627 : |
 |

Redlotus
お前さんも色々考えるなホリゾンw
《千年霊薬》か、眠りのタイタンやら石切りで夢がひろがりんぐてぇところか
>>625 俺はもう驚かないぜ?w この程度の逆境でいちいちショボくれてたら巨人なんてできやしねえ
2008/09/04(木) 20:39:45
|
628 : |
|
名も無き者
もう落ちる《象牙の巨人》 ・・・いまさらだけど、結構強いんじゃないか? 貴重な1ターン目に動ける、《強き者の優位》との相性の良さ。 デメリットも生命線の聖ブライオン神には関係ないのも良い。というかデメリットがあんまり気にならない巨人はそんなに並んでることの方が少ないしw ブライオンでタップした死角あたりを投げれば7点到達して《背骨岩の小山》からキヨハラやBB様だって全然夢じゃない
ということで落ちるまでは《象牙の巨人》を推していく
あと巨人と相性が良さげな《巨岩の門》、《千年霊薬》、《死裂の剣》、《コルフェノールの骨壷》も推していく 巨人というかブライオンとの相性だったりするんだけどなw
2008/09/16(火) 02:39:04
|
629 : |
|
名も無き者
燃料になるかどうか分からないが、一応投下しとく
http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/shardsofalara/6xzhax9icm_EN.jpg 元記事 http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/sf/4
2008/09/16(火) 16:36:04
|
630 : |
|
名も無き者
>>629 実は巨人にパワー5以上が少ない罠
2008/09/16(火) 18:27:46
|
631 : |
|
名も無き者
>>629 《変わり身の狂戦士》で《変わり身の狂戦士》を覇権した《変わり身の狂戦士》を覇権するんですね。わかります><;
2008/09/16(火) 19:19:29
|
632 : |
|
名も無き者
>>631 《戦舞いの蘇生》で墓地から3体同時に出して ついでに《刈り取りの王》が墓地にあれば
っと、巨人スレだったか
2008/09/16(火) 19:52:14
|
633 : |
 |

ホリゾン
精神固めの宝珠 (3)(青) アーティファクト プレイヤーはカードを探せない。
…重量級デッキ組むか
2008/09/18(木) 23:17:23
|
634 : |
|
>>633 スタンで相性が良いのが ・《ボールドウィアの重量級》のデメリット無効化 ・《朝の歌のマラレン》で手札ロック+3点クロック ・《頭脳いじり》で相手の手札を無くしながらも墓地は肥やさない。 しかない。
他は全部妨げになるので、防御用としては申し分ないのだが…。
2008/09/19(金) 20:52:55
|
635 : |
|
名も無き者
《頭脳いじり》はいいな。 実質5マナで「相手は手札をすべて捨てる」か。
マラレンは微妙だが。
2008/09/24(水) 01:52:26
|
636 : |
|
名も無き者
アラーラのスポイラーざっと眺めてみたが、巨人が得たものはほとんどないなw
2008/09/24(水) 22:46:27
|
637 : |
|
名も無き者
おいおいおいおい 巨人軍まじで終わってる雰囲気じゃないか
2008/10/07(火) 21:39:26
|
638 : |
|
名も無き者
斧の代わりにサルカンを使った巨人ファイアーズはどうだろう。雷雲のシャーマンも速攻でアタックできるし悪くないんじゃないかな。
2008/10/07(火) 22:30:58
|
639 : |
|
名も無き者
巨人の存在を完全に忘れちゃったWotCが悪い
2008/10/07(火) 22:46:14
|
640 : |
|
名も無き者
サルカンは巨人軍に投資する金額を遥かに超えてやがる・・・ッ!
