| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》レアとか需要を考えてくれw 
 
				
										
						2008/01/13(日) 22:20:42			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													アメーバの変わり身												>>111 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/13(日) 23:07:49			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												,. -‐っ /.::  (_
 {{__/.::      `ヽ.
 r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
 \ ̄    .:(_{}_)..({}_):.  .::ノ
 ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
 ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、
 /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
 f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
 ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
 (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
  ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. \
 ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
 
 >>111
 呼んだかい?
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 00:15:10			   | 
| 116 : | 
	|  | フルスポ見ましたが、夢が無いですねぇ。 
 >《Revive the Fallen》
 リミテッドでは普通に強い。
 
 >《Stinkdrinker Bandit》
 素直に「激情2」にしてやれよ、と思った。
 
 >《Gilt-Leaf Archdruid》
 これは《ヴェリズ・ヴェルの盾》の出番だな。
 
 >>109
 ツリーフォークがドランと転置だけのデッキ(しかも優良ビートダウン型)に《つぶやき林》って入るんでしょうか?
 ウチのはとってもツリーフォークだらけなので、もちろん全力投入しますが。
 
 追記
 そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。
 白の除去がまた増えてたけど。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/01/14(月) 00:49:37)
						2008/01/14(月) 00:44:21			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考の泉かあ 7マナ以上で使わないと連絡に劣る時点で使いづらそうな気がする
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:04:56			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェアリーがちょっと面白くなりそうと思ったがどうか 
 
				
										
						2008/01/14(月) 02:07:56			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												時代に合わずに埋もれそうな感じもしますが《Taurean Mauler》が個人的には注目です。 多相を生かして《Cloak and Dagger》を付けて保護したいところです。
 (《カメレオンの巨像》でも言える事ですが)
 
 
				
										
						2008/01/14(月) 06:20:51			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Negate》と1/1畏怖ゴブリンぐらいしかいいのねーな 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:40:18			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												>そういや、《カメレオンの巨像》をぶっ殺せる黒のカードは現れませんでしたな。 
 ん?なんで?
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 18:58:31			   | 
| 122 : | 
	|  | 
					カエル食ってるゴブリンの絵、気持ち悪! 
													あ												 
 《ヴェンディリオン三人衆》は伝説なのがネックだけど、普通に強いな。
 《誘惑蒔き》もいるし、フェアリーが最強種族なのは変わらないな。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:34:31			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》強いな 本家には劣るが《ちらつき蛾の生息地》には劣らないし
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 19:47:13			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>117 釣りだよな?
 その理論で行くと《天才のひらめき》は8マナ以上でないと
 《好機》より劣るから使いにくいことになるぞw
 環境が速いから使いにくいのは確かかもしれんが。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:40:52			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 同意。《天才のひらめき》は環境に恵まれすぎていたなあ。
 思考の泉は現在の構築環境では難しいだろうね。それを十分わかってのリメイクだろう。
 
 
				
										
						2008/01/15(火) 23:48:09			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>123 多相がついてるからデッキによっては本家をこすぞ
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:23:10			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												《思考の粉砕》は5マナ位で撃てば十分だよな。無作為だし。 《思考の泉》は5マナで連絡の下位互k(ry
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 00:39:58			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												モーニングタイド後の「MTG」は Mind Shatter
 Tarmo
 Garruk
 こうですか?わかりません(>_<)
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 02:57:03			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mind Shatterはたぶんそれほど入らない 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:18:02			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>124 インスタントとソーサリーじゃ使い方違うから同じ比べ方はおかしいだろ。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 11:23:22			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					>>121 
													第二波												 ん?何かレス付いてる(笑
 や、しばらく前に黒コンスレで騒いでいたので、
 《絶滅》テイストな呪文や《非業の死》とか出たらいいのに、と思ってたんですけどね。
 “対部族カード”みたいなのも1枚も増えてないから、今ブロックはそういう方針なのでしょうな。
 リミテッドでカメコロ殺すには、やっぱり白か…。
 
