| 50 : | 
	|  | 
					>>49 
													桜街														   UDというのがよくわからないのですが……
 あと、そうですね。ソリティアできないという状況ですが、どのようなエラーでしょうか? MWS Playが立ち上がらない、とか、そういう状況をお願いします。あと、エラーメッセージが出ているなら書いていただけるとありがたいです。
 
 
				
										
						2008/02/21(木) 23:17:39			   | 
| 51 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>50 作成したデッキをロードしようとすると、「デッキロードエラー;無効のファイルフォーマットです」とされ、そのデッキが表示されません。
 
 以前に作成し登録してあるデッキは読め、拡張子も同じです。
 インストールし直した方が良いでしょうか。
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 15:18:59			   | 
| 52 : | 
	|  | 
					>>51 
													桜街														   そーいえば、昔WisdomGuildからダウンロードしてきたデッキが読み込めないとか、そういう問題があったような。
 手動で同じデッキを組んでみてもダメでしょうか? ちょっとお試しください。
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 16:56:15			   | 
| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												公式パッチが出たんで非公式アンインストールしてインストールしなおしてみたんだけど、 簡単カードフィルターの「エディション」部分でスタンダード選んでも9版とラブニカブロックが入ってしまう。
 
 非公式のはこんなこと無かったんだけど、これはどうにか出来ないかな?
 このままだとデッキ作成時にかなりめんどくさい。
 初期値に設定しちゃうとスタン以外組めなくなるし……。
 
 こんなことって今まであったっけ?
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 17:29:16			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>52 手動でデッキを組んでいるのですが駄目ですね。
 少し面倒ですが、インストールし直してみます。ありがとうございました。
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 17:46:06			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												想起ってどうやって出せばいいのでしょうか? やり方が分からないのですが……
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 17:52:00			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>55 evokeって言って普通に出せばいい
 
 
				
										
						2008/02/22(金) 17:55:27			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												そのあと効果を処理して墓地へ、でしょうか? 
 
				
										
						2008/02/22(金) 17:57:27			   | 
| 58 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWS起動したら左側に使ったカードだけが表示されて他のカードが表示されなくなってしまいました。 これはフィルターか何かの影響なのでしょうか?
 どなたか教えてください。
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 01:30:18			   | 
| 59 : | 
	|  | 
					>>57 
													桜街														   そうです。
 MWSの操作の大半は手動です。MagicOnlineのように優先権の処理をやってくれたり、とかまったくありません。対戦相手の方と意思疎通をしつつ、手動でお楽しみください。
 
 >>58
 おそらくデッキをマスターベースとして読み込んでしまったのでしょう。
 メニューのファイル→カード一覧を開く→Master.mwBaseと選択してください。もしそれでも全て表示されないようなら、マスターベースが上書きされた可能性があります。マスターベースをイントールしなおせば直るはずです。
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 02:28:41			   | 
| 60 : | 
	|  | 
													キャリン												サイドを作れません。正確に言うとサイドへ入れる矢印が灰色の状態になってます。どうすれば直るでしょうか? 
 あとコールドスナップのカードが使えないんですがどこで取れますかね?
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 17:52:11			   | 
| 61 : | 
	|  | 
					使えないって言うのはどういう状態ですか? 
													noir												 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:04:11			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													キャリン												フィルターの時点ですでに選択肢にないんですよ 何が原因でしょうか?
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:09:39			   | 
| 63 : | 
	|  | 
					よくわからんからアンインスコしてもっかいやればryw 
													ATM												 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:14:20			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													キャリン												すいませんアンインスコってなんでしょうか? 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:33:07			   | 
| 65 : | 
	|  | 
					アンインストールしてもっかいインストールしたら直るんではないのでしょうかということだZE… 
													ATM												 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:34:09			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													キャリン												アンインストールの仕方がわからない…すいません腹切ります 
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 18:35:54			   | 
| 67 : | 
	|  | 
					はい。 
													ATM												 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/49/107/
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/23(土) 18:37:18)
						2008/02/23(土) 18:36:57			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													キャリン												できました!!ありがとうございます!!ただサイドがまだできません… 
 