2008/10/10(金) 00:32:45
|
641 : |
|
名も無き者
おいおい トップメタに食い込む巨人に失礼じゃないか(ぁ
2008/10/10(金) 01:12:05
|
642 : |
|
名も無き者
まさかアラーラに8マナ生物がわんさか出てくるとは思わなかった・・・ BB様・・・グスン
2008/10/11(土) 00:16:36
|
643 : |
|
名も無き者
すまん優位の話なんだ BB様&優位が最強だと信じていたよ
2008/10/11(土) 00:18:47
|
644 : |
|
名も無き者
逆に思いついた。大天使様と強き者の優位をいっしょに置いてはどうかと。
2008/10/11(土) 00:44:06
|
645 : |
|
アラストール
昨日LMCにいってきてどんなデッキがあるのかみてきた。 その中に巨人デッキがあったよ。{{雷雲のシャーマン}}と{{暁の君主}}が入っていた。 {{復讐のアジャ二}}も入っていて第三の能力が決まって相手の土地が破壊されたのを始めてみたよ。
2008/10/12(日) 06:29:29
|
646 : |
|
アラストール
連続すまない。645の文章の一部に間違いがあった。はじめて見たよのところが間違っていた。
2008/10/12(日) 06:34:36
|
647 : |
|
名も無き者
どんな内容のデッキかさっぱりだw
2008/10/15(水) 04:00:47
|
648 : |
|
名も無き者
どんな絶望的な状況でも逆転勝ちができる! 回してみてちょっと楽しかったw 《古の円形劇場》がほとんどタップインだったのが悲しい
4《豪腕のブライオン》 4《深い眠りのタイタン》 4《クラガンウィックの死体焼却者》 2《山背骨のドラゴン》
4《紅蓮地獄》 4《精神石》 4《炎渦竜巻》 4《魂の火》 2《質素な命令》
土地24 4《古の円形劇場》 4《岩だらけの大草原》 4《ジャングルの祭殿》 4《背骨岩の小山》 4《山》 4《平地》
2008/10/28(火) 23:45:27
|
649 : |
|
名も無き者
巨人軍復活できるかねぇ・・・
2009/01/08(木) 23:36:18
|
650 : |
|
名も無き者
巨人が収録されるのか…? コンフラックスのOrbにgiantを1件確認だ。 ワクテカが止まらないぜ。
2009/01/09(金) 00:03:30
|
651 : |
|
名も無き者
アラーラ世界に巨人はいないからねぇ。
Orbのgiantってのは《Giant Dustwasp》みたいなのじゃないの?
2009/01/09(金) 00:08:29
|
652 : |
|
名も無き者
《火のるつぼ》的なものという可能性もゼロじゃあないッ
2009/01/09(金) 01:01:38
|
653 : |
|
名も無き者
ゾンビやアーティファクトの可能性も消えてないはずだ。 流出が嘘じゃないなら名前にgiantが入ってる奴はいないしな。
2009/01/09(金) 01:14:49
|
654 : |
|
名も無き者
巨人いたね! 使えるかどうかは置いておいて・・・な
2009/01/27(火) 21:55:26
|
655 : |
|
名も無き者
最近自分の中で巨人釣りが熱い! 赤信徒や模範で無理やり通す。 でもこれじゃ巨人デッキじゃないな。
2009/01/30(金) 23:51:17
|
656 : |
|
名も無き者
《巨人釣り》の運用方法だが、やはりイラクサ、模範のいるエルフで使って 巨人とエルフのハイブリッドが妥当なんだろうけど・・・ 強さを目指すなら巨人釣り以外の巨人はガンガン抜けちゃうのが、なんか寂しいんだよな・・・
2009/01/31(土) 00:26:31
|
657 : |
|
名も無き者
今なら《魂の威厳》を使ったナヤジャイアントとか普通に組めそうだけどな
2009/02/01(日) 01:19:41
|
658 : |
|
名も無き者
《魂の威厳》は4マナなら使用に耐えたような気がするが
2009/02/01(日) 16:46:13
|
659 : |
|
名も無き者
4マナは軽すぎるわw
2009/02/01(日) 16:55:48
|
660 : |
|
名も無き者
1ターン目《聖遺の塔》 2ターン目マナ加速 3ターン目《深い眠りのタイタン》 4ターン目《魂の威厳》
これ軸にデッキ組めないか?《火山の流弾》とかタイタンと相性の良いカードも出たし
2009/02/01(日) 17:01:14
|
661 : |
|
名も無き者
4マナでもまあまあだと思うが 《深い眠りのタイタン》と一緒に使うのは面白そうだ
2009/02/01(日) 18:36:46
|
662 : |
|
名も無き者
>>656 トークンを《豪腕のブライオン》で投げればいいさ。 でもエルフとブライオンと相性悪いんだよなぁ……。
2009/02/01(日) 21:37:47
|
663 : |
|
名も無き者
>>662 ブライオンとエルフはダメだったw ブライオンいらねぇw
《魂の威厳》は・・・軸は無理かもね 1枚が適量だと感じたよ。
・・・3枚買ってしまったOTZ
2009/02/11(水) 10:16:09
|
664 : |
|

takuto
はじめまして プロモのブライオンを4枚かき集めたのでデッキ組んでみました 赤白ブライオン改良型
クリーチャー 21 3《ブライトハースの旗騎士》 2《臭汁飲みの向こう見ず》 3《田舎の破壊者》 4《豪腕のブライオン》 4《石切りの巨人》 3《暁の君主》 2《誓いを立てた巨人》
スペル 15 4《炎の儀式》 3《流刑への道》 3《忘却の輪》
3《稲妻のすね当て》 2《死裂の剣》
土地24 2《岩だらけの大草原》 4《古の円形劇場》 9《山》 9《平地》
《死裂の剣》は巨人と相性がいいと思います
(last edited: 2009/02/15(日) 17:41:46)
2009/02/15(日) 17:39:22
|
665 : |
|

takuto
ログインしたまんまだorz
2009/02/15(日) 17:42:11
|
666 : |
|
名も無き者
ブライオンはカヴージャスティスに入れてたわ
2009/02/15(日) 18:22:51
|
667 : |
|
名も無き者
《死裂の剣》はブライオン神と相性が良いだけであって 他の巨人と相性が良いとは思えない
上記のデッキなら《死裂の剣》いらないんじゃないかい?
