| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問です。 最近MWSを始めたのですが、オンラインプレイにおいて接続障害は頻繁に起こるものなのでしょうか?
 10回に3回はカードを操作しようとしても、チャットに書き込もうとしても以下の様なエラーが出て閉じざるを得ない状態になります。
 
 access violation at Adress 7c94100B in mudule 'ntdll.dll'
 Read of adress 00000020
 
 このエラーは特定の場面で必ず起こるというわけでもありません。
 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 02:10:43			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>772 ntdll.dllへのアクセス違反みたいだね。
 名前からしてMWS関係じゃなくてWindows自体かなと思ったらそうらしい。
 ntdll.dllでググったらそこら中で問題起こしてるみたいだね。
 解決法も色々ある模様。例えば
 http://www.rottel.net/sdj/26282
 こんなてっとり早いのも。詳細までは詳しく調べてないから解らないけど
 たぶんググれば他にも解決法出てくるだろうから色々試してみて
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 07:56:47			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													772												>>772さん ありがとうございます。
 
 http://www.magi-soft.com/forum/viewtopic.php?t=4526&highlight=ntdll+dll
 
 どうも海外の方とプレイする際に、負荷がかかる操作を行うと起こるらしく、解決は難しそうです。(デフォルトの海外鯖で遊んでいました)
 
 自分の調べが足りてなかったようで失礼しました。
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 16:53:02			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													722												>>773さんでした 安価ミス ;;
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 16:53:43			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												デッキ作成画面において、左(または上)のカードリスト中のMBSのカードを選択したときは右に拡大画像が表示されるのですが、デッキリスト中のMBSのカードを選択するとそれが表示されません。 
 非公式パッチにてMBSのカードを入れて、画像はきちんと該当フォルダに入れてあるのですが…。
 MBS以外のカードはどちらで選択しても問題なく表示されています。
 非公式パッチが原因でしょうか?
 (ちなみに非公式パッチはマナネットさんからいただきました。)
 
 分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
 
 
				
										
						2011/02/19(土) 00:23:13			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													776												MasterBaseをダウンロードして自己解決しました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
 
 
 ちなみにMtgSalvationにあるパッチを使ってもダメでした。
 目に見えておかしな点は、
 ・MBSのセット詳細のところでカードの総数が0枚になっている
 ・カードを選択したときに下に出てくるデータ欄で、普通なら「Zendikar (ZEN)」となっているはずが「 (MBS)」となっている
 の2点でした。(2つのパッチ共通)
 
 次のエキスパンションから改善されるといいのですが…。
 
 
				
										
						2011/02/19(土) 01:05:14			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近MWSをやり始めたのですが、トークンに画像をつける方法が分かりません。 
 MagicWorkstation→Pics→TKフォルダ作成→○○.jpgという名前で画像を保存
 後はMWSオンラインプレイでトークンの名前を画像ファイルと同じ○○にすれば良いと見たのですが、jpgエラーが出て出来ませんでした。
 どうすればいいんでしょう?
 
 
				
										
						2011/02/23(水) 03:38:43			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>778 それであってるはずだけど画像がjpgじゃなくgifやpngという可能性は?
 拡張子変えるだけではjpgにはならないから編集ソフトで保存時に変更
 あと基本的にはFull画像になると思うので.full.jpgだと思う(自動認識してるっぽいけどね)
 
 ちなみに(同名).full.jpgと(同名)2.full.jpgがある場合、
 パワー2のトークンなら(同名)2.full.jpgが出て、
 それ以外だと(同名).full.jpgが出るらしい
 
 
				
										
						2011/02/23(水) 07:34:14			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWS起動時にChanging Schemeのあたりで毎回止まってしまいます。おとといまでは問題なかったのですが昨日から急におかしくなりましたが心当たりがありません。 エラーメッセージは
 Exception EReadError in module MagicWprkstation.exe at 数字.
 Error Reading TextLabel.Lines Strings:System Error. Code: 数字.
 ウィンドウハンドルが無効です
 
 と出ます。OSはWindows 7です。分かる方がいらっしゃいましたらご助言お願いします。
 
 
				
										
						2011/02/24(木) 10:09:21			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												初歩的な質問で失礼かもしれませんがMBSはどのように導入するのでしょうか? 
 
