| 287 : | 
	|  | 
					>>286 
													桜街														   公式のアップデートは基本的に遅いのです。でも今回はえらく遅いですが。
 待ちきれない場合はバックアップをとった上で非公式パッチを使用してみてはいかがでしょうか。
 
 
				
										
						2008/11/03(月) 19:17:43			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、MWSを開こうとしたらMaster.mwBase is not initialized とエラーが出て開けなかったので再度インストールしたのですが、
 ゲームパックをインストールして実行しようとすると同じエラーが出て開けません。
 ダウンロードするサイトを変えてみたのですが上手くいきません。
 良い対処法がないかどなたか教えてください。
 
 
				
										
						2008/11/07(金) 21:42:04			   | 
| 289 : | 
	|  | 
					>>288 
													桜街														   マスターベースが初期化できない、ってことですね。
 再インストールしても出るということは、ゲームパックの削除がうまくいってないのかも。ゲームパックをアンインストールしてもまだファイルが残っているようなら、それを消してから再インストールを試してみてください。
 
 > ダウンロードするサイトを変えてみた
 非公式パッチをあててみた、ということですか?
 
 
				
										
						2008/11/07(金) 22:21:55			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												起動時に error loading
 
 
				
										
						2008/11/14(金) 00:35:49			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												失礼しました 
 起動時に
 error loading
 
 
				
										
						2008/11/14(金) 00:36:54			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												失礼しました 
 起動時に
 error loading tips of the day file
 と出るようになりました。今日初めてです。また同じタイミングで、画像保存場所・ファイル名確認しましたがカードのイラストが表示されなくなりました。
 なにか情報あればお願いします。
 
 
				
										
						2008/11/14(金) 00:38:09			   | 
| 293 : | 
	|  | 
					公式パッチでたらしいので 
													kana														   http://www.mwsgames.com/index.php/Main_Page
 
 
				
										
						2008/11/14(金) 01:37:51			   | 
| 294 : | 
	|  | >>293 告知thx!非公式を堪えて待ってた甲斐があったっ!
 
 
				
										
						2008/11/14(金) 02:33:27			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲームを始めたらコイントスとかする前に勝手に先攻後攻決められてしまってる様なんですが、後からだとターン無理やり渡すような形になるしどうしたらいいんでしょうか? 
 
				
										
						2008/11/14(金) 15:23:34			   | 
| 296 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文書の盗人を使いたいのですが どう処理すればいいでしょうか?
 
 
				
										
						2008/11/15(土) 15:39:37			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回更新された公式版だけど、プレインズウォーカーがクリーチャーをメインデッキにいれないと表示されずに、且つ対戦時にデッキに入っていないんだけど、対処法判る人居る? 
 
				
										
						2008/11/15(土) 16:16:08			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>296 まず対戦相手に山札3枚を裏向きのままで対戦相手のフィールドに出してもらう。
 (勿論対戦相手の山札には勝手に触れないので、この部分は対戦相手にしてもらうしかない。
 なお、自分の山札topから裏向きのまま自分のフィールドに出すには、自分の山札からdrugして、フィールド内でシフトキーを押しながらdropすればok.)
 次に3枚を自分側のフィールドに移す。
 あとは分かりやすいようにフィールド隅っこのほうにでも置いておく。
 裏向きのまま(対戦相手に見えないまま)カードを見るのは……分かるな?
 
 
				
										
						2008/11/15(土) 17:30:43			   | 
| 299 : | 
	|  | 
					>>297 
													noir												 メインに表示はされないだけで入ってはいる。ので、他のデッキに切り替えたりせずにそのまま対戦をすれば入った状態になってる(と思う。俺のはそれでなんとかなってる)。
 
 
				
										
						2008/11/15(土) 18:38:47			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													297												>>299 どもども。無事に出来ました。しかし強いなプレインズウォーカーデッキ。
 
 
				
										
						2008/11/15(土) 19:14:32			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>298 「伏せカードを見る」ですね、ありがとうございます。
 何度も見ると失礼だからメモが必要だということが分かりました。
 
 
				
