| 201 : | 
	|  | 
					突然どうしたw 
													Redlotus												 まずは落ち着け
 事情はわからんがアストラルギルド内じゃそういった空気はないから、ここで言ってもあまり意味はないと思うぞ
 それにここは巨人スレだから巨人を称えるのは大いに構わんが、よその悪口を言うのはやめておけ
 だいいちコルフェノールの計画は神である、いわゆる一つの唯一神だ、他よりも優れている可能性は高い
 当然対戦相手には敬意を払うがね
 お前もそうだろう?ggなんて名前をつけてるぐらいだしな
 
 まあ落ち着いたらもう一度レスを読み返してみ
 
 
				
										
						2008/02/29(金) 23:38:51			   | 
| 202 : | 
	|  | 
					連投とは俺が落ちついてない罠w 
													Redlotus												 
 
				
										
							(last edited: 2008/02/29(金) 23:44:44)
						2008/02/29(金) 23:39:55			   | 
| 203 : | 
	|  | 
					>>201 
													グリーンジャイアント												 
 申し訳ない。スレが下がってたんでコピペを改変して投下したんだが、悪口言ってるとしか思えない内容になってしまった。指摘ありがとうです。
 
 
				
										
						2008/02/29(金) 23:47:13			   | 
| 204 : | 
	|  | 
					なんかのコピペなのか…?普通に言ってるとしたらやはりどうしたんだといわざるを得ないが……wつかどこでこんなこと書いてる人いたんだw 
													ATM												 
 まぁ俺は神に巨人を組み込んでやるかもしれないけどな。みんなそれぞれの選択に自信持って良いんじゃないかな。
 コピーデッキ使いたいやつは使えばいいしそれでも俺は神を使ってそいつらを潰すし、このスレなら巨人でなぎ倒してけばいいと思うぞ。
 
 >>redlotus
 俺たちのデッキはネタデッキか? いや違う。それこそ一つの唯一神を軸にした美しい流れがそこにある。なら巨人は「ネタデッキ」の仲間じゃないと言ってもそもそも俺らは「ネタデッキ」ですらない。そんなに慌てるな。信仰を疑われるぞwまぁ勝ちを捨ててるデッキ以外は「ネタデッキ」とは言わないと思うが。
 
 
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 00:06:21)
						2008/02/29(金) 23:54:18			   | 
| 205 : | 
	|  | 
					>グリーンジャイアント 
													ホリゾン												 RedlotusやATMの言うとおり。俺達巨人スレの住人は巨人を崇めているし、それで十分。なにもガチデッキの悪口を言うことは無い。まあコピペらしいから別にいいけど。
 とりあえずそんなことしてる暇があったら話題振れw
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 00:19:02)
						2008/03/01(土) 00:18:18			   | 
| 206 : | 
	|  | 
					連投スマンがなんかこのスレしょっちゅう下がるよな。それだけジャイアンと信者が少ないということか……グリーンジャイアントも暇があればバンバンカキコしようZE☆ 
													ホリゾン												 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 17:14:54)
						2008/03/01(土) 17:14:06			   | 
| 207 : | 
	|  | 
					じゃあネタを振るかw 
													グリーンジャイアント												 
 3/11のデッキ公開に向けて巨人を調整中なんだが、やはり問題点は除去なんだよね。
 特にフェアリーなんかはいっぱいクリーチャー出てくるから対応しきれない。
 そこで、俺の場合は《雷雲のシャーマン》を4積みしてるんだが、除去できない場合も出てくる。
 そこでだ。《紅蓮炎血》と《斑岩の節》という除去に目を付けた。
 どちらも巨人の高タフネス、高マナコストと相性のいい除去だ。
 
 この選択どうよ?
 
 
 
				
										
						2008/03/01(土) 17:26:00			   | 
| 208 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>207 《斑岩の節/Porphyry Nodes》は安くて環境にあってる感じがするな。
 フェアリーで《苦花/Bitterblossom》出された跡に張ると面白そうだw
 
 
				
										
						2008/03/01(土) 17:32:46			   | 
| 209 : | 
	|  | 
					>>207 
													ホリゾン												 おお、それ面白いなww
 どっちかというとフェアリーを1度に除去できる紅蓮炎血が優先か?
 いや、チューター1,2枚入れれば、両方1枚差しでシルバレって選択もありだな。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/01(土) 17:46:08)
						2008/03/01(土) 17:42:39			   | 
| 210 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ《斑岩の節》はまだしも《紅蓮炎血》はフェアリー相手では出させてもらえんだろうな。 
 
				
										
						2008/03/02(日) 15:35:24			   | 
| 211 : | 
	|  | 
					おいおいちょっと埋もれすぎw 
													ホリゾン												 
 >>210
 やっぱ《斑岩の節》の方が優良かな。どっかのスレでもフェアリーのためにサイドに《斑岩の節》積んでるって人がいたし。まあ俺のデッキには如何せん噛み合わんが、GGのデッキには中々いい選択だと思う。もし試したらどんな感じか報告よろ。
 
 
				
										
						2008/03/03(月) 01:51:41			   | 
| 212 : | 
	|  | 
					《斑岩の節》入れて回してみたが・・・ 
													グリーンジャイアント												 使うタイミングが難しいな。
 先行2ターン目とかに貼ると相手はクリーチャーださない。
 かといって4ターン目くらいだと少々遅い気がする。
 プレイングの問題だな。
 
 
				
										
						2008/03/03(月) 20:13:29			   | 
| 213 : | 
	|  | 
					>>212 
													ホリゾン												 うーん、そうか。結構良カードだったと思ったんだが…やっぱ使い時が難しいんだな。まあ早いデッキ相手に1ターン遅れさせるだけでも…ないかorz
 
 そういえば今こういうデッキになってるんだけど
 
 CREATURES(24)
 
 4《モグの戦争司令官》
 4《エイヴンの思考検閲者》
 4《豪腕のブライオン》
 4《ボールドウィアの重量級》
 4《恨み唸り》
 4《大いなるガルガドン》
 
 SPELLS(13)
 
 2《火葬》
 4《精神石》
 2《忘却の輪》
 3《黒曜石の戦斧》
 2《硫黄破》
 
 LANDS(23)
 
 4《戦場の鍛冶場》
 4《古の円形劇場》
 3《トロウケアの敷石》
 2《平地》
 10《山》
 
 なんだか除去が中途半端な気がしてならない。輪か火葬どっちか抜いて4枚にしたほうがいいかな?序盤弱いし、あんま3マナ域重ねたくないから、抜くとしたら輪か…
 
 >>グリーンジャイアント
 言い忘れてたけど《紅蓮炎血》は試してみたか?人任せでスマンが俺のデッキには入りそうも無いんだw
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/03(月) 20:55:43)
						2008/03/03(月) 20:46:45			   | 
| 214 : | 
	|  | 
					《紅蓮炎血》も何度かテストしてる。 
													グリーンジャイアント												 フェアリーには使ったことないけど、対キスキンでは絶大な威力を誇った。
 
 そりゃなんたってあんた、ブライオン様とのコンビは最凶だよ!?
 
 好きなタイミングで全体3ダメ!!生半可なクリーチャーは生き残れない!
 
 しかも減ったライフは《豪腕のブライオン》でゲインライフ!
 
