| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												Shard Volley   R Instant
 As an additional cost to play Shard Volley, sacrifice a land.
 Shard Volley deals 3 damage to target creature or player.
 
 1マナ3点火力が来ましたよ?
 黒いじめな時代始まるのかね・・・。
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 12:15:08			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいカードのったな。 
 2/10バニラツリーフォークのフレイバーテキスト長すぎww
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 14:05:59			   | 
| 65 : | 
	|  | カメコロがトップレアになるんじゃないか?って思うほど他のレアがパッとしない レインフォースランドがサイクルでありませんように
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 14:24:43			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんだかんだ言っても多相ミシュラランドはそれなりにしそうだよ。 基本的にどんなデッキにでも入るし。
 
 
				
										
						2008/01/04(金) 16:27:38			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												亀レスでは在りますが。 
 《Maralen of the Mornsong》:ドローステップ開始時にサーチ
 《コルフェノールの計画》:   ドローステップをすっ飛ばす
 
 よって併用は不可。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 09:32:40			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												2/10のツリーフォークはレアなのか・・・アンコの性能だろこれ。せめて到達ぐらい持たせて欲しかった。 コスト下げるゴブリンはいいね。ウーナが1マナで出せるし、司令官も4マナ。ゴブリンデッキがかなり強化される予感。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 10:41:23			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>68 到達つけると《雲冠の樫》と被る上に強化版になってしまうし、リミテッドでは地上を強力に制圧できるのでこのレアリティは仕方ないと思う。
 
 でも実際パックから出たら泣くと思う。
 
 コスト下げるゴブリンはこの手のカードに珍しくコモンなのがグッド
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 11:58:11			   | 
| 70 : | 
	|  | 
					バニラのレアなんて久しぶりなのではないか。 
													第二波												 と思ったら、勇丸がいました。
 
 確かに客引きのためのプレヴューなのに、夢の広がるカードが少ないですね。
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 13:14:54			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁドランと一緒に使えばいいじゃない。 
 
				
										
						2008/01/05(土) 16:35:53			   | 
| 72 : | 
	|  | >>71 もちろん、使いますがね。幕屋と入れ替えで(笑)
 
 
				
										
						2008/01/05(土) 16:38:16			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族装備品はやってくれるはず、特に戦士の速攻はでかい 
 
 俺に新星追いをつかえというのだな
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 01:03:48			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												スポイラーだけど、相手の土地を全部奪うドルイドは面白い。 夢広がりまくりんぐですよ、みなさん。
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 04:23:16			   | 
| 75 : | 
	|  | 
					>>74 
													ボコちゃん												 《鏡の精体》との相性良好ですね。
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 18:58:12			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												ツリーフォークの3色土地でるのか・・・ ちょっとドラン買ってくるわ
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 19:27:10			   | 
| 77 : | 
	|  | 数日後Unstoppable Ashをうれしそうに抱える>>76の姿が! 
 
				
										
						2008/01/06(日) 20:00:12			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーばっかし… つまらんなあ
 
 
				
										
						2008/01/06(日) 22:52:35			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族装備楽しそうだな 2枚引いても腐らんし、戦士多相でファイヤーズっぽいの作ろうかな
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 02:18:00			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												Declaration of Naught これ強すぎだろ・・・
 トーナメントだと使われるカード決まってくるし
 この手のカードが強いのは《真髄の針》が証明してるし
 サクる必要がないのも鬼じゃね
 
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 16:15:45			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>80 《忘却の輪》とかフェアリーエンチャントとか強いエンチャントが他にもあるからエンチャント破壊がだいたいのデッキに入ってきそうなんで環境的にはそこまでではないと思う
 これ自体《真髄の針》で無力化するし
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 16:28:03			   | 
| 82 : | 
	|  | 
					プレビュー来てますね 
													ボコちゃん												 
 http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr313
 
 個人的にコルフェノールかと思っていたカード。実は族系付きツリーフォークでした。とはいえ、その能力はすごいの一言。ツリーフォークは重いのが多いので助かります。
 
 http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/439
 
 小説の主人公。サイズ、能力とも悪くないけど派手さに欠けるかな
 
 
				
										
						2008/01/07(月) 17:00:54			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												相も変わらずクリーチャーが出てるな 
 
				
										
						2008/01/08(火) 13:10:26			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												装備品……微妙な…。なんかもっとパッとしたのはないんかぁぁぁ!! 
 