2009/02/27(金) 21:17:00
|
668 : |
 |

Redlotus
巨人党の皆さんお久しぶりです
コンフラックスで《流刑への道》と《火山の流弾》という強力なカードが出たし 巨人軍なんとか復活させたいねぇ… 赤白ヒバリに負けないデッキパワーを持たせられないものか
ちょっと研究してみますわ 近いうちに何らか発表しま(^o^)/
2009/02/27(金) 23:03:41
|
669 : |
|
名も無き者
コンフラの新しい力・・・を組み込んでみました どうでしょうか?
生物19 4《朽ちゆくネズミ》 1《豪腕のブライオン》 4《雷雲のシャーマン》 4《暁の君主》 4《ノールリッジの裁き人》 2《村背負いの大巨人》
呪文17 4《糾弾》 3《ゴブリンの知識》 4《火山の流弾》 4《その場しのぎの人形》 2《戦舞いの蘇生》
土地24 4《岩だらけの大草原》 4《古の円形劇場》 4《偶像の石塚》 4《硫黄泉》 4《山》 2《沼》 2《平地》
本当はコンフラの巨人《グリクシスの奴隷使い》を使いたかった・・・ なんとなく考えただけで回してないんだ・・・本当にすまん
2009/03/03(火) 18:33:06
|
670 : |
|
名も無き者
じゃあ俺も便乗して晒してみるかな
4《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler(MOR)》 4《曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer(SHM)》 4《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm(LRW)》 4《雷雲のシャーマン/Thundercloud Shaman(LRW)》 4《暁の君主/Sunrise Sovereign(LRW)》
4《精神石/Mind Stone(10E)》 3《天球儀/Armillary Sphere(CON)》 4《苦悩火/Banefire(CON)》 3《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》 2《軍部政変/Martial Coup(CON)》
土地24
手札を増やすためとトップを強くするために《天球儀/Armillary Sphere(CON)》を採用してみたんだがどうだろう?
2009/03/03(火) 19:53:00
|
671 : |
|
名も無き者
《天球儀/Armillary Sphere(CON)》は俺なら4積むかな。2マナとこれあるだけでブライオンまでアクセス確定はでかい。針で止められて泣くかもしれないがw
2009/03/03(火) 19:58:31
|
672 : |
|
名も無き者
キスキンジャイアントいいよキスキンジャイアント
2009/03/07(土) 22:29:36
|
673 : |
|
名も無き者
《天球儀》重いよ? 遅いよ?
2009/03/07(土) 23:57:05
|
674 : |
|
名も無き者
天球儀を 針でとめるバカ普通いないよ?
2009/03/08(日) 00:03:15
|
675 : |
|
名も無き者
《強き者の優位》は2ターン目に確実に出したいカード
これに今まで気付かなかった俺はバカだ・・・
2009/03/26(木) 18:50:56
|
676 : |
|
名も無き者
《ブライトハースの旗騎士》から《黒曜石の戦斧》だして 巨人・戦士を連打。 《石切りの巨人》と《ロクソドンの戦槌》とかはいってると突破力は半端ない
2009/04/15(水) 22:28:52
|
677 : |
|
名も無き者
>>676 ちょっと過去ログ漁って来い
2009/04/15(水) 23:00:26
|
678 : |
|
名も無き者
《暁の君主》より《反目殺しの評決》の方が勝率良い 優位入りの構成ならBB様
君主の効果が十分に発揮されるぐらい巨人が並べばいいんだけどな
2009/04/17(金) 19:17:43
|
679 : |
|
名も無き者
670のデッキは《天球儀》もそうだが 《雷雲のシャーマン》と《暁の君主》もいらない気がする
上記の構成でいいんですか?