 >《変わり谷》
 部族支援を絡めたコントロール寄りのデッキとかなら、良い働きをするかもしれませんね。
 
 さっきフルスポを見返していたら
 >《Scapeshift》
 「基本土地カード」ではなく「土地カード」になってますね。
 ダブルシンボルとは言え、《ガイアの均衡》形無し。
 …と思ったら、タップインか。意外と良いバランスになってるかも。
 現環境で使い道が無いのが残念。
 >《Reveillark》
 安易な無限コンボには断固反対。
 
 >徘徊
 今更ですけど、クリーチャー・タイプが揃ってないとイカンのですねぇ。
 構築に幅がないってのは、嫌なものです。
 
 >MTG
 Merfolk,Treefolk,Giantがメタに来たら、嬉しいんじゃないでしょうか。
 
 
				
										
						2008/01/16(水) 12:22:09			   | 
| 132 : | 
	|  | 
					最注目はコイツだ。 
													andromalius												 《Countryside Crusher》
 ライブラリから土地が落ちるとパワーアップ。
 
 それとこやつ。
 《Cream of the Crop》
 クリーチャーが場に出るたんびにライブラリー操作。
 
 《朝の歌のマラレン》
 パーミッション向きなデッキと相性良さそう。出して1ターンをカウンターで耐えればあとはカウンター呪文を引っ張るだけだし。
 
 まあでも全体的にはダメダメなセットかなぁ。これじゃパックは買えない。むしろトークンカード目当てになってしまいそう。
 モーニングタイドの出るころにトレード板にスレ立てるからよろしく。
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:39:51			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語のフルスポどっかにない? 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:53:24			   | 
| 134 : | 
	|  | 
					>>133 
													第二波												 少しは探しましょうぜ。
 ttp://www.mtg.saloon.jp/cgi-bin/carddb/carddb.cgi?cmd=s&sc=Morningtide
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 18:55:45			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>134 サンクス
 そんなサイトがあるとは
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 19:01:00			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>132 >《朝の歌のマラレン》
 >パーミッション向きなデッキと相性良さそう。出して1ターンをカウ
 >ンターで耐えればあとはカウンター呪文を引っ張るだけだし。
 
 どういうことだ?カウンターを引っ張るだけってのはライフが相手よりもだいぶ多いってことか?マラレンが殴るにしても現実的じゃないとおもう。
 
 
 
				
										
						2008/01/17(木) 21:47:40			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													ALC												ライズは放浪者なのか追放者なのかハッキリしてほしいw(日本語版) 
 
				
										
						2008/01/17(木) 23:20:01			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												ホントだwあと「あなたは」言いすぎw 
 
				
										
						2008/01/17(木) 23:34:12			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												フルスポ出たことだし値段予想しようぜ。俺はガラク3500、思考囲い3000を基準に考えてみる 
 《Mutavault》3500
 《Murmuring Bosk 》300
 《Chameleon Colossus》2000
 《Mind Shatter》1200
 《Earwig Squad 》1000
 《Bitterblossom 》2000
 
 こんな感じ。青と白は使わないんで省いてる。
 
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 00:56:41			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												《つぶやき林》が300なわけねーだろ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 01:14:33			   | 
| 141 : | 
	|  | カメコロが2000とか・・・もっと安いだろ 
 《Mutavault》・・・はどうなるかね。
 無色とはいえミシュラランドのレアだし1000~1500くらいはしそうと考えるが。
 
 
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:20:32			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ミシュラの工廠》と同じ1マナで2/2なのは大きい イメージは価格にモロに出るから、少なくとも初期はかなり高くなる(2000強)と予想
 
 個人的には多相の利点を考えると最終的にもそれくらいになっておかしくないと思う
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:27:39			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>《つぶやき林》が300なわけねーだろ 0が足りないだけだろ。普通に察しようぜ?
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:41:49			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												ならず者が強化されたしカメレオンのプロ黒は生きてくるだろ ドランもスルーできるし
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 02:43:29			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>142 1200程度でしょうな。
 