				
										
						2008/01/08(火) 22:44:01			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												装備品は怨恨の劣化互換みたくつかえないかね? 《ウークタビードレイク》とかにつけて凶悪パンチ。
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:17:42			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													85												…ってよく見たら速攻つくのね。 あれ? 割と強くね?
 
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:19:01			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												>新しい部族装備品 あまりの性能に《冷眼のロヴィサ/Lovisa Coldeyes(CSP)》涙目wwwwwwww
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 00:46:15			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょい、レギオン!? エルフデッキの構築が盛り上がりそう・・・
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 11:24:21			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地、《ラノワールのエルフ》 土地、《黒曜石の戦斧》
 土地、《傲慢な完全者》、斧装備、トークン出す、斧つけて殴るみたいな流れができれば強そうだとおもうがどうかな?
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 14:21:40			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												いいね。 戦士は結構優秀だし、何より完全者に付くのいいな。
 まー付くのにスタックで殺されそうだがw
 
 
				
										
						2008/01/09(水) 14:29:26			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													鞘												新カード2枚追加 Mind Springは《Braingeyser》の同型再版
 Mind Shatterは《精神錯乱》の調整版
 対になるように出来ていますね。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 20:07:18			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mind Springは《Braingeyser》の同型再版じゃないですよ。 チームメイトや対戦相手に使えないです。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 20:16:09			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>Stonehewer Giant あやまれっ! 《鋼打ちの弟子/Steelshaper Apprentice》さんにあやまれっ!!
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 21:17:12			   | 
| 94 : | 
	|  | 
					もっとネタみたいなカード希望。 
													第二波												 
 >《Leaf-crowned Elder》
 ツリーフォークがいいですね。ホント。
 《Ironroot Treefolk》は私の心の中で逝き続けていますよ?
 
 >《Mind Spring》
 自分のみなのは、やはり怪しげなコンボデッキ対策なんでしょうか。
 そういうデッキは《猛火》でも使えばいいし、余り意味が無い気も。
 
 
				
										
						2008/01/10(木) 22:33:24			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													鞘												新カード2枚追加 Mutavault強すぎ、トップレア!?
 ツリーフォーク土地は白黒はダメージランド+森
 
 
				
										
						2008/01/11(金) 16:53:26			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												ツリーフォーク土地は森タイプを持ってるのがいいね。 
 
				
										
						2008/01/11(金) 17:03:02			   | 
| 97 : | 
	|  | 
					ツリーフォーク用土地で重要なのは、「森」である点でしょうね。 
													第二波												 出たては価格が高騰しそう。やだなぁ。
 
 ミシュラ土地も、現行スタンでは十分な性能だろうなぁ。
 
 しかし、アレだ。タカラトミーはやる気がないのか。
 http://mtg.takaratomy.co.jp/product/mor/pre1/index.html
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/11(金) 22:36:01)
						2008/01/11(金) 17:08:46			   | 
| 98 : | 
	|  | 変わり谷強いね。 
 
				
										
						2008/01/12(土) 02:20:43			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												26日のプレリいこうぜ! 
 
				
										
						2008/01/12(土) 23:33:28			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												フルスポ出たのか。 しかし生物ばっか。
 白とか見てるとキスキンキスキンキスキンって。
 つまんねえなあ。次のブロックに期待。
 
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 13:48:48			   | 
| 101 : | 
	|  | 
					とりあえず、フルスポのURL置いときます。 
													ミ`・ω・´彡												 http://mtgsalvation.com/morningtide-spoiler.html
 青の1番最初のカード…なんつー威嚇orz けど、やっぱりカンスペには劣るなぁ。
 
 Declaration of Naught   [U][U]
 Enchantment  Rare
 As Declaration of Naught comes into play, name a card.
 [U]: Counter target spell with the same name as the named card.
 
