| 【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
| 1 : |  
	|  | 
													かもめ												テンプレは>>1-3 ○MWSとは・・・
 ・Magic Work Station(略してMWS)というマジックのPCゲームソフトです(ロシア製)
 ・Magic Onlineとは違い完全無料です
 ・XPのみチャットを日本語化することができます
 ・サーバに接続して世界中の人と対戦ができます
 ・オフラインでソロプレイ(ミラーマッチ)ができます
 ・カード画像も出ます。(要 画像)
 
 ○最低・推奨動作環境(本家より和訳):
 OS:Windows98SE/ME/ 2000 / XP / Vista
 CPU:Pentium233MHz以上(推奨:500MHz)
 メモリ:30MB以上(推奨:128MB)
 HDD:30MB以上
 *Mac、Linuxは使用できません
 
 ○対戦者募集はこちら
 http://forum.astral-guild.net/board/21/42/
 ○応援中!!
 http://forum.astral-guild.net/board/21/49/
 
 >>2にシールドデッキ作成法を追加しておきました^^
 
 ○初めに手動でのアップデートが必要です!
 ・インストール直後はカードがまだありません。アップデートによるデータベース更新が必要です。
 ・MWSはたまに更新されますので、Autoupdateを実行して最新のものにしましょう。
 ・以下の3つの方法で実行できます。
 →MWSを起動後、メニューから選択する
 →スタートメニューから選択する
 →MWSをインストールしたフォルダにあるAutoupdate.exeを実行
 ・大抵の場合、新セット発売日より(ある程度)後に更新されます
 ・データが間違ってる事が多いです(カード名、効果)
 ・カードを右クリックするとデータを編集できます(一部はロックされています)
 
 ○FAQ
 >>2をご覧ください
 ○FAQを読んでも問題が解決しない方
 ・エラーが出る場合にはその時の詳しい状況を説明していただく必要があります
 ・同時にお使いのPCの情報もお願いいたします
 ・エラーなどが出る時は「エラー文には何と書いてあるか」や、「どんな」エラーが、「いつ」発生するのかを明記してください
 ・気になる点がないかも確認してください
 ・PCとの相性が悪く、使用できない事もあるようです
 ・対戦など操作方法に関しては過去ログや、http://www7b.biglobe.ne.jp/~mws/等を参考にどうぞ
 ・動作環境を満たしているかも確認してください
 
 【以下質問用テンプレ】
 OS:(WindowsXPなど)
 初めて導入する:(はい・いいえ)
 エラー時の英文メッセージ:
 
 エラーの起こった状況など:
 
 ○その他の情報
 >>3をご覧ください
 ○MWSお役立ちサイト・イベントサイトなどのリンク
 >>3をご覧ください
 
 前スレッド(Wisdom内):
 【新】MWSでオンラインデュエルしましょう。【無料】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/1478/
 【新】MWSでオンラインデュエルしましょう。2ターン目【無料】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2152/
 【新】MWSでオンラインデュエルしましょう。3ターン目【無料】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2578/
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/21(金) 02:28:51)
						2007/12/09(日) 02:47:06			   |  
 
| 2 : |  
	|  | 
													かもめ												Crop(イラスト画像のみ)とFull(カード全体の画像)の使い分け: MWSには先述の通り2パターンの画像があります。1つはイラストのみ。もう1つはカード全体の画像。通常はイラストのみを使用するように設定されています。しかし、設定を変更することで、もう1つの方も使用できます。
 MWSを起動→ツール→設定で、Image Viewの一番したをFullにしてOKをクリックします。これで、Picフォルダにカード全体の画像があるものはそれが、無いものは絵のみが表示されます。
 
 【シールドデッキの組み方】
 1.シールドデッキ用に新規デッキファイルを作る。
 2.メニューバーのツールのシールドデッキでパックジェネレータを呼び出す
 3.使いたいパックを選び、Add to Listボタンを押して追加していく。
 4.Generateボタンを押してパックの中身を下部カードリストに生成する。
 5.work with it枠内のAs Deckを押して、ジェネレータからカードをデッキに移す。(As Baseだと同じカードをパックから出てきた枚数以上に追加できちゃうので)
 6.使うカードを吟味する。一度カードを抜いちゃうと、Baseのリストと混ざっちゃうので、サイドボードに避難させるのがオススメ。
 7.基本土地追加してデッキ完成。
 8.さあ、対戦だ!
 