 新しいエキスパンションのカードって、やけに強く、高くなるように見えるよね
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 06:56:00			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>145 1200なら全部買い占めてやるよ
 どのデッキにも入るような汎用性のあるカードが1000円代なんてありえない
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 11:36:49			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												強い強い騒がれてても、所詮はトーナメントで結果残さないとショップでは評価されないこともあるからな。 ガラクも初期は1500?2000でショップに出回ってたし。
 買〆するならは初期が狙い目。
 俺もショップ巡りやネットショップなんかで、計80枚近くガラク買〆してそこそこ儲けたけどw
 あとは、地味に不敬の命令も強いと思って、初期に500円前後で50枚近く買っといたんだが、その後ショップで一枚150円程度で売られ始めた時はかなり凹んだけど、もうやけくそでそれも買いまくり、一時在庫200枚程度になったんだが、今はかなり不敬のレート上がってきてるから、マジでウマウマw
 
 信じる者は救われます(死
 
 今はタイドの《つぶやき林》の情報キャッチしてから、ドランのレートが急騰すると信じて買い集めてますw
 平均単価500?600円で今50枚弱集まってるけど、100枚目指してまだまだ強気で買〆続行します!
 
 さて、タイドでは何買〆ようかな♪(殴
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:03:48			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>147 転売は嫌いじゃないけど不快に思う人もいるということを分かれよ
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:06:49			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>148 文脈からバカとわかる人に対して不快に思うほど心狭くないよここの住人は
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:28:03			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												てか、転売嫌ってるのは、ただの資金力の無い厨房か、妬み房だけだろ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 12:38:25			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>150 まぁ、露骨に嫌ってるのは、もしかしたら。
 しかし、転売ありきで話題を持ってこられると、困るというのも。
 ドラフトやるときにねぇ、カードの値段ばっか言う人がいると萎えるっていうか。
 7枚あったバッパラを、1つ前に並んでた人が全部買ってくと凹むっていうか。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 13:13:23			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売厨=金の亡者 
 嫌われても仕方ないでしょ
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 13:26:41			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												買占めのせいで欲しいカードが買えなかったときはそりゃムカついたけど ルールで禁止されてるわけでもなし、やりたい奴はやればいい
 
 外れたときには金を無駄にするだけだしやる方もそれなりのリスクを負ってるんだから
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 14:46:21			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売行為は別にいいが褒められた行為でないのを理解すべき。 
 それを>>147のように俺すげえだろ!と厨房のように他人に公表する奴は己を恥じたほうがいい。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 15:17:52			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												TCGの転売は、よほどの素人が手を出さない限り朝鮮玉入れや競馬なんかと比べれば格段にリスクは低いと思うがな。 まあ、カードのレートが上がるのに時間かかるし、捌く時も大量に相場価格で売り払うのはかなり手間がかかるから、株とかの方が近い気もするが。
 ガラクみたいな誰が見てもゴッドレアの安全圏で、ローリスクローリターンの手堅い転売にするのか、タルモみたいな出た当初は100円レアみたいなのに手を出して、ハイリスクハイリターンで1発勝負するのか。
 いずれにせよ、MTGにかなり精通してる人が、スポイラー出た後に、強いと感じたカードを脳内で回すだけじゃなくて、プロキシ使って回して、トーナメントクラスの実戦でも十分使える強さだということが確信できたなら、ほぼノーリスクの「投資」と言っても問題はないと思う。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 15:32:23			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												せいぜいガキの小遣い稼ぎくらいの額を投資と呼んでしまうのは抵抗があるなw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:01:32			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺も少し転売してたが、せいぜい儲けても個人だと新パック1種に付き200?300万程度の利幅が限界だから、買い集めて売り捌くという労力を考えると、確かにガキの小遣い稼ぎくらいにしかならん。 まあ、所詮趣味の世界だからな。
 年間500万の副収入にでもなればマシな方だろw
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:22:56			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺はそんな思い切りも先見の明もないから転売は無理だ・・・ 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:28:13			   | 
| 159 : | 
	|  | 確かにガキの小遣い稼ぎだなw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:28:25			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												5DNが出た時に秋葉の店で永遠の証人が1枚30円で売っていたから2日に渡って買いあさり、20枚手に入れた俺が来ましたよっとw 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:30:24			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												転売なんぞどうでもいいし金は誰でも欲しいし 要は関係ない話やめろと
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 16:46:53			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロキシ使って一通り回してみたけど、やっぱ《変わり谷》が相当なやり手だった。 1T《変わり谷》だと、2T目から2/2でアタックいけるし、何より1マナでクリーチャー化は軽すぎ。
 エルフとかだと、《樹上の村》との共存も十分やれる。
 
