Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/19(木) 15:41:25

11版

1 :
名無し
かなり大きな変更があるようです。


セット名
基本セットを区別する、これまでの「第〇版」という呼び方はなくなります。 これからは年表記になります。 つまり、2009年7月17日発売のものは、その翌年を表記し、マジック: ザ・ギャザリング 基本セット2010省略して、マジック2010 と呼びます。

セット発売回数
マジック 2010以降、マジック 基本セットは、これまでの2年に1度の発売ではなく、1年に1度、7月の発売となります。 従って、2010年7月発売予定の基本セットはこの流れをふまえて、マジック 基本セット2011となります。

セット内容
カードがすべて再版だったこれまでのセットと違い、マジック 2010では約半分のカードが模様替えします。 第10版にならって、今後発売される基本セットはすべて黒枠になります。 もう一つの注目点は、マジック 2010から、基本セットにプレインウォーカーが始めて登場します。 セットのサイズとレア度は、昨年発表した新しいガイドラインに従います。 マジック2010は、15枚の神話レアを含む249枚がセットになっています。

組織化プレイ
基本セットに新しいカードが登場したため、他の拡張セットと同様、プレリリース イベントや発売記念パーティーが開催されます。 基本セットは今後、高度な組織化プレイにも欠かすことのできない存在となります。 マジック 基本セット2010は今年、限定戦グランプリ イベントで使用されます。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2009/02/23(月) 17:37:36

105 :
それだとスタンに多色地形が溢れかえるぞ
もう落とすんじゃない? カード名に固有名詞入ってるのが気になるらしいし。

エクステンデッドからダメランがローテーション落ちしてから、一般的な名前にして同型再販って企んでる気がする。

2009/02/26(木) 15:45:43
106 :
名も無き者
土地に関しては狭い分野だから明確なイメージが出せるけど
今後はどうなるんだろう。呪文が強くなるのか、生物が強くなるのか。

呪文を強くしちゃうと壊れた物が多くなったりするし、生物強くすると単純にバランス壊れちゃうし。他にも変わったカード作ると(良い意味で)悪用されるしw

アラーラとか考えると生物が強くなっていくのかな?
2009/02/28(土) 02:44:06
107 :
名も無き者
個人的な意見だが、過去にあったカードの上位・下位互換はいかなる理由でも作らないで欲しいな。
隙間を縫うようなデザインが出来るぐらいには、まだまだ縫代あるんだから。
2009/02/28(土) 03:19:47
108 :
106
>>107
その気持ちは分かるよ。
互換カードはかゆい所に手が届くみたいなときがあるけど、新鮮味はないからね。
特にひどいのはバニラクリーチャーで純粋にP/Tの差で勝ってる時とか。
マジックにはもっと変えれるところがあるんじゃないかなと思ってる。
2009/02/28(土) 22:10:00
109 :
名も無き者
《灰色熊》の単純上位互換を出しちゃいかん、って言われてもねぇ…。
マジックには折角ローテーションというものがあるのだから、あるときはクリーチャー・ヘビーになったり、あるときにはコンボ環境になったりしていいはずだよね。
つまり、そのときどきで標準は変わっていいはずだけど。
2009/02/28(土) 22:33:24
110 :
>>107-108
別にいいかと思いますけど。
下位互換は、(普通)過去にあったカードが弱かったから調整した、調整済みのカードです。強さの標準や基準は時代(カードプールの広さ)で変わるのですから、時代にあったカードを出していっく方がいいのでは。

