Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 23:34:44

新・黒単コントロールを極める3

1 :
名も無き者
黒コンについて語りませんか?

過去スレはこちらです

新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/

その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/

2010/05/05(水) 12:58:20

842 :
目玉
《深淵の迫害者》
《皮裂き》のおかげで《マラキールの門番》を温存し易くなり、同時に2体出しさえしなければ、除去出来ずに困るというのは少ないです。あまり布告系で固めると今度は横に並ぶデッキがきついので、恐怖系、マイナス修正、布告系は散らす方が無難です。

土曜の大会に参加。
《破滅の刃》《皮裂き》2に変更。試しに《深淵の迫害者》を2枚にして《ミミックの大桶》2を入れてみる。

1回戦目 バイ

2回戦目 黒単コントロール ○○
メインの相違点は《闇の掌握》《コジレックの審問》《堕落》《吸血鬼の夜鷲》《地盤の際》 代わりにヴェス姐さんと代価、《吸血鬼の呪詛術士》《マラキールの血魔女》《ワームとぐろエンジン》ザラキ箱《全ては塵》を見なかった。同型でも細部はいろいろ違うようです。

1戦目 審問を撃たれて、次ターンに《血の署名》・・・黒コンか! 門番と《皮裂き》の所為で、生物は先出しした方が負けという泥試合。それでも両者展開して行き、ワームで均衡が崩れる。《地盤の際》《堕落》の足を引っ張り、ワームを殺すのが1ターン遅れたのが致命傷に。

2戦目《強迫》《ぬかるみの代価》《コジレックの審問》が乱れ飛び、お互いの手札をずたずたにする。予想通り、ヘドロゲーにはならないな。《迫害》がヘドロゲーを潰したように《記憶殺し》《サディストの聖餐》の方が怖い。こちらが《記憶殺し》《堕落》をリムーブ、返しに《サディストの聖餐》でザラキ箱、ワーム、ソリン兄さんを消される。こちらにヴェス姐さんが降臨、手札破壊と教示者能力を駆使して一気に優位に立つ。黒コン相手でも《皮裂き》で死なず、ドレインも出来る血魔女連打は強い。相手も《水晶球》を回して土地を揃え、ソリン兄さん降臨。相手に出されたのは久しぶり、でも既に逆転出来る情勢では無かった。
(last edited: 2010/10/24(日) 22:37:03) 2010/10/24(日) 22:26:34
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.77 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.