 「覇権」持ちのクリーチャーも、《変わり谷》が多相持ってるから、相当使いやすくなるだろうな。
 《変わり谷》あれば、とりあえず覇権持ちクリーチャー本来のマナコストに+1マナあれば、覇権要員確保だし。
 キスキンウィニーでも当然《皺だらけの主》でも強化できるし、全体除去対策にもなる。
 《臭い船長》みたいな相性抜群のクリーチャーも出るし。
 ドランビートのような相当マナ拘束の厳しいデッキ以外にはほとんど入りそうな悪寒。
 
 将来レートは現在のガラク以上タルモ未満と推定。
 初期価格2000円以下ならとりあえず全力買いだな。
 
 あとは、やっぱ、《思考の粉砕》《苦花》《カメレオンの巨像》《つぶやき林》何かは前評判通りの実力。手堅い。
 《傷刃の精鋭》何かも、《名も無き転置》とかの多相カードや《ガルザの暗殺者》入れた黒ウィニーとかに入れるとかなりのやり手だが、所詮需要は知れてるしな。
 微妙な所だ。
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 18:11:20			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>162 検証乙
 やっぱり《変わり谷》は高くなりそうだな
 
 この手のカードはコントロールにもビートダウンにも入るからねー
 特に無色というだけでタップイン等のデメリットが無いなら尚更
 
 
				
										
						2008/01/18(金) 18:48:28			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												いやまあMishra's Factoryでしょ そりゃ強いさ
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 01:34:49			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												タイドのトップレアは《変わり谷》でほぼ決まりだな。 何とか諭吉さん1枚以内で4枚集めときたいとこだが、さすがに厳しいか;;
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 17:58:47			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												発売直後なら2000↓で買えるところも結構あると思うぞ 最終的にはタルモやガラクみたいになりそうだが
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 19:06:32			   | 
| 167 : | 
	|  | どこの店も様子見的にはじめは値段が低く設定してあるからな。 
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 19:08:26			   | 
| 168 : | 
	|  | 
					《苦花》と《ウーナの黒近衛》が相性いいですね 
													麗												 1枚ずつ並ぶだけでも2/2飛行+ハンデス要因が毎ターン出てきたら厄介です・・・
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 19:49:50			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ今の環境だと弱いけどな《変わり谷》 除去でアボンはい終了
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 20:57:24			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>169 どの色でも入る《樹上の村》が弱いか?
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:00:40			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>170 クリーチャーガンメタのデッキが横行してる時代に《樹上の村》が特別強いか?
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:02:16			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												171の環境が知りたい 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:10:55			   | 
| 173 : | 
	|  | 
													名も無き者												キスキンには入らないな ビックマナは微妙だな
 ガイルは《砂漠》だな
 エルフにはマナ関係で入りにくいと思われ
 リアニにも入らない
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:14:08			   | 
| 174 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>173 ねーよwwwwww
 値段程強くない気はするがな
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:19:43			   | 
| 175 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》除去できるカードとなると、有力なのは名も無き転置、恐怖、糾弾、赤火力あたりかな。 でも、環境には滅び、ラスゴ、叫び大口、不敬の命令なんかは蔓延してるが、意外にインスタント除去の採用は少ない。
 多相だから、眼腐りの終焉が効かないのは地味にデカイな。
 まあ、そもそもインスタント除去で除去られても所詮1対1交換だろうから、全然不利にもならないわけだが。
 エルフでも、黒緑2色でもマナの色拘束はそこまで厳しくないし、レンの地の群れ使いとか相性良いのもいる。
 何より滅びやラスゴの全体除去の返しで樹上の村と併せて8枚体制で殴りに行けるのは魅力だから、必須だろうな。
 てか、>>173がキスキンには入らないとか意味不な事言いすぎててワロタ
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:38:21			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												火力スキーな俺からしたらタニーなんてクマーと変わらない件 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:45:39			   | 
| 177 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>173 キスキンに入れた場合のいい点と悪い点を考えてみた
 ・いい点
 アンセムやロードの効果で3/3以上の戦力が期待できる
 《民兵団の誇り》との併用でリセットをくらった後のリカバーが早い
 ・悪い点
 《メドウグレインの騎士》《皺だらけの主》といった主力がダブルシンボル
 
