Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/24(月) 04:53:01

M11第二版

1 :
$8 メールアドレス公開設定
発売まで後二週間を切りました!

公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx

サルベージ
http://mtgsalvation.com/m11-magic-2011-spoiler.html#4372
2010/06/28(月) 15:21:31

241 :
名も無き者
>イゼット団とかMTG至上最強のキチガイ軍団だしな
MTGで一番の誉め言葉だな

狂っているほど面白い
2010/07/03(土) 22:05:13
242 :
名も無き者
もうちょいその怪しい効果ってやつは赤に移行してもよさそうだが、とはM10の集団意識で思ったな
今回は似たようなエンチャントも双つ術も赤に来たか
2010/07/03(土) 22:18:18
243 :
名も無き者
イゼットが褒められて手光栄です
イゼットカラーが一番好きだ
2010/07/03(土) 22:47:45
244 :
名も無き者
イゼット信者の俺が通りますよ

Twincast落ちてどうしようかと思ってたらForkが来て俺のデッキには何も影響なかったでござる
2010/07/03(土) 23:05:06
245 :
名も無き者
イゼットカラーは最高ですね!
おかげで青赤昇天バーンはM10スタン落ちした後も使える
問題は《寺院の鐘》《吠えたける鉱山》より1マナ重いのが少し気になることか
2010/07/04(日) 00:04:07
246 :
名も無き者
マインみたいに、返しに相手だけドローして
パルスや忘却の輪で消されて涙目にならないから鐘は強いと思う
あと昇天で言えば、赤昇天とマナ域が被ってないし
2010/07/04(日) 00:07:22
247 :
名も無き者
青単が息していない・・・
2010/07/04(日) 00:38:53
248 :
名も無き者
>>247
カウンター、除去、PW、フィニッシャーどれも良質なのが揃ってるが?
昔みたいなパーミッション作れっていっても無理があるけど。
2010/07/04(日) 00:49:08
249 :
>>247
青は十分すぎるぐらいだろw
2010/07/04(日) 01:02:01
250 :
名も無き者
青と白はもう黙っていてほしい。
2010/07/04(日) 01:18:09
251 :
名も無き者
相対的に見てどうも赤が弱いんだよなぁ
地震の再録すら怪しいし
2010/07/04(日) 01:31:45
252 :
名も無き者
《稲妻》あるのに何を言っているのかと
2010/07/04(日) 01:38:28
253 :
名も無き者
つか弱い色あるか?


単色で組むなら少し黒が引っ込んでる気もする。夜候消えるし。
2010/07/04(日) 01:40:56
254 :
名も無き者
「単色で組むなら」青が一番弱いだろ。
パーツは神ジェイスとかキチガイなのがあるが、青単でトーナメント上位いけるような組むのは今のところ無理なレベル
他の色は大体単色組める。
2010/07/04(日) 01:44:02
255 :
名も無き者
赤はPWが使いきれないんだよなぁ
2010/07/04(日) 01:44:07
256 :
名も無き者
青は今回優遇されてると言われてるけど、そこまでな気がする。
基本セットなんだし、メインの役割のカウンターとドローがまともなのは当たり前じゃね?