2009/02/28(土) 22:39:58
111 :
名も無き者
>>109
歴代の《灰色熊》の上位互換だって、そのスペックに必然性はなかったじゃん。
例えば《野生の雑種犬》のP/Tのどっちかが1だったとしても、それは間違ったデザインとは言えないでしょ?
>>107が言いたいのはそういうことじゃないのかな。
2009/02/28(土) 22:51:52
112 :
名も無き者
>>107
《狂ったゴブリン》なんて作るなってことですね。よくわかります。
2009/02/28(土) 23:10:56
113 :
名も無き者
>>111
《野生の雑種犬》に限って言えば、当時はあれくらいの生物が居ないと(一時的に)青系一強時代になり得る可能性があった。
確かにP/Tが1だろうと間違ったデザインでもないが、当時はメタ間のバランスを取る為に《野生の雑種犬》級のスペックが必要だったって事だろ。
>>107-108共々言いたい事はわかるが、>>109-110も正しい。

つーか《灰色熊》なんかは、環境に左右されない基準ラインを示す旗印的な意味で存在してるのだと思うけどな。
2009/02/28(土) 23:55:28
114 :
名も無き者
>>111
《野生の雑種犬》に限って言えば、当時はあれくらいの生物が居ないと(一時的に)青系一強時代になり得る可能性があった。
確かにP/Tが1だろうと間違ったデザインでもないが、当時はメタ間のバランスを取る為に《野生の雑種犬》級のスペックが必要だったって事だろ。
>>107-108共々言いたい事はわかるが、>>109-110も正しい。

つーか《灰色熊》なんかは、環境に左右されない基準ラインを示す旗印的な意味で存在してるのだと思うけどな。
2009/02/28(土) 23:55:28
115 :
113
おおっと失礼、二重投稿になった。
2009/02/28(土) 23:57:19
116 :
《灰色熊》は初心者にスタックルールと色の役割を教えるための存在……。

2009/03/01(日) 00:11:56
117 :
名も無き者
灰色熊「また俺に《巨大化》かよ。どうせ《ショック》が飛んでくるだろ?」
2009/03/01(日) 00:27:20
118 :
名も無き者
難しいことはわからないが、たとえ神の怒りが落ちようとダメランが忘れられようと極楽鳥が過去の存在となろうとも、灰色熊だけは基本セットに残り続けて欲しいと思う
そう思う
2009/03/01(日) 04:23:15
119 :
名も無き者
>>106
生物も呪文も、もうだいぶ強いんだよな。
調整の名の下でオンスロートブロックのような
単体でアンダーパワーなセットが現れると予想。
あれもインベイジョン-オデッセイの反動だった。

アラーラはインベイジョンにそっくりだし
そろそろ墓地利用のセット(強力)が現れてもおかしくない。
その次は‥

まあ全部何の根拠も無いが、歴史は繰り返すという事で
2009/03/01(日) 07:13:25
120 :
名も無き者
コストが2GGのクリーチャーで基本セットにコモンかアンコで新しく出すとしたらどれがいいだろう

1:4/3 トランプル
2:3/4 トランプル
3:4/5 バニラ

2009/03/02(月) 03:33:33
121 :
名も無き者
4:3/3 バニラ クリーチャータイプ ワーム がいい
2009/03/02(月) 03:37:28
122 :
名も無き者
また変な妄想スレになってる・・・
緑ならp/tは同じ値が良いだろう。
3/3で能力付きか、4/4バニラが自然かな。

>>119
オンスロートのようなのが出るのは構わないが、
ミラディンみたいのは簡便して欲しいと思う
2009/03/02(月) 07:56:08
123 :
名も無き者
>>119
まぁ擬似インベイジョンとは言え本家のが遥かに強ブロックだがな。
そういう意味じゃオンスロートのような弱体化は望めないと思う。

ただ本家の強さを支えた一端はアポカリプスだし、アラーラももしかしたら次ので化けるかもしれない。

2009/03/02(月) 13:20:32
124 :
106
アラーラブロック、新しいエキスパンションが出るよりも11版が先にでるわけだから、11版の影響を少なからず受けるよね。
11版の単色が強くてへんな単色デッキとか出たら面白いなw
今回から一年しか残らないセットになるから現行スタンに合わせたカードセットになるのかな?そんな基本セット(?)になったら嫌だな....