 まあ2枚くらいは入れていいと思う
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:47:30			   | 
| 178 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>176 いちいち土地に火力撃ってたら肝心のクリーチャーとプレイヤーが焼けないぞ、と
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:49:16			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>177 土地23枚以上にすりゃ3枚以上《変わり谷》入れても事故は少ないと思うけどな。
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 21:51:34			   | 
| 180 : | 
	|  | や、無色ランドなんて単色とかじゃないとそんなに入らんよ。 強いのは認めるが2000オーバーとかないと思う。
 緑絡みのビートダウンなら《樹上の村》優先だし。
 キスキンには入る余地がない
 
 コントロールなら《ウルザの鉱床》だろう
 
 >>173のあながち意見は的を射ていると思う。
 
 あ、東京とかだと2000オーバー確定だろうなw
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 22:01:51			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>180 緑絡みなら両方いれればいい
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 22:12:39			   | 
| 182 : | 
	|  | 
													名も無き者												《樹上の村》と両方入れるかはデッキによるのでは・・・ >《変わり谷》 
 高額カードは(買えないから)今のうちにプロキシ作っておこ。。
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 23:30:45			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ、ドランビートみたいな色拘束が激しいデッキ以外は、《変わり谷》と《樹上の村》の併用は十分可能だと思うけど。 《変わり谷》がモーニングタイドのトップレアの1枚というのは、誰が見ても明らか。
 俺は下手するとタルモを抜きかねないと思うけどね。
 
 
 
				
										
						2008/01/19(土) 23:53:42			   | 
| 184 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>169>>171>>173>>176>>180 《変わり谷》をただの2/2と同じように考えている奴がいるとは……価値わかってないやつ多過ぎワラタw
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 00:52:56			   | 
| 185 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんというか・・・ただの2/2多層を評価しすぎな気もするけど・・・? 今の環境ってエルフ、グッドスタッフドラン、ビッグマナ、リアニ、微妙なところではグレーターゴイフや青黒マネキン、白コンってところだとはおもいますが。
 果たして・・・エルフやビッグマナのタルモ、ガラクの獣トークン、獣軍の呼び声
 ドランのドラン、タルモ、ガラクの獣トークン、オーランのバイパー
 リアニの隠された恐怖やリアニで釣られた大きな子
 グレーターゴイフのタルモや獣軍の呼び声、ガラクの獣トークン、火力
 マネキンの時代寄生機やファイレクシアの鉄足、ネクラタル
 白コンの糾弾やメサ、ファイレクシアの鉄足
 4マナ以下(ガラクとリアニ以外は3マナ以下である。)で出てこれるこれらをどうかわせるというのだろうか?
 2ターン目に殴れる?悪いことは言わない、2ターン目に2/2で殴って2マナ寝かせるくらいの手札なら最初からマリガンすることをお勧めする。
 これらの状況を踏まえると私にはどうしても《変わり谷》がトップレアになるとは思えない。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 00:58:47			   | 
| 186 : | 
	|  | 
													名も無き者												ここも頭悪いヤツラ多いな。土地クリの強さまるでわかってない 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:12:22			   | 
| 187 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>185 相手がクリーチャーだした、除去使った、《変わり谷》と1マナあまった、殴った
 相手が打ち消しやソーサリー除去を抱えるていることが明らか、《変わり谷》で殴る
 この流れが弱いか?根本的に勘違いしてる奴が多いが《変わり谷》はあくまで土地だ他の呪文を使いながら適当な所で殴ったり、ブロックすればいい、しかも谷の起動コストはたった1マナだ、いくらでも能力をつかう機会があるだろう。とどのつまりは《変わり谷》が入ってるデッキで谷が入ってないデッキと戦ったらただ相手と1:1交換してるだけで勝てるんだ。それでどの色でも入れることができるんだからトップレアになるのは当たり前ってことだ
 
