| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>718 私の場合は、
 >>707のテキストデータを一度PCに保存してから、
 >>684で紹介されているのやり方で登録したのですが、
 SOMのカードも問題なく使えていますよ。
 SOM発売後に本体をアップデートしたりはしていません。
 
 手順にミスがあったか、データベースか本体にエラーが起きているとかではないでしょうか。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:32:58			   | 
| 720 : | 
	|  | すみません、 起動した時にError loading
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:40:48			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、 起動した時にError loading 「tip of the day」 fileと表示されたのですが、どこが悪いのでしょうか…
 
 あと、アラーラブロックとゼンディガーブロックと基本セット、計8種類のカードfullデータを入れたのですが反映されてません…
 どこかにロードさせる必要があるのでしょうか…
 質問ばかりですみません、どなたかご口授戴けないでしょうか。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:41:35			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												>起動した時にError loading 「tip of the day」 fileと表示されたのですが、どこが悪いのでしょうか… 聞いたことないエラーですが、毎回出ますか?
 OSにも寄りますが、vistaなどでしたら、
 起動するときに右クリックで「管理者として実行」してみるとか
 あとは再インストールやデータベースの入れ直しなどが試せるでしょうか。
 あまり力になれずすみません。
 
 >どこかにロードさせる必要があるのでしょうか…
 カードfullデータをどうやって入れたのか詳しく聞かないと
 どこでミスがあったかわからないですね。
 
 カード一覧のロード方法でしたら、
 MWSの画面上部のファイルから、カード一覧を開くをクリックして
 開くことが出来ますので試してみては。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 20:02:10			   | 
| 723 : | 
	|  | 
													名も無き者												ttp://mws.mtgbr.com/index-jp.html 
 このサイトで、MasterBase 最新をゲットするのが簡単らよ
 
 SoM対応済み、ローテーションによるエキスパッションごとの割り振りも間違ってないのを確認した
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 22:26:44			   | 
| 724 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>723のサイトでFull画像をダウンロードしようとしたらThe page cannot be found... と出てきます。 まだ画像は手に入らないんでしょうか?
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 22:46:35			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>723 そこでDLして>>718の状態なんですが・・・
 DLしてMasterBaseとsets.dat上書きした後、workstationの方で何か設定が必要なんでしょうか?
 OSはWindows7でSOMは簡易フィルターのリストにあるのにカード名が左のリストに表示されていません。M11までのカードは全て問題なく表示されています。
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:16:16			   | 
| 726 : | 
	|  | 
													名も無き者												sets.datを置く場所を間違えてるとか? 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:20:21			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>726 Dataフォルダですよね?
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:44:20			   | 
| 728 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>727 そう。
 置いたつもりが実は(パーミッションの問題とかで)置けてないってことはないよね?
 (Sets.datのプロパティを開いてサイズを比べれば分かる。)
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:52:43			   | 
| 729 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>728 なんとなくそんな気がしてましたがおっしゃるとおりです・・・
 さてどうしたものか・・・
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 15:06:57			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>721 自分もそうなっていますが、機能には何の問題も無いようなのでそのまま使っています。
 どうしてもというなら別ですが、表示さえる内容も豆知識的なもののようなので、そのままでも大丈夫だと思いますよ
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 15:22:45			   | 
| 731 : | 
	|  | 
													名も無き者												not connectと表示される…最初からインストし直したが始まらない。 ファイヤーウォールも消したが出来ない。後は何をチェックするべきでしょう?
 
 
				
										
						2010/10/06(水) 17:48:48			   | 
| 732 : | 
	|  | 
													名も無き者												tes 
 
				
										
						2010/12/03(金) 15:24:11			   | 
| 733 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2010/12/26(日) 13:23:05			   | 
| 734 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2010/12/26(日) 13:26:52			   | 
| 735 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2010/12/26(日) 13:28:42			   | 
| 736 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問です Magic wrokstationを久しぶりに新年起動したところ、
 起動画面で"Changing Scheme..."という文字が表示されたところで動作が停止してしまいます。
 なぜかわかる人、教えて下さい。
 
 
				
										
						2011/01/11(火) 01:41:07			   | 
| 737 : | 
	|  | 
													名も無き者												詳しくは解らないですけど、 たぶん設定のiniファイルかテーマファイル辺りに問題があるんじゃないでしょうか
 再インストールは試してみましたか
 
 
				
										
						2011/01/11(火) 08:04:00			   | 
| 738 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2011/01/11(火) 23:29:19			   | 
| 739 : | 
	|  | 
													736												再インストールしたら動くようになりました。 オリカばっかり作ってておかしくなったのだろうか。
 >>737さんありがとうございました。
 
 
				
										
						2011/01/12(水) 01:06:07			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、質問です。 使っているパソコンはvistaで、MWSを開こうとすると
 
 DEBUG;(`Insufficient memory for this operation.)
 