				
										
						2008/02/23(土) 19:04:38			   | 
| 69 : | 
	|  | 
					まだ灰色ってこと?フォルダごと削除してみた? 
													ATM												 
 
				
										
						2008/02/23(土) 19:06:16			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													キャリン												はい。一応すべて削除してからやったんですが… ちょっと様子見てからまた無理なようなら聞きにきます。
 ありがとうございました
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 19:16:17			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													58												>>59 返事送れて申し訳ないです。
 
 ありがとうございました。できました。
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 19:53:12			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦していた時、何もしてないのに相手がふざけたトークンカードを出してきて悪口を言われ、負けになってしまったのですが、 何かこちらが反則でもしたから負けになってしまったのでしょうか?
 
 systemに負けって言われてしまったのですが……
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 23:04:39			   | 
| 73 : | 
	|  | 
					LoseじゃなくてLostじゃない? 
													徐庶														   つまり対戦相手が回線落ちしましたってこと。
 そもそもMWSに勝ち負け判断する機能ないしね。
 
 
				
										
						2008/02/23(土) 23:17:25			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												すごく初歩的な質問かもしれませんが、名前はどうやって付ければいいんでしょう? ずっと「player」でプレイしてるんですけど。
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:14:16			   | 
| 75 : | 
	|  | 
					>>72 
													ATM												 そんなん外人じゃよくいるZE。まぁそういうのはやってくるほうがストレス溜まってる&レベル低いから華麗にスルーだ。
 
 >>74
 マジックワークステーションを開いたらソリティアモードを押してみよう。
 
 そしたらスタート新規ゲームと書いてあるはず。ゲームオプションというところに名前 player と書かれてるはずだからplayerの名前を自分の好きな名前に変えてstart gameを押したら更新されて名前が変わる。
 ちなみにこのスタート新規ゲームは対戦相手と2戦目以降やるときも出てくるからそのとき名前変えることも可能。……でも、まぁ、サイド後に名前が変わってると相手がビックリするだろうからソリティアで名前を変えておいてあげるのが無難。
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:29:34			   | 
| 76 : | 
	|  | 
					密かにPCからログイン中。 
													特攻隊長														   モータイの公式パッチが対応したようなので、公式サイトにいってみましたが見つかりませんでした。どなたか場所と取り方を教えてくれませんか?
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:41:01			   | 
| 77 : | 
	|  | 
					スタート→すべてのプログラム→magic workstation→auto update 
													ATM												 
 ってことだ。
 
 
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/24(日) 00:47:40)
						2008/02/24(日) 00:45:39			   | 
| 78 : | 
	|  | 
					MWSのフォルダ内で 
													feri														   Autoupdater.exeという実行ファイルがあるので
 それを起動すればパッチ当たりますよ
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:45:55			   | 
| 79 : | 
	|  | 
					>>76 
													桜街														   そんな貴方は、スタートメニューからMagic Workstationのフォルダのオートアップデートを実行されるとよろしいかと思います。
 基本的に公式からのアップデートはこのオートアップデートで行われるので、新しいカードセットが出回りだしたら試されることをオススメします。
 
 しかし音速が遅すぎた。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/24(日) 00:46:53)
						2008/02/24(日) 00:46:32			   | 
| 80 : | 
	|  | 
					can't resolve hostname to IP adress 
													特攻隊長														   だそうです(^^;)オートアップデートをしようとしたらエラーってorz
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:49:52			   | 
| 81 : | 
	|  | 
					>>80 
													桜街														   過去に確か同じ症例がありましたね。
 まず時間を置いてみてください。それで再度試してダメでしたら、ファイアウォールの設定等を見直してみてください。
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:53:39			   | 
| 82 : | 
	|  | 
					そんなときはアンインスコry 
													ATM												 
 つかMWSは実際ときどきおかしくなるから。再起動かけただけで直る場合もあるけど。
 あと大事なデータはCDに移すなりして初期化は小まめに行ったほうがいい。MWS以外でも長い間使ってるとパソコンは色々おかしくなってくるもんです。
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:53:50			   | 
| 83 : | 
	|  | 
					分かりますた。ひとまず今日は何もせずにここで止めときますね。 
													特攻隊長														   有難うございました。
 
 
				
										
						2008/02/24(日) 00:58:49			   | 
| 84 : | 
	|  | 
					MWSの操作に関する質問です(スレ違いならごめんなさい; 
													706												 
 
 秘匿土地に「裏向きでゲームから取り除く」というテキストがあるんですが、ライブラリからゲーム外領域(または秘匿土地の近く)に直接、対戦相手に見られないようにに置く方法ってありますか?
 