2009/04/17(金) 19:25:40
|
680 : |
|
名も無き者
《天球儀》使うより素直に《肥沃な大地》&《野生語りのガラク》とか 《不屈の自然》とかでマナブーストでいいと思うよ。
巨人強いと思うからちょっと考える
2009/04/18(土) 10:04:54
|
681 : |
|
名も無き者
やっぱり緑入れなきゃだめなんかねー
2009/04/18(土) 20:44:18
|
682 : |
|
名も無き者
さーてリボーンの巨人さんは?
2009/04/24(金) 22:17:12
|
683 : |
|
名も無き者
つ《Giant Ambush Beetle》 Creature - Insect
2009/04/25(土) 07:36:34
|
684 : |
|
名も無き者
虫wwwww
2009/04/25(土) 11:24:22
|
685 : |
|
名も無き者
流れをぶったぎって投稿
4《深い眠りのタイタン》 3《憤怒焚きの巨人》 4《雲山羊のレインジャー》 3《包囲攻撃の司令官》 3《巨人の先触れ》
4《火山の流弾》 4《安楽死》 4《精神石》 4《反目殺しの評決》 4《栄光の頌歌》
土地23
《深い眠りのタイタン》と《火山の流弾》を主力にしたい。 《火山の流弾》とはアンシナジーが多いが、気にしない。 《深い眠りのタイタン》に《安楽死》して巨人ビームで夢を見たい。 《幽体の行列》を入れて時間稼ぎしたいが、巨人デッキからどんどん外れそうなので止めた。でも序盤凌ぎには入れたい所だなぁw
2009/06/10(水) 12:59:29
|
686 : |
|
名も無き者
M10あげ
2009/07/09(木) 02:42:53
|
687 : |
|
名も無き者
m10に巨人はいたっけ?
コルフェといい巨人といい最近壊滅的だな……
あまりにも普通のデッキが強すぎるw
2009/07/09(木) 10:08:37
|
688 : |
|
名も無き者
>>687 《石巨人》再録と《屑肉を引き裂くもの》の同型再販が巨人。
確かに最近普通のデッキが強いな。 《神の怒り》が落ちると、こだわりにスロットを割いたデッキやのろまなコンボデッキは厳しいというか、無理というか。 頭のひねりどころだ。
2009/07/09(木) 10:39:44
|
689 : |
|
名も無き者
おいデッキ作ってきたぞ
4《曲がりくねりのロシーン》 4《憤怒焚きの巨人》 4《彼方地のエルフ》 4《エルフの幻想家》 4《台所の嫌がらせ屋》 2《黙示録のハイドラ》
4《火葬》 4《山背骨の発動》 2《枝の手の内》 4《精神石》 1《タイタンの復讐》
23土地
巨人デッキと呼んでいいのか微妙だが・・・
主力は ロシーンと山背骨で枝の手の内を投げつけ。 森さえ出れば何度でも投げつけられる。(彼方地でも回収可) 他の奴も全て投げ捨てて構わないがw
幻想家と彼方地は憤怒焚きのビーム要員。 《心臓癒し》入れて何度もビームもしたいが、 やりすぎると巨人以外になりそうなんで止めた。
2009/07/09(木) 11:58:27
|
690 : |
|
名も無き者
続けてこういうのはどうだろう?