 
 てゆっか、今回の土地は、既出の4枚で終わりですか、そうですか…
 同じく次のブロックに期待。
 ローウィンブロックに第3エキスパンション出なくてホッとした。
 
 
 
 この中だと今回の高額レアは何になりそうですかね?
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/13(日) 15:11:04)
						2008/01/13(日) 15:10:46			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>101 第3第4が待ち受けてますよ……
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 15:13:35			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					>>102 
													ミ`・ω・´彡												 あれ?勘違いやたかな?
 
 ローウィンとタイド/次とその次
 
 この/の部分でブロック分かれてなかったっけ?
 それともこの4つがひとまとまりでしたっけ?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 15:32:33			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族はもういいよ…w 今はスタンにタイムスパイラルブロックがあるから良いけど
 次のブロックもこんな調子じゃモチベーション下がるわw
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 16:22:05			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												とりあえずフェアリーでコントロール作るか 
 
				
										
						2008/01/13(日) 16:24:05			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>103 ローウィンブロックとシャドームーアブロックの2つで合ってる
 構築フォーマットで4つが1セットになるけどブロック自体は別でテーマも変わる
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 18:47:26			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Declaration of Naught》って《翻弄する魔道士》の原案そのままだな 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:32:21			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぱっと見ならず者強くないか? 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:53:43			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>101 あくまで私見ですが
 
 《思考の粉砕》
 《思考の泉》
 1000?2000
 
 この手の呪文は環境によるから結構上下しそう
 
 《ヴェンディリオン三人衆》
 1000強
 
 自分の中ではモーニングタイド最強クリーチャー
 
 《Bitterblossom》
 1000前後
 
 《Earwig Squad》
 1000弱
 
 かなり強いが徘徊できなかった時のことを考えると…
 
 《カメレオンの巨像》
 1500前後
 
 わかりやすい強クリーチャー
 
 《Murmuring Bosk》
 2000以上
 
 初めてみた時目を疑った
 
 《つぶやき林》
 2000弱
 
 3色土地で強力だがツリーフォーク土地なのが…
 まあとりあえずドランの必須カード
 
 
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 19:57:57			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Noggin Whack》強いな 
 
				
										
						2008/01/13(日) 20:01:28			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													蒸気打ちの親分												フルスポイラーリストに絶望した! わしの仲間が1人もおらんことに絶望した!ヽ(`Д´)ノ
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 20:14:59			   | 
| 112 : | 
	|  | >>109 結局《Murmuring Bosk/つぶやき林》は2000以上なのか2000弱なのかどっち?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 21:20:59			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》レアとか需要を考えてくれw 
 
				
										
						2008/01/13(日) 22:20:42			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													アメーバの変わり身												>>111 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 23:07:49			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												,. -‐っ /.::  (_
 {{__/.::      `ヽ.
 r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
 \ ̄    .:(_{}_)..({}_):.  .::ノ
 ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
 ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、
 /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
 f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
 ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
 (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
  ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. \
 ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
 
 >>111
 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 00:15:10			   | 
| 116 : | 
	|  | フルスポ見ましたが、夢が無いですねぇ。 
 >《Revive the Fallen》
 リミテッドでは普通に強い。
 
 >《Stinkdrinker Bandit》
 素直に「激情2」にしてやれよ、と思った。
 
 >《Gilt-Leaf Archdruid》
 これは《ヴェリズ・ヴェルの盾》の出番だな。
 
 >>109
 ツリーフォークがドランと転置だけのデッキ(しかも優良ビートダウン型)に《つぶやき林》って入るんでしょうか?
 ウチのはとってもツリーフォークだらけなので、もちろん全力投入しますが。
 