 というメッセージが出てカード画像が一切表示されず
 デッキを作ることもできません。
 何度アンインストールしようがレジストリからmwsを削除してから
 また再インストールしても初期化にならずにこのまま。
 これってどうやったら治るのでしょうか?
 
 
 
				
										
						2011/01/23(日) 22:49:01			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												同じく質問なのですが 
 ソリティアモードでプレイすると
 カードの画像の向きが逆向きに表示されます。
 (自分のカードも相手のカードもこちらに頭を向けて表示されます)
 詳しくは画像を見て頂けると幸いです。
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1379409.jpg.html
 
 これはどうすれば直るでしょうか?
 macでmikuinstallerを使ってプレイしているせいとかでしょうか?
 
 もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
 
 
				
										
						2011/01/24(月) 04:57:34			   | 
| 742 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>740 メモリー不足によるエラーと表示されています
 PCの環境を見直してください
 
 >>741
 カード画像をそもそも逆向きに保存していませんか?
 mwsのPicフォルダにある画像ファイルたちを見てみてください
 
 
				
										
						2011/01/24(月) 09:11:37			   | 
| 743 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>742 返信して頂きありがとうございます。
 確認しましたが画像は正常な向きで保存されているようです。
 右上の画像も、カードを見るを選択しても正常な向きで表示されます。
 なのに場と手札の画像だけ逆向きで出てしまいます。
 ネット対戦も試してみましたがこちらも手札と場の画像が逆に表示されました。
 
 
				
										
						2011/01/24(月) 14:34:22			   | 
| 744 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>742 レスありがとうございます。
 
 メモリが足りないということは不要なプログラムを消すなどして
 メモリ不足を解消すればよいのでしょうか?
 今とりあえずスペック確認したらメモリは502MBありました。
 
 
				
										
						2011/01/24(月) 21:37:41			   | 
| 745 : | 
	|  | 
													名も無き者												MBSの画像はありますでしょうか? 
 
				
										
						2011/01/27(木) 11:34:10			   | 
| 746 : | 
	|  | 
													名も無き者												>745 そういうのは聞かないのがマナーです
 
 
				
										
						2011/01/27(木) 23:04:58			   | 
| 747 : | 
	|  | 
													名も無き者												MBSのテキストパッチ置いてあるサイトどなたか知りませんか? 
 
				
										
						2011/01/30(日) 19:55:00			   | 
| 748 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>747 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=294046
 
 
				
										
						2011/01/31(月) 00:36:00			   | 
| 749 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>747 英語分からないかパッチの当て方分からないとかならこっちお勧め
 http://www5.pf-x.net/~mananet/
 当て方が画像付きで詳しくて分かりやすかった
 
 
				
										
						2011/01/31(月) 01:13:11			   | 
| 750 : | 
	|  | 
													名も無き者												おーい、誰かMBSのシールドやらないかー ? 
 
				
										
						2011/01/31(月) 08:17:31			   | 
| 751 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミラディンの傷跡入りのマスターベースだと シールドができないのですが
 どなたか対処法を知りませんか?
 
 
				
										
						2011/02/01(火) 23:09:58			   | 
| 752 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>744 俺も同じ症状だわー
 DEBUG;(`Insufficient memory for this operation.)
 って出て何もできない・・・
 
 
				
										
						2011/02/02(水) 23:39:57			   | 
| 753 : | 
	|  | 
													名も無き者												同じ症状になったけどアンインストールからインストールで治った。 マスターベースを変えてみたのが効いたかも
 
 
				
										
						2011/02/03(木) 02:45:30			   | 
| 754 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺もDEBUG;(`Insufficient memory for this operation.) ってなってなんもできない。
 アンイストールしてもMBSのマスターベース入れなおすとだめになる。
 テキストパッチでMBS入れてもだめになるんだがどうしたらいいのやら。
 
 
				
