) 03:23:11			  
							 | 
| 160 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												[R/W]G のコストは妄想が膨らむな。 2マナのが出るなら伝令シリーズが構築の場にでれるやも 									
				
										
						2009/03/30(月) 03:49:43			  
							 | 
| 161 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>159 (R/G/W)みたいな、ナヤカラー1マナという混成も登場するかもしれんしね。嫌だが 									
				
										
						2009/03/30(月) 04:01:49			  
							 | 
| 162 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>161 それはマナシンボルを作るのが大変だろう。 									
				
										
						2009/03/30(月) 09:35:07			  
							 | 
| 163 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>162 お前が作るわけじゃないから心配するな。
  まあ、誰でも作れるけどな。 だいたいこんな感じになる。 ttp://forums.pdcmagic.com/viewtopic.php?t=2382 									
				
										
						2009/03/30(月) 09:50:34			  
							 | 
| 164 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3色以上のハイブリッドが出るのは楽しみだが 見にくいのは勘弁だなぁ
 
  									
				
										
						2009/03/30(月) 11:15:46			  
							 | 
| 165 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今までのハイブリッド・カードと同じだとすれば、カードの内枠が3色に塗り分けられるはずだから、マナ・シンボルを注意して見る必要はあんまりないはずだけどね。 									
				
										
						2009/03/30(月) 11:48:28			  
							 | 
| 166 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												情報入手したので
  呪文砕きのベヒモス (1)(赤)(赤)(緑) ビースト レア ?は打ち消されない。 パワー5以上のクリーチャー呪文は打ち消されない。
  5/5
  そんなに青が嫌いですか、そうですか・・・ 									
				
										
						2009/03/30(月) 11:49:19			  
							 | 
| 167 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うわ、見づらいわ。 こんなん勘弁してほしわー。 									
				
										
						2009/03/30(月) 11:52:32			  
							 | 
| 168 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>166 >>148で既出だぞ、それ。 									
				
										
						2009/03/30(月) 11:53:14			  
							 | 
| 169 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												甲鱗組むか 									
				
										
						2009/03/30(月) 11:54:14			  
							 | 
| 170 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												がちで混成マナ来るっぽいのか 青の1マナ続唱持ちドロースペル来ないかな 0マナ枠に祖先の幻視入れとけば。。 									
				
										
						2009/03/30(月) 12:04:19			  
							 | 
| 171 :  | 
	 | 
	
	 
													166												 
												>>168 ほんとだ。外出すいません 									
				
										
						2009/03/30(月) 12:09:28			  
							 | 
| 172 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>166 いや強いのは認めるんだがどうせPtEで農場に送られる運命しか見えないわ。 									
				
										
						2009/03/30(月) 12:09:53			  
							 | 
| 173 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ステロが出てくれば使うか……? 									
				
										
						2009/03/30(月) 14:05:56			  
							 | 
| 174 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://emeha.blog2.fc2.com/blog-entry-251.html 上2つは偽の人が考えた偽カード 									
				
										
						2009/03/30(月) 20:37:52			  
							 | 
| 175 :  | 
	 | 
	
	
					 
													第二波												  
												サルベにもゲームジャパンのプレビュー分が追加されましたね。 大体>>127,>>174の通りですが、若干違いがあります。 私は本誌を読んでないので、どっちが正しいかは不明。
  エイヴンの擬態術士/Aven Mimic? カウンターを置く能力と3/1飛行にする能力が分かれています。
  瀝青破/Tar Shards? 続唱/Double Castはライブラリー・トップを取り除くのではなく、公開していきます。
 
  追記 サルベがアップデートされてエイヴンの方は>>127,>>174の形になりました。 永続ということで、効果としてはなかなか強力ですね(頑張れ成金)。 ちょっと悠長すぎるかなぁ。 									
				
										
							(last edited: 2009/03/31(火) 15:28:13)
						2009/03/31(火) 00:06:15			  
							  | 
| 176 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今の所Ether-caste Knightが最も良いカードか・・・ 									
				
										
						2009/03/31(火) 12:34:24			  
							 | 
| 177 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《思考の大出血》って赤マナ追加だけで《頭蓋の摘出》の完全上位互換ってダメだと思う 一枚2000円くらいするのかな? 									
				
										
						2009/03/31(火) 16:25:13			  
							 | 
| 178 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《恐怖》→《終止》とか 《闇への追放》→《化膿》 とかだって同じようなモンじゃないの まぁ実際問題どっちも本家よりだいぶ強いけどね 									
				
										
						2009/03/31(火) 18:16:38			  
							 | 
| 179 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>177 赤マナ追加されてる時点で「完全上位互換」じゃないことに気づけよ… 									
				
										
						2009/03/31(火) 18:35:24			  
							 | 
| 180 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												終止が再録されるそうです。 									
				
										
						2009/04/01(水) 23:37:01			  
							 | 
| 181 :  | 
	 | 
	
	
												マナ拘束が増えてるのに完全上位互換とな?
  刻印や種族恩恵が違うから雑種犬は熊の上位互換ではない、といったような極論は言うつもりは無いが、マナ拘束が増えてマルチになってる時点で完全上位どころか上位互換とも言いがたし。 									
				
										
						2009/04/01(水) 23:41:44			  
							 | 
| 182 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分はむしろ3点ダメージより単色の方がいい、とすら思ってるけど少数派? 									
				
										
						2009/04/01(水) 23:56:12			  
							 | 
| 183 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>181 二番煎じな上にいつのレスにつっこんでんだよ…… 									
				
										
						2009/04/01(水) 23:57:28			  
							 | 
| 184 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式スポイラーでましたね 									
				
										
						2009/04/02(木) 00:33:21			  
							 | 
| 185 :  | 
	 | 
	
	
					 
													RAMA												  
												張り http://mtgsalvation.com/alara-reborn-spoiler.html 									
				
										
						2009/04/02(木) 00:48:20			  
							 | 
| 186 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												続唱って、When you play this spellになってるってことはもし続唱を持つ呪文が打ち消されたとしても続唱の効果は解決されると思っていいのかね?
  そうだとしたら、カウンターするだけあほらしいな… 									
				
										
						2009/04/02(木) 01:19:18			  
							 | 
| 187 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>186 プレイされたときだから、当然そうじゃないかな。というか、それが続唱のポイントな気がする。
 
  Jund Muckcutterみたいなのを見ると、これから先のエキスパンションでの混成マナの利用方法にも期待ができるね。 									
				
										
						2009/04/02(木) 02:17:47			  
							 |