 追記
 そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。
 白の除去がまた増えてたけど。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/14(月) 00:49:37)
						2008/01/14(月) 00:44:21			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考の泉かあ 7マナ以上で使わないと連絡に劣る時点で使いづらそうな気がする
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:04:56			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェアリーがちょっと面白くなりそうと思ったがどうか 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:07:56			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												時代に合わずに埋もれそうな感じもしますが《Taurean Mauler》が個人的には注目です。 多相を生かして《Cloak and Dagger》を付けて保護したいところです。
 (《カメレオンの巨像》でも言える事ですが)
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 06:20:51			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Negate》と1/1畏怖ゴブリンぐらいしかいいのねーな 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:40:18			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												>そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。 
 ん?なんで?
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:58:31			   | 
| 122 : | 
	|  | 
					カエル食ってるゴブリンの絵、気持ち悪! 
													あ												 
 《ヴェンディリオン三人衆》は伝説なのがネックだけど、普通に強いな。
 《誘惑蒔き》もいるし、フェアリーが最強種族なのは変わらないな。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:34:31			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》強いな 本家には劣るが《ちらつき蛾の生息地》には劣らないし
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:47:13			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>117 釣りだよな?
 その理論で行くと《天才のひらめき》は8マナ以上でないと
 《好機》より劣るから使いにくいことになるぞw
 環境が速いから使いにくいのは確かかもしれんが。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:40:52			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 同意。《天才のひらめき》は環境に恵まれすぎていたなあ。
 思考の泉は現在の構築環境では難しいだろうね。それを十分わかってのリメイクだろう。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:48:09			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>123 多相がついてるからデッキによっては本家をこすぞ
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:23:10			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												《思考の粉砕》は5マナ位で撃てば十分だよな。無作為だし。 《思考の泉》は5マナで連絡の下位互k(ry
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:39:58			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												モーニングタイド後の「MTG」は Mind Shatter
 Tarmo
 Garruk
 こうですか?わかりません(>_<)
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 02:57:03			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mind Shatterはたぶんそれほど入らない 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:18:02			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 インスタントとソーサリーじゃ使い方違うから同じ比べ方はおかしいだろ。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:23:22			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					>>121 
													第二波												 ん?何かレス付いてる(笑
 や、しばらく前に黒コンスレで騒いでいたので、
 《絶滅》テイストな呪文や《非業の死》とか出たらいいのに、と思ってたんですけどね。
 “対部族カード”みたいなのも1枚も増えてないから、今ブロックはそういう方針なのでしょうな。
 リミテッドでカメコロ殺すには、やっぱり白か…。
 
 >《変わり谷》
 部族支援を絡めたコントロール寄りのデッキとかなら、良い働きをするかもしれませんね。
 
 さっきフルスポを見返していたら
 >《Scapeshift》
 「基本土地カード」ではなく「土地カード」になってますね。
 ダブルシンボルとは言え、《ガイアの均衡》形無し。
 …と思ったら、タップインか。意外と良いバランスになってるかも。
 現環境で使い道が無いのが残念。
 >《Reveillark》
 安易な無限コンボには断固反対。
 
 >徘徊
 今更ですけど、クリーチャー・タイプが揃ってないとイカンのですねぇ。
 構築に幅がないってのは、嫌なものです。
 
 >MTG
 Merfolk,Treefolk,Giantがメタに来たら、嬉しいんじゃないでしょうか。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 12:22:09			   | 
| 132 : | 
	|  | 
					最注目はコイツだ。 
													andromalius												 《Countryside Crusher》
 ライブラリから土地が落ちるとパワーアップ。
 
 それとこやつ。
 《Cream of the Crop》
 クリーチャーが場に出るたんびにライブラリー操作。
 
 《朝の歌のマラレン》
 パーミッション向きなデッキと相性良さそう。出して1ターンをカウンターで耐えればあとはカウンター呪文を引っ張るだけだし。
 
 まあでも全体的にはダメダメなセットかなぁ。これじゃパックは買えない。むしろトークンカード目当てになってしまいそう。
 モーニングタイドの出るころにトレード板にスレ立てるからよろしく。
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:39:51			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語のフルスポどっかにない? 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:53:24			   | 
| 134 : | 
	|  | 
					>>133 
													第二波												 少しは探しましょうぜ。
 ttp://www.mtg.saloon.jp/cgi-bin/carddb/carddb.cgi?cmd=s&sc=Morningtide
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:55:45			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>134 サンクス
 そんなサイトがあるとは
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 19:01:00			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>132 >《朝の歌のマラレン》
 >パーミッション向きなデッキと相性良さそう。出して1ターンをカウ
 >ンターで耐えればあとはカウンター呪文を引っ張るだけだし。
 