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:19:47			   | 
| 188 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>186 同意、初心者しかいないのかここは
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:20:59			   | 
| 189 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>185 初心者乙としかいいようがない。
 
 >>186のいうとおりプレイヤーレベル低すぎワロタ。
 
 たった1マナでクリーチャー化し、さらに多相持っている土地がこの環境化でどれだけ強いか、デッキ回してきてからものを言いましょう素人ども^^
 
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:25:58			   | 
| 190 : | 
	|  | 
													名も無き者												弱いと思う奴は買わなければ良い話さ 俺は買うけどね
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:25:59			   | 
| 191 : | 
	|  | 
													名も無き者												初心者なら《樹上の村》をインスタント除去で破壊されたりしたら 確かに弱いと思うこともあるかもな。
 土地が破壊されるのは嫌だー、って感じで。
 
 ただ、それはプレイングの問題だとわかって欲しい。
 相手がインスタント除去をもってそうな時にまで殴らせるのはただの馬鹿だ。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:28:35			   | 
| 192 : | 
	|  | 
													名も無き者												185の理論はひど過ぎ、そのデッキには土地しかはいってないのか、と 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:32:35			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												つか、ここで変わり谷を過少評価してる人たちは当時のミシュラの工廠の使用頻度をまるで分かってないでしょ。 修整能力の代わりの多相だって今の環境にあってるし、何よりどの色のどんなデッキにでも入るカードがトップレアにならないことなんて有り得ないよね。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 01:39:13			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													名も無き者												使用頻度で言ったら《流砂》も多かったがな。 ありゃ今の環境に合ってないだけだが。
 
 土地の比率を1?2枚上げるだけで、実用レベルのクリーチャーが4体追加されたのと同様ってのは、間違いなく強いんだが。
 流石に今の比率で入れ替えってのは無い。それを勘違いして入らないだの単色onlyだのと言うのはどうかと。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 02:00:27			   | 
| 195 : | 
	|  | 
													名も無き者												《変わり谷》……何でタップインじゃないの?何故に1マナ? 多色で4枚入るとは思わないがトップレアは十分ありうる。
 さー、優秀なインスタント除去を探しましょう。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 03:36:46			   | 
| 196 : | 
	|  | 
													名も無き者												頭悪い奴多すぎてわろたww 
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 09:35:20			   | 
| 197 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういえば、前にも、タルモについて語られてる時に、「ビートにタルモゴイフは遅すぎるだろ。2T目にキャストしても大方0/1だぜ?w後半には少しは強くなってるだろうが、その頃にはマナも十分出るわけだし、もっと出すべき強いクリーチャーが沢山いる。結論を言えば、こいつはゴミ。100円でも買わねーよw」とか言ってる痛い奴いたなぁ。 ガラクの時も、「トークン目当てなら獣軍の呼び声の方が安定性高いだろ。4マナだとテンポ遅すぎ。劣勢時には、トークン1体出したところで、すぐ相手クリーチャーの攻撃でアボーンだろうしなw他の能力も他に比べれば地味。こんなカードが2000円↑になるとか言ってる奴って何なの?」とかの発言してた奴もいたなぁ。
 多分必死で《変わり谷》が環境にあってないだの、除去に弱いだの言ってる奴らは、↑の奴らと同類なんだろうなw
 
 またトーナメントでフルボッコにされてレート急騰してから必死に買い集めてくださいね^^^
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 12:02:34			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												というか、安く買いたい奴が必死なんだよ 
 
				
										
						2008/01/20(日) 12:12:51			   | 
| 199 : | 
	|  | 
													名も無き者												Mishra's FactoryがあったときはStrip Mineもあったから迷ったけどね。 いまあんまし迷うもんないからなあ。
 2色以下のデッキならたいてい入るんじゃねえの
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 16:28:46			   | 
| 200 : | 
	|  | 
													名も無き者												もしこれでタップインだったらあんま使われないかもな。 
 
				
										