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 11:27:34			   | 
| 85 : | 
	|  | 過去ログ読んで解決しました。ありがとうございました。 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/25(月) 11:31:35)
						2008/02/25(月) 11:29:42			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>80と同じ症例で Can not get information from MWS server
 Reason:(404)can`t resolve hostname to IP address
 と出ます。1週間ほど前から出ていて、今日再読み込みをするも症状は変わらずです。
 ファイアーウォールの設定も全解除して試したりもしてみましたが無駄でした。
 これってどうにかならないんでしょうか・・・?
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:01:03			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												最終手段、バックアップをとってPCを初期化しましょう。 
 みんな使えてるのに自分のとこだけ使えないような場合は基本的に設定がおかしくなってるからですw
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:07:12			   | 
| 88 : | 
	|  | 
					>>86 
													桜街														   >>87
 いやいや、流石に即刻PC初期化はやりすぎだと思うのです。
 とりあえず、MWSの再インストールからやってみても遅くはないかと。
 
 >>89
 ああ、納得です。うーん、それなら余計な口を挟みましたね、失礼しましたです。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/25(月) 23:20:33)
						2008/02/25(月) 23:09:46			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													87												まあ再インストールは基本だわな。 
 俺が言ってるのはあくまで最終手段だ。どうしてもうまくいかないんなら、そういう手もあるよってことでw
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:15:12			   | 
| 90 : | 
	|  | 
					>>80さん、86さん 
													taiju												 私も同様の症状でした。
 おそらくファイアウォールの設定かと思うのですが、その辺り詳しくないのでわかりませんでした。
 別な方法はないかと悩んだ挙句、とあるサイトから、
 Download Last Version MasterBase
 (Magic The Gathering - Morningtide)
 なるファイルをダウロード・解凍し、
 MWSのプログラム上の同名ファイルを置き換えました。
 裏技かもしれませんが、これでアップロードできましたよ。
 ただし、あくまで自己責任でお願いします。
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:27:36			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													86												すいません、書き忘れてましたが、2度ほど再インストールを行った結果なんですよね・・・ 
 >>90さんの仰るのをやってみようかと思います。
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:50:42			   | 
| 92 : | 
	|  | 
					>>86さん 
													taiju												 今ちょっと別なPCで見てるので、ファイル名忘れちゃいましたが、解凍するとファイルが2つできるので、その両方置き換えてみてください。
 私はそれでOKでした。
 この辺素人なのでよくわかりませんが、Autoupdaterは、結局この2つのファイルを置き換えてるだけなんじゃないかな??と思いました。
 
 
 
				
										
						2008/02/25(月) 23:56:27			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													86												http://www.mtgbr.com/mws/のやつですかね? しかし>>解凍するとファイルが2つできるのが見当たらないのですが・・・
 