 どういうことだ?カウンターを引っ張るだけってのはライフが相手よりもだいぶ多いってことか?マラレンが殴るにしても現実的じゃないとおもう。
 
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 21:47:40			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													ALC												ライズは放浪者なのか追放者なのかハッキリしてほしいw(日本語版) 
 
				
										
						2008/01/17(木) 23:20:01			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												ホントだwあと「あなたは」言いすぎw 
 
				
										
						2008/01/17(木) 23:34:12			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												フルスポ出たことだし値段予想しようぜ。俺はガラク3500、思考囲い3000を基準に考えてみる 
 《Mutavault》3500
 《Murmuring Bosk 》300
 《Chameleon Colossus》2000
 《Mind Shatter》1200
 《Earwig Squad 》1000
 《Bitterblossom 》2000
 
 こんな感じ。青と白は使わないんで省いてる。
 
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 00:56:41			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												《つぶやき林》が300なわけねーだろ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 01:14:33			   | 
| 141 : | 
	|  | カメコロが2000とか・・・もっと安いだろ 
 《Mutavault》・・・はどうなるかね。
 無色とはいえミシュラランドのレアだし1000~1500くらいはしそうと考えるが。
 
 
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:20:32			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ミシュラの工廠》と同じ1マナで2/2なのは大きい イメージは価格にモロに出るから、少なくとも初期はかなり高くなる(2000強)と予想
 
 個人的には多相の利点を考えると最終的にもそれくらいになっておかしくないと思う
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:27:39			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>《つぶやき林》が300なわけねーだろ 0が足りないだけだろ。普通に察しようぜ?
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:41:49			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												ならず者が強化されたしカメレオンのプロ黒は生きてくるだろ ドランもスルーできるし
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:43:29			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>142 1200程度でしょうな。
 
 新しいエキスパンションのカードって、やけに強く、高くなるように見えるよね
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 06:56:00			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>145 1200なら全部買い占めてやるよ
 どのデッキにも入るような汎用性のあるカードが1000円代なんてありえない
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 11:36:49			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												強い強い騒がれてても、所詮はトーナメントで結果残さないとショップでは評価されないこともあるからな。 ガラクも初期は1500?2000でショップに出回ってたし。
 買〆するならは初期が狙い目。
 俺もショップ巡りやネットショップなんかで、計80枚近くガラク買〆してそこそこ儲けたけどw
 あとは、地味に不敬の命令も強いと思って、初期に500円前後で50枚近く買っといたんだが、その後ショップで一枚150円程度で売られ始めた時はかなり凹んだけど、もうやけくそでそれも買いまくり、一時在庫200枚程度になったんだが、今はかなり不敬のレート上がってきてるから、マジでウマウマw
 
 信じる者は救われます(死
 
 今はタイドの《つぶやき林》の情報キャッチしてから、ドランのレートが急騰すると信じて買い集めてますw
 平均単価500?600円で今50枚弱集まってるけど、100枚目指してまだまだ強気で買〆続行します!
 