 とどめは《反目殺しの評決》のライフアドバンテージから《紅蓮炎血》起動によるライフ損失で相手を倒せるしね☆
 
 
				
										
						2008/03/03(月) 22:14:43			   | 
| 215 : | 
	|  | 
					>>214 
													ホリゾン												 そうかwwwマナが十分あって、《反目殺しの評決》と組み合わせれば普通にフィニッシャーになるな。
 
 
				
										
						2008/03/03(月) 22:21:21			   | 
| 216 : | 
	|  | 
													名も無き者												《紅蓮炎血》使うなら《ヴェクの聖騎士》や《ぬいぐるみ人形》も入れたくなるなw さらに《紅蓮地獄》や《硫黄破》でリセットしまくって勝つデッキとか。
 
 ……巨人関係ねーw
 
 
				
										
						2008/03/04(火) 05:55:14			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>213 更新するごとに巨人減ってるな
 もう赤白コンでいいんじゃね?って印象
 
 
				
										
						2008/03/04(火) 06:34:02			   | 
| 218 : | 
	|  | 
					なんかネタ切れしてるようだから俺が今度コルフェジャイアント作ってここに投下するわw 
													ATM												 
 
				
										
						2008/03/04(火) 17:55:11			   | 
| 219 : | 
	|  | 
					>>217 
													ホリゾン												 スマン確かにそうだなorz
 これじゃ声高に巨人デッキなんて名乗れないかww一度原点に戻って考えてみるよ。
 
 >>218
 面白そうだなw頼んだw
 
 
				
										
						2008/03/04(火) 18:46:25			   | 
| 220 : | 
	|  | 
					まだ3回程度しか回してないけど、巨人の原点に戻り、ビッグ・マナぽくしてみた結果こうなったw 
													ホリゾン												 
 CRETURES(20)
 
 4 《根の壁》
 4 《臭汁飲みの向こう見ず》
 3 《豪腕のブライオン》
 4 《巨人の先触れ》
 3 《暁の君主》
 2 《国境地帯のビヒモス》
 
 
 SPELLS(17)
 
 4 《北方行》
 3 《強き者の優位》
 4 《硫黄破》
 2 《反目殺しの評決》
 4 《調和》
 
 LANDS(23)
 
 4 《古の円形劇場》
 4 《カープルーザンの森》
 2 《高地の森林》
 2 《極北の干潟》
 2 《ロノムの口》
 4 《冠雪の森》
 2 《冠雪の山》
 3 《冠雪の平地》
 
 SIDEBOAD(15)
 
 4 《猛牛の目》
 3 《忘却の輪》
 4 《氷結地獄》
 4 《ヨツンの兵卒》
 
 向こう見ずから君主やビヒモス連打は宇宙。先程、18/18トランプルの化け物と化したビヒモスで青赤黒エレメンタルをおいしくいただいてきました。
 今のところ青赤黒エレメンタルに1勝、青白ヒバリブリンクに1敗、青黒フェアリーに1敗。計1?2。ちょwガチデッキ相手にここまで弱いとはww
 
 
				
										
						2008/03/04(火) 20:39:52			   | 
| 221 : | 
	|  | 
					>>220 
													グリーンジャイアント												 緑入れたんなら《臭汁飲みの向こう見ず》必要ないんじゃない?
 空いたスペースに例の多相巨人が待ってるよwww
 
 ブリングとかフェアリーはクリーチャーデッキには苦手な相手だけど、がんばるしかないね。
 
 というかそろそろ俺もレシピうpのした方がいいね。
 
 
				
										
						2008/03/05(水) 20:52:03			   | 
| 222 : | 
	|  | 
					>>221 
													ホリゾン												 >>緑入れたんなら《臭汁飲みの向こう見ず》必要ないんじゃない?
 そうか?これ抜いてカメコロ入れたら速さを失いそうだ…てかなによりあれを巨人デッキに入れるのは俺のプライドが許さないwww
 
 >>ブリンクとかフェアリー
 まあサイドからメタるくらいしか考え付かんな…
 
 >>というかそろそろ俺もレシピうpのした方がいいね。
 特に急ぐ必要も無いんじゃないか?時間はまだまだあるZE兄弟☆
 
 
				
										
						2008/03/05(水) 21:11:26			   | 
| 223 : | 
	|  | 
					お前ら赤白にとらわれ過ぎなんだよと思った俺が考えたデッキ。 
													ATM												 
 デッキ名CJVC(コルフェ・ジャイアント・ヴォイド・コントロール)
 
 TOTAL(61)
 
 CRETURES(4)
 
 4 《雷雲のシャーマン》
 
 SPELLS(31)
 
 3 《ギックスのかぎ爪》
 3 《根絶》
 4 《精神石》
 4 《火葬》
 4 《コルフェノールの計画》
 4 《滅び》
 2 《リリアナ・ヴェス》
 1 《虚空》
 2 《不敬の命令》
 2 《思考の粉砕》
 
 LANDS(25)
 
 4 《変わり谷》
 2 《ギトゥの宿営地》
 4 《硫黄泉》
 4 《偶像の石塚》
 4 《溶鉄の金屑場》
 1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
 6 《冠雪の沼》
 
 SIDEBOAD(15)
 
 1 《殺戮の契約》
 4 《紅蓮地獄》
 3 《スマッシュ》
 4 《硫黄破》
 1 《虚空》
 2 《溶鉄の災難》
 
 長くなるのでデッキ制作の過程と分割。
 
 
				
										
						2008/03/06(木) 01:49:40			   | 
| 224 : | 
	|  | 
					もはや巨人、もといクリーチャーが4体しかいないw簡単に作るとか宣言しといてなんだがこの1日は巨人のあまりの繊細さに終始泣きっぱなしだった。 
													ATM												 
 初期ではアグレッシブサイドボードから 《苦花》《ギックスのかぎ爪》で時間を稼ぎ、《国境地帯のビヒモス》×2、  《アクローマの記念碑》、 《変わり谷》を《歪んだ世界》によりライブラリーからいきなり呼び出し瞬殺するというWJ(ワープワールド・ジャイアント)型に変形していたのだが、しーたん氏との実戦で使用しあまりの弱さ(もとい成功率の低さ)に断念。このときは神により自分のライブラリーが残り十数枚まで削ることに成功するがそれでも敗北w
 
 つかワープワールドやるならボガヘル使ったほうが万倍強いってな話しな訳で。つっても素出しするには巨人はいちいち重すぎる→コスト踏み倒しの土地をうまく使えればいけるのかも?
 
 白黒型も考えたんだがどう考えても《反目殺しの評決》2枚以外は全部抜けていくのでこれも断念。
 
 他に思いついたけど試していないもの。
 
 カウンタージャイアント
 《雷雲のシャーマン》とかをカウンターで守りながら出してみようかな、みたいな。青白型もあるな。《石切りの巨人》をテフェリー経由で出してみたりすれば面白いかも?《反目殺しの評決》が積めるのもでかいし。個人的には3色はミシュラランドが多すぎるのである程度工夫しないと現環境では厳しい印象。
 
 バーン! ジャイアント
 まあ赤白で普通に組めそうだしね。《怒鳴りつけ》でドローサポートから巨人、ダメージ食らえば《反目殺しの評決》につなげての巨人トークン。みたいな。全体火力大目のバーンに巨人を組み込むといいんじゃないかと。まあデッキタイプの名前はただの洒落だ。駄洒落の駄はつまらないという意味なので断じて駄洒落ではないぞ、うん。ただちょっとセンスが古くさい気もする。
 