										
						2008/11/15(土) 19:14:37			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回更新されたアラーラの公式版のパッチで、シールドデッキを作ろうと思ったんですけど、神話レアがレアの枚数に数えられてなくて、スターター1つとブースター2つで、神話レア3枚レア5枚のようにレアが多くなってしまいます。対処法判る人居らっしゃいますか? よろしくお願いします。
 
 
				
										
						2008/11/16(日) 19:44:41			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>302の疑問は自分も知りたい。 自分は最大5枚の神話レアが出て吹いた。エルズペス2枚ってチートどころの騒ぎじゃないな。
 対戦なら相手も同条件でやれるけど、シールドの練習をしようとしても練習にならないからどうにかしたい
 
 
				
										
						2008/11/16(日) 20:07:27			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんだかスレが停滞してるみたいですけど質問してみます MWSの効果音を変更したいのですがどこを弄ればいいでしょうか?
 よろしくお願いします
 
 
				
										
						2008/11/25(火) 01:13:54			   | 
| 305 : | 
	|  | 
					>>302 
													桜街														   5パック剥いたら神話レア10枚くらい出てきました。これはひどい。
 さすがにちょっとこれの対処法は公式の対応待つしかない気がします。
 
 >>304
 MWSフォルダ内のResourceEditorをお使いください。これでThemeファイルをデコンパイルして、Soundのフォルダ内のファイルを差し替え、コンパイルすれば大丈夫です。
 ただ元のデータは残しておいたほうが良いので、コンパイルする(中身を差し替えた)フォルダは別名にしてコンパイルするのがよいと思います。
 
 
				
										
						2008/11/29(土) 10:21:11			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													名も無き者												ここ数日、Host viewerを開いて少し時間がたつと (実際は部屋があるのに)すべての部屋が急にclosed
 と表示されて、Update Listを押してもエラーになります。
 更に対戦を始めてもその瞬間か数ターン後にはPlayer Lost
 となります。今まではここまで早い落ち方はしてなかった
 のですが。。。
 何か有効な対処法はありますか?
 
 OSはXPです。
 
 
				
										
						2008/11/30(日) 21:34:42			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													306												追記です。 ちなみにPlayer Lostになる以外にも、(手札からカードを出す
 時の音がして)フリーズすることがあります。
 どこをクリックしても動かず、Access violation?やExternal?
 といったエラーメッセージが出ます。
 
 
				
										
						2008/11/30(日) 21:38:42			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通に鯖えらーですね 
 
				
										
						2008/11/30(日) 21:45:17			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													306												あ、そうなんですか。。。 でも他にいっぱい対戦やってる人がいるみたいなので、
 てっきり自分の問題かと思ってました。
 
 待てばそのうちよくなるってことですね?
 早い解答どうもありがとうございます。
 
 
				
										
						2008/11/30(日) 21:48:26			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうでもいい話なんだが、MWSって本当にnoobが多い・・・ 
 ルールは守らないわマナーは悪いわ、英語が使えないもんだから母国語で話してくるやつもいるし(イタリア人にこの傾向が強い)ついでに言うと雑魚過ぎて相手にならんわでもうひどすぎ
 
 負けそうになったらlostするのなんてまだかわいい、ひどいやつは罵詈雑言を高速で並べ立てて消えていくからな
 
 この前なんかレガシーで試合してたら「暗黒の儀式は禁止カードだ」とか言ってくるふざけた野郎がいたし。
 
 やっぱりまともなオンライン対戦をしようと思ったらMO一択なのかね・・・
 
 
				
										
						2008/12/02(火) 01:01:20			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												外人はnoobばっか。 ジャパニーズオンリーで相手探してる方がまだまし。
 
 
				
										
						2008/12/02(火) 01:48:09			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												MOじゃカードプール狭くてレガシー満足に遊べないんじゃない? 
 先攻後攻決める前に初期手札ドローしちゃったり,
 こっちが手札キープっていう前に始めちゃう人は確かに多いね。
 意図的ではなく,単に知らないだけだとは思うが。
 
 ただ今一番困ってるのが,>>306も言ってるとおりサーバーの調子が
 悪くて,混んでるときはすぐSession Lostすることだw
 
 
 
				
										
						2008/12/02(火) 01:57:03			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>305 ありがとうございます!
 これで好きに弄れます。
 
 外人全員がnoobなわけではないのであまりそういうことを言うのは・・・
 それにこちらが気づかないうちに何かしてしまったのかもしれません
 日本人とやっててもたまにそういうことはありますし
 気にしてたらきりが無いと思います
 
 
				
										
						2008/12/02(火) 14:19:06			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												グルランドやアンヒンジドのカードなどの画像を 導入しようと思うのですが
 フォルダを新規に作成する必要があるのでしょうか?
 
