【Picker立候補はこちら】オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part5...
819 : |
|
名も無き者
>評価は私の主観が入るため、実際のカードしたいですね
評価基準を明らかにせよ、とは多分誰も言ってなくて、お題の意図を説明せよ、ということではないでしょうか。 お題を出すからには、そのお題を通じて投稿者にどのような楽しみを提供したいのか (言い方を変えれば、カード・デザインのどの部分で腕を競って欲しいのか)、という意図が何かしらあるはずですよね。 誰も楽しいと思わないであろうお題を出す意味はないのですから。 それは、自由に何でも投稿して下さい、評価してピックしますから、と言うのに近いです。
例えば今回のお題は、「【火と氷の剣シリーズの新たな1枚】」と銘打たれていますね。 ということは、このお題では、従来の2色剣の延長線上のデザインのカードを投稿して欲しいと考えていることは明らかです。 >>812の赤白剣のテンプレートに忠実に沿ったようなものですね。 投稿者は、「赤っぽい単語や白っぽい単語に何を選ぶか」「赤っぽい能力と白っぽい能力にどんなものを採用するか」を考えることを楽しみ、そのアイディアで勝負して欲しい、そういうお題でしょう。 (違ったらすみません。もしかして本当に斬新なデザインの剣を投稿して欲しいのであれば、タイトルもそのようにすべきですし、お題の説明も、「サイクルに加わる一枚」ではなく、「従来に無い斬新な剣のデザインが欲しい」という方向にすべきです。)
しかし、それなのに、
>定義を明確にしすぎると、逆につまらないお題になりそうなので、
と書いてあるのは良く分かりません。 3色の剣だって部族装備品だって投稿して構わないけれど、それは出題者がやって欲しかったことではない。ということですね。 おそらく、「つまらない」と指摘されたのを気にされているのだろうと思いますが、これでは解決になりません。 斬新なデザインを投稿したい、と考えている投稿者は、斬新なデザインが望まれているお題を望んでいるのであって、形式上斬新なデザインでも構いませんけど別にそれが欲しくはないですというお題を望んでいるわけではないでしょう。
今回は要するに、「そういうお題」なのですから、つまらない人がいても仕方ないと思います。 これだけ回を重ねてきて、全員が楽しいと思えるお題なんてそうそう転がってるものでもありませんし。
2011/03/09(水) 15:11:14
|
|