				
										
						2011/02/28(月) 02:13:09			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>780 詳しくは解らないけどSchemeかmagicworkstation.ini弄った?
 あくまで予想に過ぎないけどその辺りのフォント設定がおかしいんじゃないかな
 
 >>781
 テキスト読み込ませる方法と適応済みので上書きの二通り。てっとり早いのは後者
 http://www.slightlymagic.net/software/mws/5-mtg-masterbase
 ダウンロードして上書き。ただし後々不具合出るかもしれないので
 上書きの対象となるファイルバックアップ推奨(Master.mwBaseとData内のSets.dat)
 
 
				
										
						2011/02/28(月) 07:35:36			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>782 特にいじってませんでした。
 でも色々試したところ、gamepackとcard databaseの相性が悪かったみたいで、それらを別のものに変えたら改善されました。
 
 
				
										
						2011/02/28(月) 10:04:43			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												tes 
 
				
										
						2011/03/04(金) 15:13:37			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												前日まで問題無く使えていたのですが、今日になって青矢印を押してデッキにカードを入れようとした瞬間に「microsoftへのエラー報告」というようなのが出てきてしまい強制終了になってしまいます。 やり直しても同じ症状が出てしまいます。
 
 どなたか知っている方ご教授ください。
 
 
				
										
						2011/03/06(日) 16:53:07			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>785 それはプログラムが強制終了したプログラムのとき出るメッセージ
 他のプログラムでも同様なので、それだけじゃ原因解明はきついと思う
 再インストールしてなんとかならない?
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 09:46:24			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>785 783のものですが、同じ症状がgamepackの最新版への更新で解消できましたからお試しください。
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 09:58:10			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													785												>>783さん 試したのですが自分の場合は直らなかったです。。
 ありがとうございました。
 
 >>786さん
 再インストールしたら何とかなりました。
 ありがとうございました。
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 23:03:23			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													名も無き者												age 
 
 
				
										
						2011/03/18(金) 13:42:14			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげ 
 
				
										
						2011/03/18(金) 18:20:19			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwsを久しぶりにしようとしたのですが、起動すると DEBUG;(`Insufficient memory for this operation.)
 と出て、カードが表示されません
 アンインスールしてインストールしたり、プログラムから削除したり、>>740,756も試しましたが起動できません
 どうすれば起動できますか?vistaです
 
 
 
				
										
						2011/03/21(月) 16:06:25			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												なぜか左側に表示されるカード一覧がMBSのみの表示になってしまいます。 
 カード検索してもMBSしかひっかからないのですがどなたか教えてください。
 
 
				
										
						2011/03/29(火) 01:47:25			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												ageます 
 
				
										
						2011/04/07(木) 00:21:44			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												ベースにカードが見当たりませんと出るのですがどうすれば治るのでしょうか? 
 
				
										
						2011/04/10(日) 18:16:38			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												age 
 
				
										
						2011/04/10(日) 23:04:33			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげ 
 
				
										
						2011/04/11(月) 10:52:47			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード一覧にカードが表示されず、検索にも引っかかりません。 
 from?の部分には数字が出ているので認識はされているのだと思いますが、何度カード一覧を開くをやっても改善されません。
 
 改善策をどなたか教えてください。
 
 
				
										
						2011/04/19(火) 19:53:32			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげます 
 
				
										
						2011/04/20(水) 22:36:18			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニューファイレクシアのパッチと画像(当然英語版だけどもね) 
 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317711
 
 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317729
 
 
				
										
						2011/04/21(木) 19:08:47			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分のライブラリーを見るなどで出てくる小窓の デフォルトの表示位置変える方法知っている人いませんか
 いつも画面の表示外のはるか右に出ていて
 最大化して移動させてもとの大きさにしてをやってます
 
 
				
										
						2011/04/24(日) 19:42:21			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwsを起動しようとしたところ、最初のロードの途中で Critical error - file C:\Program Files\Magic Workstation\data\Sets.dat not initialized. Reinstall MWS.
 というエラーが出て起動できなくなりました。
 その後アンインストールして入れなおしたり、ダウンロードしなおしたインストーラーを使用してみたりしましたがうまくいきませんでした。
 
 先日新調したPCなのですが、何度かは問題なく起動したので相性などではないと思います。
 どなたか解決策のわかる方はいらっしゃいませんか?
 