 
				
										
						2008/12/04(木) 21:57:17			   | 
| 315 : | 
	|  | 
					ありますね。UHNとGURで表示されます。 
													noir												 
 
				
										
						2008/12/04(木) 22:08:17			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												ソリティアで別のデッキ使うのって課金しないとできないんですよね? 
 
				
										
						2008/12/10(水) 12:56:33			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>316 ひとつの窓でやる分には必要だねぇ
 ・・・けど実は2面展開できたりするから別にその機能いらなかったりww
 
 
				
										
						2008/12/10(水) 12:59:47			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													tomo												えっと。。デッキ制作モードの左のカードベースが0枚になってしまったんですがどうしたら直りますか? 
 
				
										
						2008/12/14(日) 00:17:34			   | 
| 319 : | 
	|  | 
					左上の「ファイル」からマスターベースを読み込めば直ると思いますよ。 
													noir												 
 
				
										
						2008/12/14(日) 00:25:15			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													tomo												返事ありがとうございます。でも読み込んでも0枚になるんです。 
 
				
										
						2008/12/14(日) 17:23:48			   | 
| 321 : | 
	|  | 
					>>320 
													桜街														   おそらく0枚の状態で上書きしてしまったのではないでしょうか。
 こういうときバックアップを取っているといいのですが、ない場合はどこからかマスターベースを手に入れてくるか、Gamepackを再インストールするか、になると思います。
 
 
				
										
						2008/12/14(日) 17:48:46			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													tomo												ありがとうございます。おかげで解決しました。 過去ログにものっていたんですね。。
 丁寧に教えてくださってお二人には感謝してます。では
 
 
				
										
						2008/12/15(月) 19:45:04			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												アラーラの断片を入れてデッキを作ってみたんですが 次の日にたちあげたら、informationなるものがでてきて
 アラーラの断片のカードだけ見つからないって出てきます。
 対処方法を教えていただけませんか??
 
 
				
										
						2008/12/20(土) 19:39:15			   | 
| 324 : | 
	|  | 
					>>323 
													桜街														   エラーメッセージを正確に書いていただけると原因を発見しやすいのでとてもありがたいです。
 とりあえずマスターベースのほうにアラーラのカードが残っているでしょうか? マスターベースになければ、入れなおしをする必要があるのではないか、と現在の状況からなんとなく予想できるのです。
 
 
				
										
						2008/12/20(土) 20:05:56			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												すいません、言葉足らずでした。 this card wasn`t found in the Base
 
 bottom Grid:
 1[ALA] Forest (3)
 
 です。ベースのほうにもないです・・・。
 アップデートもちゃんとしたのですが・・・。
 
 
				
										
						2008/12/20(土) 20:18:34			   | 
| 326 : | 
	|  | 
					>>325 
													桜街														   了解です。
 やはり簡単なのはゲームパック再インストールか、とにかくマスターベースファイルをどこかからもってきて上書きですね。
 こういうことがあるので、できれば最新のマスターベースはバックアップをとられておくといろいろと便利なのでお勧めですー。
 
 
				
										
						2008/12/20(土) 20:57:03			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													弥生												質問させて頂きます。 292の方と同じ質問なのですが、error loading tips of the day fileと出て画像が表示されません。
 もし原因を知っているかたいましたら修正方法をご教授下さいませ。
 よろしくお願いいたします。
 *OSはVistaを使用しております。。
 
 
				
										
						2008/12/20(土) 23:19:57			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>326 返事が遅れて申し訳ないです。
 ありがとうございます。
 試してみます。
 
 
				
										
						2008/12/21(日) 01:17:28			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>327 管理者でインストールしちゃってない?
 
