| 青好き同好会4
 
| 2 : |  
	|  | 
					新スレ立てました。 
													(´Д`)												 いちいち話題を確認するためにウィズダムに戻るのは面倒なので、最近の一連の流れをコピペ
 
 687  [無題]
 
 《名も無き者》
 最近のフェアリーはどんなんでしょう?
 
 自分はマネキンとハイブリッドでやってるけど、《妖精の策略》
 がマヂ強いっす。
 
 大口ソーキ→マネキン→策略でアド取りまくれる。
 
 (687/698) - 2007年12月05日(水) 12時57分
 
 688  [無題]
 
 《名も無き者》
 文脈から判断すると、《使い魔の策略》かな?
 妖精は《妖精の計略》。
 
 (688/698) - 2007年12月05日(水) 16時27分
 
 689  [無題]
 
 《名も無き者》
 よく間違えられるよな(笑)
 
 マネキンとハイブリッドするフェアリーってどんなんだ?
 利点があんまり浮かばない…
 
 (689/698) - 2007年12月05日(水) 19時06分
 
 690  [無題]
 
 k   マネキンとのハイブリッドの利点は、CIP持ちのフェアリー各種や大口を使いまわせるし、
 マネキンの対象になったときのデメリットも、《ウーナの末裔》で対象にならなくすれば無効化できるってあたりじゃないですか?
 
 自分としては、フェアリーってそこまで重くないので、《足の底の饗宴》でもいいような気もしますが、先触れとはアンシナジーですが。
 
 あと、青黒だとネームレスハーコン搭載も面白そう。
 いやむしろハーコンなら青黒マーフォークの方がいいですかね?
 
 (690/698) - 2007年12月05日(水) 19時46分
 
 691  [無題]
 
 《名も無き者》
 こんなんでどうでしょ。
 
 4《呪文づまりのスプライト》
 4《ウーナのうろつく者》
 4《ウーナの末裔》
 4《熟考漂い》
 4《叫び大口》
 4《霧縛りの徒党》
 
 4《その場しのぎの人形》
 4《使い魔の策略》
 4《名も無き転置》
 
 4《フェアリーの集会場》
 4《人里離れた谷間》
 4《涙の川》
 4《地底の大河》
 4《島》
 4《沼》
 
 (691/698) - 2007年12月05日(水) 20時07分
 
 692  [無題]
 
 k   放課後で見つけたんですが、龍王戦っていう40人参加の大会で
 マネキン入りフェアリーが1位(全勝優勝?)みたいですね。
 
 これには《呪文づまりのスプライト》 は入ってませんが、
 >>691 さんと同じで《熟考漂い》と《叫び大口》 が入っていてマネキンを活かしているみたい。
 
 あと、サイドにあった《髑髏の占い師》と、メインとサイドに2枚ずつの《誘惑蒔き》もマネキンと相性良さげです。
 
 でも、メインで動く想起と瞬速で動くフェアリーってプレイングかみ合わせるの大変そうかも…
 龍王戦のデッキは、ほぼカウンターの無いノーガードな構成なので問題なさげですけど。
 今のドローは大概ソーサリーだししかたないんですかね?
 
 last edited : 2007年12月05日(水) 20時35分
 (692/698) - 2007年12月05日(水) 20時20分
 
 693  [無題]
 
 《名も無き者》
 gpクラクフの3位(だっけか)に雪の島がはいっているのはなぜ?
 沸騰対策か?・・・あれ?
 
 (693/698) - 2007年12月05日(水) 21時47分
 
 694  [無題]
 
 《名も無き者》
 雪被りじゃ《沸騰》は防げないぞ。
 
 まぁブラフじゃないか?
 最近は雪被りってだけで勝手に《ファイレクシアの鉄足》とか警戒してくれるし。
 デッキは見てないけど。
 
 (694/698) - 2007年12月05日(水) 21時51分
 
 695  [無題]
 
 《名も無き者》
 マネキンってインスタントになったゾンビ化だと思ったのに・・・従来のようにそれ専用デッキみたいなのにしか入らないと思ってたのに・・・
 これでマネキンは意外に万能ということが示されたかな
 
 (695/698) - 2007年12月05日(水) 22時17分
 
 696  [無題]
 
 《名も無き者》
 俺は《熟考漂い》がここまで使われるのが意外だった。
 
 (696/698) - 2007年12月05日(水) 23時00分
 
 697  [無題]
 
 《名も無き者》
 >>696
 激しく同意
 
 (697/698) - 2007年12月05日(水) 23時14分
 
 698  [無題]
 
 《名も無き者》
 >>695
 《戦慄の復活》の事もあるし、《ゾンビ化》は強化の方向のようで嬉しい限り。
 
 ってリアニって黒のカードだけどな。
 
 
				
										
						2007/12/05(水) 23:42:52			   |  |