 
				
										
						2011/04/28(木) 02:37:54			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>801 windows 7やwindows vistaを使ってる場合はmwsを保存する位置に気を付けたり管理者として実行したりしてみましょう
 
 
				
										
						2011/04/28(木) 07:40:54			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												もうすぐプレリだし … 誰かシールドやらないか ? 
 
				
										
						2011/04/30(土) 07:48:42			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブードラなら 
 
				
										
						2011/04/30(土) 11:44:05			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>801 私が同じ事になって少し前に解決したので備忘録ついでに。
 "デッキロードエラー: 無効のファイルフォーマットです。"
 も同じ原因のエラーだった。
 http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/utilities/ProcessExplorer.mspx
 とかで、プロセスエクスプローラーを開いて、sets.datをどのプロセスがハンドルしているかを確認して、そのプロセスを削除すると起動できた。
 
 初期化できない原因は、sets.datを他のプログラムが使っているからです。
 私は友人にSkypeでsets.datを渡したら、そういう事になりました。
 
 
				
										
						2011/05/02(月) 05:40:09			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たなるファイレクシアのファイレクシアマナってどうやって導入するんでしょうか?http://konoes.diarynote.jp/?day=20110421 このサイトのファイレクシアマナを使ったんですが適用されません
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 20:54:20			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>806 テーマ・ファイルを切り替える方法を知らないということ?
 もしそうなのであれば、Tools → Preferences → Interface で Graphic Theme をファイレクシア・マナ対応のテーマ・ファイルに切り替えればいい。
 
 ファイレクシア・マナ対応のテーマ・ファイルを持ってないから寄越せという話だとするとちょっとメンドウだね。
 
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 21:33:15			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重引用符でちょんぎれてしまった。 
 “default phyrexia mwtheme”でググるとイイコトがあるかもしれない。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 21:34:48			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													806												すいません説明不足でした。 ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんとThemesに入れてるのにGraphic Themeに表示されていなくてできないんです。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 22:35:25			   | 
| 810 : | 
	|  | 
													名も無き者												>ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんとThemesに入れてるのにGraphic Themeに表示されていなくてできないんです。 
 Themesに入れてあるのにGraphic Themeの選択肢に出て来ない、という症例は見たことも聞いたこともないんだけど、念の為確認するとすれば、
 ・ファイルの拡張子は正しいか (mwThemeになってるか)
 ・DLした際に中身が壊れてないか (もっかいDLしてプロパティでバイト単位のサイズを表示して較べるとかcmdを起動してCOMPで較べるとか)
 ・Themesにテーマ・ファイルを入れた後MWSを再起動したか
 ・Themesに入ってる他のファイルと「セキュリティ」の設定が同じになってるか
 くらいかな。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 22:49:42			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													806												一応全部確認してみたけど駄目でした。 もう無理なんでしょうか?
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 23:00:45			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												別のテーマファイルを探してみた? たまたまこのえさんのテーマが相性悪かっただけかもしれないし
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 09:32:16			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSが本当にそのフォルダからテーマ・ファイルを読んでるかどうかは確認した? Themesに入ってるmwThemeファイルをいくつか別の場所 (例えばデスクトップ) に移してからMWSを再起動して、Graphic Themeの選択肢がちゃんと減ってるかどうか見てみると確認できる。
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 12:55:46			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>813 
 
				
										
						2011/05/04(水) 23:40:54			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>813 何という心温まるレス
 
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 23:41:26			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語画像まだかなー 
 
 
				
										
						2011/05/05(木) 01:22:28			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												デフォルトのテーマと名前を入れ替える方が早いように思う。 私はmwsで設定変更したらmwsフリーズしちゃった。
 あと、
 >ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんと
 これ見ると不安なんだけど、テーマファイルじゃなくて、ファイマナ画像しか持ってないとかない?
 