										
						2011/02/03(木) 10:13:49			   | 
| 755 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>754 私もミラディン包囲戦にアップデートすると DEBUG; (`Insufficient memory for this operation.) のエラーが出て、マスターベースが開けないようになりました。
 バックアップしていたミラディンの傷跡までのマスターベースに入れ替えると、問題なく開けます。
 
 
				
										
						2011/02/03(木) 22:00:02			   | 
| 756 : | 
	|  | 
													名も無き者												おれも同じ症状になってなんか適当にいろいろためしたんだが ttp://mwsgames.com/download/mtg_gamepack.zip
 これを実行したらマスタベースがミラディンの傷跡になっててさっき入れた同じMBSのマスタベース入れなしたんだけど普通にできるようになった
 
 もしかしたら↑ためしたらできるようになるかも・・・
 確証はないからね・・・
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 00:21:46			   | 
| 757 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>756 できた!
 ありがとう!
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 12:18:10			   | 
| 758 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>756でできるようになりました! が
 起動の後の5秒待つやつの後で
 Error loading
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 17:22:15			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												↑なんか途中で切れました;; Error loading
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 17:24:24			   | 
| 760 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんか途中で切れる;; Error loading(Tip of the day)file
 と出るようになりました。
 普通に動くのですが、これは何なのでしょうか?
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 17:28:10			   | 
| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>760 MWS導入時の最初に出る一言情報みたいなのがあるんだけど、(普通の人はそれを初回以降オフにして忘れてるかもしれないけど)それのファイルが行方不明になってるだけだと思う
 特に問題はないはず
 
 ところでローテーション落ちしたカードをカードフィルタから外す方法ってだれかわかる?
 アラーラがいつまでのスタンのフィルターに入ってて邪魔なんだけど
 
 
				
										
						2011/02/04(金) 20:26:41			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												MBS導入してます。 デッキを保存し、プレイしようとしてみても、「デッキのロードエラー:無効のファイルフォーマットです。」と出てソリティアすらできませんorz
 ファイル種類はデフォのMWS Decksです
 どなたか対処法ご存知ないですか?
 
 
				
										
						2011/02/10(木) 16:34:32			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												Autoupdater.exeて意味あるんですか?初歩的な質問なのかもですが・・・ 
 
				
										
						2011/02/10(木) 20:52:08			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>763 マジックのマスターベースは、プレインズウォーカーが出たあたりからAutoupdate.exeでアップデートされなくなった。
 ほかのカードゲームのことはわからない。
 
 
				
										
						2011/02/10(木) 21:09:55			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												MBS導入して エクテンのデッキを組み対戦モードでそれをロードしようとすると
 "デッキロードエラー:ベースにカードが見当たりません。"
 とエラーがでてしまいます。
 どうしたらよいのでしょうか?
 
 
				
										
						2011/02/10(木) 21:38:35			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>765 それはマスターベースの上書きを怠った場合です。
 
 導入したらその直後、マスターベースを上書き保存してMWSを開きなおしてから構築してください。
 
 
				
										
						2011/02/11(金) 08:21:17			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>762 パソコンのOSは?
 症状は初めて使った際から出てるの?それとも急に出た?
 
 もしvistaなんかでプログラム実行時に
 右クリックから「管理者として実行」を選べるんなら
 MWS online playを実行する際に選んでみると良いかも。
 うちはそれで同じ症状が解決したよ。
 
 
				
										
						2011/02/11(金) 10:08:09			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												データーベースがおかしいようで。。 
 http://mws.mtgbr.com/index-jp.html
 のサイトでダウンしたものなんですが、
 最新のミラディンの傷跡のカード枚数が77枚しかありません。
 
 似たような症状の方、
 解決法を自決している方はいませんでしょうか。
 
 
				
										
						2011/02/12(土) 22:32:26			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												既に色々とサイトも出てるんだしそこのを試してみたら? 
 