4《曲がりくねりのロシーン》 X用 4《彼方地のエルフ》 土地探し&チャンプ 4《エルフの幻想家》 1ドロー&チャンプ
1《山背骨の発動》 X火力 1《枝の手の内》 投げ捨て&チャンプ 1《堕落》 ライフ吸い(フラスコで) 4《ナヤの魔除け》 3点火力(ガドック用)、時間稼ぎ、墓地回収 3《思考の粉砕》 ハンデス 1《残酷な根本原理》 1,3,5でなんしか 1《質素な命令》 なんしか適当破壊 4《他所のフラスコ》 1ドロー、色事故用 3《溶岩崩れ》 X火力 1《不敬の命令》 X火力 1《発想の流れ》 島の分だけドロー(フラスコで) Xドローでも良い 4《女王への懇願》 サーチ 沼無しでも打てる。
23土地 変幻地必須。
ロシーン背骨コンボ止めればもっと強くなるのは公然の秘密だがw (ロシーン系を《アラーラの子》、《爆発する境界》の五色にすればマナ事故も極端に減った上に、相手は下手に攻撃出来なくなる。)
他所のフラスコが物凄い利便がいい。 これとロシーンで各色のX魔法を連発。 質素な命令が通ればまず勝てる。
2009/07/09(木) 12:42:29
|
691 : |
|
名も無き者
巨人がロシーンだけの別デッキになってしまったな・・・w 強くしようと思うと巨人がどうしても抜けちまうなw
2009/07/09(木) 12:43:21
|
692 : |
|
名も無き者
誰か多相抜きで巨人20体以上、スタンのトップデッキを沈めるくらいのデッキを作れるビルダーはいないのか!
2009/07/09(木) 12:47:15
|
693 : |
|
名も無き者
>>692 言いだしっぺの法則
2009/07/09(木) 14:20:50
|
694 : |
|
692
考えてくるわw
2009/07/09(木) 15:06:28
|
695 : |
|
名も無き者
案1
4《雷雲のシャーマン》 4《深い眠りのタイタン》 4《クラガンウィックの死体焼却者》 4《沸血の巨像》 4《朽ちゆくネズミ》
4《火山の流弾》 3《紅蓮地獄》 4《精神石》 4《魂魄流》 4《その場しのぎの人形》
21土地
最近の一般的なデッキの速度に巨人で並ぶならリアニメイト? リアニメイト以外は全て全体除去とそれに相性の良い奴で。 16体だが、巨人デッキと呼べるんじゃないか? 勝つには死体焼却で当る必要があるがw
2009/07/09(木) 15:48:33
|
696 : |
|
692
案2
クリーチャー32(うち純正巨人20) 4《ブライトハースの旗騎士》 4《臭汁飲みの向こう見ず》 3《ヴェンディリオン三人衆》 3《豪腕のブライオン》 1《曲がりくねりのロシーン》 4《雲山羊のレインジャー》 4《雷雲のシャーマン》 4《暁の君主》 1《ノールリッジの裁き人》 2《村背負いの大巨人》 2《国境地帯のビヒモス》
スペル 3 1《外見の交換》 2《不敬の命令》
土地25 2《氷河の城塞》 2《鮮烈な岩山》 2《鮮烈な草地》 2《変わり谷》 2《秘教の門》 2《悪臭の荒野》 2《岩だらけの大草原》 4《古の円形劇場》 4《山》 1《平地》 1《島》 1《沼》
さいど 1《大祖始の遺産》 1《真髄の針》 1《天界の粛清》 1《否認》 1《外見の交換》 4《火山の流弾》 1《二重否定》 1《思考の大出血》 1《謎めいた命令》 1《瀝青破》 1《戦舞いの蘇生》 1《思考の粉砕》
土地の比率がよくわからない。あとでレポ書くかも。とりあえずMWSにて2-0。とりあえず軽くして巨人連打したかっただけ。ラスゴ落ちたしいけんじゃねって思うw
<Urza>GG any way you might think this is fun <Urza> but I dont think so <Urza> xd
MWSにてこのように言われました。なんとなく言ってることはわかるのですがめんどいので誰か和訳してください。
2009/07/09(木) 16:14:21
|
697 : |
|
名も無き者
案2
4《さまよう灰髭》 4《石切りの巨人》 4《雲山羊のレインジャー》 2《ノールリッジの裁き人》 1《豪腕のブライオン》
4《反目殺しの評決》 4《神の怒り》 4《精神石》 2《囁き絹の外套》 4《捕らえられた陽光》 4《火荒の境界石》
土地22