 まあこの二つのデッキタイプは神から外れるので試していない。
 
 そんなこんなの巨人考察。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/06(木) 02:06:19)
						2008/03/06(木) 02:00:18			   | 
| 225 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうみても巨人デッキじゃないだろ。 スレ違い。
 
 
				
										
						2008/03/06(木) 17:15:51			   | 
| 226 : | 
	|  | 
					上の方に似たデッキが既出してましたが脳内デッキを晒しageてみる。 
													しーたん														   MWSでソリティアしてみたが、1?2マナ圏の火力もしくは除去の枚数を考慮しないとダメかも。
 コンセプトはトリコロールみたいなアグレッシヴなコントロール。
 
 // Lands
 4 [10E] 《Terramorphic Expanse》
 5 [UNH] 《Mountain》
 6 [UNH] 《Plains》
 4 [10E] 《Battlefield Forge》
 4 [LRW] 《Ancient Amphitheater》
 
 // Creatures
 3 [MOR] 《Stonehewer Giant》
 2 [TSB] 《Desolation Giant》
 2 [LRW] 《Cloudgoat Ranger》
 2 [LRW] 《Brion Stoutarm》
 
 // Spells
 3 [MOR] 《Titan's Revenge》
 3 [10E] 《Wrath of God》
 3 [LRW] 《Lash Out》
 2 [10E] 《Loxodon Warhammer》
 4 [10E] 《Condemn》
 3 [10E] 《Mind Stone》
 2 [MOR] 《Feudkiller's Verdict》
 4 [10E] 《Incinerate》
 4 [FUT] 《Coalition Relic》
 MWSで作ったので英語なのは申し訳ない。
 
 マナアーティファクトを多く入れて、火力中心で多少の除去をいれてみた。ソーサリータイミングで動く事が多々なので《連合の秘宝》で加速。
 感じ的には燃えを萌えと勘違いしたボロスバーンみたいな感じに仕上げてみました。
 
 叩き台にどうぞ。
 
 
 
 
				
										
						2008/03/06(木) 19:20:13			   | 
| 227 : | 
	|  | 
					>>223 
													ホリゾン												 巨人《雷雲のシャーマン》だけかよwもはやジャイアントデッキではない罠w
 
 >>224
 《歪んだ世界》を使うのは面白いけど、安定しないんだな。。てか秘匿土地という手があったか!それは盲点だったw結構面白そうだから試してみるわ。
 
 >>226
 おお、赤白をビートではなくコントロールよりに作ったのか。重い巨人を使うのなら、そっちの方が安定するかもだな。なにより全体除去を難なく積めるのがいい。ATMが言ってたバーンジャイアントみたいな感じかwちょっとその路線でも試してみるよ。
 
 
				
										
						2008/03/06(木) 19:54:14			   | 
| 228 : | 
	|  | 
					巨人はそのマナコストと引き替えに絶大なパワーを与えてくれるものだ。 
													グリーンジャイアント												 故に数々の軟弱クリーチャーは巨人のパワーの前に敗れ去っていった。
 
 あ い つ ら が あ ら わ れ る ま で
 
 《怒りの天使アクローマ》&《ボガーダンのヘルカイト》
 
 奴らは巨人以上のマナコストをリアリメイトによって踏み倒し、
 巨人以上の能力を持っている。
 なにより奴ら・・・。
 
 空 飛 ん で や が る!!
 
 今日はリアニ相手でしたが、《反目殺しの評決》を3枚プレイしても殴りきられた。容赦なしの《滅び》連打からの高速召還とかマジ勘弁orz
 
 
				
										
						2008/03/07(金) 18:06:06			   | 
| 229 : | 
	|  | 
					>>228 
													ホリゾン												 ビヒモスとたったの1マナ違いなのにな…このカードパワーの差は一体…orz
 
 
				
										
						2008/03/07(金) 18:38:56			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												いやいや、ビヒモスはつよいだろ・・・パワー的には 
 
				
										
						2008/03/07(金) 19:03:44			   | 
| 231 : | 
	|  | 
					なんかシャドウムーアで赤緑ハイブリッドの巨人が出るらしいぞ。7マナくらいの。これは期待。 
													ホリゾン												 
 
				
										
						2008/03/07(金) 20:02:23			   | 
| 232 : | 
	|  | 
					おぉ!! 
													グリーンジャイアント												 巨人は一発屋だと思ってたが、まだまだ現役でいけるね!!
 
 
				
										
						2008/03/07(金) 20:11:43			   | 
| 233 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳内で申し訳ありませんが、リアニ型の巨人はどうでしょうか? 
 LANDS(23)
 5《平地》
 6《山》
 4《戦場の鍛冶場》
 4《変わり谷》
 4《古の円形劇場》
 
 CREATURES(18)
 3《雷雲のシャーマン》
 4《臭汁飲みの向こう見ず》
 4《ギャサンの略奪者》
 3《豪腕のブライオン》
 4《国境地帯のビヒモス》
 
 SPELLS(19)
 4《稲妻の斧》
 4《精神石》
 4《強き者の優位》
 4《蘇生》
 3《硫黄破》
 
 
 
 
				
										
						2008/03/08(土) 00:12:41			   | 
| 234 : | 
	|  | 
					>>233 
													ホリゾン												 おお、リアニ型か。俺も前に作ろうと思ったんだけど結局途中で挫折…orz
 リアニ対象がビヒモスくらいしかいないのが痛いな。《暁の君主》入れるにしても6マナはリアニにしては微妙だし…なんかいい案無いのかね。。
 
 
				
										
						2008/03/08(土) 00:49:17			   | 
| 235 : | 
	|  | 
					リアニ型ならなにも赤と白の巨人だけじゃなくて、他の色も試してみるといいかも。 
													グリーンジャイアント												 
 ・・・まてよ。むしろ青赤タッチ黒からのリアニメイトという手が。
 前半のカウンターから巨人に繋げれば希望が!?
 
 
				
										
						2008/03/08(土) 23:50:35			   | 
| 236 : | 
	|  | 
					赤青t黒か… 
													ホリゾン												 ブライオン…;;
 
 てかリアニ型にするならもう赤黒でいいじゃないか。序盤なんてのは火力と黒除去でおkだろ。白タッチしてブライオンくらいは入れてやるか。ちょっと組んでくるノシ
 
 
				
										
						2008/03/09(日) 00:22:33			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												おまいらGRW巨人がGP静岡の二日目に残ってるぞw 
 
				
										
						2008/03/09(日) 12:49:35			   | 
| 238 : | 
	|  | 
					GP静岡の巨人デッキのブログを呼んできた。 
													グリーンジャイアント												 
 やはり巨人デッキはネタデッキではない!!
 メタの一角として他のデッキと互角に渡り合える力を持っているのが証明されるのだ!!!
 