 
				
										
						2008/12/21(日) 01:51:10			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													323												続けて申し訳ないです。 桜街さんのいうとおり、ゲームパックを再インストール
 してみたところ、マスターベースには入りました。
 が、やはりデッキを立ち上げてみると同じように
 Informationがでて、カードがないといわれます。
 ちなみにゲームパックは293さんが紹介していただいた
 場所からとってきました。
 OSはVistaです。
 
 
				
										
						2008/12/21(日) 15:26:08			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>330 前のマスターベースとちょっとなにか名称のつけ方等で誤差があるのかもしれません。
 そのエラーで起動してもすぐ終了してしまう等の問題がなく、かつ新しく入れなおしたマスターベースのほうに同じカード(セット名、画像まで同じもの)があれば、そちらに交換すればいけると思います。単純に今デッキに入っているカードがデータベースにないからエラーをはいているだけだと思いますので。
 しかし、なんでそんなことになったのかしら。なにかのデッキジェネレイタみたいなのでデッキ作られたとかならありえるかもですけれど。
 
 
				
										
						2008/12/21(日) 19:13:12			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													323												ありがとうございました。 解決いたしました。
 事故の原因としては、一度アンインストールしたにも
 かかわらず、古いマスターベースが残っていたことが原因
 ではないかと思われます。workstationがはじめに読み込むのが
 古いマスターベースだったためにinformationがでてしまったのではないかと・・・。どういう経緯で古いデータが残っていたのかは分かりませんが(しかも通常では見えない)VISTA特有のもの?かとも思われます。
 証拠として、workstationをインストールしただけにも拘わらず次にひらいたときには、作ったデッキやマスターベースが表示されている状態でした。←普通にパソコンを見てるときには見えません・・・。
 
 
				
										
						2008/12/22(月) 04:20:24			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>288さんと同じ症状で 解決法を試してみましたが改善できませんでした
 全削除からや、再起動してからの再インストールでも同じエラーで起動ができませんでした。
 OSはVistaを使用しています。
 
 
				
										
						2008/12/25(木) 21:19:11			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													333												同様の症状の方いましたら アドバイスよろしくお願いいたします
 
 
				
										
						2008/12/25(木) 21:19:53			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												ALAとEVEとSHMの画像だけデッキ作成画面で見ると汚いんだけど何故? picsから見たら綺麗なんだけど
 
 
				
										
						2008/12/27(土) 05:30:19			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://www.mtgbr.com/mws/Crop-01.htm ここからアングルードのイラストをダウンロードしたのですが
 Picsに入れてMWSを起動したら
 なぜかカード全体にイラストが表示されます。
 (絵が引き伸ばされる)
 ちゃんと他のカードはCropになっているのにです。
 
 
				
										
						2008/12/27(土) 18:22:02			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												アングルードはテキスト欄も普通のカードと違うものもあるから、 そういう風になってるんじゃないかな?
 
 アングルード使った事無いから推測だけれども…
 
 
				
										
						2008/12/27(土) 18:35:25			   | 
| 338 : | 
	|  | 
					MWSの課金方法について解説していたサイトがあったと思ったのですが、 
													ryu-ben												 どなたかご存知ないでしょうか?
 
 せっかく利用させてもらっているから&プロキシーの印刷をしたいと思い、
 課金をしようとしたのですがよくわからなかったので…
 
 
				
										
						2009/01/06(火) 19:15:51			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												既出でしたらすいません。 導入を考えて本体ファイルはダウンロードしたのですが、ゲームパックが見当たりません。どこを探したらいいでしょうか??
 
 
				
										
						2009/01/07(水) 23:37:03			   | 
| 340 : | 
	|  | 
					http://mwsgames.com/index.php/Main_Page 
													ryu-ben												 このページのMTG Card Databaseてとこのでよかったはずですよ
 
 
				
										
						2009/01/08(木) 00:55:54			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												ALAのカードを入れてデッキを作ったのですが、そのデッキを読み込むとインフォが出てきてALAのカードが認識されません。 ALAのフィルターも出てきません。
 マスターベースの入れ替えやゲームパックの交換、再インストールなどいろいろとやってみましたが改善されないので誰か助けてください
 
 
				
										
						2009/01/12(月) 00:28:01			   | 
| 342 : | 
	|  | 
					需要があるか分かりませんが自作したコンフラックスのテキストパッチです。 
													noir												 間違いがあるかもしれませんがよろしければお使いください。
 key:MTG
 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/187392
 