				
										
						2011/02/12(土) 23:44:29			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												どれもできない 
 age
 
 
				
										
						2011/02/13(日) 16:48:19			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>744だけど、「管理者として実行」で開いたらあっさり治った 
 
				
										
						2011/02/14(月) 00:04:20			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問です。 最近MWSを始めたのですが、オンラインプレイにおいて接続障害は頻繁に起こるものなのでしょうか?
 10回に3回はカードを操作しようとしても、チャットに書き込もうとしても以下の様なエラーが出て閉じざるを得ない状態になります。
 
 access violation at Adress 7c94100B in mudule 'ntdll.dll'
 Read of adress 00000020
 
 このエラーは特定の場面で必ず起こるというわけでもありません。
 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 02:10:43			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>772 ntdll.dllへのアクセス違反みたいだね。
 名前からしてMWS関係じゃなくてWindows自体かなと思ったらそうらしい。
 ntdll.dllでググったらそこら中で問題起こしてるみたいだね。
 解決法も色々ある模様。例えば
 http://www.rottel.net/sdj/26282
 こんなてっとり早いのも。詳細までは詳しく調べてないから解らないけど
 たぶんググれば他にも解決法出てくるだろうから色々試してみて
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 07:56:47			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													772												>>772さん ありがとうございます。
 
 http://www.magi-soft.com/forum/viewtopic.php?t=4526&highlight=ntdll+dll
 
 どうも海外の方とプレイする際に、負荷がかかる操作を行うと起こるらしく、解決は難しそうです。(デフォルトの海外鯖で遊んでいました)
 
 自分の調べが足りてなかったようで失礼しました。
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 16:53:02			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													722												>>773さんでした 安価ミス ;;
 
 
				
										
						2011/02/17(木) 16:53:43			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												デッキ作成画面において、左(または上)のカードリスト中のMBSのカードを選択したときは右に拡大画像が表示されるのですが、デッキリスト中のMBSのカードを選択するとそれが表示されません。 
 非公式パッチにてMBSのカードを入れて、画像はきちんと該当フォルダに入れてあるのですが…。
 MBS以外のカードはどちらで選択しても問題なく表示されています。
 非公式パッチが原因でしょうか?
 (ちなみに非公式パッチはマナネットさんからいただきました。)
 
 分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
 
 
				
										
						2011/02/19(土) 00:23:13			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													776												MasterBaseをダウンロードして自己解決しました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
 
 
 ちなみにMtgSalvationにあるパッチを使ってもダメでした。
 目に見えておかしな点は、
 ・MBSのセット詳細のところでカードの総数が0枚になっている
 ・カードを選択したときに下に出てくるデータ欄で、普通なら「Zendikar (ZEN)」となっているはずが「 (MBS)」となっている
 の2点でした。(2つのパッチ共通)
 
 次のエキスパンションから改善されるといいのですが…。
 
 
				
										
						2011/02/19(土) 01:05:14			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近MWSをやり始めたのですが、トークンに画像をつける方法が分かりません。 
 MagicWorkstation→Pics→TKフォルダ作成→○○.jpgという名前で画像を保存
 後はMWSオンラインプレイでトークンの名前を画像ファイルと同じ○○にすれば良いと見たのですが、jpgエラーが出て出来ませんでした。
 どうすればいいんでしょう?
 
 
				
										
						2011/02/23(水) 03:38:43			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>778 それであってるはずだけど画像がjpgじゃなくgifやpngという可能性は?
 拡張子変えるだけではjpgにはならないから編集ソフトで保存時に変更
 あと基本的にはFull画像になると思うので.full.jpgだと思う(自動認識してるっぽいけどね)
 
 ちなみに(同名).full.jpgと(同名)2.full.jpgがある場合、
 パワー2のトークンなら(同名)2.full.jpgが出て、
 それ以外だと(同名).full.jpgが出るらしい
 
 
				
										
						2011/02/23(水) 07:34:14			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWS起動時にChanging Schemeのあたりで毎回止まってしまいます。おとといまでは問題なかったのですが昨日から急におかしくなりましたが心当たりがありません。 エラーメッセージは
 Exception EReadError in module MagicWprkstation.exe at 数字.
 Error Reading TextLabel.Lines Strings:System Error. Code: 数字.
 ウィンドウハンドルが無効です
 
 と出ます。OSはWindows 7です。分かる方がいらっしゃいましたらご助言お願いします。
 
 
				
										
						2011/02/24(木) 10:09:21			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												初歩的な質問で失礼かもしれませんがMBSはどのように導入するのでしょうか? 
 