M10が糞すぎただけで。
2010/07/04(日) 01:49:57
257 :
名も無き者
青単ってパーミッションやロックみたいなトーナメントの遅延を招くデッキになりそうだから意図的に出てこないようにしてるんじゃないかな
2010/07/04(日) 02:07:59
258 :
名も無き者
M11の青は結構優秀かと思う
明らかに強いって感じじゃなくて優秀
今回明らかに弱いって色はなくね?
しいて言えば黒がちょっと地味
白>緑>青>赤>黒ぐらいに見える
2010/07/04(日) 02:45:16
259 :
名も無き者
黒スレは盛り上がってるから,バランスしてるんじゃないかな
2010/07/04(日) 03:17:09
260 :
名も無き者
《Balance》と聞いて
2010/07/04(日) 03:23:49
261 :
名も無き者
黒コンスレの目玉氏の話聞いてると黒単でもやれる気がしてくる
2010/07/04(日) 03:26:41
262 :
名も無き者
あの人はずっと前から黒コンっていうアーキタイプを追求してて、
その弱さと強さを知り尽くしてるから勝ててるのであって、
レシピなんかをにわか仕込みで真似しても
FNMレベルで勝つのも難しいと思う。
今の黒コンはそれくらい弱いし
2010/07/04(日) 04:07:42
263 :
名も無き者
>>262
確かに他の人のレポを見る限りFNMですら結果はボロボロだもんな
2010/07/04(日) 07:19:13
264 :
名も無き者
黒は堕落の触手が落ちるのが痛そう
ところで情報がない特殊土地はどうなんだろ
普通にタップインデュアルとかじゃないだろうし
2010/07/04(日) 07:31:41
265 :
Omegaweapon
この辺ってすでに出てますかね?
《天使の調停者》(5)(W)(W)
クリーチャー ?天使
飛行
このターン、いずれかの呪文を唱えた各対戦相手は、クリーチャーで攻撃できない。
このターン、いずれかのクリーチャーで攻撃した各対戦相手は、呪文を唱えられない。
5/6
《圧倒する暴走》(3)(G)(G)
ソーサリー
ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーはトランプルを得るとともに、+X/+Xの修正を受ける。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの中の最大値に等しい。

後者は間違いなく《踏み荒らし》の枠ですね。

2010/07/04(日) 19:32:35
266 :
名も無き者
サルベに追加 レア1枚

Redirection
Instant
You may choose new targets for target spell.

《急展開》が単色レアになり、若干強化されるようです。
2010/07/04(日) 19:33:13
267 :
名も無き者
>>265
公式見れ
>>266
上見れ
2010/07/04(日) 20:03:02
268 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
>>267
公式見て、ここで話題に挙がってないから書いたんですが?
2010/07/04(日) 20:11:08
269 :
名も無き者
なに噛みついてんだ
なんか勘違いしてるようだな

2010/07/04(日) 20:20:28
270 :
名も無き者
>>268
前スレで出ましたが何か
2010/07/04(日) 20:22:37
271 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
>>267>>269-270
そういう事だったんですか。申し訳ありませんでした。
(last edited: 2010/07/04(日) 20:29:45) 2010/07/04(日) 20:24:17
272 :
名も無き者
>この辺ってすでに出てますかね?

この書き方だけ見るなら出てる、
話題に上って議論されまくったかどうかと言うなら否
2010/07/04(日) 20:26:43
273 :
266
>>267

>>224で出てたのは知ってたんですがサルベ側に情報が載ったので確認のために出しましたが、邪魔だと思ったなら申し訳ない。
2010/07/04(日) 20:30:34
274 :
第二波
まぁ、今サルベのスポイラーに出てる176枚は、たしかどれもちょっとくらいは話題になっていますからねぇ。

明日から2,3日でドカドカっと揃うんでしょうけど、何か話題…

全体除去が全然来ていないんですが、どうなるんでしょうか。
ルーマーのname & numberでは、当然のように《審判の日》が居座っているんですけど。
白はまだレアが3,4枠残っているはずなんで、楽しみに待ちますか。

《紅蓮地獄》《地震》も来てない(枠は残ってるけど)ですし、
《暴風》は落ちるの確定したし。
(last edited: 2010/07/04(日) 20:33:51) 2010/07/04(日) 20:31:25
275 :
《石の雨》枠ってきてたっけ?
というか石の雨が再録なんだっけ?
2010/07/04(日) 23:13:40
276 :
名も無き者
>>274
審判の日がナンバー12で確定扱いだねえ。
ソースが知りたい。
2010/07/04(日) 23:35:05
277 :
名も無き者
コレクターナンバー的にストーンレインが入りそうな枠はまだ余ってる。
でも来ないと思うが。
2010/07/04(日) 23:36:06
278 :
名も無き者
《暴風》落ちという事は《ハリケーン》に期待せざるを得ない
2010/07/04(日) 23:41:07
279 :
名も無き者
ハリケーン入るとしたらまたレアかね?
いつの間にかレアになってたカード
2010/07/04(日) 23:51:46
280 :
名も無き者
コレクター番号的に《地震》は落ちるっぽいし、レア枠に《ハリケーン》はありうるな
2010/07/04(日) 23:57:52
281 :
名も無き者
個人的にはワープワールドが残るのかどうかが気になる・・・
2010/07/05(月) 01:29:34
282 :
名も無き者
俺もワープワールド気になる
スポイラー見ると《Wild Evocation》が後釜のような気がしてならない
2010/07/05(月) 03:08:47
283 :
名も無き者
>>281
赤はナンバー160まで、そしてもうリストが埋まっているので
159 Vulshok Berserker
160 Wild Evocation
160は画像が出てるので、159が誤りでない限りワープワールドは無さそうで
可能性としては低そうです・・・。
2010/07/05(月) 03:11:53
284 :
第二波
サルベのリストがまた少し増えてました。