 パッチの当て方は既出ですが、
 1:MWSを起動
 2:「ツール」タブの「各ブロック詳細」クリック(英語で分からない方は上から10番目)
 3:「追加」クリック
 4:名前を「CONFLUX」とか入れてkeyに「CNF」といれる。(まぁここは適当でもおk)
 5:その下のチェックを入れる
 6:参照ボタンをクリックしてDLしたファイルを入れる
 7:「Next Page」をクリック
 8:「Add Edition」をクリック
 9:MWSのメインページに戻ったら「ファイル」タブから「名前をつけて保存」をクリックしてマスターベースに上書き保存する
 
 サルベにもテキストパッチあったよ・・・。あふぉみたいにがんばった甲斐なし・・・。
 
 
				
										
							(last edited: 2009/01/26(月) 22:22:47)
						2009/01/26(月) 22:08:50			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードの画像をフルでダウンロードしたのですが、イラスト部分だけ真っ黒になってしまいます。 イラストがないととても辛いのでどなたか原因がわかる方おられましたら教えてください。
 
 
				
										
						2009/01/28(水) 19:09:39			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>343 とりあえず>>2を読んで試して
 
 
				
										
						2009/01/28(水) 22:28:46			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>344 アンインストールをして最初から丁寧にやってみたらできました!
 ありがとうございました!
 
 
				
										
						2009/01/28(水) 23:05:28			   | 
| 346 : | 
	|  | noirさんテキストパッチありがと? ちょっと見ただけですが、今のとこ問題ないですよ
 
 
				
										
						2009/02/06(金) 00:32:33			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、テキストパッチを入れようとしたら 
 Current grid must be MASTER-like type.
 
 と出てエラーがおきます。どなたか原因が分かる方はいらっしゃらないでしょうか
 
 
				
										
						2009/02/07(土) 00:21:03			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>347 取り合えず、MWS起動してから余計な動作をせずにパッチ当てる
 パッチ当てるときに、ブースターの中身(割合)いじらない
 
 これで少しはエラー吐きにくくなると思う、あくまで私見だが
 
 
				
										
						2009/02/07(土) 00:48:21			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												picsの画像を引き伸ばさない方法知りませんか? mwsで見るとぼやけるんですよ
 
 
				
										
						2009/02/09(月) 12:37:15			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>noir氏 ちょっと細かいけど《エーテル宣誓会の審判人》のテキストから飛行が抜けてますよ。それ以外は大方大丈夫だと思います。ありがたく使わせてもらってます。
 
 
				
										
						2009/02/09(月) 17:15:55			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンフラの公式パッチ出たな。 
 ちなみに
 >>342
 CNFじゃなくてCFXだ。
 
 
				
										
						2009/02/09(月) 22:30:58			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>351 はて、コンフラの略号はCONだったはずだが
 
 
				
										
						2009/02/09(月) 22:59:42			   | 
| 353 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>352 そうなんだが、Windows的にCONはマズイのよ。
 
 
				
										
						2009/02/09(月) 23:01:20			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												無知ですまんが公式パッチってどこで手に入るん? 教えてエロい人 
 
				
										
						2009/02/10(火) 00:06:47			   | 
| 355 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>354 性格には「公式パッチ」というものはない。
 
 公式サイトにいけば「アップデート」が手に入る。
 非公式のサイトでは「パッチ」を配布していることがある。
 
 
				
										
						2009/02/10(火) 00:10:37			   | 
| 356 : | 
	|  | 
					公式サイトからゲームパックをダウンロードして、実行すればOKですよ 
													ryu-ben												 
 
				
										
						2009/02/10(火) 00:43:40			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSの対戦部屋にはJoinが表示されるものとそうでないものがありますが、どう違うのですか? もしかしてJoinできる人を制限できるのですか? 
 