 しかも置き換え方がわからない・・・普通に置き換えたいやつを置き換える予定の上にドラッグアンドドロップでいいんですかね?
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:19:16			   | 
| 94 : | 
	|  | 
					もとのやつをフォルダからデスクトップとか邪魔にならないところにでも移してから置き換えたいやつをフォルダに移動させればできますよ 
													ATM												 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:20:57			   | 
| 95 : | 
	|  | 
					>>86さん 
													taiju												 解凍すると、まず「MasterBase - Morningtide」というフォルダができるはず。
 その中に、「Data」フォルダと「Master.mwBase」というファイルがあります。
 「Data」フォルダ内には、「Sets.dat」ファイルがあります。
 これら「Master.mwBase」と「Sets.dat」と同名ファイルがMWSのプログラムファイル内にあるはずなので、そこにドラッグ&ドロップしてみて下さい。
 PCに「上書きしますか?」とか「置き換えしますか?」とか聞かれるはずなので、「OK」を選んでください。
 これでどうでしょうか?
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:28:51			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													86												すいません、いろいろやってたらエラー起こしてMagic work station そのものが開けなくなってしまったんで再度アンインストールしてから再試行します(汗 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:36:55			   | 
| 97 : | 
	|  | 
					あらら。 
													taiju												 ちなみに上記の上書きした時、MWSは閉じてましたよね!?
 閉じてなかったら、閉じてやってみれば多分大丈夫かと。
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:41:03			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												相変わらずアップデートは出来ませんが、データは最新のものに置き換えることができました。わざわざお付き合いいただきありがとうございました! 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:49:19			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													86												すいません、上のは自分のです。 
 taijuさん、ATMさんありがとうございました。
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:50:12			   | 
| 100 : | 
	|  | 
					>>86さん 
													taiju												 いえいえ。
 置き換えうまくいってよかったです。
 これでMorningtideが使えますね。
 対戦等がんばってください。
 
 >>その他の方へ
 上記の方法が正しいのかよくわかりませんので、もしこれで何か問題あるようでしたら教えていただければ幸いです。
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 00:57:57			   | 
| 101 : | 
	|  | 
					>>100 
													桜街														   ご心配なく、それで大丈夫です。
 ただ、この方法を取られる方は念のためバックアップを取られることをオススメします。バックアップの方法は、上書きするファイルをコピーしておくだけですので。
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 01:41:37			   | 
| 102 : | 
	|  | 
					二回目の挑戦。アンインストールの後オートアップデートしようとしたらまたエラー…前と同じ文面に絶望した。助けて皆さんm(_ _)m 
													特攻隊長														   
 
				
										
						2008/02/26(火) 08:51:24			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					アンインストールして、新しくファイルをDLしてそこからインストなら? 
													noir												 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/26(火) 09:02:07)
						2008/02/26(火) 09:01:50			   | 
| 104 : | 
	|  | 
					うに。そうか再DLっつう手段があったか。早速やってきます 
													特攻隊長														   
 
				
										
						2008/02/26(火) 09:16:07			   | 
| 105 : | 
	|  | 
					結果は………だめでしたorz 
													特攻隊長														   IPアドレスを解決できません(?)的な文章がいつも出てきてオートアップデートできない…
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 09:23:34			   | 
| 106 : | 
	|  | 
					うーーん 
													noir												 じゃあいっそのこと俺が使ってるファイルをメールで送ってみようか?
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 09:27:04			   | 
| 107 : | 
	|  | 
					>>特攻隊長さん 
													taiju												 私も同じ症状でしたが、Autoupdater以外の方法で解決できました。
 上の書き込み90?101あたりを見て、試してみてはいかがでしょうか?
 
 
				
										
						2008/02/26(火) 13:00:17			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													かもめ												うーん ファイアウォールなどが原因の場合の解決法
 原因と考えられるものは3点
 *ファイアウォールソフト(普通はウイルスソフトに付随している)が遮断している
 ・ウイルスソフトを終了、もしくは一時停止する。(ウイルスバスター、ノートン先生等)
 ・根本的な解決法は、ウイルスソフトの取説を見ながらAutoupdate.exeを遮断しないような設定にする
 
 *Windowsファイアウォールが遮断している
 ・WindowsXP(Vistaも?)の場合は”追加”で、スタート→コントロールパネル→Windowsセキュリティセンター→Windowsファイアウォールを一旦無効にする
 ・根本的な解決法は、例外タブ→プログラムの追加からAutoupdate.exeを指定して通過できるようにする
 
 *ルータに遮断されている
 ・ルータを利用している場合は、取扱説明書を読みながら、Autoupdate.exeが通過できるように許可します
 ・普通は、ウェブブラウザからルータにアクセスして設定を変更ます
 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/26(火) 16:44:25)
						2008/02/26(火) 16:41:31			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問ですが、今まで普通にネットワーク対戦ができていたのですが、一度自宅ではない別の家でモジュラージャックを繋いでネットワーク対戦した後、自宅に戻って接続しようとしたら、 
 Colud not receive data(10053:Software caused connection abort)
 
 と言われて接続できなくなりました。再インストールしかないでしょうか。
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 09:30:09			   | 
| 110 : | 
	|  | 
					や、今俺も急にそうなった。 
													noir												 なんでだろな?
 