 さて、タイドでは何買〆ようかな♪(殴
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:03:48			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>147 転売は嫌いじゃないけど不快に思う人もいるということを分かれよ
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:06:49			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>148 文脈からバカとわかる人に対して不快に思うほど心狭くないよここの住人は
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:28:03			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												てか、転売嫌ってるのは、ただの資金力の無い厨房か、妬み房だけだろ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:38:25			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>150 まぁ、露骨に嫌ってるのは、もしかしたら。
 しかし、転売ありきで話題を持ってこられると、困るというのも。
 ドラフトやるときにねぇ、カードの値段ばっか言う人がいると萎えるっていうか。
 7枚あったバッパラを、1つ前に並んでた人が全部買ってくと凹むっていうか。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 13:13:23			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売厨=金の亡者 
 嫌われても仕方ないでしょ
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 13:26:41			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												買占めのせいで欲しいカードが買えなかったときはそりゃムカついたけど ルールで禁止されてるわけでもなし、やりたい奴はやればいい
 
 外れたときには金を無駄にするだけだしやる方もそれなりのリスクを負ってるんだから
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 14:46:21			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売行為は別にいいが褒められた行為でないのを理解すべき。 
 それを>>147のように俺すげえだろ!と厨房のように他人に公表する奴は己を恥じたほうがいい。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 15:17:52			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												TCGの転売は、よほどの素人が手を出さない限り朝鮮玉入れや競馬なんかと比べれば格段にリスクは低いと思うがな。 まあ、カードのレートが上がるのに時間かかるし、捌く時も大量に相場価格で売り払うのはかなり手間がかかるから、株とかの方が近い気もするが。
 ガラクみたいな誰が見てもゴッドレアの安全圏で、ローリスクローリターンの手堅い転売にするのか、タルモみたいな出た当初は100円レアみたいなのに手を出して、ハイリスクハイリターンで1発勝負するのか。
 いずれにせよ、MTGにかなり精通してる人が、スポイラー出た後に、強いと感じたカードを脳内で回すだけじゃなくて、プロキシ使って回して、トーナメントクラスの実戦でも十分使える強さだということが確信できたなら、ほぼノーリスクの「投資」と言っても問題はないと思う。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 15:32:23			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												せいぜいガキの小遣い稼ぎくらいの額を投資と呼んでしまうのは抵抗があるなw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:01:32			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺も少し転売してたが、せいぜい儲けても個人だと新パック1種に付き200?300万程度の利幅が限界だから、買い集めて売り捌くという労力を考えると、確かにガキの小遣い稼ぎくらいにしかならん。 まあ、所詮趣味の世界だからな。
 年間500万の副収入にでもなればマシな方だろw
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:22:56			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺はそんな思い切りも先見の明もないから転売は無理だ・・・ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:28:13			   | 
| 159 : | 
	|  | 確かにガキの小遣い稼ぎだなw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:28:25			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												5DNが出た時に秋葉の店で永遠の証人が1枚30円で売っていたから2日に渡って買いあさり、20枚手に入れた俺が来ましたよっとw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:30:24			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売なんぞどうでもいいし金は誰でも欲しいし 要は関係ない話やめろと
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:46:53			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロキシ使って一通り回してみたけど、やっぱ《変わり谷》が相当なやり手だった。 1T《変わり谷》だと、2T目から2/2でアタックいけるし、何より1マナでクリーチャー化は軽すぎ。
 エルフとかだと、《樹上の村》との共存も十分やれる。
 
 「覇権」持ちのクリーチャーも、《変わり谷》が多相持ってるから、相当使いやすくなるだろうな。
 《変わり谷》あれば、とりあえず覇権持ちクリーチャー本来のマナコストに+1マナあれば、覇権要員確保だし。
 キスキンウィニーでも当然《皺だらけの主》でも強化できるし、全体除去対策にもなる。
 《臭い船長》みたいな相性抜群のクリーチャーも出るし。
 ドランビートのような相当マナ拘束の厳しいデッキ以外にはほとんど入りそうな悪寒。
 
 将来レートは現在のガラク以上タルモ未満と推定。
 初期価格2000円以下ならとりあえず全力買いだな。
 
 あとは、やっぱ、《思考の粉砕》《苦花》《カメレオンの巨像》《つぶやき林》何かは前評判通りの実力。手堅い。
 《傷刃の精鋭》何かも、《名も無き転置》とかの多相カードや《ガルザの暗殺者》入れた黒ウィニーとかに入れるとかなりのやり手だが、所詮需要は知れてるしな。
 微妙な所だ。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 18:11:20			   |