なんか自分の知らないブロックがネタになって話題に.....。
ああぁ、無理してでも買っておけばよかったorz
インベイジョンとアポカリプス....
マジック触れなかった時期に出たエキスパンションだからカードがあんまり分からない
今のブロックがそれに似てるってこと?
2009/03/02(月) 18:15:31
125 :
名も無き者
かなり似てるね。
そもそもテーマが一緒だから当然なんだけど。

例えばアラーラの断片の魔除けサイクルはプレーンシフトにもあったし、戦闘魔道士はインベイジョンの弟子とプレーンシフトの戦闘魔道士の合の子だし。
コンフラックスの版図なんかは、《俗世の相談》はインベイジョンからの再録で、《アラーラの力》《ガイアの力》の同型再版で、《虚空からの声》《連合戦略》の対だ。
とまぁ、言い種には事欠かない。
2009/03/02(月) 19:01:11
126 :
名も無き者
吠えたける鉱山って 落ちるとおもいますか>?
2009/03/06(金) 17:49:55
127 :
名も無き者
>>126
《神話の水盤》あるし、落ちるんじゃないか?
でも一端退場してまた戻ってくるかも。
2009/03/06(金) 17:57:57
128 :
名も無き者
土地の話題に戻るけど、
「基本土地タイプを持つタップインデュアルランド」が出る可能性は?
それがあるなら《雨雲の迷路》系のカードが一緒に収録されてもいい感じが。
2009/03/06(金) 19:31:54
129 :
>>128
たぶん既出。
ショックランドの下位互換だけど、可能性はあるし、個人的には現実的な話だと思う。
強さもそこそこだろうから、アンコモンででてもおかしくはないと思う。
でもビートダウン好きとしては、タップインは嫌ですね;

2009/03/06(金) 20:18:03
130 :
名も無き者
>でもビートダウン好きとしては、タップインは嫌ですね;
コントロール好きだって嫌なんだぜ
5色プレイヤーだってみんな嫌々ビビッドランドつかってるんだ
2009/03/07(土) 09:51:01
131 :
名も無き者
もう少し色拘束の強いトリプルシンボルくらいの単色パワーカードが増えれば万事解決な気もする。多色化が進みすぎ。
例えば《謎めいた命令》だけだと無理して使うけど同等のカードがあと1枚あれば青単も出てくるんじゃないか?
2009/03/07(土) 12:21:15
132 :
名も無き者
最近の多色化にはうんざりさせられる。
多色=高額土地という、極めて資金的な問題が絡んでくるからな。
単色であるメリットがない。いくらブロックのテーマだといってもな。

11版では是非とも月メイガスに帰ってきてもらいたいものだ。
2009/03/07(土) 15:52:09
133 :
名も無き者
スペルより土地に金かけるのが好きだから大歓迎
でも二色程度で組めばさほど金もかからんだろうに
ダメランもフィルターも安いから
2009/03/13(金) 23:15:27
134 :
名も無き者
コラム読んだけど、ダメランって初心者嫌がるんだな。初耳だよ。
未来予知の白青ランドみたいなのが良いのかねぇ
2009/03/14(土) 00:18:37
135 :
名も無き者
初心者は自分にダメージが入るのを嫌がることも少なくないですよ。
2009/03/14(土) 00:20:13
136 :
名も無き者
まぁ自分も始めた頃はダメラン使うのには疑問があった。
使ってからはそんなもの消え去ったけど。

しかし、土地のダメージを心配しだしたら《地平線の梢》とか再録絶望的だな。
2009/03/16(月) 00:16:03
137 :
名も無き者
《ドミナリアの中心》
伝説の土地―平地・島・沼・山・森
2009/03/18(水) 15:11:05
138 :
名も無き者
2色ランドに色がついて
共通の色のカード公開でアンタップイン
ってのはどうよ
2009/03/18(水) 17:13:40
139 :
名も無き者
>>138
それぞれの色のカードを1枚ずつ公開?
それとも、両方の色を含むマルチカラーのカードを1枚公開?