神の怒りが抜けると厳しいが、全く別の視点からアプローチ。 ライフ回復を重視して耐える。巨人の欠点は重い事だが、 逆に続唱対象を絞れる事からマナ加速神器をサーチさせる。 石切の巨人が居るので《死裂の剣》《王を葬る鎌、アンサイズ》といった重いけど強力な装備品をサーチさせても良いかもしれない。
2009/07/09(木) 16:23:43
|
698 : |
|
名も無き者
>>696 良いゲームだった。 所でお前はこれを面白いと思うのか? 俺はそうは思わない
まぁ負け惜しみワードなんだろうなw
巨人デッキスレ民として良くやったw 相手のデッキとか流れ教えてくれると嬉しい
2009/07/09(木) 16:29:13
|
699 : |
 |

noir
>>696 自分もそいつとやってそんなこと言われましたわー。 多分ネタデッキに負けたら言ってるんだろうね。
2009/07/09(木) 16:46:30
|
700 : |
|
名も無き者
>>696 もしかして、自分が勝ったゲームで相手に「gg」とか言っちゃったんじゃないんですか? 「gg」っていうのは、「いいゲームでしたね」という意味です。 負けた人が勝った人に「いいゲームでしたね」って言うのはいつでも言っていいですけど、勝った人が負けた人に「いいゲームでしたね」っていうのは、本当にいいゲームだったらいいですけど、不本意な負け方をした相手には言っちゃいけないですよ。 それは単なる皮肉です。 だいたいは負けた方が「gg」言ってくるので、それを待って「thank you. it was close.」とか言っとけば角が立ちません。 相手のスクリューとか不運なドローとかで勝っただけのときは、「sry for that screw/draw.」とか言っとくと、「np, it happens.」とか言ってくれるでしょう。
2009/07/09(木) 17:33:26
|
701 : |
|
696
皆様レスありがとうございます。
レポ及び自己満のデッキ解説等は今日の十二時ごろに書き込ませていただこうと思います。デッキタイプだけ先に書いておくと一戦目は五色トースト、二戦目は(恐らく)青白緑ヒバリでした(ちなみにヒバリは出てきませんでしたw)
>>700 あー、どうなんでしょう。覚えてませんw 次からはそのように対応します。ありがとうございます。
それでは巨人軍とコルフェノールの計画に幸あれ
2009/07/09(木) 18:25:09
|
702 : |
|
外人のコメントの最後のxdって何? 今までやっててみたことないなぁ。
2009/07/09(木) 19:01:40
|
703 : |
|
名も無き者
くそっって感じで使ってくることが多いかな??
2009/07/09(木) 19:40:12
|
704 : |
|
名も無き者
>>702 顔文字じゃない?
2009/07/09(木) 21:24:06
|
705 : |
|
696
巨人軍の皆様遅くなりまして申し訳ございません。 長いので2回に分けて投稿します。 最初に簡単にデッキの構成について紹介させていただこうと思います。 まず縛りを確認しましょう。
一、多相ではない巨人をデッキに20体以上入れる。 二、ネタではない。あくまでガチデッキ。トーナメント志向。
そこで全カードからクリーチャータイプが巨人であるものを確認すると全部で89体ございます。スタンの中には《田舎の破壊者》のような軽量な巨人もいますが、それでは他の巨人との相性が悪くなります。何より巨人らしさが無い。やはり巨人は4マナ以上を連打してこその巨人。
残り20枚。《豪腕のブライオン》は確定ですがブライオンは伝説なので腐るかもしれませんね。マナカーブ重視で一枚《曲がりくねりのロシーン》に変えましょう。美しいマナカーブはビートダウンの基本です。 これで残り16枚。某氏の発言によれば「巨人組むなら《雷雲のシャーマン》4枚は必須」。 これで残り12枚。――時のらせんが落ちてから唯一活躍している巨人が《雲山羊のレインジャー》ですね。やはり《硫黄の精霊》が落ちたのが大きかったようです。さて、《雷雲のシャーマン》とアンチシナジーですが、どちらもパワーカードなので積んでおきましょう。あくまでガチです。まあ、プレイングで十分カバーできるので問題ないでしょう。《破滅的な行為》を積んだ黒緑コントロールみたいなもんです。やばい、そういうとますますガチっぽいw ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2009/07/10(金) 13:46:21
|
706 : |