 >>816
 もうある(low-qualityだけど)し、なんなら公式のスポイラーがあるので、画像持ってきて全部リネームかけちゃうとか。
 
 
				
										
						2011/05/07(土) 16:23:20			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													名も無き者												よい解決方法がわからないので質問させてください。 
 MWSをつないで、対戦する際につながるのに時間がかかるため、
 相手の人が早々に落ちてしまいます。
 何かいい方法はないものでしょうか?
 OSはXP。回線はケーブルテレビでグローバルIPは習得済み。
 スピードには問題ないはずです。
 ウィルスソフトはウィスルバスターを使用しています。
 
 
				
										
						2011/05/10(火) 12:02:58			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>817 >あと、
 >>ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんと
 >これ見ると不安なんだけど、テーマファイルじゃなくて、ファイマナ画像しか持ってないとかない?
 
 そこまで愚かだと、そもそもMtGを遊ぶことはムリなんじゃないかな。
 
 >>818
 >対戦する際につながるのに時間がかかるため、相手の人が早々に落ちてしまいます。
 
 「対戦する際につながる」とはどういう意味?
 
 いずれにせよ、そういう問題があることをJoin Noteに書いときゃいいんじゃないの?
 
 
				
										
						2011/05/10(火) 13:20:18			   | 
| 820 : | 
	|  | MWSを導入したばかりです。 新しいカードをアップデートするにはどうすればいいのでしょうか?
 
 
				
										
						2011/05/10(火) 16:27:05			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													名も無き者												>819 言葉足らずで申し訳ありません。
 サーバーに接続し、卓を立てて参加してもらう、
 または卓に参加したあとゲーム画面になるまでに
 時間がかかるということです。
 
 Join Noteにはその旨を簡単にはですが書き込んでいますが、
 1分近くかかることもあるため、待ちきれずに落ちる人がほとんど
 です。結局、そのことを知っている知り合いとしかできません。
 デフラグソフトもレジストリの修復ソフトも試してみましたが、
 改善されません。なにぶん古いパソコンなのでもう無理なのかなと
 思うところもありますが、少しでもよくなる方法を知っている人が
 いるのではと書き込んだ次第です。
 
 >820
 ちょっと前までは公式で落としていたが、
 ミラディンの傷跡で今止まっている?
 非公式だがテキストファイルを作ってくれている
 サイトがいくつかある。
 たとえばここ↓
 http://www5.pf-x.net/~mananet/
 使い方はサイトを参考にしてほしい。
 
 
				
										
						2011/05/10(火) 22:24:42			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSでプロキシを使うにはどうすればいいでしょうか? 
 
				
										
						2011/05/21(土) 19:14:09			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアマナを導入したのですが、 デッキ分析でφマナが2マナに計算されてしまう誤りを修正する方法ってありますでしょうか?マナカーブを見るときに少々困ります
 
 
				
										
						2011/05/22(日) 01:31:30			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												公式の新ファイレクシアのパッチあてた自分では Deck staticsのMana Breakdownみた限りそんなバグはない。
 公式のパッチあててもだめならわからない。
 
 
				
										
						2011/05/22(日) 02:27:54			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													名も無き者												仕様ではないバグでしたか・・・ 例えば外科的摘出がMana Breakdowで2マナ域のカードに含まれている状態
 ですので、公式のパッチを入れ直してみます。
 ご返答ありがとうございました
 
 
				
										
						2011/05/22(日) 14:02:57			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												workstationを起動して、デッキ作成モードのときに左に出ている全カードリストが以前作成したデッキリストのものだけしか表示されておらず、困っております。 どうしたらよいのでしょう?
 
 
				
										
						2011/06/18(土) 22:31:30			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードリスト読み込み直せばいいだろ。 その質問は何度も繰り返された内容だ。
 過去ログよめ
 
 
				
										
						2011/06/19(日) 08:21:00			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>1見たらすぐ見つかりました、すいません。 ありがとうございます。
 
 
				
										
						2011/06/19(日) 14:00:05			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2011/06/21(火) 17:14:45			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦相手にライブラリを見せるには、どのようにすればよいのですか? 
 