2009/03/18(水) 17:23:59
140 :
名も無き者
まぁまぁ落ち着け。
今オリカを考えてもしょうがない。
次の情報が来るまで待っとこうぜ。
2009/03/18(水) 17:33:56
141 :
139
そうですね。
>>138が結構面白かったので、つい。

# で、よくよく考えると「どっちかの色を含むカード1枚」公開って解釈するのが妥当か。強すぎるけど。

2009/03/18(水) 17:38:27
142 :
名も無き者
未来予知からそろそろ来る予感

2009/03/18(水) 18:08:34
143 :
名も無き者
>>140でも考えちゃうよなぁ。
伝説のデュアルランド(基本土地タイプ無し)くらいだったらお財布痛くないかなぁ。対消滅祭りがオチかな。。。
2009/03/18(水) 18:54:40
144 :
名も無き者
《裂け岩の扉》
2009/03/18(水) 19:16:18
145 :
名も無き者
>>144
ひでえな
2009/03/22(日) 06:57:43
146 :
名も無き者
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》《地下格納庫/Subterranean Hangar》再録されないかなー

無理だろうけどさ…黒を大量に生めそうな土地が欲しいよう
2009/03/23(月) 12:15:13
147 :
名も無き者
出した色マナはクリーチャー呪文にしか使えない2色土地とかあり得るのでは。

話は変わるけど、新キーワード能力とかってあるのかね?
2009/03/23(月) 19:00:15
148 :
名も無き者
しかしなぁ
どんどんエクテンが落ちて、レガシーの幅が広くなってる
そのくせ、デュアランは絶版&再録禁止
これはどんどんエターナル環境が廃れていく原因になりそう

デュアランに迫る性能をもった二色地形くらいでないとマジック廃れるぜ
遊戯王やデュエルマスターは基本的に、マジックでいうエターナルのレガシー的環境
マジックも古いカードががんがん使えるようなレガシー環境を構築しないといけない
再録禁止ポリシーなんてつくるから、環境が面白くなくなる
遊戯王やデュエルマスターは再録禁止なんてなくても10年近く販売続けてるし、中古ショップも普通に存在してる
マジックの中古ショップ見かけるほうがまれになってきた

古のデュアランと同等のパワーカードの地形がでそうだな

>>68が言ってるみたく二色の基本地形タイプをもってて、出るときに一方を選べるくらいでないとレガシーで使えないだろ
どうせカードゲームなんて暇つぶしなんだから、過激な環境にしてほしいもんだよ

2009/03/23(月) 20:29:02
149 :
名も無き者
>>148
>>68の言ってる土地よりラヴニカのショックランドの方が強いと思うんだ
暇つぶし程度のプレイヤーならそれで十分だろ
2009/03/23(月) 20:43:09
150 :
名も無き者
>>149
昔のデュアランと同じ強さにするなら、どうしたらいいかな
2009/03/23(月) 20:58:57
151 :
名も無き者
基本土地タイプを持たない、ただ二色出せる土地でいいだろ。

そうすればデュアランではないが、デュアランに迫る能力。

基本土地タイプを持たないのはメリットともデメリットとも言えるが、デメリットのほうがやや大きい。

フェッチランドや《トロウケアの敷石》なんかで持ってこれないから。

それにこれならギルランよりやや強いし。
2009/03/23(月) 21:24:07
152 :
名も無き者
>>148
スタンプレイヤーとしてはいい加減「ハイコレ買わないと新セットに参加しても多色環境楽しめないよ!」みたいな土地をドンドン出されるほうが勘弁願いたい。出費が多すぎてそれこそマジックやる気うせる。
金をかけないで勝てるデッキだって有るだろ、というヤツは今のスタンダードを見てきてください。