 【MWS全般の質問】
 Q.MWSって無料なの?
 A.シェアウエアですが、無料で遊ぶことが出来ます。
 ただし、課金をすることでさまざまな制限が解除され、使えなかった機能を使えるようになります
 
 Q.日本語のカード画像は無いわけ?
 Q.カードのテキストって日本語化できないわけ?
 A.自分でスキャンするしかないです。カード画像のアップロードは違法なので決してお願いしてはいけません。
 カード検索で毎回調べる方法が一般的です。
 イラストと効果を合わせて覚えてしまいましょう。
 
 【MWS本体の質問】
 Q.カード一覧が(左の方)がおかしくなっちゃったYO!
 A.ファイル→カード一覧を開く→Master.mwBaseを選ぶ
 
 Q.fullの画像がちゃんと入っているのにfullにならないよ
 A.fullの画像ファイルなのにファイル名の最後に.fullが付いていないことが原因です。***.jpg→***.full.jpgとしましょう。リネームにはhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se233383.htmlが便利です
 .jpgが見えない時はコントロールパネル→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しない のチェックを外す→OK
 
 Q.画像があるのに表示されません。
 A.名前が間違っていることが多々あります。
 画像のファイル名を変更してやればOKです。
 
 Q.画像が足りません。/このエキスパンションの画像がないんだけど?
 A.自分で何とかしてください。
 決してくださいと言ってはいけません。
 
 【対戦に関する質問】
 Q.接続すると部屋の名前に「T1」とか「T2」とか書いてあるけどなに?
 A.フォーマットの事です
 T1=ヴィンテージ
 T2=スタンダードの事。
 前にヴィンテージの事をType1スタンダードの事をType2と呼んでいた事からT2と表記されます。
 フォーマットは公式から非公式までたくさんありますhttp://mtgwiki.com/%a5%d5%a5%a9%a1%bc%a5%de%a5%c3%a5%c8
 
 Q. mwsplay.netなど鯖に接続できないんだけど?
 A.サーバーが落ちています。他にもサーバーがあるのでそちらをお試しください
 
 Q.外国人と対戦するのはちょっと・・・
 A.honjamaka.orz.hmは閉鎖されました。部屋名をJapaneseOnlyとでもしましょう
 
 Q.やっぱり英語って必要かな?
 A.中学生レベルの英語は必要かと思われます。しかし、実際討論になったりすることもあるのでルールを熟知することが必要です。また、相手がルールをわかってない時はルールのソースを提示すれば納得してくれるでしょう。
 
 【画像ファイル・テーマファイル】
 Q.画像ファイルはどうすれば手に入りますか?
 A.自分で1枚1枚保存するか>>1のサイトに上げられるのを待ちましょう
 
 Q.最新のエキスパンションに対応したテーマはありませんか?
 A.海外のサイトを漁ればあると思われます。
 MWS付属のソフトで自作可能です。(スパナのアイコン)
 
 【PCに関する質問】
 Q.WindowsXPでダウンロードしたファイルの中に[ファイル名].zipやmws094e.exeの.zipや.exeなどの拡張子のがない
 A.スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブ→詳細設定の登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずす→OK
 Q.***.zipとか***.rarとかのファイルって何なの?
 圧縮されています。
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
 この解凍ソフトをおススメしておきます
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/21(金) 02:27:43)
						2007/12/09(日) 02:47:23			   |  
 |