				
										
						2011/02/28(月) 02:13:09			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>780 詳しくは解らないけどSchemeかmagicworkstation.ini弄った?
 あくまで予想に過ぎないけどその辺りのフォント設定がおかしいんじゃないかな
 
 >>781
 テキスト読み込ませる方法と適応済みので上書きの二通り。てっとり早いのは後者
 http://www.slightlymagic.net/software/mws/5-mtg-masterbase
 ダウンロードして上書き。ただし後々不具合出るかもしれないので
 上書きの対象となるファイルバックアップ推奨(Master.mwBaseとData内のSets.dat)
 
 
				
										
						2011/02/28(月) 07:35:36			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>782 特にいじってませんでした。
 でも色々試したところ、gamepackとcard databaseの相性が悪かったみたいで、それらを別のものに変えたら改善されました。
 
 
				
										
						2011/02/28(月) 10:04:43			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												tes 
 
				
										
						2011/03/04(金) 15:13:37			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												前日まで問題無く使えていたのですが、今日になって青矢印を押してデッキにカードを入れようとした瞬間に「microsoftへのエラー報告」というようなのが出てきてしまい強制終了になってしまいます。 やり直しても同じ症状が出てしまいます。
 
 どなたか知っている方ご教授ください。
 
 
				
										
						2011/03/06(日) 16:53:07			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>785 それはプログラムが強制終了したプログラムのとき出るメッセージ
 他のプログラムでも同様なので、それだけじゃ原因解明はきついと思う
 再インストールしてなんとかならない?
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 09:46:24			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>785 783のものですが、同じ症状がgamepackの最新版への更新で解消できましたからお試しください。
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 09:58:10			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													785												>>783さん 試したのですが自分の場合は直らなかったです。。
 ありがとうございました。
 
 >>786さん
 再インストールしたら何とかなりました。
 ありがとうございました。
 
 
				
										
						2011/03/07(月) 23:03:23			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													名も無き者												age 
 
 
				
										
						2011/03/18(金) 13:42:14			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげ 
 
				
										
						2011/03/18(金) 18:20:19			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwsを久しぶりにしようとしたのですが、起動すると DEBUG;(`Insufficient memory for this operation.)
 と出て、カードが表示されません
 アンインスールしてインストールしたり、プログラムから削除したり、>>740,756も試しましたが起動できません
 どうすれば起動できますか?vistaです
 
 
 
				
										
						2011/03/21(月) 16:06:25			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												なぜか左側に表示されるカード一覧がMBSのみの表示になってしまいます。 
 カード検索してもMBSしかひっかからないのですがどなたか教えてください。
 
 
				
										
						2011/03/29(火) 01:47:25			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												ageます 
 
				
										
						2011/04/07(木) 00:21:44			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												ベースにカードが見当たりませんと出るのですがどうすれば治るのでしょうか? 
 
				
										
						2011/04/10(日) 18:16:38			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												age 
 
				
										
						2011/04/10(日) 23:04:33			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげ 
 
				
										
						2011/04/11(月) 10:52:47			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												カード一覧にカードが表示されず、検索にも引っかかりません。 
 from?の部分には数字が出ているので認識はされているのだと思いますが、何度カード一覧を開くをやっても改善されません。
 
 改善策をどなたか教えてください。
 
 
				
										
						2011/04/19(火) 19:53:32			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												あげます 
 
				
										
						2011/04/20(水) 22:36:18			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニューファイレクシアのパッチと画像(当然英語版だけどもね) 
 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317711
 
 http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=317729
 
 
				
										
						2011/04/21(木) 19:08:47			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分のライブラリーを見るなどで出てくる小窓の デフォルトの表示位置変える方法知っている人いませんか
 いつも画面の表示外のはるか右に出ていて
 最大化して移動させてもとの大きさにしてをやってます
 
 
				
										
						2011/04/24(日) 19:42:21			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwsを起動しようとしたところ、最初のロードの途中で Critical error - file C:\Program Files\Magic Workstation\data\Sets.dat not initialized. Reinstall MWS.
 というエラーが出て起動できなくなりました。
 その後アンインストールして入れなおしたり、ダウンロードしなおしたインストーラーを使用してみたりしましたがうまくいきませんでした。
 
 先日新調したPCなのですが、何度かは問題なく起動したので相性などではないと思います。
 どなたか解決策のわかる方はいらっしゃいませんか?
 
 
				
										
						2011/04/28(木) 02:37:54			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>801 windows 7やwindows vistaを使ってる場合はmwsを保存する位置に気を付けたり管理者として実行したりしてみましょう
 
 
				
										
						2011/04/28(木) 07:40:54			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												もうすぐプレリだし … 誰かシールドやらないか ? 
 