 ・・・さて、巨人デッキを選択した長岡 崇之選手(実際には石田選手考案らしい)対植田 勝也選手のレポートから巨人デッキの方向性が見えてきたぞ。
 
 まずフェアリーデッキの対策として《雄牛のやっかいもの》が有効らしい。
 確かにフェアリートークン=+1+1カウンターとかいい感じかもね。
 
 そして驚いたが、《雲山羊のレインジャー》がかなりいい動きをしてるらしい。これは投入を検討してもいいかも。
 
 そしてやっぱりというか・・・当たり前というか・・・《カメレオンの巨像》
 
 デッキレシピはないが、どうやら序盤をクリーチャー化の土地で牽制し、そこから巨人を展開。隙を作らないために《黒曜石の戦斧》装備で速攻をもたせてるらしい。
 後はカメなり君主なりでトランプルでオーバーKILLってかwww
 
 これはNWSの大会に向けていい資料になったぞw
 早速構築してくる。ノシ
 
 
				
										
						2008/03/09(日) 20:54:03			   | 
| 239 : | 
	|  | 
					《荊景学院の戦闘魔道士》が入ってるのが印象的だな。カメコロはあんま使いたくないんだが、確かにいい資料になった。再構築してくる。 
													ホリゾン												 
 
				
										
						2008/03/09(日) 21:27:26			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうせだからアドレス教えてくれないかな 
 
				
										
						2008/03/09(日) 21:36:53			   | 
| 241 : | 
	|  | 
					ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpshi08/blog2ja 
													ホリゾン												 ここの一番下の方。
 
 
				
										
						2008/03/09(日) 22:04:53			   | 
| 242 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>239 バトルメイジはサイドじゃないか?
 
 
				
										
						2008/03/09(日) 22:28:38			   | 
| 243 : | 
	|  | 
					>>242 
													ホリゾン												 ああそうか。まあどっちにしろコルフェからの出場が多いから、エンチャントに触れられないメイジは入らんかな。というかそろそろ俺らサイド話し合おうぜwwヒバリ対策には《氷結地獄》とかか?
 
 
				
										
						2008/03/10(月) 00:32:58			   | 
| 244 : | 
	|  | 
					冷静に考えるんだ。俺らをメタるよりガチデッキをメタるのがまず先だろう。(心の声:メタらないでくださいお願いしますw) 
													ATM												 
 
				
										
						2008/03/10(月) 00:51:42			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												アナバトルメイジでビヒモス倒されたら死ぬw 
 
				
										
						2008/03/10(月) 19:43:00			   | 
| 246 : | 
	|  | 
					例の巨人デッキを予想してみる。 
													徐庶														   
 3:《Cloudgoat Ranger/雲山羊のレインジャー》
 2:《Mirror Entity/鏡の精体》
 2:《Sunrise Sovereign/暁の君主》
 4:《Birds of Paradise/極楽鳥》
 4:《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》
 3:《Thornscape Battlemage/荊景学院の戦闘魔道士》
 3:《Brion Stoutarm/豪腕のブライオン》
 3:《カメレオンの巨像》
 4:《雄牛のやっかいもの》
 1:《国境地帯のビヒモス》
 
 3:《黒曜石の戦斧》
 4:《Incinerate/火葬》
 
 4:《Ancient Amphitheater/古の円形劇場》
 3:《Brushland/低木林地》
 4:《Grove of the Burnwillows/燃え柳の木立ち》
 2:《Horizon Canopy/地平線の梢》
 1:《Pendelhaven/ペンデルヘイヴン》
 1:《Swarmyard/群がりの庭》
 4:《Treetop Village/樹上の村》
 4:《変わり谷》
 
 サイド
 4:《氷結地獄》
 3:《雲打ち》
 1:《荊景学院の戦闘魔道士》
 3:《ヨツンの兵卒》
 4:《雲を追うケストレル》
 
 戦闘魔道士は腐る相手も少ないし、メインでいいんじゃないかと思った。
 《紅蓮地獄》を入れたいが自陣のマナクリーチャーも巻き添え・・・まぁ《雲打ち》でいいでしょ。見てないけど。
 ヨツン様は対雲雀で活躍してくれることを祈る。
 
 実際回してないので怪しいことこの上ないなw
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/10(月) 22:24:27)
						2008/03/10(月) 22:16:31			   | 
| 247 : | 
	|  | 
					CRETURES(27) 
													ホリゾン												 
 4 《極楽鳥》
 3 《ラノワールのエルフ》
 4 《雄牛のやっかいもの》
 4 《臭汁飲みの向こう見ず》
 2 《鏡の精体》
 4 《豪腕のブライオン》
 1 《雲山羊のレインジャー》
 2 《巨人の先触れ》
 3 《暁の君主》
 1 《国境地帯のビヒモス》
 
 SPELLS(9)
 
 4 《火葬》
 1 《強き者の優位》
 3 《焦熱の裁き》
 
 LANDS(24)
 
 4 《変わり谷》
 4 《樹上の村》
 1 《ペンデルヘイヴン》
 4 《古の円形劇場》
 4 《燃え柳の木立ち》
 3 《戦場の鍛冶場》
 3 《低木林地》
 1 《山》
 
 SIDEBOAD(15)
 
 4 《解呪》
 4 《氷結地獄》
 4 《猛牛の目》
 3 《ヨツンの兵卒》
 
 大分デッキ変わったZE☆まずビッグ・マナから中速ビートへ移行。カメコロは使いたくないという方針から、戦斧は抜けた形で落ち着いた。基本的な動きは静岡の人と(多分)一緒。序盤は3マナ域(と土地)に奮闘してもらって、うん、まあ君主ゲー。終盤君主出せばほぼゲームが終わるから、相手のライフには目を瞑り、フェアリーやキスキン、その他早いデッキ対策に《焦熱の裁き》を入れた。ええ、私は正気です。とりあえず意見があれば何でも言ってくれw
 
 >>246
 俺が脳内で予想していたのと大体一致w俺はもうちょい除去入ってると思ったんだが、このデッキにはそんな必要ないのか…?
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/13(木) 19:48:08)
						2008/03/10(月) 23:19:36			   | 
| 248 : | 
	|  | 
					>>247 
													徐庶														   カメコロ抜いたんなら《野生語りのガラク》入れたらどうかな?とおもったけど、《臭汁飲みの向こう見ず》いるし、いいか。ビッグマナにしたくないし。
 
 《焦熱の裁き》はいいと思うよ。ただそうすると《荊景学院の戦闘魔道士》はサイドに落としてもいいかも。斧エルフ用としてね。
 
 個人的には《雲山羊のレインジャー》と《鏡の精体》のシナジーに期待してたんだが、どうなんだろうね。
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 08:32:35			   | 
| 249 : | 
	|  | 
					>>247 
													グリーンジャイアント												 いい感じのデッキに仕上がってると思う。除去打たれても土地からダメージ入るし、《焦熱の裁き》がそのデッキにあってると思う。
 
 ただクリーチャーの種類が多いかな?個人的には巨人をもうちょっと増やしたいかも。
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 11:11:10			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>246 当たったという奴のレポ読んだら《茨森の模範》入ってたぞw
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 17:54:14			   | 
| 251 : | 
	|  | 
					>>248 
													ホリゾン												 確かに除去は結構豊富だし、バトルメイジはサイドでいいかもな。あーでもサイドのスロットがww《解呪》あるし、サイドに入れるくらいなら、抜いたほうがいいかな…?そのスロットに雲山羊とカガミン入れればいいか。
 
 >>249
 これからレインジャー入れようと思ってるからな。これで堂々と巨人デッキと名乗れるかなwww
 
 >>250
 多相が多いからかwwwまあ入って2枚くらいだろうな。
 
 >>247を編集しておいた。これで一応完成だと思う。あと2,3回回したらコード大会スレに挙げてきますノシ
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/11(火) 20:27:18)
						2008/03/11(火) 20:14:35			   | 
| 252 : | 
	|  | 
					さて、大会のデッキレシピ公開が迫ってるわけだが、 
													グリーンジャイアント												 偵察した感じでは無所属からフェアリーと赤単が多く出てきてるらしい。
 