>>151
フェッチの都合上ギルランのほうが強いと思うけどその辺が落としどころかね
2009/03/23(月) 21:38:53
153 :
名も無き者
再録禁止のポリシーは大多数には無意味かも知れないが、今更なくなるとショップは大打撃だろうね。なくてはならないけど足枷になってる。

持ってるカード量の差を是正するためにフォーマットがあるんだから強力な土地でもマナ出すだけならアンコモンくらいで流通させるべきなんだよ、本来。タップイントリプルランドはいい傾向だと思う。

とりあえず《雲打ち》《謎めいた命令》が同居できたりという多色の方が安定するイカレた環境がよろしくない。素直に単色を推奨すればいいんだよ。
2009/03/24(火) 02:17:37
154 :
名も無き者
>素直に単色を推奨すればいいんだよ。
何で単色だと素直なんだ?
「素直」と「考え無し」は別物だぞw
2009/03/24(火) 02:28:09
155 :
名も無き者
>>152
俺、金かけないでスタントーナメントで勝ってるけど。
ウィニーやガッポなんて安いもんだよ。買い物が上手ければ一葉で釣りが来る。
多色環境を楽しむだけなら鮮烈と断片ランドで充分

>>154
多色の方が基本的には「素直」なんだよな。
2色から5色まで幅が広く、人気もある。デザインもやりやすい。
2009/03/24(火) 02:34:16
156 :
名も無き者
>どうせカードゲームなんて暇つぶしなんだから、過激な環境にしてほしいもんだよ
カジュアルプレイヤーの頭はそんなもんだろうな

ビジネスプレイヤーは真剣そのもの。
2009/03/24(火) 03:16:13
157 :
名も無き者
ビジネスプレイヤー(笑)
2009/03/24(火) 03:46:51
158 :
名も無き者
別に笑うところは無いと思うんだが・・・
2009/03/24(火) 09:01:07
159 :
名も無き者
(笑)、今流行り(笑)だからな
使いたくなっちゃったんだろ(笑)
2009/03/24(火) 09:13:48
160 :
名も無き者
>>158
プライドを傷付けられた上に反論の余地が無い場合、
一笑に付すような態度を取るのが、最後の心理的防衛手段だってどこかで読んだ気がする

つまりそういうことだからそっとしとけ
2009/03/24(火) 09:15:55
161 :
名も無き者
心理的防衛手段(笑)
2009/03/24(火) 10:21:59
162 :
名も無き者
反応すればするほど
160を証明していく
悲惨な人がいらっしゃる
2009/03/24(火) 10:43:43
163 :
名も無き者
わざとやってるとか、反応したフリをしてるとか
本当に反応しちゃってんだか、何なのか判らんが
とりあえず11版の話をしようや
2009/03/24(火) 15:07:22
164 :
名も無き者
11版スレが上がってるから何か新情報が出たのかと思って期待してきたら何この厨房のレス。

ここが11版のスレだって分かってっか?
2009/03/24(火) 15:29:56
165 :
名も無き者
(笑)が今流行とかいつのインターネッツだよ・・・
2009/03/24(火) 18:04:38
166 :
名も無き者
そんな(笑)を使ってる人だから
簡単に釣られるのではないかと
2009/03/24(火) 23:28:37
167 :
名も無き者
ってかビジネスプレイヤーって何?
2009/03/24(火) 23:36:05
168 :
名も無き者
検索しても全然ヒットしない笑える造語だろ
まさかMTGで食っていけるわけでもないしバイヤーでも気取ってんのかね
2009/03/24(火) 23:52:33
169 :
名も無き者
お金がかかってれば崇高だと信じたいカードゲームにしかよりどころが無い人のことでしょ
2009/03/25(水) 00:11:08
170 :
名も無き者
ガッポをどうやって一葉一枚で作るんだろ・・・
大館者だけで1万オーバーは硬いと思うんだが
2009/03/25(水) 00:34:46
171 :
>まさかMTGで食っていけるわけでもないしバイヤーでも気取ってんのかね
モリカツがテレビで特集されてた。
2009/03/25(水) 02:00:43
172 :
名も無き者
ところで、やっぱり基本セットもテーマデッキはエントリーセットになるんですかね?
2009/03/31(火) 00:42:07
173 :
名も無き者
product lineupの部分にFive intro packsと書いてあるけど、これがエントリーぽいね。
個人的には6-card booster packがものすごく気になる・・・
アンコ1にコモン5だったらいらないな。
2009/04/16(木) 19:28:10
174 :
名も無き者
向こうではエントリーセットがintro packという名称だったと思うので、まずそうでしょうね。