				
										
						2011/07/14(木) 14:36:08			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												自己解決しました。ソリティアにはないメニューでしたので、気づきませんでした。すみません。 
 
				
										
						2011/07/14(木) 15:35:57			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													mimikku												2chd募集 
 
				
										
						2011/07/14(木) 18:18:13			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwshostでサーバーを立てるやり方って何処かに乗ってないですかね。 いかんせん、Pを相手に教えるのはどうにも手間だし、ポートを空けられない方もいるかと思うので、
 個人で使ってないパソコンで試してみようと思うのですが
 
 
				
										
						2011/07/16(土) 12:34:04			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本ポートあけてmwshostを起動するだけです。 あとは外部の人はグローバルアドレスにポートナンバーつけて
 MWSでアクセスすればOKだったはず
 
 
				
										
						2011/07/30(土) 14:26:14			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												時のらせん(タイムシフト)以前の日本語画像がどこにもみつかりません! 
 どこかにないでしょうか??
 
 
				
										
						2011/08/18(木) 12:01:33			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												画像が見つからないはタブー 自分でスキャンするなりなんなり
 
 
				
										
						2011/08/18(木) 19:21:29			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												わわ、タブーでしたか失礼しました。 
 
				
										
						2011/08/18(木) 23:25:55			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												セットの削除について質問です 自分が使わないプロモや特殊セットをremove edition削除削除した場合に
 ネット対戦の相手がそのセットのカードを使うと何か障害が起こるでしょうか?
 
 
				
										
						2011/09/19(月) 09:46:41			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												特に何も起こりません 普通に対戦できます
 
 
				
										
						2011/09/19(月) 19:56:31			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												ご返事ありがとう御座います 安心しました
 
 
				
										
						2011/09/19(月) 22:41:23			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストラードの両面カードって、MWSでどういう使用になるんですかね? 画像を2枚並べるだけかな?
 
 
				
										
						2011/09/19(月) 22:49:38			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												tokenフォルダに裏面を入れる 変身させるに際して裏面の名前のトークン生成
 エンチャントのように表面につける
 でなんとか
 
 
				
										
						2011/09/19(月) 23:12:35			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												最新のMasterbase出たけど、両面カードは裏面無視されてるな・・・ 裏面別カード扱いでデータ収録しといてくれればサイドボードにでも突っ込んどいて変身したら入れ替えればいいと思ったんだけど
 
 
				
										
						2011/09/22(木) 18:05:23			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://www.slightlymagic.net/software/mws/5-mtg-masterbase からイニストラードのカードデータ入手しましたがカード数が増えていません。同じ方いませんか?
 
 あと質問ですが、もし《生ける願い》とかをMWSで使う場合皆さんはどうしていますか?
 
 
				
										
						2011/09/30(金) 03:23:45			   | 
| 845 : | 
	|  | 
													名も無き者												マスターベースを更新した際、上書き保存をせずにデッキエディタを閉じているのではないでしょうか。 
 MWSには対戦中サイドボードを見たりカードを持ってきたりする機能がありますから、それを使えば願い系のカードは問題なく使えます。
 
 
				
										
						2011/09/30(金) 09:45:31			   | 
| 846 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>845 上書き保存とはフォルダ内にマスターベースファイルを入れ、元からあったマスターベースファイルと置換して保存していれば大丈夫でしょうか?
 
 
				
										
						2011/09/30(金) 23:03:48			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストラードのパッチが見つからないのですが、わかる方いませんか?>< 
 
				
										
						2011/10/01(土) 15:41:14			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>846 はい。それでデッキエディタで見るときまだ数が同じなようなら、ファイル→デッキを開く→新しいマスターベースを選択して開く、という操作をしてみてください。
 
 ただし念のため、古いマスターベースなどはバックアップを取っておきましょう。(別の名前で別のフォルダなどに保存しておく)
 
 
				
										
						2011/10/01(土) 20:58:19			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>848 ありがとうございます。イニストラードのデータ入りました。
 両面カードは裏面真黒ですね。
 
 >>847
 844のリンクからパッチ手に入りますよ
 
 
				
										
						2011/10/04(火) 21:42:04			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>849 裏面が真っ黒かどうかはマスターベースと関係ないので、自分で画像をいじれば直ります。
 
 
				
										
						2011/10/05(水) 21:51:00			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												844のアドレスからマスターベースを手に入れて上書きしたのですが、上書きしたマスターベースを開こうとするとunsupported file tipe. read the FAQ about file tipes.というメッセージが出て読み込んでくれません。 
 何か足りないものがあるのでしょうか?
 