 ・・・まじ苦手な相手だし。orz
 
 とりあえず時間ないが現在のデッキ構成。なんか意見あったらよろしく。
 
 // Lands
 4 [LRW] 《古の円形劇場》Ancient Amphitheater
 4 [10E] 《戦場の鍛冶場》Battlefield Forge
 1 [CS]  《占術の岩床》Scrying Sheets
 3 [MOR] 《変わり谷》Mutavault
 2 [10E] 《ギトゥの宿営地》Ghitu Encampment
 3 [CS]  《冠雪の平地》Snow-Covered Plains
 3 [CS]  《ロノムの口》Mouth of Ronom
 4 [CS]  《冠雪の山》Snow-Covered Mountain
 
 // Creatures
 4 [LRW] 《臭汁飲みの向こう見ず》Stinkdrinker Daredevil
 3 [LRW] 《雲山羊のレインジャー》Cloudgoat Ranger
 3 [LRW] 《豪腕のブライオン》Brion Stoutarm
 2 [LRW] 《巨人の先触れ》Giant Harbinger
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2008/03/11(火) 20:53:08			   | 
| 253 : | 
	|  | 
					>>252 
													ホリゾン												 ほうほう《石切の巨人》と糞ハンなどの装備品ギミックを仕込んだ訳か。俺のとは構成が違ってまた良いな。それにしてもメイン1枚差しの《占術の岩床》には何の意味が…お守りか?
 
 それと俺も一応MWS仕様のデッキレシピ上げた方がいいのかな?>>247みたいなお粗末なのでいいのだろうか…
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/11(火) 21:06:16)
						2008/03/11(火) 21:03:54			   | 
| 254 : | 
	|  | 
					《占術の岩床》はお守りというか調整の残りカスというか・・・ 
													グリーンジャイアント												 
 糞ハンマーとレインジャーの組み合わせが神すぎるのでメインにした。
 微調整で完成させる。
 
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 21:16:37			   | 
| 255 : | 
	|  | 
					心配性なので正式にうpっておく。 
													ホリゾン												 
 5番:horizon
 デッキコード:e6be3847
 
 // Lands
 1 [CS] Snow-Covered Mountain
 4 [LRW] Ancient Amphitheater
 4 [MOR] Mutavault
 4 [10E] Treetop Village
 1 [TSB] Pendelhaven
 3 [10E] Battlefield Forge
 3 [10E] Brushland
 4 [FUT] Grove of the Burnwillows
 
 // Creatures
 1 [MOR] Borderland Behemoth
 4 [LRW] Stinkdrinker Daredevil
 4 [LRW] Brion Stoutarm
 2 [LRW] Giant Harbinger
 3 [LRW] Sunrise Sovereign
 3 [10E] Llanowar Elves
 4 [MOR] Taurean Mauler
 4 [10E] Birds of Paradise
 2 [LRW] Mirror Entity
 1 [LRW] Cloudgoat Ranger
 
 // Spells
 1 [LRW] Favor of the Mighty
 3 [TSB] Fiery Justice
 4 [10E] Incinerate
 
 // Sideboard
 SB: 4 [10E] Cryoclasm
 SB: 4 [LRW] Eyes of the Wisent
 SB: 4 [TSB] Disenchant
 SB: 3 [CS] Jotun Grunt
 
 >>247のと全く同じだから、見難いようならそちらを見てくれ。
 
 >>254
 8/3飛行絆魂トランプルかwww恐ろしいなwww
 
 >>ミスがあったので修正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/11(火) 21:31:03)
						2008/03/11(火) 21:24:41			   | 
| 256 : | 
	|  | 
					NWS大会正式 
													グリーンジャイアント												 
 10番 GreenGiant
 
 所属:巨人デッキ創作スレ
 
 デッキコード:bf402734
 
 // Lands 24
 4 [LRW] 《古の円形劇場》Ancient Amphitheater
 4 [10E] 《戦場の鍛冶場》Battlefield Forge
 3 [MOR] 《変わり谷》Mutavault
 2 [10E] 《ギトゥの宿営地》Ghitu Encampment
 4 [CS] 《冠雪の平地》Snow-Covered Plains
 3 [CS] 《ロノムの口》Mouth of Ronom
 4 [CS] 《冠雪の山》Snow-Covered Mountain
 
 // Creatures 20
 4 [LRW] 《臭汁飲みの向こう見ず》Stinkdrinker Daredevil
 3 [LRW] 《雲山羊のレインジャー》Cloudgoat Ranger
 3 [LRW] 《豪腕のブライオン》Brion Stoutarm
 2 [LRW] 《巨人の先触れ》Giant Harbinger
 3 [LRW] 《暁の君主》Sunrise Sovereign
 3 [LRW] 《雷雲のシャーマン》Thundercloud Shaman
 2 [MOR] 《石切りの巨人》Stonehewer Giant
 
 // Spells 16
 4 [CS] 《冷鉄の心臓》Coldsteel Heart
 3 [MOR] 《反目殺しの評決》Feudkiller's Verdict
 1 [MOR] 《黒曜石の戦斧》Obsidian Battle-Axe
 1 [LRW] 《強き者の優位》Favor of the Mighty
 3 [10E] 《ロクソドンの戦槌》Loxodon Warhammer
 4 [10E] 《火葬》Incinerate
 
 // Sideboard 15
 SB: 2 [PLC] 《憤怒の天使アクローマ》Akroma, Angel of Fury
 SB: 3 [10E] 《紅蓮地獄》Pyroclasm
 SB: 3 [PLC] 《硫黄の精霊》Sulfur Elemental
 SB: 4 [LRW] 《忘却の輪》Oblivion Ring
 SB: 3 [TSB] 《解呪》Disenchant
 
 
				
										
						2008/03/11(火) 22:29:04			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													ky												巨人デッキと聞いて使ってる自分が来ました。 
 カジュアルなら<<ウルザの保育器>>があって便利なのにね。
 
 スレ違いスイマセンでした。
 
 
				
										
						2008/03/12(水) 00:22:32			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>257 《臭汁飲みの向こう見ず》がいるじゃまいか
 
 
				
										
						2008/03/12(水) 00:47:39			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												《臭汁飲みの向こう見ず》を入れるぐらいなら、 《連合の秘宝》の方が便利じゃないか?
 《雷雲のシャーマン》や《硫黄破》で死なないし
 
 
				
										
						2008/03/12(水) 14:33:12			   | 
| 260 : | 
	|  | 
					今日の試合の結果を報告。 
													ホリゾン												 2-0で勝ちました。決め手はやはり聖ブライオン神。相手の紫苑氏がバーンだったから運が良かったw以下簡潔レポ。
 
 1戦目:1マナ生物がないが、向こう見ずとやっかいもの、その他ミシュランドがあったからキープ。やっかいもの+ブライオン+変わり谷→君主辺りにつなげてそのまま殴り勝ち(ちょい間違ってるかも)。絆魂つおいね…(´・ω・)
 
 2戦目:両者ワンマリスタート。サイドから《月の大魔術師》差されてびびったけど火葬で対応。ライフを一桁まで削られるも、その後土地を神引きしてブライオン召喚。そのままライフゲインしながら君主出して殴り勝ちました。
 
 この調子でがんばっていくZE☆
 
 
				
										
						2008/03/12(水) 22:13:45			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												大会中に流れを切るのも申し訳ないが、閃いてしまったのでデッキを2つ投下。 どちらも脳内なうえに土地は割愛。
 