				
										
						2011/04/30(土) 07:48:42			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブードラなら 
 
				
										
						2011/04/30(土) 11:44:05			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>801 私が同じ事になって少し前に解決したので備忘録ついでに。
 "デッキロードエラー: 無効のファイルフォーマットです。"
 も同じ原因のエラーだった。
 http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/utilities/ProcessExplorer.mspx
 とかで、プロセスエクスプローラーを開いて、sets.datをどのプロセスがハンドルしているかを確認して、そのプロセスを削除すると起動できた。
 
 初期化できない原因は、sets.datを他のプログラムが使っているからです。
 私は友人にSkypeでsets.datを渡したら、そういう事になりました。
 
 
				
										
						2011/05/02(月) 05:40:09			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たなるファイレクシアのファイレクシアマナってどうやって導入するんでしょうか?http://konoes.diarynote.jp/?day=20110421 このサイトのファイレクシアマナを使ったんですが適用されません
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 20:54:20			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>806 テーマ・ファイルを切り替える方法を知らないということ?
 もしそうなのであれば、Tools → Preferences → Interface で Graphic Theme をファイレクシア・マナ対応のテーマ・ファイルに切り替えればいい。
 
 ファイレクシア・マナ対応のテーマ・ファイルを持ってないから寄越せという話だとするとちょっとメンドウだね。
 
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 21:33:15			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重引用符でちょんぎれてしまった。 
 “default phyrexia mwtheme”でググるとイイコトがあるかもしれない。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 21:34:48			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													806												すいません説明不足でした。 ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんとThemesに入れてるのにGraphic Themeに表示されていなくてできないんです。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 22:35:25			   | 
| 810 : | 
	|  | 
													名も無き者												>ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんとThemesに入れてるのにGraphic Themeに表示されていなくてできないんです。 
 Themesに入れてあるのにGraphic Themeの選択肢に出て来ない、という症例は見たことも聞いたこともないんだけど、念の為確認するとすれば、
 ・ファイルの拡張子は正しいか (mwThemeになってるか)
 ・DLした際に中身が壊れてないか (もっかいDLしてプロパティでバイト単位のサイズを表示して較べるとかcmdを起動してCOMPで較べるとか)
 ・Themesにテーマ・ファイルを入れた後MWSを再起動したか
 ・Themesに入ってる他のファイルと「セキュリティ」の設定が同じになってるか
 くらいかな。
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 22:49:42			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													806												一応全部確認してみたけど駄目でした。 もう無理なんでしょうか?
 
 
				
										
						2011/05/03(火) 23:00:45			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												別のテーマファイルを探してみた? たまたまこのえさんのテーマが相性悪かっただけかもしれないし
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 09:32:16			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSが本当にそのフォルダからテーマ・ファイルを読んでるかどうかは確認した? Themesに入ってるmwThemeファイルをいくつか別の場所 (例えばデスクトップ) に移してからMWSを再起動して、Graphic Themeの選択肢がちゃんと減ってるかどうか見てみると確認できる。
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 12:55:46			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>813 
 
				
										
						2011/05/04(水) 23:40:54			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>813 何という心温まるレス
 
 
 
				
										
						2011/05/04(水) 23:41:26			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												日本語画像まだかなー 
 
 
				
										
						2011/05/05(木) 01:22:28			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												デフォルトのテーマと名前を入れ替える方が早いように思う。 私はmwsで設定変更したらmwsフリーズしちゃった。
 あと、
 >ファイレクシアマナはあるんですがそれがちゃんと
 これ見ると不安なんだけど、テーマファイルじゃなくて、ファイマナ画像しか持ってないとかない?
 
 >>816
 もうある(low-qualityだけど)し、なんなら公式のスポイラーがあるので、画像持ってきて全部リネームかけちゃうとか。
 
 
				
										
						2011/05/07(土) 16:23:20			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													名も無き者												よい解決方法がわからないので質問させてください。 
 MWSをつないで、対戦する際につながるのに時間がかかるため、
 相手の人が早々に落ちてしまいます。
 何かいい方法はないものでしょうか?
 OSはXP。回線はケーブルテレビでグローバルIPは習得済み。
 スピードには問題ないはずです。
 ウィルスソフトはウィスルバスターを使用しています。
 
 
				
										
						2011/05/10(火) 12:02:58			   |