6枚入りブースターは「アンコorレアor神話」枠として1?2枚、残りがコモンの構成だと思ってます。
次元の混乱のとき、タイムシフトはアンコとレアがランダムに出たように。
2009/04/16(木) 19:44:07
175 :
172
>>173
>>174
ありがとうございます
2009/04/16(木) 20:55:12
176 :
名も無き者
なんとなく思ったんだけど、新カード枠で今までカード化されなかったPWとか出ないのかな?
ウルザとかフレイアリーズとか。
2009/05/04(月) 00:21:21
177 :
名も無き者
とりあえずニコルが出たから、出ないとは言えないって感じじゃね?
まぁ出ないだろうけど
2009/05/04(月) 02:02:56
178 :
名も無き者
>>173
コモン4
アンコ1
コモン?ミスティックレアのどれか1
だったはず。
2009/05/04(月) 13:18:50
179 :
> 6-cards-booster
やっとマジックのブースターが高すぎることに気付いたのかな、WotCは

2009/05/04(月) 14:30:29
180 :
173
>>178
情報ありがとうございます。
レア以上が入っている確率が高いなら買うのも良さそうですね。
150円くらいだったら気軽に買えるけど、果たして販売店は15枚のパックと6枚のパックどちらを選ぶかな・・・
2009/05/04(月) 20:16:12
181 :
名も無き者
>>179
トーナメントドラフトをやる人間には、ブースターは安いし
6cardsの方が必要ないけどな
カジュアル仕様ってとこか。
2009/05/04(月) 20:24:48
182 :
名も無き者
パック剥いて、このカードが当たったー、みたいな買い方をしたい人には、6カードブースターはありがたいね。
気になるのは値段設定だな。
カード枚数が半分以下と言っても、さすがに半額にはならんだろうし。

販売店的には、アンコのシングル価格が微増しそうだな。
2009/05/04(月) 20:33:35
183 :
名も無き者
15枚入りのブースターから6枚入りに変わるの?
2009/05/04(月) 20:47:12
184 :
>>182
どっかの英語の記事さらっと読んだ感じでは$1.99みたいなこと書いてあった
思ったよりは安いね。輸入の摩擦でちょっとは上がるだろうけど
2009/05/05(火) 00:52:46
185 :
名も無き者
>>183
どっちもある。
15枚パックなくなったらブードラとか無理だし。
新カード入るからちゃんとプレリもあるよ。
2009/05/05(火) 01:02:57
186 :
名も無き者
まあドラフトがある以上15枚入りパックを消すことはないだろう
6枚入りなら150円に抑えて欲しいな
遊戯王やDMとの競合を考えてるんだろうし、それならパックの値段はそれらに近い方がいい
2009/05/05(火) 01:09:20
187 :
178
http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/119

土地1、コモン3、アンコ1、どれか1だった。ごめん。

これはコンフラックス版だけど、アメリカではかなり前から発売されている。
http://www.funagain.com/control/product/%7Eproduct_id=020269