 -デッキ1 シャーマン連打-
 ナマモノ(18)
 4《雄牛のやっかいもの》
 3《豪腕のブライオン》
 3《巨人の先触れ》
 4《雷雲のシャーマン》
 2《暁の君主》
 2《国境地帯のビヒモス》
 
 スペル(18)
 4《糾弾》
 4《紅蓮地獄》
 3《氷落とし》
 3《黒曜石の戦斧》
 4《連合の秘宝》
 
 土地(24)
 
 動き方
 序盤は《紅蓮地獄》でしのいでマナが溜まったらひたすら《雷雲のシャーマン》を連打して制圧するデッキ。
 最後は《豪腕のブライオン》や《国境地帯のビヒモス》を釣ってきてトドメ。
 ヤメコロや巨人よりでかいナマモノには《糾弾》で。
 
 
 -デッキ2 赤単巨人ランデス-
 ナマモノ(12)
 4《雄牛のやっかいもの》
 4《田舎の破壊者》
 4《雷雲のシャーマン》
 
 スペル(22)
 4《紅蓮地獄》
 4《氷落とし》
 4《爆裂/破綻》
 3《外套と短剣》
 4《連合の秘宝》
 3《世界のるつぼ》
 
 土地(26)
 
 動き方
 デッキ1を考えた時点でここまできたら赤単でよくね?って思ったのと、単に《田舎の破壊者》と《世界のるつぼ》を並べてみたかっただけのデッキ。
 土地を割ればカメコロなんてただの4/4です。間に合えば。
 
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 11:13:22			   | 
| 262 : | 
	|  | 
					>>261 
													グリーンジャイアント												 赤単とは考えたねぇwww
 なかなかおもしろいデッキだと思うよ。
 ただ《世界のるつぼ》を出さないとデッキが動かなくなると思うからもっと全体的に軽めの構成にして《田舎の破壊者》だけでも動けるようにすると面白いかもしれないね。
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 17:43:33			   | 
| 263 : | 
	|  | 
					706氏と勝負してきたよ。結果は2-0。 
													ホリゾン												 1戦目はカガミンとバッパラが神だったw彼奴らは中々相性良いw
 2戦目は結構なブンブン。1ターン目のバッパラから土地で殴りつつブライオン。《木化》されたけどサイドインの《解呪》で破壊。そのまま君主出して総攻撃。相手はトランプルを防ぎきれずに試合終了。
 
 この調子で本選出場目指してがんばらせていただく。
 
 >>261
 確かに《雷雲のシャーマン》出そうと思うとるつぼ無かったら苦しいし、そんな巨人の数も多くないから、シャーマンは抜いてスペル増やしてもいいかもな。いや待てよ…赤単で《破綻》といったら…ガルガドンの兄貴がいるじゃないかwwなんか夢のあるデッキになってきたww
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 18:29:32			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													ky												大会参加者の方は乙です。 
 kyな発言にも拘わらず返信してくださった方にお礼を。
 
 《ウルザの保育器》押したのはアーティファクトだからなんですけど、《臭汁飲みの向こう見ず》だとクリーチャー環境なんですぐに殺されてしまうんですよね。
 
 スタンダードだと、どうにも貧乏性なんで、《連合の秘宝》よりも《虹色のレンズ》を選択したくなる自分がいます。
 
 巨人デッキは緑絡めないとニターン目までなんもすることが無いんで、それでいいかと思いますし。
 
 ちなみに自分は緑は嫌いです。
 
 
				
										
						2008/03/13(木) 23:37:04			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													261												だめだ・・・ 意外と高評価だったからもうちょっと煮詰めてみようと思ったんだが、どうしてもある問題がクリアできない
 
 も は や 巨 人 関 係 ね ぇ
 
 ちょっと吊ってきます
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 00:38:17			   | 
| 266 : | 
	|  | 
					すまない・・・。 
													グリーンジャイアント												 2連敗で決勝には進めそうにない。
 
 だが、あきらめない。
 巨人はこんなもんじゃない!!
 
 巨人は孤高。まだまだ進化させるさ!!!
 
 というわけでホリゾンがんばってww
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 12:39:38			   | 
| 267 : | 
	|  | 
					>>266 
													ホリゾン												 そうか…残念だな。こうなったらお前の分までがんばって、決勝に進むZE☆巨人の真価を見せ付けてやりますともww
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 14:02:05			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>266 Dブロックはまだまだ混戦模様だ!
 2抜けを目指して喰らいつけ!
 
 
				
										
						2008/03/14(金) 23:35:59			   | 
| 269 : | 
	|  | 
					F1、SuperGTも開幕したし、気持ち切り替えていくか。 
													グリーンジャイアント												 大会だと楽勝で勝てたとか言われて悔しいが、それをバネにがんばるつもりだよ。
 
 とりあえず白単っていう電波を受信したので構築してみるノシ
 
 
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 00:54:42			   | 
| 270 : | 
	|  | 
					俺も決勝は怪しくなってきたよ…noir氏のエレメンタルにストレート負け。これから特攻隊長氏に負けたらヤバイんだ…頑張るけど…(´・ω・) 
													ホリゾン												 
 
				
										
						2008/03/16(日) 15:58:20			   | 
| 271 : | 
	|  | 
													名も無き者												弱気になるな。 信じていれば右手は光るさ!
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 16:04:08			   | 
| 272 : | 
	|  | 
					すべての対戦が終了しました。 
													グリーンジャイアント												 
 まずはこの場を借りて対戦してくれたみんなに感謝。
 巨人デッキのいいとこ、悪いとこ出た大会だと思います。
 
 以下、実践からのデータ(w)を元に巨人デッキを分析します。
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 21:07:55			   | 
| 273 : | 
	|  | 
					構築。 
													グリーンジャイアント												 
 ・巨人そのものはあらゆるデッキタイプに投入できる可能性あり。
 ・その中でビート型は成績がある。
 ・ただしデッキを構築する上で巨人が抜けていくことが多いw
 
 デュエル
 
 ・基本はマナ加速からのファッティ戦略。
 ・司令塔として《豪腕のブライオン》の投入が多い。
 
 問題点
 
 ・序盤をどう耐えるかが最大の問題点。
 ・マナ加速を防がれるとそのまま何もできず負ける可能性大。
 ・基本クリーチャーが並ばないため、数で押し負ける可能性もある。
 
 改善点
 
 ・今までの負戦から
 《臭汁飲みの向こう見ず》に変わるマナ加速の考察
 除去られると辛いので改善の余地あり
 《雲山羊のレインジャー》の重要性
 こいつは結構強い。こいつを中心にデッキを組んでもいいかも
 《神の怒り》の必要性
 これからテストをかねて全体除去を入れるかを考察する。
 
 
				
										
						2008/03/16(日) 21:31:58			   | 
| 274 : | 
	|  | 
					>>マナ加速からのファッティ戦略 
													ホリゾン												 ってつまりビッグ・マナってことだよな。俺は前それで組んでたんだけど、やっぱ単体のファッティとしては巨人ってあんま優秀じゃないんだよな。君主なんて他に巨人がいなかったら、急いで出したってどうにもならんし。やっぱ序盤は軽量多相(やっかいものやカガミン)やブライオンを1マナ生物から展開して土地と一緒に殴りつつ、君主って感じでいいと思ふ。GPの人みたく。
 
 >>《臭汁飲みの向こう見ず》に変わるマナ加速の考察
 >>除去られると辛いので改善の余地あり
 うん、やっぱ《臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil(LRW)》だけに頼るのもどうかと思うんだよな。でもまあ抜く必要は無いんじゃないか?除去られると辛いんなら、除去られても大丈夫なような、ある程度軽い構成で作る方に重点を置くべきだと俺は思うけど。
 
