Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 16:16:13

青好き同好会4

1 :
(´Д`)
Astral Guildに移転。


青が好きな人色々語りましょう。

1スレ目 (Wisdom Guild)
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1812/

2スレ目(Wisdom Guild)
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2377/

3スレ目(Wisdom Guild)
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2635/
(last edited: 2007/12/05(水) 23:40:58) 2007/12/05(水) 23:40:38

52 :
名も無き者
>>51
できればソースも乗せてほしいが。

1マナで2/2になるなら強いな。
2008/01/01(火) 13:27:25
53 :
(´Д`)
>>52
ここから拾ってきました。
このサイトがどこから拾ってきたかはわかりません。
ttp://mtgjapan.x.cmssquare.com/modules/wordpress/index.php?p=263
(last edited: 2008/01/01(火) 16:58:41) 2008/01/01(火) 16:58:33
54 :
名も無き者
>>49
いや、フツーに厳しいだろ・・
2008/01/01(火) 18:40:23
55 :
Eip
(1):Mutavaultはターン終了時まで多相を持つ2/2の多相の戦士・クリーチャーになる。それは土地でもある。

じゃないかな?
2/2の土地になるってのも意味わからんし、すべてのクリーチャータイプになるってのも変だと思う。
(last edited: 2008/01/02(水) 10:14:09) 2008/01/02(水) 10:13:45
56 :
名も無き者
いや、おかしくないかと

2/2の多相をもつクリチャーであり土地でもある

ということはクリーチャーとして恐怖で壊れるし
土地ということで石の雨でも壊れるということだ
2008/01/02(水) 12:34:23
57 :
>>56
もう一回51を読んでみるといいかも。
明らかにおかしい。
2008/01/02(水) 14:06:46
58 :
57
いちおどこがおかしいか補足。

>>(1):?はターン終了時まで全てのクリーチャータイプを持つ2/2の土地になる。そそれは土地でもある。

「土地になる(中略)土地でもある」
重複表現。

「2/2の土地になる」
土地にパワーとタフネスはない。

全てのクリーチャータイプのほうは、部族ランドみたいな感じでありうるとは思うけど、それでもちょっと違和感はあるなぁ。
2008/01/02(水) 14:13:45
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.14 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.