|

まっどほーる
>>130 象は馬っぽい扱いのほうがいいなあ・・・。
それに関連してふと思ったこと。 (最近出てないですけど)馬で今出てるのは、 1.エンチャント―オーラ(>>14) 2.タップでクリーチャーに修正と能力を与える(>>24) 3.戦闘に参加するたびクリーチャーに修正と能力を与える(>>31) の3つなんですが、イメージ的にバラバラなのもアレなので、どれか一つに統一しませんか? 個人的には2.を推します。(「乗る」という感じが一番出ているように思うので)
ついでに>>31の元ネタについて軽く調べてみたんですが、 吉量って古代の名馬らしいですね。赤兎の先祖とも言われているとか。 というわけで、一応三国志に絡まないこともないみたいですが、 やっぱり時代はかなりズレるので、他の名前に変えた方がいいでしょう。 こんな感じでしょうか。
凶馬、的盧 (2)(W)(W) 伝説のクリーチャー―馬、/的盧/ 凶馬、的盧が戦闘に参加するたび、あなたがコントロールする人間一体を対象とする。あなたは「ターン終了時まで、それは馬術を得る」ことを選んでもよい。そうした場合、このターン、凶馬、的盧に与えられるすべてのダメージを軽減する。 2/2 // 能力的にそれっぽいので、的盧にしてみました。 それに伴い、色を白に変更。
(last edited: 2010/08/09(月) 22:18:37)
2010/08/09(月) 22:16:14
|