 >>雲山羊のレインジャー》の重要性
 雲山羊はやっぱ強いな。巨人にとって飛行は重宝する。君主出てたら7/5飛行とかwwwアホだろwww
 
 あとラスゴは正直サイドに欲しいと思った。《焦熱の裁き/Fiery Justice(TSB)》はやり手だったけど、対応し切れない相手も多い。カヴージャスティスとか、早い上にデカイし、、、orz
 
 最後に、《ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel(LRW)》という電波を受信した。君主がいるときに、巨人じゃないラノエルとかバッパラに使ったら…(オーバーキル乙w
 
 長文スマンかった。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/17(月) 01:36:44)
						2008/03/16(日) 22:57:04			   | 
| 275 : | 
	|  | 
					連投すまんが最終戦結果報告。VS特攻隊長氏で2-1で勝ったお。以下簡易レポ。 
													ホリゾン												 
 1戦目:雲山羊→君主→変わり谷でブンブン。飛行持ち巨人はやっぱ強いわ。そのまま殴り勝ち。
 
 2戦目:土地が樹上の村3枚に変わり谷で止まるという最悪の展開。バッパラ除去られたせいで解呪がコルフェに撃てず…そのままgdgdで負けた。
 
 3戦目:ブライオンが大活躍。相手は必死にブライオンの絆魂を止めようとしたけど、結局やっかいものなどで殴り勝ちました。
 
 とこんな感じ。まだCブロック全然終わってないし、まだ決勝行きは決まらんか。
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/17(月) 23:23:55)
						2008/03/17(月) 23:10:45			   | 
| 276 : | 
	|  | 
					白単で組んでるがどうにも勝てない。 
													グリーンジャイアント												 赤単バーンとハンデスと戦ったが、負けてしまった。
 レシピ載せるんで突っ込みヨロ
 -------------------------------------------
 // Lands
 3  《ロノムの口》
 3  《変わり谷》
 12 《冠雪の平地》
 3 《砂漠》
 3 《近づきがたい監視塔》
 
 // Creatures
 4 《雲山羊のレインジャー》
 4 《石切りの巨人》
 2 《住処見張りの巨人》
 
 // Spells
 4 《神の怒り》
 4 《反目殺しの評決》
 4 《忘却の輪》
 2 《ロクソドンの戦槌》
 1 《黒曜石の戦斧》
 1 《囁き絹の外套》
 4 《連合の秘宝》
 3 《糾弾》
 3 《天使の嗜み》
 
 
 
				
										
						2008/03/17(月) 23:35:55			   | 
| 277 : | 
	|  | 俺も白単巨人はやったことあるよ。 俺の場合は《さまよう灰髭》、《反目殺しの評決》、《ノールリッジの裁き人》でライフを異様なまでに守りつつ戦うデッキだったが。
 
 P.S.藤田剛史がGP静岡で使ってたヒバリブリンクのサイドボードに《ノールリッジの裁き人》が居たのには感動した。
 
 
				
										
						2008/03/17(月) 23:48:25			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												白単の巨人なら、《象牙の巨人》はどうですかね? 
 
				
										
						2008/03/18(火) 00:59:51			   | 
| 279 : | 
	|  | 
					>>276 
													ホリゾン												 《占術の岩床/Scrying Sheets(CSP)》をドロー要員に入れるとかどうかね?《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart(CSP)》とかも入れて。。ないか。
 
 
				
										
						2008/03/18(火) 17:15:38			   | 
| 280 : | 
	|  | 
					お初 
													団長												 明日大会があるんで巨人デビューしてくるぜ
 
 
				
										
						2008/03/19(水) 19:58:14			   | 
| 281 : | 
	|  | 
					>>280 
													ホリゾン												 お、巨人が公の場で活躍するチャンスだなwついでにレシピを上げておくれw
 
 
				
										
						2008/03/19(水) 20:33:33			   | 
| 282 : | 
	|  | 
					ホリゾン決勝進出オメ! 
													グリーンジャイアント												 でもベスト8まで一試合あるねw
 俺の分までがんばってくれ。
 
 あと白単の診断してくれた人ありがとうw
 参考にしてデッキ構築してきます。
 
 
				
										
						2008/03/19(水) 21:09:05			   | 
| 283 : | 
	|  | 
					応援ありがたいんだが初戦負けしちまった…相手がいきなりWizard7氏の青白コンで…勝てる気がしませんでした。みんな期待させといて済まなかった。 
													ホリゾン												 
 つかベスト8入れなかったうおおぉおおぉぉおお!!!!!!
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/19(水) 22:14:05)
						2008/03/19(水) 22:12:07			   | 
| 284 : | 
	|  | 
					スレが落ちそうだw 
													グリーンジャイアント												 
 とにかくホリゾン、ドンマイ。
 また2回目もあるかもだからこれを教訓にしていこうよ…。
 
 
				
										
						2008/03/20(木) 20:19:44			   | 
| 285 : | 
	|  | 
					だな。正直全体除去相手にはどうにもならんかった感があった。 
													ホリゾン												 ラスゴ対策なんてあるのかね…プレイングの問題かな。
 
 
				
										
						2008/03/20(木) 20:33:15			   | 
| 286 : | 
	|  | 
					>>281 
													団長												 3-2だった。悔しいなー。
 ただガルガドンが3ターン目に殴ったり、《石切りの巨人》からの《ロクソドンの戦鎚》と《黒曜石の戦斧》が付き、パワー10速攻飛行絆魂になった《雲山羊のレインジャー》が飛んだりしたのは感動したww
 以下デッキ
 
 4《戦場の鍛冶場》
 3《トレイリアの敷石》
 4《古の円形劇場》
 3《平地》
 10《山》
 
 4《大いなるガルガドン》
 4《ブライトハースの旗騎士》
 4《ケルドの匪賊》
 3《モグの戦争司令官》
 3《豪腕のブライオン》
 3《雲山羊のレインジャー》
 2《石切りの巨人》
 
 4《火葬》
 1《裂け目の稲妻》
 4《黒曜石の戦斧》
 2《忘却の輪》
 1《ロクソドンの戦鎚》
 1《死烈の剣》
 
 サイドボード
 1《石切りの巨人》
 3《捕縛の言葉》
 1《新ベナリア》
 1《焼夷の命令》
 3《神の怒り》
 4《エイヴンの裂け目追い》
 1《忘却の輪》
 1《つっかかり》
 
 緑赤戦士 ○××
 緑単エルフ ○○
 緑白+青ビッグマナ ○○
 赤単 ○○
 赤単 ○××
 
 ◆今日の1ページ
 
 対戦相手「負けたー」
 対戦相手の友達「何と当たった?」
 対戦相手「赤 白 戦 士」
 対戦相手「そうかー」
 
 
 俺「……」
 
 >>285
 ラスゴ相手は間接的に《黒曜石の戦斧》が強かった
 
 
				
										
						2008/03/20(木) 23:29:41			   | 
| 287 : | 
	|  | 
					>>286 
													ホリゾン												 《石切りの巨人/Stonehewer Giant(MOR)》を使った巨人戦士か。面白そうだなwwつか《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe(MOR)》と石切りってめちゃくちゃ相性良いんだな。ちょっくら俺もその方向性で組んでくるよ。貴重な資料thx
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/20(木) 23:54:31)
						2008/03/20(木) 23:52:37			   | 
| 288 : | 
	|  | 
					タカラでこんな良質の記事が 
													団長												 
 http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/nagaoka/20080319/index.html
 