						2008/01/20(日) 16:29:56			   | 
| 201 : | 
	|  | 
													名も無き者												色拘束の関係で、言われるほど使われないんじゃないか。 というのは確かに感じる。
 
 それでも強力ですけどね。
 俺なら2000以上は出さないかな・・・。
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 19:27:15			   | 
| 202 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆に転売厨が狙ってそうなカードって他に何があるよ? 正直、《変わり谷》なんて《ミシュラの工廠》の例があるから
 多少の高騰は誰でも予想できるだろ(笑)
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 21:01:03			   | 
| 203 : | 
	|  | 
													名も無き者												みんな安く買いたいだろ? 《変わり谷》、こいつはゴミ。100円でも買わねーよw
 
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 21:34:27			   | 
| 204 : | 
	|  | 
													名も無き者												かなりリアルなところで、レート3000?3500円で落ち着くような気もするけどな。 でも、発売直後は普通にショップで1000?1500円なんかで売ってそうだから困る。
 
 
 残念だったな。
 おまいらが買〆する前に俺が買〆してやるぜ?w
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 22:29:06			   | 
| 205 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミシュラランドは使われて初めて分かる強さだと思うんだ。 はじめたての頃馬鹿にしてた《ちらつき蛾の生息地》にボコ殴りにされたのはいい思い出。
 
 放課後?にルール入門のリンクが張ってあったのでこっちにも。
 http://mjmj.info/data/pri_mor_j.html
 
 
				
										
						2008/01/20(日) 23:48:35			   | 
| 206 : | 
	|  | つーかそろそろ《変わり谷》の話題もやめようや 
 プレリリーストーナメント行った人とかの感想が聞きたい
 
 
				
										
						2008/01/21(月) 00:36:58			   | 
| 207 : | 
	|  | 
													名も無き者												画像つきスポイラーは既出でなかったかな http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=64370&d=1200679766
 
 
				
										
						2008/01/21(月) 03:22:00			   | 
| 208 : | 
	|  | 
													名も無き者												公式訳はきた? 
 
				
										
						2008/01/21(月) 04:00:04			   | 
| 209 : | 
	|  | 
					プレリ始まったっていうのに過疎ってるな。 
													あ												 とりあえずエルフフェアリーで参加してきた。
 《狼骨のシャーマン》と、《外套と短剣》をつけた《やっかい児》がかなり活躍してくれた。《鱗粉の変わり身》も入れといたから、結構狼トークンが出てくれた。
 飛行は《リス・アラナの弓使い》で落とせるのもいい。
 逆にツリーフォークには苦戦した。
 全対戦相手で緑に当たったが、《カメレオンの巨像》は一度も見なかったな。まあガラクには当たったが・・・
 
 
				
										
						2008/01/21(月) 12:11:58			   | 
| 210 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>209 俺は当たったよ、カメレオン、、、
 クリはほぼ黒一色でどうやって止めたらいいんだよ。
 アジャニと並べられてサイズアップ→能力起動とか目も当てられんぜ。
 
 ちなみにレアは苦花とか止められぬツリーフォーク、ボガードの群衆とかやね。レアは強かったが、アンコとの噛み合いが今一つだったのと、会場全体が何故かレアパワーが高めで俺と同程度以上がごろごろいた感じだったよ。
 
 
				
										
						2008/01/21(月) 13:29:33			   | 
| 211 : | 
	|  | 
													名も無き者												残響する真実もどきと送還ではどちらがサイドボードとして優秀なのかな? 
 
				
										
						2008/01/21(月) 14:20:29			   | 
| 212 : | 
	|  | >>211 残響もどきは青白なら《解呪》や《忘却の輪》のほうが強いし、青黒や青赤あたりで?
 しかし《造物の学者、ヴェンセール》がいるのならあまり重要ではない。
 
 クリチャーに対しては《送還》のほうが優秀だし他の色の除去も考えられる。
 
 青が濃ければそれこそ《ブーメラン》がある。
 
 そして土地に干渉できないのもマイナス点。
 
 こんなのよりももっと優先して入れるものがあると思う。
 
 
				
										
						2008/01/22(火) 22:03:11			   |