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 09:33:02			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													109												>>110 サーバーがおかしいのでしょうか
 
 再インストールしたけれども直りませんでした。
 待ちましょうか。
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 09:43:03			   | 
| 112 : | 
	|  | 
					そですね 
													noir												 さっきまでの録画をうpって待ってますわ
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 09:44:25			   | 
| 113 : | 
	|  | 
					雪は死んでますがモナは生きてますよー 
													┃━┏┃												 
 
				
										
						2008/02/27(水) 10:11:45			   | 
| 114 : | 
	|  | 
					>>107 >>108 
													特攻隊長														   
 かもめさんが仰ったようにファイアウォールの例外にオートアップデートを許可させましたが、それでも無理でした。IPアドレスを解決できませんとありましたので、何か別の原因があるのではないでしょうか?
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 19:47:45			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													suima												通りすがりですが…まったく同じ状況です>autoupdaterのエラー 何が問題なのだろう。バージョンの問題かしらん。
 
 http://www.mtgbr.com/mws/
 から一応カードデータはダウンロードできますね。
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 20:14:37			   | 
| 116 : | 
	|  | 
					本体をアンインストールしてしまったので未来予知までしかない悲惨な状況に 
													特攻隊長														   
 カードデータがあれば何とかなりそうですね。今は携帯ですのでPCからログインしたら試してみます
 
 
				
										
						2008/02/27(水) 20:34:50			   | 
| 117 : | 
	|  | Can not get information from MWS server Reason:(404)can`t resolve hostname to IP address
 
 私も同じく、Auto Updateができない状態です。。
 
 なんなんでしょうね。
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 08:25:09			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦相手のアップキープ中に行動を起こしたいのですが大抵相手は即座にドローフェイズに入りカードをドローしますよね。 今はドローされた直後にWait!と打ち,アップキープにしたいことがあるので巻き戻ってくれと伝えています。
 何かもっとよい解決策は無いでしょうか?
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 13:12:26			   | 
| 119 : | 
	|  | 
					自分のターンを終わる前に「Wait your next upkeep」って言っておく。 
													noir												 
 
				
										
						2008/02/28(木) 13:15:50			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>119 そうした場合ターンエンドの時点でこちらが何かをすることが相手にわかり,不利になると思うのです.
 ex.エンドに《ヴェンディリオン三人衆》をプレイされる等
 仕方ないことなのでしょうかね….
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 16:28:18			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>120 手間ですが、毎ターンエンドに優先権放棄確認をすればどうですか?
 何かやりたい事がある時にはその後に>>119を実行すればよいかと。
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 17:27:25			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												《田舎の破壊者》のデッキの一番上を公開するやり方を教えて頂きたいです。 
 
				
										
						2008/02/28(木) 18:22:43			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												ライブラリトップをドラッグ&場にドロップでおけ 
 
				
										
						2008/02/28(木) 18:25:13			   | 
| 124 : | 
	|  | 
					手札の横のスペースを右クリックすると、Last undo drawという機能がある。 
													┃━┏┃												 最後に引いたカードを戻す機能であり、これを使えば(あまり)問題なく巻き戻せる。
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 19:25:28			   | 
| 125 : | 
	|  | 
					が、外人ってのぁ何で負けると決まれば出て行くんだ・・・。 
													noir												 ちょっと《恨み捻り》シュートして1:2交換しただけなのに・・・。
 
 
				