 
				
										
						2011/10/07(金) 18:51:41			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												851 上書きしたマスターベースのファイル名を拡張子込みで教えてください。その辺に不備があるかもしれません。
 
 
				
										
						2011/10/07(金) 21:27:05			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>850 画像をいじるとは、画像の名前をいじるのですか?
 
 
 
				
										
						2011/10/09(日) 23:13:18			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>852 プログラムから開いてなかったせいでPARファイルのままでした。
 イニストラードのカードのデータは無事に入りました。ありがとうございます。
 
 加えてなのですが、簡単カード検索のところにイニストラードの表示がないようなのですが皆さんもでしょうか?
 
 
				
										
						2011/10/10(月) 00:13:05			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>853 画像の名前をいじった上で、必要ならばそれに合わせてマスターベースを編集→カード改造機能でいじる、という手段が1つです。
 例えば両面を合わせたフル画像を導入して画像名をカードの名前と一致させれば両面を表示させられます。
 
 >>854
 マスターベースを更新するだけではなく、ツール→各ブロック詳細→新しいエディションを追加、からイニストラードのデータ(エディション名、略称、レアリティ分布など)を入力する必要があります。
 
 
				
										
						2011/10/10(月) 09:10:45			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>855 できました!ありがとうございます。
 
 
				
										
						2011/10/14(金) 18:17:26			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												スレチなのかもしれないけど、MWSの本家のとこからリンクついてる mwsgamesのとこに、新しい対戦ソフトが載ってるな
 virtualplaytableって書いてあるけど、まだ手を出すには早いかな?
 MtgBrもカスタムされた本体出してるみたいだし
 (フィルターがリセットされなかったり、バグってリスト消えたりするけど)
 ずっと更新止まってるMWSの本家は動かないのかな?
 
 
				
										
						2011/10/16(日) 22:05:19			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問させてください。 MWSで分割カードの画像表示方法ですが
 ノンクリーチャースペルは導入した画像が表示されるのですが
 クリーチャーだけが、なぜか表示されません。
 どなたか、画像表示させる方法を教えていただけませんでしょうか?
 
 
				
										
						2011/10/21(金) 00:34:40			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												分割カードにクリーチャーカードはありませんが。 
 もし両面カードのことでしたら、分割カードの画像表示はカード名が「1単語/1単語」の形のものでしか成功しないので、分割カードと同様に表示させるには表裏のカード名を無理やりハイフンやアンダーバーでまとめて1単語にして/でつなぐなどしないといけません。
 ただしこれはcrop形式での話で、full形式の画像については関係なく導入できます。もし失敗しているならカード名と画像名が一致してないと思われます。
 
 
				
										
						2011/10/21(金) 08:53:25			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
												 
					 
				
										
						2011/12/11(日) 03:39:09			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												ISDのカードデータを追加したところ、両面カードすべてがリストに出てこない状態になってしまいました。 カード画像フォルダにはすべての両面カードデータが存在しています。
 Autoupdaterでも最新版ですと言われてしまいます。
 何か解決策をご存知の方がいれば教えていただけると幸いですm(_ _)m
 
 
				
										
						2011/12/28(水) 16:45:13			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去レスでも出ていますが、 mwsplay.net
 mwsgames.net 共に「could not connect」の表示が出てしまいます。
 ファイアウォールなどセキュリティ関係は停止済みです。
 現在はサーバーが落ちているのでしょうか?
 