|
名も無き者
1戦目5色トースト 10版をまだ使っているのかどうかわからなかったけどとりあえずラスゴはないと踏んで全力で動くことにする。先手こちら 3t目 相手エンド時に《ヴェンディリオン三人衆》、相手レスポンスで《終止》を《ヴェンディリオン三人衆》へ 公開された手札は《エスパーの魔除け》×2、《火山の流弾》、《残酷な根本原理》、土地×2 魔除け抜こうかと思ったけどとりあえず土地引きそうだから《残酷な根本原理》を抜いておく。(合ってるよね?) 4t目に《臭汁飲みの向こう見ず》。自ターンエンド時に相手《エスパーの魔除け》で2枚引く。 5t目 《雲山羊のレインジャー》←《謎めいた命令》でカウンター、《雷雲のシャーマン》降臨。 6t目 アタック後《村背負いの大巨人》降臨。 自ターンエンド時に相手《エスパーの魔除け》で2枚引く。 相手ターン突如放たれた《神聖なる埋葬》。こちら手札に巨人1枚のみ。 7t目以降 なぜかここからの引きが神で《暁の君主》降臨、《雷雲のシャーマン》降臨。相手が出してきたよくわからんブロッカーごと蹴散らして勝利する。サイド後はやってもらえず。
2戦目 青白緑ヒバリ(?) Urzaとかいう人 先手こちら 1t目相手《原霧の境界石》で《島》を戻す 3t目《臭汁飲みの向こう見ず》←《呪文の吸い上げ》でカウンター。 4t目《豪腕のブライオン》←《砕けた野望》でカウンター 5t目《雲山羊のレインジャー》←《謎めいた命令》でカウンター 6t目《雷雲のシャーマン》←《謎めいた命令》でカウンター 相手《グレンエレンドラ谷の大魔導師》を場に出す。 7t目《暁の君主》降臨。 8t目アタック、グレンエレンドラ谷でブロックで頑強 相手 《崇敬の壁》を場に出す。1点回復。 9t目 《臭汁飲みの向こう見ず》 《貴族の教主》、通称オバマ×2をプレイし、《グレンエレンドラ谷の大魔導師》でアタック、3点回復。 10t目 アタック前←《謎めいた命令》モードはタップ アンド ドロー 第2メインフェイズにて《雷雲のシャーマン》、《崇敬の壁》以外相手の場が全滅。相手投了。 サイド後はやってもらえず。
2009/07/10(金) 13:46:45
|
707 : |
|
名も無き者
3戦目 黒コントロールタッチ赤 2/3sideにて。 1st 先手こちら 1t目 《変わり谷》 相手《脈火の境界石》 2t目 谷でアタック相手18 相手《夜の囁き》のm10verをプレイ。《沼》を捨てる。 3t目 相手エンドに《ヴェンディリオン三人衆》←《稲妻》、公開された手札は《叫び大口》×3、《堕落の触手》、土地×3。《叫び大口》を抜く。 4t目 相手《静月の騎兵》をプレイ。相手エンドに《ヴェンディリオン三人衆》、公開された手札はさっきの内容+《復讐の亜神》×2 5t目《雷雲のシャーマン》降臨。 相手《叫び大口》 6ターン目以降 《雲山羊のレインジャー》やら《豪腕のブライオン》やらが出て勝ち。
2nd 土地に微調整を加えて《風変わりな果樹園》を入れていたら黒しか出なくてそのうえ最速で青黒シグ出されて《荒廃稲妻》二連打され負け。
3rd 再生できるけどアーティファクトも殺せるようになった《恐怖》撃たれたり《荒廃稲妻》撃たれたりしたけど白い巨人出す→相手《静月の騎兵》出す→《雷雲のシャーマン》で除去るを二回繰り返したら勝ち。
雑感 《ノールリッジの裁き人》要らない。《荒廃稲妻》で捨てれたから良かったけど《反目殺しの評決》の方がデッキに合ってると思った。ちなみに現在は黒は抜いてますw まだまだ改良の余地があると思いました。何か案あればよろしくお願いします。
2009/07/10(金) 13:46:59
|
708 : |
 |

Redlotus
《雷雲のシャーマン》が活躍しているようで嬉しい 確かにラス落ちたし今こそ巨人軍最後の輝きを見せる時か…
2009/07/10(金) 14:49:04
|
709 : |
|
名も無き者
メタなんだがラスゴ落ちたら範囲除去の大半が赤に移るんだよな。 《地震》まであるぐらいだし。
巨人戦士になりがちだが、シャーマン巨人も良かった。 巨人っぽく見えないのが欠点だがw
4《雷雲のシャーマン》 4《巨人の先触れ》 2《曲がりくねりのロシーン》 4《深い眠りのタイタン》 2《憤怒焚きの巨人》 4《臭汁飲みの向こう見ず》 4《低木林の旗騎士》
4《火山の流弾》 4《紅蓮地獄》 3《溶岩崩れ》 2《棘噛みの杖》
