【ルールは】MTGルーリング質問スレ8【ここで】...
1 : |
|
第二波
質問は、次のスレッドにどうぞ http://forum.astral-guild.net/board/21/273/
MtGのルーリングに関する質問をするスレッドです。 ご活用下さい。
1個前のスレはこちら http://forum.astral-guild.net/board/21/213/
■注意書き アンケートなどはスレ違いです。 戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3 荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。 質問はageろ
■質問する前にまずはここで検索しましょう mtgwiki(MTGに関する様々な情報) http://mtgwiki.com/
↑は、かなり検索しにくいです。 うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。 ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/
■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク) >>2へ
■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク) >>3へ
■質問者へ 状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
■回答者へ 答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。 wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。
スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3 ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。
■メモ カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。 総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a
(last edited: 2010/06/15(火) 06:21:46)
2010/03/06(土) 10:10:13
|
940 : |
|
935
>>937シャロンさん ご回答ありがとうございます!
ということは、依存関係の定義により、《影武者》の能力によるコピー効果と《ヴェズーヴァの多相の戦士》によるコピー効果は、互いに独立である(依存していない)ということになるでしょうか?
2010/06/10(木) 10:58:25
|
941 : |
|
シャロン
>>940 =935さん うまく説明できているかわかりませんが、私の見解を (もやっとした見解なので文体ももやっとしています)
影武者のコピー効果はヴェズーヴァの多相の戦士(以下VS)のコピー効果に依存する。 しかし、コピーになっていることは、コピー効果の根元たる能力の存在とは関係していない。
影武者の能力も、VSの能力も、そのオブジェクトが戦場に出る(表向きになる)瞬間にのみ機能し、そのオブジェクトをコピーにする。
コピー効果が依存関係になり依存の親側の効果が存在しなければ子側のコピー効果が適用できないなら、戦場に出るクローンはコピーになることにした時点でクローンの能力を失い、コピーになれないのではないか
(last edited: 2010/06/10(木) 11:47:59)
2010/06/10(木) 11:46:41
|
942 : |
|
名も無き者
>>940 「戦場に出るに際し??」等の置換効果が特性を決定することは継続的効果ではありません。 継続的効果の第1種(コピー効果)適用直前の値を書き換えているものと考えてください。 依存関係のルールは継続的効果に適用されるべきものなので、このケースには適用できません。
2010/06/10(木) 12:00:54
|
943 : |
|
935
>>941 シャロンさん >影武者のコピー効果はヴェズーヴァの多相の戦士(以下VS)のコピー効果に依存する。
やっぱり、そうでないとマズいですよね。 何故なら、両者はタイムスタンプが同じなので、どちらのコピー効果を先に適用すべきか決定できませんから。 (そういう場合はAPがタイムスタンプを決めるということになりそうだ、と、>>929で説明されましたが、ということは、タイムスタンプの選び方によって、《絶望の天使》ではなく《ヴェズーヴァの多相の戦士》のコピーとして戦場に出すこともできるということになりそうで、やっぱりちょっとおかしな気がします。)
しかし、総合ルールは、何故これらの間に依存関係が生じるのかを説明できない気がするのですが。 シャロンさんが「もやっと」されていらっしゃるのも、そのためではありませんか?
>>942 >置換効果が特性を決定することは継続的効果ではありません。
いいえ、継続的効果です。
2010/06/10(木) 14:17:26
|
|