《Call to Mind》 {2U}
ソーサリー
テキストは《復習》

既出として
《トリスケリオン》《虚空の力線》《Sword of Vengeance》《審判の日》

>>276
ソースは分からん…
しかし、“8ラスゴ”を避けるための秘策がまさかの確定再録ってのも、ねぇ。
まぁ、集まりやすくなって喜ぶ人もいるでしょう。
+α版はミラディンでってことですかね。
2010/07/05(月) 07:14:49
285 :
名も無き者
第二波さんいつもありがとう
2010/07/05(月) 08:09:57
286 :
名も無き者
なんか一斉に《変身》させるのが公式で出たな。
ただ元のクリーチャーは追放されるからタイミングとか選びそうだ。
コストは5青で自分限定。やはり相手もできたらこれはやばい。

あとは《栄光の突撃》の修正が+2/+1になったのが。
やっぱパワー2全体はまずいらしく、コスト倍だ
ただコモンなんだよなこれ。リミテッドまずいんじゃないか・・・
2010/07/05(月) 14:30:30
287 :
名も無き者
1マナ増えると《踏み荒らし》
そう考えるとなんだか物足りないな
2010/07/05(月) 14:57:39
288 :
名も無き者
既出かもしれないけれど公式より《破壊的な力/Destructive Force》

マナコストや数字が1つ大きくなった《燎原の火/Wildfire》
9版の頃のワイルドファイア系のデッキが来るか?

2010/07/05(月) 15:22:45
289 :
名も無き者
ガチャコンあるしマナアーティファクトの質次第だな
7マナは重い
2010/07/05(月) 15:38:51
290 :
名も無き者
>>283
サンクス
そうか、それは残念だ・・・
2010/07/05(月) 15:41:23
291 :
名も無き者
《復習》も上位互換か…カードパワー着実に上がっていってるのが露骨にわかるセットだな
2010/07/05(月) 16:23:47
292 :
桜紅葉
そのMass Polymorphが紹介されてる記事によれば、
プレインズウォーカーは全員ローウィン初出のもので確定らしいですね。
(他のM11カード同様、カード下段の年が1993-2010となっている)

まぁ、神ジェイスとか入ってたら、
ワールドウェイクの売れ行きがガタ落ちするだろうし、
大方の予想通りということでしょう。
《審判の日》《ゴブリンのトンネル掘り》があったから、
ほんの少しは期待していたんですけどねw
2010/07/05(月) 16:55:22
293 :
seamile メールアドレス公開設定
《Wild Evocation》見てて、3ターン目にエルドラージが蹂躙するコンボの電波を受信してしまった。

《歪んだ世界》が抜けることが確定したら、そっちでデッキ組むかも知れん。ガチで。
2010/07/05(月) 17:03:48
294 :
名も無き者
《破壊的な力/Destructive Force》
嫌な予感がして確かめに行ったよ。プレイヤーって書いてないな。
誠に残念ながらPWは放置のまま土地ロックってわけだ。
PWCに放りこまれるだけな気がしてならない。
2010/07/05(月) 17:14:45
295 :
名も無き者
>>293
それは手札何枚消費するんだろうか…
2010/07/05(月) 17:16:44
296 :
名も無き者
>>293
面白いと思うよ。
マナを一気に伸ばせば手札が減り、手札を減らせばランダム性が下がるからね。
出したいカードを手札に持ってくるギミックも必要だろうけど。
2010/07/05(月) 17:21:23
297 :
名も無き者
Mass Polymorphでエムラクールとコジレックとウラモグを一度に出したいねえ
というか変身と違ってフィズらないからカウンターされなきゃ一発で行けそう
2010/07/05(月) 17:34:03
298 :
名も無き者
>>294
あ、それもありだね