値段は定価通り1.99$
今のレートだと198円って感覚に近いか。

しかし買う気が起きるのは150円からだね。
まあそのうち新しいドラフトの形式でも考え出されるかも。
2009/05/05(火) 10:37:18
188 :
名も無き者
土地邪魔すぎるだろJK…
事実上5枚入りじゃないか

せめて土地枠に6枚入りブースター限定2色ランドでも入れてくれれば初心者とかは喜ぶんじゃないかと思うけど
2色タップインランド程度の、トーナメントレベルで見ればゴミ同然のものでも良いから
2009/05/05(火) 12:56:55
189 :
名も無き者
6枚入りのパックの定価は200円(1.99$より)としても、販売店は1?2割引販売だろうから、100円台後半くらいかな。
3パックに1パックでレアorミスティックレアが出るなら、普通に買ったほうがたぶん値段的に得だよな・・・
個人的には6パックの日本での販売って無さそうな気がします。
コンフラックスの6枚入りとかって日本で売ってるんですかね。
2009/05/05(火) 15:16:26
190 :
名も無き者
日本では見たことないな>6枚入りパック
まあはっきり言って日本で遊戯王やDMの層を奪うなら
パックの値段以前にタイアップが一番重要だと思うが
2009/05/05(火) 17:14:58
191 :
名も無き者
ですね。
MTGの連載漫画が出るだけでもプレイヤーの人口は相当増えるだろうになぁ。

正直売る気が無いとしか思えない。
2009/05/05(火) 17:19:09
192 :
名も無き者
といっても集英社は遊戯王、小学館はデュエルマスターズ、講談社はバトスピが抑えてるからなあ
どうしたもんか
2009/05/05(火) 17:22:15
193 :
名も無き者
双葉社があるジャマイカ.


関係者じゃないよ?
2009/05/05(火) 18:02:02
194 :
名も無き者
秋田書店とか
いや…なんでもない
2009/05/05(火) 18:03:21
195 :
いらんことに気を回すな。
2009/05/05(火) 18:10:50
196 :
名も無き者
いや、だいぶ前だけどMTGの漫画あったんだよ?
確かDMがもともとMTGじゃなかったかな・・・
2009/05/05(火) 18:45:06
197 :
名も無き者
VSシステムは止まってるし、スクエニはどうかな?
月刊ペースはきびしいか?

>>196
ホビージャパンでMtGのマンガ昔やってた
2009/05/05(火) 18:53:17
198 :
「デュエルファイター刃」とかもあったかな。後、「スターライト・マナバーン」も。
タカラトミーがやる気なさそうだし、人口増加は厳しいと思う

#これを、「日本におけるMTGプレイヤー少子高齢化問題」という。(?)

2009/05/05(火) 18:55:08
199 :
名も無き者
とりあえずスターライトウィザードとスターライトマナバーンの書籍化を目指すか…宣伝効果はないだろうけど
確かメールがたくさん届けば可能性はあるんだよな
2009/05/05(火) 19:19:54
200 :
名も無き者
11版の背景舞台を予想しようぜ
ドミナリアに戻ると予想
2009/05/05(火) 20:50:22
201 :
名も無き者
7版以外の基本セットはいろんな次元のものが集合してる闇鍋状態じゃなかったっけ
方針転換がなければだけど
2009/05/05(火) 23:25:23
202 :
名も無き者
マジックの方針なんて数年でコロコロ変わるからなw
壁が2年で戻ってきたのは吹いた
2009/05/06(水) 00:43:34
203 :
名も無き者
>数年でコロコロ
たかが十数年の若いゲームなんだから当たり前
別に突っ込むところじゃないし、俺はむしろ試行錯誤を評価している
2009/05/06(水) 02:41:33
204 :
202
>>203
いやそれが悪いというつもりはなかったんだがね
壁の件にしても、あの一件があったからこそ防衛という能力が出来てわかりやすくなったわけだし
2009/05/06(水) 04:36:12
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.90 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.