				
										
						2009/02/10(火) 23:16:53			   | 
| 358 : | 
	|  | 
					そのような機能は無かった気が… 
													ryu-ben												 
 予想なのですが、部屋でプレイ中(数字のところが2になっている)の場合にはJoinできません。
 部屋に2人以上も入れますので、そのときは3とか4でもJoinが表示されたままかと思われます。
 
 この場合は部屋を作った人が対戦相手を選択することになります。
 (入ってきた人の名前の横にAcceptという表示が出ますので、対戦したい人のボタンを押してゲームスタートとなります。)
 
 
 
				
										
							(last edited: 2009/02/10(火) 23:54:55)
						2009/02/10(火) 23:54:30			   | 
| 359 : | 
	|  | 
													357												あ、なるほど、2人の表示でjoinできなくなっているのはプレイ中だからですか。プレイ中も名前表示されてたんですね。知りませんでした。 
 
				
										
						2009/02/11(水) 00:09:03			   | 
| 360 : | 
	|  | 
													color												すいません、宣伝失礼します。 MTGの対戦サイトを作りました、まだ未完成の部分も多いですが。。
 よろしければご活用下さい。
 http://www.mtg-color.net/
 
 
				
										
						2009/02/11(水) 17:50:59			   | 
| 361 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンフラックスのパッチ当てて無事追加できたみたいなのですが、 デッキにいざ入れて保存し、ロードしてみると「デッキロードエラー:無効のファイルフォーマットです」と言われ、ワークステーション起動しなおすと「Information This card wasn't found base(s)」と表示され、デッキに入れたコンフラックスのカードが消えているんですよね。
 入れなおしてもカードの枠すら表示されません。どなたかどうすればいいのか教えてください。
 
 
				
										
						2009/02/11(水) 20:31:53			   | 
| 362 : | 
	|  | 
					恐らくマスターベースに上書きできてないためだと思われます。 
													noir												 
 
				
										
						2009/02/11(水) 21:22:27			   | 
| 363 : | 
	|  | 
													名も無き者												コンフラのパッチ当てさせていただきましたが、左側のカード欄にはそれらが表示されてもそれらを右側のデッキ欄にはカードが表示されません。 マスターベースに対し名前をつけて保存をして上書きをしているのですがどうしてでしょう。
 またその場合、再起動するとそれらのカードが見つからないという警告が出、カード欄からもコンフラのカードが消えていました(各ブロック詳細から解析するとコンフラは全て0枚になってます)。
 
 また、そのせいかカード一覧がアルファベット順じゃなくなってしまい、フィルターも壊れてサーチを使っても全く関係ないカードが出てしまうようになり直し方もわかりません。
 
 ちなみにブロックの略記をCONにするとよくないのでしょうか?
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 10:18:14			   | 
| 364 : | 
	|  | 
													名も無き者												何となく以前から気になってたんですが、パソコンへの負担が大きすぎそうな気がして今まで避けていました。 
 やってみたいのですが、ノートパソコンだと起動やら他のソフトへの負担が大きいことはありませんか?
 家族共用で使っているので、あんまり迷惑はかけたくないです。
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 11:04:51			   | 
| 365 : | 
	|  | 
					>>363 
													noir												 CONにするとウィンドウズ上の定義なんとかと被るのでダメらしいです。というかウィンドウズだとそのためにフォルダの名前をCONにすることすら出来ません。
 
 >>364
 自分もノートでやってますし画像も全部入れてますが、負担は少ないです。スタンだけやっておられるのでしたら画像も少なくすむのでさらに負担は減るかと。
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 11:37:00			   | 
| 366 : | 
	|  | 
													364												CONからCNFにしてもダメでした。 そのダウンロードしたテキストファイルをConflux.txtとしてDataフォルダのUpdateフォルダに入れていたのですが、入れる場所がダメとかあるのでしょうか? あと、参照でそのファイルを選んだあとまた後で見直すと、あった筈の場所にConflux.txtのファイルが消滅してしまっているんですけど、もしかしてこのファイル名も禁止されているとかですか?
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 12:37:27			   | 
| 367 : | 
	|  | 
													名も無き者												>CONからCNFにしてもダメでした。 公式はCFXだ。
 
 てかアップデートして保存すればいいんじゃないのか?
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 12:43:55			   | 
| 368 : | 
	|  | 
													364												>>367 CFXでしたか。直しときます。
 
 >アップデートして保存
 というのは>>342で上げられている試行をする、ということですか?
 それならやったはずですが。
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 12:47:14			   | 
| 369 : | 
	|  | 
													名も無き者												>というのは>>342で上げられている試行をする、ということですか? それならやったはずですが。
 
 違うよ。
 >>356だよ。
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 12:49:26			   | 
| 370 : | 
	|  | 
													364												あ、なるほど。失礼しました。 
 できました! ありがとうございます!
 