俺は緑タイタンと合わせるの考えてた
タイタン登場で7マナ到達→キャストで荒野にタイタン→アタック誘発で土地復活
2010/07/05(月) 17:36:56
299 :
seamile メールアドレス公開設定
>>295
今電波の内容を計算しなおしたら1マナ足りないorz
改めて考え直したが、
初手土地→バッパラ
2ターン目にコブラ→フェッチ→砕土から、《Pyretic Ritual》2枚打ち込めばぎりぎり6マナ乗る…かな?
《Wild Evocation》含めて8枚だから、決まれば3ターン目から確定打ち状態ではあるけども。

しかし我ながら変な電波しか受信しないなぁw
2010/07/05(月) 17:43:00
300 :
名も無き者
一方、青は《呪文貫き》を使った。
2010/07/05(月) 18:06:37
301 :
第二波
《破壊的な力》は、悪斬まで届くのが偉いですが…
確かにプレインズウォーカーにも届いて欲しかったですね。

サルベの追加分

《Mystifying Maze》
土地 レア
{Tap}:マナ・プールに{1}
{4},{Tap}:対戦相手がコントロールしている攻撃クリーチャー1体を対象として、追放。終了ステップの開始時にオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。

誰かも言ってた《コーの安息所》もどき。


《Autumn's Veil》 {G}
インスタント アンコ
このターン、あなたがコントロールする呪文は青や黒の呪文によっては打ち消されず、あなたがコントロールするクリーチャーは青や黒の呪文の対象にならない。

(last edited: 2010/07/05(月) 19:03:30) 2010/07/05(月) 19:02:48
302 :
名も無き者
1マナ重いワイルドファイヤか胸が熱くなる
赤緑にして巨人入れて使いたいな
2010/07/05(月) 19:02:51
303 :
名も無き者
>《Mystifying Maze》
オーラ涙目ってことだよね
折角、族霊鎧とか出たのに。
2010/07/05(月) 19:10:16
304 :
名も無き者
まあ所詮オーラかってとこだな
2010/07/05(月) 19:48:37
305 :
名も無き者
>《Autumn's Veil》

また緑による青黒虐めが始まったのか
2010/07/05(月) 20:55:41
306 :
名も無き者
《聖なる狼》
《ガイアの復讐者》
《霧を歩むもの、ウリル》
《霜のタイタン》

おれたちにオーラをつけるんだ!!
2010/07/05(月) 20:57:23
307 :
名も無き者
《聖なる狼》って強くはないよな
《トロールの苦行者》レベルはほしかったが
まあラスゴない今だと無双するから無理だろうけど
2010/07/05(月) 21:08:18
308 :
名も無き者
10版で再録されたトロールの苦行者は環境が悪かった。

強いと言っちゃあ強いが

萎縮持ち、タフネスマイナス修正やら輪やらで活躍しづらかったもんなあ。

スレ違いさーせん
2010/07/05(月) 21:27:20
309 :
名も無き者
ミラディンでも10版でもほんと時代に恵まれなかったよな、
トロールの苦行者は。

そういう意味では、そろそろ日を当ててあげてもいいような気がする
今のパワーカード群に太刀打ちできるかはわからないけど

2010/07/05(月) 21:59:05
310 :
そういえば《復讐に燃えたアルコン》、やっと間違いを認めてカード名だけは執政官からアルコンになったんだな。
クリーチャー・タイプは悲しいかな執政官と決まってしまったのでそのままだけど…
2010/07/05(月) 22:08:16
311 :
名も無き者
トロールの苦行者はスペイン選手権05で優勝していたよ。
2010/07/05(月) 22:52:34
312 :
名も無き者
トロールの苦行者ってインビだったの?
2010/07/05(月) 23:54:12
313 :
過去の人
一度に増える量が多くなってどこまで更新したか解らない。被ったらすみません