										
						2008/02/28(木) 20:39:20			   | 
| 126 : | 
	|  | 
					Magic work stationのカードの枠が旧型(?)で見づらいのが嫌だったので、http://www.mtgbr.com/mws/ からテーマファイルをダウンロードし、Themesのファイルに入れました。MWSを起動してF10からのテーマの変更をするとMWSが何の前触れもなく終了してしまいます。 
													luckyboy												 ノートのWindowsXP、導入は2回目です(このパソコンには初)。特にエラーメッセージが現れることもなく突然終了してしまいます。原因となる思い当たりあれば教えていただきたいです。
 
 
				
										
						2008/02/29(金) 22:07:13			   | 
| 127 : | 
	|  | 自己解決しました。 理由がまったくわからないのですが、さっき同じ事をしたところ正常に処理されました。何もいじってないのに…お騒がせしました。
 
 
				
										
						2008/02/29(金) 23:29:51			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードの検索窓の検索対象がエキスパンション名になってしまったんですが、どうすれば直りますか? 
 
				
										
						2008/03/03(月) 12:32:49			   | 
| 129 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいエキスパンションしか使えないのですが、 どうしてでしょうか
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 14:21:40			   | 
| 130 : | 
	|  | 
					デッキコードからデッキレシピへの抽出はどうするんでしょうか・・・? 
													しーたん														   
 レシピ→コードはわかるのですが・・・。
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 23:55:29			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://www.nicovideo.jp/watch/sm2615054 
 これ見てたらうぷ主のカード画像の所、完全に日本語になってるんですが、どうやるんでしょう?
 フルカードイメージかと思ったけど字の太さが違うっぽいし、ふりがな無いみたいだし。
 
 これは何かのテーマを入れるとこうなるんでしょうか?
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 02:01:15			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													教えてえらい人!												旧掲示板の方にも同じ質問をさせてもらいました。 こちらに移転したようなので、こちらにも書き込みします。
 
 OS XP
 初めて導入する いいえ
 
 PCを変えたので、再びMWSをDLしようと思ったのですが、ゲームパックをDLするサイトが404で表示されません。
 
 ここです
 http://down99.estserver.com/download/mtg_gamepack.exe
 
 どうすればいいですか?
 
 
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 02:14:07			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													132												別のサイトで落とすことができました。 ありがとうございました。
 
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 02:16:55			   | 
| 134 : | 
	|  | 
					テンプレートにシールドの組み方があると便利ではないか? 
													軍曹												 と感じました。
 ご検討のほどよろしくお願いします。
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 03:42:40			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												現在>>126と全く同じ状況で、再DLしても改善されません。 解決方法が分かる方がおられましたら、よろしくお願いします。
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 14:27:00			   | 
| 136 : | 
	|  | 
					とりあえずわかるのだけ。 
													桜街														   
 >>129
 アップデートは行われましたでしょうか? スタートメニューのMWSのフォルダにオートアップデートがあるのでご利用ください。
 
 >>134
 シールドデッキの組み方
 1.シールドデッキ用に新規デッキファイルを作る。
 2.メニューバーのツールのシールドデッキでパックジェネレータを呼び出す
 3.使いたいパックを選び、Add to Listボタンを押して追加していく。
 4.Generateボタンを押してパックの中身を下部カードリストに生成する。
 5.work with it枠内のAs Deckを押して、ジェネレータからカードをデッキに移す。(As Baseだと同じカードをパックから出てきた枚数以上に追加できちゃうので)
 6.使うカードを吟味する。一度カードを抜いちゃうと、Baseのリストと混ざっちゃうので、サイドボードに避難させるのがオススメ。
 7.基本土地追加してデッキ完成。
 8.さあ、対戦だ!
 
