Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/10(月) 15:01:18

新・黒単コントロールを極める

1 :
目玉
黒コンについて語りませんか?

過去スレはこちらです

黒単コントロールを極める
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1862/

黒単コントロールを極める -弐-
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2162/

黒単コントロールを極める -参-
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2450/

黒単コントロールを極める -4-
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2617/
2007/12/07(金) 00:21:40

616 :
目玉
友人とシャドウムーア入りデュエルをしてきました。

《復讐の亜神》は実に凶悪です。《沼》が4枚並んでいる状況で相手に《思考囲い》で手札を覗かれ、いたのはこれ1枚と《沼》《ヒル溜まりの沼》 嫌な予感がすると言いつつ、相手は亜神を捨てるしかない。マーフィの法則、次のドローで亜神を引いて2体で撲殺。普通に殴られていた方がマシとは・・・ 墓地除去は欠かせないかも。

《くぐつ師の徒党》《その場しのぎの人形》の挙動はかなり怪しい。墓地と場を行ったり来たり、マネキンカウンターが乗った矢先に殺されて、今度はマイナス1カウンターが乗って復活。その都度、相手の墓地の生物カードが1枚ずつ利用されてはリムーブしていく。一緒に入れた《叫び大口》《残忍なレッドキャップ》も大活躍。ただこの環境だと大口は殺せる対象が少なくなった気もします。

《堕落》《堕落の触手》《消耗の儀式》をバックアップする縁の下の力持ち《黒き剣の継承者コーラシュ》は健在でした。しかも《ヒル溜まりの沼》を持って来れるのが嬉しい。《苦花》と共にちまちまライフを削ってくれる特殊沼は、ならず者に入れても良い動きをしてくれました。

赤のダメージ力が上がっているので、ドレイン系が増えたのは有り難いですね。これからも黒単色で生きていけます。
2008/05/03(土) 23:57:26
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.75 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.