[再録]
《目潰しの魔道士》
《白騎士》
《黒騎士》
《ルーン爪の熊》
《針刺ワーム》
《天使の羽根》《クラーケンの目》《悪魔の角》
 《ドラゴンの爪》《ワームの歯》
《囁き絹の外套》
前回とレアリティ変更はなし。何故《灰色熊》にしなかった・・・
そんな雰囲気出したいなら不自然に魔法強化されたみたいにしないで
クローサの熊(《熊人間》になる?)とか樹海の熊とか、地名つければいいのに

《Stormtide Leviathan》
5青青青
クリーチャー -- リバイアサン
レア
島渡り
各土地はそれの他のタイプに加えて島である。
飛行か島渡りを持たないクリーチャーは攻撃できない。

PTは情報から欠損。この能力だと5/5、6/6くらいでしょうか?
島にして得することってなんでしょうね?見つかったら《ウーラの寺院の探索》でもしましょうか?

《Elixir of Immortality》

アーティファクト
アンコモン
(2),(T):あなたは5点のライフを得る。Elixir of Immortalityと
あなたの墓地をあなたのライブラリーに加え、切り直す。

出てたような気がしないでもありませんが、サルベの最新の更新に入ってたので一応。
《フェルドンの杖》といったところでしょうか?
パーミッション復権には《謎めいた命令》辺りが欲しいし、
現状その用途とデッキ破壊対策なら始祖エルドラージでいいはず。
とはいえ、墓地を利用しないコントロールでは良好。《追憶》が恨めしそうにこちらを見ています。
(last edited: 2010/07/06(火) 07:44:22) 2010/07/06(火) 07:41:14
314 :
名も無き者
《清浄の名誉》が無いような気がしてならない
2010/07/06(火) 08:52:51
315 :
名も無き者
>>314
レアリティ的には確認してないが、とりあえず
16:《聖なる力/Holy Strength》
17:???
18:《歴戦の歩兵/Infantry Veteran》
となっている。lmnなので《Honor of the Pure》はまだありえる
否定する場合、それ以上の有力株がなんなのか考えるほうがいい
2010/07/06(火) 09:41:29
316 :
過去の人
なんか増えてますので再び

[再録]
《天界の粛清》
《清浄の名誉》
《宮殿の護衛》
《包囲マストドン》
《沈黙》

>>314さんの胸のつっかえも取れたでしょうか?白が塊で来たから他も塊で来るかな?

《Leyline of Vitality》
2緑緑
エンチャント
レア
Leyline of Vitalityがあなたのゲーム開始時の手札にある場合、
あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
あなたがコントロールするクリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
あなたのコントロール下でクリーチャーが戦場に出るたび、
あなたは1点のライフを得る。

緑力線はタフネス上昇、ライフ回復。なんか白っぽい。

《Leyline of Sanctity》
2白白
エンチャント
レア
Leyline of Sanctityがあなたのゲーム開始時の手札にある場合、
あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
あなたは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。

そしてその白力線はプレイヤー版一方通行。なんだか緑っぽい
逆な気がしますが《象牙の仮面》とか見るとこうなんですかね

・・・リロードしたら青が増えた。落ち着いたら続報誰かお願いします
2010/07/06(火) 12:54:29
317 :
名も無き者

でもそろそろ更新ごとに全部レポする必要も無くないか
1にリンクあるんだし、サルベにあるカードを直接語れば良いかなと
2010/07/06(火) 14:15:46
318 :
名も無き者
>>317
(スレ浮上で)更新されてるタイミングが解れば皆見るだろうし
こっちに内容貼ればその分話もしやすいと思うから貼ってもらう分には良いと思うが
2010/07/06(火) 14:19:16
319 :
名も無き者
何かリアルタイムですごい勢いで更新されてるな。