 
 
 
				
										
						2009/02/13(金) 13:00:18			   | 
| 371 : | 
	|  | MWSの新しいカードのUpdateができるサイトのURLを教えてもらえないでしょうか? 
 
				
										
						2009/02/18(水) 01:55:48			   | 
| 372 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>371 http://www.mwsgames.com/index.php/Main_Page
 
 
				
										
						2009/02/18(水) 03:15:38			   | 
| 373 : | 
	|  | 
													364												>>365 
 遅くなりました、ありがとうございます。
 
 
				
										
						2009/02/18(水) 12:01:19			   | 
| 374 : | 
	|  | Magic Workstaionを開こうとするのですが、ページが開いた瞬間きえます。どうしたらいいのでしょうか?だれか教えてください、お願いします 
 
				
										
						2009/02/18(水) 20:57:34			   | 
| 375 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSをインストして開いてみたらカード一覧とデッキリストが上下に配置されてました。 これを左右に配置するにはどうすればよろしいですか?
 
 
				
										
						2009/02/23(月) 23:22:19			   | 
| 376 : | 
	|  | 
					>>375 
													noir												 初期設定だとツールバーのデッキ編集が「観覧モード」になっているのでそれをひとつしたの「デッキ作成モード」にすればおkです。
 
 
				
										
						2009/02/23(月) 23:28:38			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>noirさん ためしたら左右に配置できました。
 ありがとうございました!
 
 
				
										
						2009/02/23(月) 23:50:51			   | 
| 378 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWS始めましたが、あんまり強い人がいなくて練習にならないっていうか。。 強い人が集まるサーバとか無いんですか?
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 03:35:33			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>378 もともとMWSのレベルは全体として低い。強いと言えるプレイヤーはいないよ。
 近くにレベルの高いショップとか無いのなら、
 トーナメント向けの調整専用ルームがあるマジックオンラインがお勧め。
 有料だから当然だけど、プレイヤーのレベルも使いやすさもMWSとは比べ物にならない。
 
 収入が無くてクレジットカードを持てない人はMWS使うしかないけど、金銭を惜しんで損をする典型かな。
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 04:02:47			   | 
| 380 : | 
	|  | ありがとうございました。 クレカも興味もありますので調べてみます。
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 04:21:43			   | 
| 381 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>378 もしMWSにこだわるなら、部屋名に"Tournament player only"とか"competitive"とかした方が多少効果あるよ。あとコメント部にNo Playerとか書くのはお忘れなく。
 
 それでも勘違いな弱者が挑戦してきたら速攻で勝った後、"Why the Hell did you think you are competitive????"などと罵詈雑言を浴びせた後もう1つMWSを立ち上げて名前をPlayerとかにして、部屋名を"××× is a NOOB. He doesn't know what 'competitive' means!!"とかにして周りにさらしておけば二度とそいつは挑戦してこないだろうから。正直部屋名を守らずに挑戦してくるやつに遠慮はいらない。
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 14:09:40			   | 
| 382 : | 
	|  | >>381 時々そういうのを見るたびに吐き気がしてたんだがまさか日本人とは…
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 17:08:56			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>381 余程ストレスが溜まってるんですね、わかります。
 
 >>382
 仕方ないよ、こういう満たされない人間は今特に多いからさ。
 
 
 変な奴だと思ったらロストして次を待つくらいで済ますことはできないのかね・・・
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 18:18:29			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													381												>>382 383 俺あんまり強くないからそういうことやってない。やってるのはたぶん外人。
 満たされてるから心配しないでくれぃ。
 
 個人的にロストも最低の行為。満たされないからってそういう行為を平然とするやからが日本人にもいたとは……。
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 18:30:12			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナーを守って、楽しく遊ぼう。 
 
				
										
						2009/02/24(火) 18:44:17			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												せめて日本人だけはまともであってほしいですね。 ちょっとでも気に障るとか変な奴だと思ったとかでロストするとか、何様なんですか。自分が楽しむだけの遊びがしたいんですかね。
 
 
				
										
						2009/02/24(火) 18:50:39			   |