4《広漠なる変幻地》 6《森》 6《山》 3《沼地》 2《鮮烈な湿地》 2《鮮烈な岩山》
知人のキスキンとやってみたが2-0。 2つのブーストのタフネスが3ってのが大きい。 相手の2/2を止めながら2点全体除去撃てる。 それで序盤耐えて巨人の登場を待つ感じ。 相手が全体強化入らない限りは圧勝の感じだった。
2009/07/13(月) 10:40:50
|
710 : |
|
名も無き者
XD はXが眼でDが口だぜ? 海外の顔文字は横向きなんだぜ
2009/07/13(月) 13:59:24
|
711 : |
|
名も無き者
それは常識だと思うけどどうしたん?lol
2009/07/13(月) 19:27:22
|
712 : |
|
名も無き者
スライ風巨人
クリーチャー(全て巨人) 4《クラガンウィックの死体焼却者》 4《田舎の破壊者》 4《死角持ちの巨人》
スペル 4《ショック》 4《火葬》 2《紅蓮地獄》 4《魔力変》 4《化石の発見》 4《巨人釣り》 2《途方もない力》
土地 4《燃え柳の木立》 4《苔汁の橋》 14《山》 2《森》
・相手のシステムクリーチャーを火力系スペルで焼きつつ巨人で殴り勝つのが基本の流れ。 ・《化石の発見》を使い火力スペルを使いまわすのも可。 ・《クラガンウィックの死体焼却者》で手札の巨人が落ちると嬉しい。 ・巨人の特性から条件を満たしやすいので《苔汁の橋》を採用。 ・《燃え柳の木立》はショックランドの方が良いかもしれない。
実際回して見ましたが、巨人のわりには展開が速く、なかなか好感触でした。
2009/07/19(日) 22:17:16
|
713 : |
|
名も無き者
とりあえずM10なのか10Eなのかをはっきりさせるんだw スタンだと《ショック》《火葬》使えないぜ
2009/07/19(日) 22:39:48
|
714 : |
|
名も無き者
>>713 燃え柳の木立ってあるしスタンじゃないだろ まあスライ風で燃え柳使うのは意味がよく分からんが
2009/07/19(日) 23:13:50
|
715 : |
|
>>712 とりあえずM10バージョンは: 《燃え柳の木立》→《根縛りの岩山》 《ショック》→《稲妻》 《火葬》→《つっかかり》 かな。強化されたような。
2009/07/20(月) 01:01:30
|
716 : |
|
名も無き者
>>712 生物少なくないか? 《苔汁の橋》はいいとしても《クラガンウィックの死体焼却者》《資格持ちの巨人》《巨人釣り》なんかを有効利用するには生物が少な過ぎる気がする。《牡牛のやっかいもの》くらいは入れてやってもいい気がする
2009/07/20(月) 10:46:31
|
717 : |
|
名も無き者
>>712 巨人でやる必要性が無い
2009/07/20(月) 11:44:02
|
718 : |
|
名も無き者
言ってやるなよw
2009/07/20(月) 12:02:05
|
719 : |
|
名も無き者
>>717 てめーは俺を怒らせた
2009/07/28(火) 23:01:48
|
720 : |
|
名も無き者
696の意見を参考にして《雲山羊のレインジャー》と《雷雲のシャーマン》を両方4枚入れてやってみたら、 まぁなんだ普通に回ってビックリしたわ。今までアンチシナジーだから片方しか入れないって固定概念に縛られていたかもしれない
苦手としていたフェアリーやヒバリもいないし 巨人軍いけそうだな。
2009/07/30(木) 00:07:13
|
721 : |
|
名も無き者
黒タッチして《強迫》と《血の署名》入れようぜ。 巨人軍の弱点を良い感じに補えると思うんだが。
2009/07/30(木) 18:43:44
|
722 : |
|
名も無き者
巨人軍の弱点とはなんだ?
2009/07/31(金) 16:34:37
|
723 : |
|
名も無き者
弱点って遅いぐらいだろ
2009/08/02(日) 10:28:52
|
724 : |
|
名も無き者
巨人族大好き諸君。
君はM11情報を見たか!? M11は巨人軍大暴れ確定だぞ。 今からデッキ考えよう。
2010/07/06(火) 11:02:36
|
725 : |
|
名も無き者
>>724 言いだしっぺの法則
2010/07/06(火) 19:03:56
|
726 : |
|
名も無き者
赤緑でマナ加速と巨人とワイルドファイヤと私
2010/07/06(火) 21:10:43
|