 こんなもんでよろしいでしょうか。見てる方修正意見よろしくです。
 
 >>137
 かもめ氏なら、これご覧になったらやってくださるでしょう。しばらくお待ちください。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/18(火) 21:52:14)
						2008/03/18(火) 14:43:43			   | 
| 137 : | 
	|  | 
					>>桜街殿 
													軍曹												 わざわざ、有難うございました。
 他の方に異論がなければ、0?3の中にアンカーorコピーを、と思うのですが、やっていただけますか?
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 21:44:19			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													YD												突然で申し訳ありません。 最近MWSを始めて、普段は漫画喫茶などでオンライン対戦しているのですが、先日自宅からうまく繋げないことに気付きました。
 Could not connect.となってしまって、進めないのです。
 ローカルIPアドレスを持っているからホストになれないとか、相手がローカルIPアドレスを持っているから相手もホストになれないとか。
 
 一通りwikiやら何やらでどういうことなのか調べようとはしたものの、説明自体が用語の塊で意味不明という始末。
 どなたか解る方いらっしゃいませんか?
 
 あと、ここに来るのが初めてで、このスレを紹介される前に新スレとして立ててしまいました。すみませんでした。
 
 
				
										
						2008/03/21(金) 00:30:56			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													YD												過去レス洗って解決しました。 失礼しました。
 
 
				
										
						2008/03/21(金) 00:42:40			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												本日MWSがエラーを起こしゲームができなくなったのでアンインストールし再インストールしようとしましたが、MWS導入サイトでgamepackをダウンロードしようとしたところ、リンク切れとなっているようです。 
 前のゲームパックを使用したところエラーが出るので新しいゲームパックを入れたいのですがリンクが切れていて手に入れられません。どうしたらいいでしょう?
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 23:58:01			   | 
| 141 : | 
	|  | 
					>>140 
													桜街														   かもめ氏のサイトではわざわざ直接リンクを張って、手間を省いてくださっておられますが、半面アドレス変更があるとダウンロードできないという弱点も持っております。そのことについてはご理解ください。
 先ほど本家(http://mwsgames.com/download/mtg_gamepack.exe)のゲームパックを確認したところ、問題なくダウンロードできましたので、そちらでもう一度お試しください。
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 00:22:45			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												解凍ができないのですがこまってます・・・ 
 
				
										
						2008/03/23(日) 02:24:30			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												調べたんですがカード画像の入れ方がよくわからない・・・ 
 
				
										
						2008/03/23(日) 03:07:10			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					>>142 
													桜街														   何の回答が出来ないのか書いていただかないと、こっちとしても答えようがないです。
 とりあえず有名なお手軽回答ソフトへのリンクはっておきますね。
 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw0/pw000825.html
 
 >>143
 とりあえず>>1のかもめ氏の導入サイトみてください。
 それでわからないのであれば、もうちょっと具体的にわからない点を書いていただければ答えられるかもしれません。
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 03:13:55			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												画像のダウンロードの仕方がわからないです 
 しらべたのですが・・
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 03:45:11			   | 
| 146 : | 
	|  | 
					>>145 
													桜街														   かもめ氏のサイトのダウンロードの項目に、画像ファイルサイトへのリンクがあります。そのリンクのどこかから、必要分のファイルを探してダウンロードしましょう。
 
 申し訳ありませんが、画像関係は著作権の関係があり、余り答えられないのでここらへんでご勘弁を。
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 03:48:34			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													zxeXX												お尋ねします。 MWSの導入は無事終わり、しばらくは完璧に動いていたのですが、Nate'sデッキビルダというソフトを使用してデッキレシピを作り、それをMWSに読み込ませたところ、画面左に表示されるカード一覧のカードがそのデッキレシピに含まれるカードのみになってしまいました。
 
 これの解決にはどのようにすればよいのでしょうか?
 
 滅多にないことであるならば、私が使っているのがMacのBootcampという機能で起動しているWindowsなのがいけないのかもしれません。
 
 OSはWindows XP、導入は初めてです。
 エラーメッセージのようなものは出ません。
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 10:10:59			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													zxeXX												すみません、マスターベース入れなおしたら直りました… 
 スレ汚し申し訳ないです。
 
 
				
										
						2008/03/23(日) 11:16:11			   | 
| 149 : | 
	|  | 
					なぜかコールドスナップのカードが存在しないんですが、どうしたらよいでしょうか? 
													wisd												 オートアップデートをしても、最新の状態です(↓)となるのですが…
 (You have already latest MagicWorkstation version)
 
 
				
										
						2008/03/30(日) 13:51:25			   |