 あんまりミシュラランド入って無かったんだなぁ
 《茨森の模範》は石田格のバージョンにのみ入ってたみたい
 
 
				
										
						2008/03/21(金) 01:01:51			   | 
| 289 : | 
	|  | 
					>>288 
													ホリゾン												 お、これは良い記事。団長あり。
 つかミシュラン少ないなwwまあ毎ターン動くデッキだし、そんな必要ないのか。これからはミシュランガン済み自重の方向でw
 
 つか《茨森の模範/Bramblewood Paragon(MOR)》を《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman(MOR)》と勘違いしていたぜ…あほ過ぎる…何で大会用デッキに入れてなかったんだ俺…orz
 
 
				
										
							(last edited: 2008/03/21(金) 01:26:02)
						2008/03/21(金) 01:25:49			   | 
| 290 : | 
	|  | 
					巨人信者の皆さんちょっとお邪魔しますよ(´_ゝ`) 
													Redlotus												 
 
 ?ビヒモス・ザ・クレイジーガイ?
 
 // Lands
 4 [MOR] 《変わり谷》
 4 [10E] 《広漠なる変幻地》
 4 [10E] 《戦場の鍛冶場》
 2 [TSP] 《平地》
 5 [TSP] 《山》
 4 [LRW] 《古の円形劇場》
 
 // Creatures
 3 [LRW] 《臭汁飲みの向こう見ず》
 3 [MOR] 《国境地帯のビヒモス》
 4 [LRW] 《巨人の先触れ》
 4 [LRW] 《豪腕のブライオン》
 1 [TSB] 《荒廃の巨人》
 1 [LRW] 《暁の君主》
 
 // Spells
 4 [FUT] 《連合の秘宝》
 1 [LRW] 《強き者の優位》
 3 [MOR] 《反目殺しの評決》
 3 [10E] 《糾弾》
 3 [PLC] 《破綻》
 4 [10E] 《精神石》
 3 [CS] 《冷鉄の心臓》
 
 // Sideboard
 SB: 4 [TSB] 《トーモッドの墓所》
 SB: 3 [10E] 《白金の天使》
 SB: 1 [CS] 《ヨツンの兵卒》
 SB: 2 [LRW] 《強き者の優位》
 SB: 4 [TSP] 《硫黄破》
 SB: 1 [TSP] 《クロノサヴァント》
 
 
 先日グリーンジャイアント氏と対戦した折、巨人談義に花が咲き
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2008/03/21(金) 18:17:24			   | 
| 291 : | 
	|  | 
					>>290 
													ホリゾン												 なんかいろいろお褒めの言葉をいただいてwwこっちはどこのスレの住人だろうと大歓迎。レシピ上げてくれてありがとうw
 
 赤白コテコテ巨人ビートか。重量クリーチャーをマナアーティでカバーする構成だな。中々できた構成だけど、強いて言えばマナアーティはもうちょい減らしてもいいんじゃないかと思ふ。またはラスゴも入れてコントロール寄りにするとかか。とりあえず巨人は幅広い。いろんな構成を試してみようZE☆
 
 んで、まあ仰るとおり巨人は奥が深い。《雷雲のシャーマン/Thundercloud Shaman(LRW)》や《荒廃の巨人/Desolation Giant(TSB)》、《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm(LRW)》などデカイだけじゃない小手先の利くものもたくさんいる。《石切りの巨人/Stonehewer Giant(MOR)》なんて使ってて面白いなんてレベルじゃねーぞwアレはもっと評価されるべき。アタック後除去に対応して《外套と短剣/Cloak and Dagger(MOR)》やら《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(10E)》を装備。を警戒して相手は除去してこんだろうが、除去耐性として十分すぎるぜ。とまあ極々最近石切りクオリティに目覚めた巨人信者のくだらんお話でした(´・ω・)
 
 
				
										
						2008/03/21(金) 19:51:46			   | 
| 292 : | 
	|  | 
					巨人デッキの奥深さを知ってくれて感動した。 
													グリーンジャイアント												 (まぁ神と50ターン以上の死闘をしたんだからwww)
 
 >>288
 の記事を見て気づいたよ。俺はどうやって巨人を早くするかばかり考えていた。言うなればソフトバンクの繋ぐ野球だw
 でも巨人はジャイアンツなんだよwいくらストライクをとられてもホームランバッターが一発やってくれればそれで勝てる野球をすればいいんだ!!!
 
 てなわけでキヨハラ4枚投入してきますw
 
 
				
										
						2008/03/21(金) 23:16:38			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>巨人はジャイアンツなんだよ ワロタ
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 01:45:49			   | 
| 294 : | 
	|  | 
					まあ先触れいたらキヨハラ4枚も入れなくていいとは思うけどねw 
													Redlotus												 
 >>291
 俺もマナファクト入れすぎかとは思ったがこれぐらいが丁度いいようだ
 《破綻》でのリセット戦術を主軸にしてるってのもあるが、
 《精神石》なんかはいくらあっても困らないものだしな
 ラスに関しては《荒廃の巨人》がほぼ上位互換なのでこっちでいこうと思う
 とはいっても《破綻》決まればカメコロのごとき矮小な生物は屁でもないがなw
 
 石切はアタックしてから糞ハンつけるのは常套手段だよな
 どうせキヨハラでトランプルもらえるしライフゲインは評決で十分すぎるから俺は重視してなかったが
 《外套と短剣/Cloak and Dagger(MOR)》はちょっと熱いな
 ぶっちゃけ3マナの装備品は手札に来たとき重すぎるんだよね
 結局クリンナップが出るのが1ターン遅れるから俺は斧は不採用にしたぐらいだし
 2マナで出せてならず者の向こう見ずを守れるのは結構でかい
 あと奴が戦力として計算できるのもいいw
 リードは任せられるが打撃がイマイチな村田から阿部に代わるようなもんだ
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 02:02:44			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>288 これは面白いw
 今まで巨人といえばシャーマンだったが、巨人にこれほど戦士がいるとは盲点だった。
 
 《茨森の師範》については実は入れない方が強いんじゃないかな?
 実際入れてた石田格は負けて、入れなかった方が勝ってる。
 師範はエルフ戦士見てても思うけど、単体だと強くない。
 その後展開できて始めて強い。
 そう考えるとそのどれもが単体で役割を果たす>>288の構成が一番いいんじゃないだろうか。
 
 抜くとしたら《雄牛のやっかいもの》や《鏡の精体》とかなんだろうけど、
 「どれか一つでも残れば殺せる」という状況を作り出したければ師範は入らないだろう。
 
 ちょっとこれ回してみようかなw
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 05:46:58			   | 
| 296 : | 
	|  | 
					今日、聖ブライオン神でビヒモス16点シュートを2回ほど決めてきた 
													Redlotus												 ビヒモスが面白すぎるのでこいつにも何か凄みのあるあだ名を募集w
 
 
				
										
						2008/03/22(土) 06:56:03			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												ビッヒー 
 
				
										
						2008/03/22(土) 11:05:58			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												大魔神 
 
				
										
						2008/03/22(土) 11:22:02			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												覇王ビッヒー 
 
				
										
						2008/03/22(土) 11:29:23			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												Borderland Behemoth →BBでいーよ 
 
				
										
						2008/03/22(土) 11:29:50			   |