青のリバイアサンP/Tは8/8っぽいな。
青でデメリット無しの8マナ8/8って・・・クリーチャーインフレはさすがに認めざるを得ないな。
まぁすでにタコがいるわけだけど。
2010/07/06(火) 14:34:37
320 :
名も無き者
白力線おかしいだろ
2010/07/06(火) 14:49:05
321 :
名も無き者
リストがほぼ全部埋まった
2010/07/06(火) 14:52:04
322 :
名も無き者
>>319
8/8でも実質悪斬のが強いからなあ
そのくらいでもいいかと
2010/07/06(火) 14:54:51
323 :
名も無き者
白力線のおかげで、黒のハンデスとか赤の本体火力が泣く事に…
2010/07/06(火) 15:01:21
324 :
名も無き者
赤と黒は今回も冷遇されるのか
2010/07/06(火) 15:05:00
325 :
名も無き者
泣くって言うかリストラレベルだよ
2010/07/06(火) 15:09:59
326 :
名も無き者
力線は素出ししたら重いくらいの性能だったはずなのに《象牙の仮面》と同じコストって上位互換と言い切れるんじゃないか?
黒赤は今後対象にとらないハンデスや火力がたくさんでるんだろうか
2010/07/06(火) 15:14:54
327 :
名も無き者
塵で吹っ飛ばせ
2010/07/06(火) 15:23:36
328 :
名も無き者
象牙の仮面の完全上位互換か・・・
カードパワーが低いマスクス時代とはいえ、象牙の仮面ですら
超強力なサイドカードだったのにこれはヤバイな
2010/07/06(火) 15:25:12
329 :
名も無き者
返しのターン、手札で腐ってた2枚目の白力線をプレイ
2010/07/06(火) 15:25:35
330 :
名も無き者
基本セットは毎回、トーナメントで活躍したデッキをメタる感じになるからなあ
フェアリーの時の鹿みたいな感じで
赤黒の冷遇はジャンド・赤単メタなのかね
正直青白の方を何とかした方がいいと思うが・・・
2010/07/06(火) 15:26:09
331 :
対象変更系の呪文と精神隷属器ことを考えると白力線は完全上位互換では無いと思いますけどね。
ほぼ上位互換ですけど、、、
2010/07/06(火) 15:32:46
332 :
名も無き者
しかも力線の中で黒だけ再録だし、黒はあれか「迫害者出してやっただろ?満足しとけよ」って事か。
弱くは無い、弱くは無いよ。けど墓地除去そこそこあるから別に力線じゃなくても…って気持ちの方で一杯です。
2010/07/06(火) 15:33:10
333 :
名も無き者
WotCは相当復讐蔦を何とかしたかったと見える
2010/07/06(火) 15:42:05
334 :
名も無き者
>>332
下の環境でも使えて申し分ないからじゃね?
あの頃の力線で使われてるのって黒位じゃん
だから今回、力線は周りを一新してスタン以外の環境でも使えるかなぁ?的なアレだ。

まぁ、冷遇されてると取られても仕方ないけどorz
前向きに昔の資産使えて他に金回せると思おう
2010/07/06(火) 15:46:18
335 :
名も無き者
まぁスタンだけがすべてじゃないからな
2010/07/06(火) 15:47:21
336 :
名も無き者
復讐蔦単体を狙い撃ちしたカードな訳はないだろう、ROEのカードが発売される頃にはM11なんてとっくに印刷されてるんだから
虚空の力線は高いカードだから、ボーライとかと同じく良レアカードの再録で売上を伸ばしたかったんじゃないのか
2010/07/06(火) 15:49:28
337 :
名も無き者
《真髄の針》非再録か?。
神ジェイスへの対抗策が1つ減ってしまった。
クリボー(水晶球)で頑張れってか?
2010/07/06(火) 15:57:33
338 :
名も無き者
>>336
印刷されるのってそんな早いのか
2010/07/06(火) 16:15:47
339 :
名も無き者
>>337
神ジェイスだけはWotCにとって色々と特別だからなぁ、価値を下げたくないように見える

>>338
今年の3月頃には既に印刷完了もしくはカードは決定済みって聞いたことがある。流れでミラディンのカードは既に印刷済みかもしれん。
2010/07/06(火) 16:23:31
340 :
名も無き者
赤単バーン使い「メイン取ったし、サイド後も《暖気》とか車輪で、防御円とか針で余裕だお(^ω^)」

白青パーミ使い「負け先もらいます、マリガンチェック通ってゲーム開始時に白力戦張りまーす」

赤単バーン使い「(^ω^)……。」



ゼロターンキル!!!
2010/07/06(火) 16:29:04
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.92 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.