 ちなみにノートパソコンで、職場のIPアドレスからつなげています。
 
 
				
										
						2012/01/07(土) 12:35:46			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>862 mwsplay.netは現在も稼働中のようです。
 mwsgames.netは接続できませんでした。
 
 
				
										
						2012/01/07(土) 13:55:46			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>861 一度ISDのカードデータを削除し、その後再度入れなおしてみましょう。
 それでだめならばデータそのものが間違っている(両面カードは入っていない、またはカード名を変えている)ということになります。
 なおリストにカードが出るかどうかはマスターベースのデータ由来なので、画像は関係ありません。出た時のイラストに画像データが反映されるだけです。
 
 
				
										
						2012/01/07(土) 13:59:23			   | 
| 865 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
												 
					 
				
										
						2012/01/11(水) 22:03:15			   | 
| 866 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSでスタンダード+DDHのカードしか表示できなくなってしまいました 再インストールおよび検索解除、master.mwBaseの選択を行いましたが直りませんでした
 再インストール時に入れたのはmws094f、mtg-gamepackと、Pics、languageを以前のをそのまま入れています
 アンインスト後MWSのフォルダごと削除しているのにデッキのデータは残っていました
 OSはwin7です
 
 こちらは大きな問題ではないのですが
 簡易カード検索でエキスパッションごとはじいているはずなのにDDHのカードが表示されるのでそちらも答えていただけるとうれしいです
 
 何かアドバイスがあればお願いします
 
 
				
										
						2012/01/29(日) 09:13:56			   | 
| 867 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>866 master.maBaseに誤ってご自身のデッキなどを上書きしてしまった場合にそのようなことが生じます。master.mwBaseの方はバックアップを取っていませんか?あればそれを一度読み込むなり、ないならば新しくmaster.mwBaseを作ってみるのはいかがでしょう。
 
 それでもだめならばmagicworkstationを開き、ツールから各ブロック詳細を選択し、現在認識されているブロックが正しいものか、それともスタンとDDHだけなのか確認してください。そこでもスタンとDDHだけならば、mtg-gamepackが誤ったものをインストールしている可能性があります。
 
 検索で余計なエキスパンションが表示されるのは、そのエキスパンションが正しく認識されていないことが原因だったりします。ツールから各ブロック詳細を開き、新しいエディションの追加からエディション名「Duel Decks: Ajani vs Nicol Bolas」(ここは適当でもいい)、エディションキー「DDH」を選択し、テキストスポイラーの使用などにはチェックを入れずに次へと進んでください。そのまま追加の情報の欄で使用可能フォーマットの選択ができますので、Type 2以外を選択してエディションの追加を行ってください。そうすればエキスパンションごとの検索ではDDHが混ざらず、指定したフォーマット以下でのみ検索に引っかかるようになるはずです。
 
 
				
										
						2012/01/29(日) 10:30:58			   | 
| 868 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>866です >>867さんアドバイスありがとうございます
 結論から言いますと、ダメでした
 エキスパッション自体の認識はしていると思うのですが、(アンコやコモンの数は表示されました)カードリストの方には出ません。
 master.mwBaseは入れ直し、mtg-gamepackも複数のところからDLしてインストールしてみましたが直りませんでした
 
 最初にインストールしたときは普通に全てのカードが表示されていましたが、簡易検索でスタンのカードしか表示しないようにして遊んでいたところ(このころからDDHは検索で弾いても出ていました)検索解除しても解除できていない状態になりました
 アンインストールしてフォルダごと削除しているのに以前制作したデッキが再インストールしたMWSで表示されるのも何か関係があるのでしょか。
 
 
				
										
						2012/02/05(日) 20:41:43			   | 
| 869 : | 
	|  | 
													868												ageます 
 
				
										
						2012/02/11(土) 17:25:14			   | 
| 870 : | 
	|  | 自己解決しました どうやら誤って初期値に設定を行ってしまったようです
 
 
				
										
						2012/02/18(土) 18:17:47			   | 
| 871 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんかMWSのfile のexport だかimport だかを弄ってたらデッキ作成画面のカードが100枚くらいしか表示されなくなったんですが直す方法、もしくはmwsの完全なアンインストールの方法が知りたいんですが、どなたかわかる人教えてください。 
 よろしくお願いします。
 
 
				
										
						2012/03/18(日) 22:17:44			   |